★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。

第1395回●さだまさしin24時間テレビ?    2009. 8.31(月)

日テレ24時間テレビ
 選挙と重なってマイナスと思われたが、結果は大勝。
 32回目の24時間テレビ。思えば第1回から、すべて観ている(番
組の一部だけだが)。
 いきなり、自社がらみの映画『20世紀少年』の宣伝を、出演者
を招いて行ったのには、唖然とした。チャリティなのに商業主義ま
る出し。
 日曜日は、毎年のことながら、モーニング娘。とBerryz工房が出
たところで、こちらの地方だけ別番組。

 今回最も驚いたのは、土曜深夜のNHK『今夜も生でさだまさし』。
オープニングから、24時間テレビ!!
 何かと思えば、水戸で24時間テレビのボランティアで募金を受け
付けている人たち。日テレには映らないが、NHKに映るという不思
議な巡り合わせ。しかも、さだまさしが募金を呼びかけ、自身も本
番中に1000円を募金するという展開に。
 これに比べると、毎年恒例の『めちゃイケ』24時間テレビ対抗企
画は温い(面白かったけど)。

政権交代
 前回の「郵政選挙」のように、いつの間にか「政権選択」がテー
マになっていた。マスコミ、とくにテレビがまた政治を動かした。

最近のトピックス

関連ページ→livedoorニュース『テレビ朝日、今秋改編で深夜番組すべてを打ち切りへ!?』

関連ページ→livedoorニュース『11年7月の地上放送デジタル移行 「絶望的状況」で延期しかない(連載「テレビ崩壊』

関連ページ→池田信夫blog『日本政治の正体』



第1394回●NetWalker              2009. 8.27(木)

シャープ NetWalker PC-Z1
←関連ページ

 これぞ、往年のシャープを彷彿させる製品だ。
 決して本流ではないが、熱狂的なファンを持ち、多くの人が(買
わないとしても)魅力を感じる。

 Ubuntuで、CPUも非力、RAM512M、外部記憶のユーザーエリアも2G。
 Windows XPならとりあえず安心して使えるが、Linuxでは不安だ。
 ただし、速度やメモリについては相対的なもの。AtomでXP(まあ
1G RAMでだろう)を動かすのと同等の使用感という記事もある。軽
いソフトを使えば速い。今、MS Oficceでは2007しか買えないこと
を思えば、NetWalker上のOpenOfficeは十分速いだろう。
 韓国製の超小型ノートmbook M1よりは安心できる。VAIO type P
よりは大幅に安い。

関連ページ→ASCII『西田 宗千佳のBeyond the Mobile 第30回 シャープの新モバイル端末 NetWalkerを最速レビュー』

関連ページ→ITmedia『409グラムで10時間駆動:“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る』



第1393回●『夏の秘密』            2009. 8.25(火)

『Snow Leopard』
←関連ページ

 発売日と価格が発表された。
 Windows 7より大幅に安い。Leopardからは3300円でアップグレー
ドできる。本数限定や期間限定ではないだろう。グレードを、Home
Premium相当と見ても安いし、Ultimate相当と見れば激安だ。
 新機能より高速化がウリなのも、Windows 7に似ている。宣伝で
はいかにも速そうだが、実際はプラスα程度の差だろう。処理の種
類によっては低速化も覚悟すべきだ。
 まあ、評価が定まってから買っても遅くはないだろうな。

ドラマ雑感
『ブザー・ビート』。イレギュラーな15分拡大は、テコ入れのつも
りだろうか?
 前半は丁寧な作り込みが光ったが、だんだん、ボロが出てきた。
「何の苦労も無くていいなぁ」という感想しか持てなくなった。主
要人物には、それぞれ、取ってつけたような苦労話が出てくるのだ
が、いずれも深刻さが感じられない。
 かつてのトレンディドラマ批判を再現したようだ。設定とかどう
でもよくて、ただ男女が数人ずつ出てきて、くっついたり離れたり
するだけのドラマ。そんな底の浅さが、先へ進むほど顕著になって
きた。
 1990年代の恋愛ドラマ全盛期を、もう一度。そのコンセプトは買
うが、技術まで時代遅れではいただけない。
 21世紀以降はそうした軽さを覆すべく、ドラマが深刻になりすぎ、
視聴者を遠ざけた。しかし、進化した現代のドラマを知っている視
聴者たちが、単純なトレンディドラマへ戻れるとも思えない。
 ようやく、昨日、大平奈津美が出ているのを見つけた。

 案外、今クールで最も面白いのは、昼ドラの『夏の秘密』かもし
れないな。たった1つの事件に、何重もの伏線を張って、同じエピ
ソードが何度も違った意味をもって再登場する。ミステリードラマ
の新機軸といっていい。山田麻衣子目当てに観ていたけど、これは
大当たりだった。

雑感
 今月分の作業。今日2つ完了。あと2つ予定していたが、1つは
断念した。

 選挙近づく。マスコミの意図的な宣伝か、民主党圧勝ムードが不
気味である。政権交代を頭から否定する気は無いが、与野党とも内
容皆無のマニフェストには寒々する。国民はこれほどまでバカだと
思われているのか? 普段、政治家が出ている番組より大幅にレベ
ルが低下している。太田総理等のバラエティよりも低い。アメリカ
同様、単純なスローガンを叫ぶのが良いという判断なのだろう。庶
民・貧乏人の味方というと、ヒトラーやレーニンの再来ではないか
という不安感もある。



第1392回●バイラル・ジン           2009. 8.24(月)

『宇宙戦艦ヤマト復活篇』メカ設定
 バイラル・ジン。
 多くの人が連想した。
 ようやく断片的に公開された設定資料の中の、敵の旗艦「マヤ」
のデザインが、イデオンのバイラル・ジンという巨大戦艦に似てい
ると物議をかもしている。

 実際にはそれほど似ていないが、縦長のフォルムが珍しいため、
バイラル・ジンを知っている人は誰もが連想したのである。
 本格SFの香りがするメカデザインは、しばしば玩具の売り上げ
に反比例する。イデオンがそうだったように、復活篇の敵メカのプ
ラモが出ても、まず欲しくはない。
 むしろ、旧作のメカの再プラモ化を望むだろう。ヤマトの場合、
巨大なヤマト以外は旧製品の再販のみだった。ガンプラの技術を使
えば、昔は叶わなかったギミックも実現できる。ゴルバの主砲口が
開くとか。いや、そもそもゴルバはプラモ化されたろうか?

 さて、復活篇のバイラル・ジンもどきが敬遠される理由は、これ
までのシリーズのテイストから大きく外れるからである。異星人だ
から異質なメカというのは正論だが、イデオンの時代から一歩も進
歩していない感覚には寂しさを覚える。
 実際の映画を観ないで、良いも悪いもないのだが、それほど関心
が大きいのである。

 旗艦マヤの大きさは不明だが、敵の大ボス(?)が全長3kmとい
うから、常識的に考えてそれ以下のサイズだろう。バイラル・ジン
は全高約10kmだ。
 ヤマトの世界では、『ヤマトよ永遠に』でメカのサイズが極限に
達し、『ヤマトIII』でややスケールダウン、『完結編』では大幅
にダウンし、性能面ではパート1のガミラス以下になってしまった。

 アニメ史上最大のメカは、『復活!無節操超超巨大戦闘兵器』の
「ギオ」で、約2万kmらしい。
『永遠に』のデザリアム星が(地球より若干小さい)約12000kmだ
から、その規模に近いといえる。
 TV版マクロスのボドルザーの旗艦フルブス・バレンスが1400kmと
考えると、『永遠に』の(物理的)スケールがうかがえる。

 一度大きくしたスケールを縮めるのは、難しい。
 新しいヤマトは6連射波動砲を搭載するのに、敵は前より小さく
なるというアンバランスさを生む。

関連ページ→『宇宙戦艦ヤマト復活篇オフィシャルサイト』



第1391回●4チューナーふたたび        2009. 8.23(日)

システムの復元
 マウスカーソルがほとんど動かなくなり、「システムの復元」を
行った。ただ、セーフモードで起動してもマウスカーソルが動かず、
ショートカットキーのみではなぜか「システムの復元」の途中まで
しか進めず、立ち往生した。
 何の付加機能も無いPS2マウスに差し替え、電源を再投入し、う
まく「システムの復元」を完了できたが、予備のマウスが無ければ
厄介なことになっていた。

24時間テレビ
 毎年、蒸し返される偽善論議。それでも、限りなく続くところが
良い。批判を恐れて何でも自粛する時代に、このぐらいのパワーが
欲しいものだ。
 数ある募金運動の中には、募金の中から必要経費を調達している
ものだって少なくない。募金が全額活かされるだけでも、24時間テ
レビは十分に健全だと思う。
 そもそも、タレントの出演料は制作費の一部に過ぎない。賛同し
ないタレントは、ギャラを寄付するなり、出演を断るなりすればい
い。気に入らない視聴者は、募金せず、24時間テレビも観なければ
済む話である。

関連ページ→livedoorニュース『外国人も呆れる"エセチャリティ"『24時間テレビ』最大の過ちとは』

地デジチューナー
 ついに、アースソフトからPT2が出る。定価で買えるのなら、予
備に1枚買っておいてもいい。
「ダビング10」が出来た時は、クソ規格に大ブーイングが起こった
が、テレビの録画保存が廃れた現在では、もう反発も無い。つまり、
「2011年にコピーフリーになるだろう」という予想は、ハズれに終
わりそうなのである。

 エスケイネットからも、地デジ4チューナー録画ボードが出た。
しかも、B-CASカードリーダーを同カード上に置いている。どっか
の2スロット占有なんてバカなボードとは違う。自作PCならいざ知
らず、PCIが2つ空いてる人なんて何%いるのだ?
 が、B-CASカード1枚では2チューナーまでがルールのはず。こ
れ、以前のグレーな製品同様、短期間で消えるかも。まあ、ダビン
グ10なら、いらんけど。

関連ページ→AKIBA Hotline『地デジチューナー「PT2」の予約受付開始、9月末発売予定』

関連ページ→AKIBA Hotline『4番組同時録画のPCI地デジチューナーが販売中』



第1390回●タイムマシン            2009. 8.19(水)

雑感
 Safariの最新バージョンを入れたら、ネットのスピードが異常に
低下した。光の終端装置とルータの電源を何度も入り切りし、Mac
も再起動や電源再投入を繰り返した。
 結局、偶然にこのタイミングで光回線のトラブルが起こったらし
く、自然に直った(直ったかどうか定かでないが……)。
 だが、一時はOSの再インストールを覚悟した。Leopardの知識は
ほとんど無く、付属のマニュアルには何も書かれていない。旧バー
ジョンを入れ直そうにも、ネットにつながらなければ、どうしよう
もない。
 Windowsでいう「システム復元」があれば話が早いのだが、相当
する機能があるのかどうかも知らない。
 私の知識は、MacOS 9で止まっている。
 TimeMachineは設定していない。この機能は良し悪しである。ノ
ート型の場合、外付HDDはよろしくない。



第1389回●運転免許更新            2009. 8.18(火)

運転免許更新
 受付開始10分ほど前に着いたせいもあり、今までで最も空いてい
た。今回は眼鏡も作ったので、出費がかさんだ。体力低下著しく、
疲れ果てた。

雑感
 色々書こうと思ったが、雑用を片付けただけで時間が無くなった。
2日ほど落ちていた2chが復活したので、その閲覧にも時間を食っ
た。ともかく、今日は疲れたので、すべては明日以降に。



第1388回●『宇宙戦艦ヤマト』と移民      2009. 8.15(土)

カール事務機ゲージパンチ・ネオ(多穴パンチ)GP-130
←関連ページ

『未来創造堂』で紹介された。メーカーや型番は違うかもしれない
が、普通の紙にルーズリーフと同じB5/26穴またはA4/30穴を空ける
多穴パンチである。
 こんなものがあるとは、知らなかった。実用性の有無は関係なく
欲しくなる逸品だ。

『宇宙戦艦ヤマト』と移民
 完結編の続編となる『宇宙戦艦ヤマト復活篇』は、12月12日とい
う公開日まで予告され、チラシも配布されている。予定通り行くか
どうかは不明だが、これまでのように宣伝だけで頓挫することはな
いだろう。

 意図したものかどうか不明だが、ヤマトシリーズに一貫している
テーマは、移民である。
「パート1」では、ガミラスが地球への移民を試みる。一方、イス
カンダルは移民を拒み、星とともに滅びる道を選ぶ。
「さらば(ヤマト2)」では、具体的な移民先は無いものの、本星
へ帰ることなく永遠に侵略の旅を続ける(先祖からの)運命を背負
った白色彗星帝国。
「新たなる旅立ち」では、パート1のテーマが繰り返される。スタ
ーシャはイスカンダルと共に自爆。デスラーは目の前でガミラス本
星が爆発を見るが、再び新天地を求めて旅立つ。

「ヤマトよ永遠に」は、シリーズ中唯一、敵の目的が最後まで明か
されない。敵・暗黒星団帝国の正体は、機械文明が進みすぎて体が
退化し、脳以外を機械化したサイボーグであった。
 敵は、地球人の体を手に入れるのが目的で、移民とは関係ないよ
うに思える。しかし、彼らの本星・デザリアム星が巨大な人工物で
あることから、移民を経験したと考えられる。移民に適した自然惑
星を探すことなく、人工惑星を造ってしまえるほどの科学力を持っ
ていたわけだ。

「ヤマト3」では、パート1とは逆に、地球が移民を迫られる。
 移民先は見つからず、また善意の異性人に助けられることになる。
 終わってみればご都合主義だが、助けが無ければ、人類はイスカ
ンダルのように滅亡を選ぶか、ガミラスのように異性人の惑星を攻
撃して移民先を確保するか、選択しなければならなかった。
 自力で移民の危機を避けるより、超越的な力で助かったからこそ、
辛らつなメッセージを残したといえる。

「完結編」は、大洪水で水没したディンギル星から、先祖の星・地
球へ移民する話だ。ディンギルの策謀により、地球も移民を迫られ
るという、二重の移民の話ともいえる。

 さて、「復活篇」も、また移民の話である。既に移民先は見つか
っているが、移民船団が攻撃される。
 もしかすると、パート1から続く大テーマを決着させるのかもし
れないな。

雑感
 近所で新型インフルエンザ集団感染が発生。いやはや、感染して
いなければいいが……。



第1387回●録画保存からの卒業         2009. 8.12(水)

最近のトピックス
 やはり、テレビ番組をメディアに保存する人が減っているらしい。
私は、利便性を根こそぎ破壊したコピーワンスの罪と考えてきたが、
実体験を通してみると、「テレビなんて、保存するほどの価値は無
い」と気づかされた感がある。嫌味でも皮肉でもなく、正直な実感
だ。きっかけはコピーワンスだったが、これが無くなっても録画保
存への意欲は復活しないだろう。

関連ページ→IT PLUS『東芝ブルーレイ参入 歓迎と苦言(麻倉怜士)』


 誰でも思いつく単純なアイデアに特許が認められたり、功より罪
の方が大きいよなぁ。

関連ページ→CNET Japan『「特許は要らない」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(後編)』


 通常のPCがここまで下落すると、さすがに、ネットブックにXPの
組み合わせが最も使えるとは言えなくなった。
 地デジPC、BD内蔵PCが売れ始めたのも、魅力(または需要)から
ではなく、単なる安さからだろう。
 Windows 7は、魅力的だからではなく、単に搭載PCが安いという
理由で売れることになりそうだ。

関連ページ→日経トレンディネット『戸田 覚のPC進化論 もうネットブックなんていらない 「かつて経験したことのない」パソコン暴落!』


 ただXPを動かすための環境としては、Windows 7は重過ぎる。い
まさら何を言っても手遅れだが……。
 互換性を高めるためにWindowsが肥大していったというのは、極
めて愚かな話だ。全く違う機能のOSが(例えば、ROM BASIC、DISK
BASIC、MS-DOS、Windows)重なってるならいいが、ほとんど同じ機
能しか持たないバージョン違いのWindowsが重なってるだけとは、
全く無意味である。
 XP Modeには悲喜こもごもだな。今になって、VAIOでは非対応な
んて物騒な話が出てきたよ。

関連ページ→ZDnet『Windows 7の「Windows XPモード」がもたらす10個の明るい展望』

関連ページ→Engadget Japanese『VAIO はWindows 7のXPモードに非対応、ソニー幹部が釈明』



第1386回●『我が家はカタログ』        2009. 8.10(月)

『我が家はカタログ』
 ミサワホームG型が登場した幻のドラマ。
 どうやら、これで決まりというものを見つけた。ただ、情報が少
なすぎる。
 時期的には1980〜81年だと思ったが、83年ならば、住宅展示場に
まだG型が建っていても不思議ではない。83年時点ではG型を超え
る旗艦モデルもない。

 当時『花王名人劇場』はほぼ毎週観ていた。もし、これが幻のド
ラマと違うドラマとすれば、類似作品として記憶しているはず。と
いうことは、自ずと、これが幻のドラマという結論になる。
 にしても、この枠でドラマが放送されていたとは思わなかった。
さらに、2週連続だったのも意外だ。
 おまけに、映画化された『砂の上のロビンソン』が、NHKで連ド
ラになっていたとは……。

関連ページ→テレビドラマデータベース『「モデルハウス」での検索結果』

酒井法子

 清純派。昔は、普段から「清純派女優」、「清純派アイドル」と
呼ばれている人たちがいたものだが、昨今は、何か事件が起こった
時に、後付けされる肩書きであるようだ。矢田亜希子しかり、酒井
法子しかり。
 ベスト盤の発売中止はやむを得ないが、発売中のCDまで回収する
とは、毎度の過剰反応である。CDそのものが有害でもあるまいに。

 20年ぐらい前、酒井法子のラジオ番組を聴いていた。
 毎週日曜日の午前中10時頃だろうか。調べてみたら、同じ内容だ
が放送局によって異なる4つの番組名があったそうだ。うちの地域
では『のりピー 不思議な夢冒険』だったと思う。
 オープニングに、デビュー曲『男のコになりたい』のイントロ部
分が使われていた。

 ここで、個人的な酒井法子ベスト3を発表。

◎第3位『ALL RIGHT』

関連ページ→YouTube『酒井法子 ALL RIGHT』

◎第2位『ラブレター』

関連ページ→YouTube『酒井法子 ラブレター』

◎第1位『うれし涙』

関連ページ→YouTube『OVA 電影少女 OP』

 3位と2位は説明不要だろう。売り上げ枚数では『碧いうさぎ』
が圧倒的だが、『ラブレター』や『ALL RIGHT』はアイドル時代の
ヒット曲。歌番組等で流れた回数からして、知名度は高いはず。
 1位は、『軽い気持ちのジュリア』のカップリング曲である。A
面でさえ知られていないのだから、B面ではなおさらだ。むしろ、
OVA『電影少女』のオープニング曲と言った方が、分かりやすいだ
ろう。
 私はこのOVAの方も知らず、発売からずっと後に、曲だけ聴いた。
OVAに使われたことは、その何年も後に知った。

最近のトピックス

関連ページ→ZDnet『OpenOfficeユーザーへ、Ribbon似のインターフェイスにノーと言おう』

関連ページ→CNET Japan『インタープリタ型人間からの脱却 28 医薬品販売システムはバチカンの再来』



第1385回●エコポイント            2009. 8. 7(金)

今日のCD
←関連ページ

111 Years of Deutsche Grammophon - The Collectors' Edition

Baroque Masterpieces -60CD Limited Edition (60CD+CD-ROM/LTD)

 いずれも、買い得感が高く内容も良いセット。
 ただ、グラモフォンのは、ジャンルが幅広すぎ、かといって入門
用にはマニアックな作品が多数ある。CD55枚でたった1万円。欲し
い盤が5枚ぐらい含まれていれば、あとはオマケと思って買っても
いい。

 バロック主要作品集の方は、62枚組でさらに安い5000円。間違い
なくお買い得。有名なバッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディだけでな
く、パセール、ラモー、モンテヴェルディ、ペルゴレージ、スカル
ラッティ、テレマン等もかなり充実している。
 だけど、バロックをこんなに聴く気はしないのだよなぁ。

『サプライズ』
 日テレ夜7時帯の生バラエティ『サプライズ』打ち切り説が出た。
今日の低視聴率ぶりは、始まる前から分かっていたはずだ。視聴者
のほとんど全員と、テレビ関係者の完全に全員が予想していたに違
いない。むしろ、1クール打ち切りが回避できて幸いと思った。
 もはや、面白い、つまらない、の尺度ですらない。あまりにも安
物のつくり。深夜枠どころか、CSやBSの番組の中でもショボい部類
に入る。

 唯一、火曜日だけ時々観ているが、他はほとんど見られたもので
はない。特に、金曜日の視聴者投票なんて、番組として成立してい
ない。破格の低予算に加え、企画力もゼロだ。無論、「見られたも
のではない」と言う以上、ほとんどの回は録画してチェックはして
いる。
 打ち切るのはいいが、その後、1時間枠×5本だぜ。
 そこそこ面白い企画で、新番組同時5本なんて至難の業だし、お
まけに低予算。だから、サプライズは自殺行為だと言ったのだ。

 余談だが、福井県の小中学校の学力がトップレベルなのは、テレ
ビが民放2局なのも大きな要因だろう。まず、見るものがないので、
視聴時間が短い。そして、好みから多少外れる番組を見る羽目にな
るため、知識の幅が否応無く広がる。

関連ページ→日刊サイゾー『「わずか半年で......」日本テレビ生バラエティ『サプライズ』打ち切りか』

『HEY! HEY! HEY!』雑感
 歌番組が成り立たなくなったと言われて久しい。
『HEY! HEY! HEY!』なんて、前半半分以上がナツメロ番組になって
しまった。しかし、ナツメロコーナーが無かったら、私は早送りか、
そもそも全く観ていないだろう。
 テレビ視聴者の中核は40代〜70代ぐらいだろうし、J-POP以
前の歌謡曲(1960年代後半〜1990年頃)を支持する層が、結局大多
数を占めているのだ。半田健人が変人とすれば、若い人たちにとっ
て『HEY! HEY! HEY!』は退屈な番組だろうな。
 これって、一時期放送されていた日テレの『歌の大辞テン』のパ
クリのような企画だよなぁ。

ドラマ雑感
『ダンディ・ダディ』と『恋して悪魔』がついに5%台まで落ちた。
『ダンディ・ダディ』は止むを得ないが、『恋して悪魔』がこんな
に支持されないとは、悲しい。

 確かに、『恋して悪魔』はストーリーが極めて単調で、内容が非
常に薄い。描かれているエピソードの数では『ブザー・ビート』の
半分ないし3分の1ぐらいしか無いだろう。
 しかし、人物造形が素晴らしい。バンパイアの主人公のかたくな
な演技は、NHK少年ドラマシリーズ『なぞの転校生』の転校生に通
じる。あれは、最後の最後まで感情の無い異様さを貫き通した怪演
であった。まあ、『恋して悪魔』はたぶん、違う展開をするから、
そこまでのインパクトは残さないだろう。
 どうでもいいけど、加藤ローサは皆藤愛子に似ている。

エコポイント
 地デジテレビは買ってしまったし、うちには関係ない制度だと思
っていた。ところが、昨日、突如、冷蔵庫が壊れた。で、今日、早
速、新しいものを設置してもらった。
 6000ポイントにリサイクル5000ポイントで、11000ポイントをゲ
ットした。まあ、冷蔵庫がもっと長持ちした方が得だったが、エコ
ポイントが終わってから壊れるよりは、ずいぶん得をした。



第1384回●SP3を永久に入れぬ理由      2009. 8. 4(火)


Windows 7とは何か?
 ↓言葉は柔らかいが、内容は辛辣だ。私の言いたいことを全て言
ってくれている。
 かつて、PC-9801が98VMで独走態勢に入った途端、面白くも良く
もないマシンばかり出てダメになったことを思い出す。98XAから始
まる非互換のハイレゾモード、98MULTI、98MATEと、機能強化もア
サッテの方向へと進んでいった……。

 互換性に縛られて進化出来なかったこと、新機能が全然魅力的じ
ゃないのに、雑誌記事では良いように書かれていたこと、割高感が
強かったこと、ライバル機の長所(Dynabookとか)をパクってヒッ
トさせたこと等、PC-9801とWindowsは類似点が多い。

 Windowsも、95〜98の時期に、PC-9801の主要ソフトが移植された
り代替ソフトが出たりし、また、Macintosh独自のDTP、フォトレタ
ッチ等も可能になって、独走態勢に入った。
 入ってから出たのが2000やMeで、その後ずっと、面白くも良くも
ないWindowsばかり出てきた。

 もし、バブル時代が続いていたら、CPU性能がまだ上昇可能であ
ったら、セカンドライフやハイビジョン8番組同時録画等が流行っ
てハイエンドPCが必要とされていたら……。
 みんな64ビット版Vistaに8〜16GRAMを積み、さらに重いWindows
7の登場を待ちわびていたかもしれない。
 それは、非常に愚かしい近未来であり、非常に愚かだった近過去
の体験でもある。

関連ページ→CNET Japan『ゆーじのパソテク話 16 Windows7は本当に成功するのか?(そもそも人はなぜバージョンアップするのか?)』

雑感
 今日はキモを冷やした。
 長年愛用しているソフトが、Vistaに対応していないことは知っ
ていた。しかし、XP SP3にも対応していないとは、今日まで思いも
寄らなかった。
「動いているなら、バージョンアップするな」は、鉄則。
 互換性の問題は出ないと思われたSP2→SP3も、とりあえず見送っ
て正解だった。もし、すぐに入れていたら、情報も出ないうちにト
ラブルに見舞われ、大変な事態に陥るところであった。

 気づかぬまま、XPネットブックとか、Windows 7のXP Modeとか、
を導入していたら、目も当てられない。SP2→SP3なら戻しようがあ
る(最悪、OSの再セットアップ)が、SP3プレインストールでは手
の打ちようが無い。

 芸能ニュースの賑わい。
 六本木ヒルズレジデンスに、知人に自由に使わせる遊び部屋を複
数持つなど、バブリーな人が未だにいたことに驚く。
 それとも「タダほど高いものは無い」仕掛けがあるのだろうか?
 違法か合法かはともかく、わけのわからん、でっかい錠剤を2錠
も飲むものかねぇ。

最近のトピックス

関連ページ→ASCII『池田信夫の「サイバーリバタリアン」第77回 なぜディズニーはBS免許を拒否されたのか』

関連ページ→CNET Japan『「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)』



第1383回●洪水未満              2009. 8. 3(月)

アニメ、マンガ雑感
 かつて、ジャパニメーション・ブームだと騒がれた時も、結局、
海外の一部のマニアが騒いでいるだけというオチがついた。
 その後、ブームは本格的なものになってきたと言われていたが、
またしても、から騒ぎだったようだ。

関連ページ→Yahoo!ニュース『【麻生首相、大変です!!】日本のマンガ、実は世界でウケてない!』

画面有効利用
 ネットブックのおかげで、狭い画面を広く使う方向へ進み始めた
ようだ。これは、広い画面を使っている人たちにも福音となる。
 私は22インチワイド、1680×1050ドットのモニタだが、これでも
画面を無駄遣いしたソフトにはイライラさせられる。

関連ページ→CNET Japan『ブラウザはUIを隠して表示領域を広く--ウェブアプリケーション時代に向けた取り組み』

次世代ディスク
 2012年とは、ずいぶん時期が早い。まさか、2012年中に普及モデ
ルが出てくることはあるまいが、今、BDへの投資に躊躇するには十
分な話である。
 私は、BDの規格が決まった時から、DVDより短命になると踏んで、
今もBDドライブ、BDソフト等を一切買っていない。いいソフトが出
れば、PC用BD再生ドライブが1万円ぐらいなので買ってもいいのだ
が、肝心のソフトがさっぱり出てこない。データ保存やテレビ録画
用としての引きはさらに弱い。
 ネット配信やフラッシュメモリが有望だといっても、さすがに2T
もの容量があれば、次世代ディスクの存在価値はあろう。

関連ページ→Yahoo!ニュース『ブルーレイの25倍!次世代ディスク開発へ』

地デジの足音
 ひどい話だ。「アナログ」ロゴ常時表示、番組冒頭に、長々と警
告メッセージを流す等、およそ、まともな放送とは思えない状態が
しばらく前から続いている。
 番組冒頭に「アナログ」ロゴが出始めた頃、ロゴの常時表示なん
てあり得ないとさえ言われたが、これが現実だ。
 抗議の電話を黙殺してるのかもしれないが、改めないところを見
ると、テレビはその程度のものになり下がったのだろう。
 ならば、2011年4月以降は、ほぼ番組は見られないというのは、
確実に起こる話と心得てよさそうだ。
 テレビで、「2011年7月〜」と告知しているのに、これは詐欺同
然である。
 うちは既に地デジを視聴しているが、もし、引っ越した場合、テ
レビを全く見られなくなるかもしれない。これは、みんなの問題だ。

 そういや、道州制になったら、県単位の放送免許はどうなるんだ
ろうな。
 民放2局の福井県が、北陸州(?)に入ったら、民放4局見られ
るようになるんだろうか? 昨今のテレビ衰退期に、そのような設
備投資が可能とも思えないが……。

関連ページ→マイコミジャーナル『地デジの足音』

恐るべきWindows XPの現実
 今年4月の段階とはいえ、企業の91.3%が、XPをメインOSにして
いるというのは、驚愕すべき結果だ。
 また、企業向けPCの4分の3が、ダウングレード権によるXPで出荷
されているのも、驚かされる。
 原則としてVistaしか無いコンシューマ市場は、Windows 7に塗り
替えられる可能性が高い。となると、企業と一般では異なるOSが支
配的となり、周辺機器メーカーやソフトハウスの負担は大変なもの
になる。
 むしろ、そうなってくれた方が、私には好都合だ。作業用には、
XPと古いソフトや、企業向けプリンタ・複合機等でいい。
 新しいコンピューティング(笑)には、Macがある。Vistaも7も
必要ない。

関連ページ→日経パソコン『「XP」でもかまわない。でも「7」を使ってほしい』

雑感
 昨日の早朝は、5年前の再現であった。
 明け方、激しい雨音で目が覚め、朝まで眠れなかった。
 結局、洪水は免れたが、近所で床下浸水があったと聞いた。1時
間に80mm。5年前は確か70mmだった。




バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る