★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。

第1202回●予定外               2008. 9.30(火)

VAIO type T
←関連ページ

 また、よく分からないコンセプトのマシンが登場した。
 BD搭載なのに、ワンセグチューナーのみでフルセグ地デジの書き
込みは出来ない。CPUは遅いのに、大容量SSDモデルを用意。そし
て、値段がものすごく高い。万事においてアンバランスな印象であ
る。
 ひやかしのつもりはない。現にVAIOは3台買っているし、今年
7月にPCを買ったのだから、買いもしないで文句ばかりつけている
のでもない。VAIOは絶えずチェックしてきたが、2003年を最後に、
買おうと思うモデルは1台も出ていない。
 今回のVAIO type Tのように、特異なマーケットを狙うのもいい
が、大多数のユーザーが離れていってしまう気がするな。

関連ページ→日経トレンディネット『ソニー、BDドライブ搭載で世界最小、最軽量の「VAIO type T」など発表』

関連ページ→ASCII『BDも内蔵したエレガントな新VAIO type T登場!』

関連ページ→ITmedia『2008年PC秋冬モデル:世界最小最軽量のBlu-ray Discドライブ内蔵モバイルノート――「VAIO type T」 』

関連ページ→PC Watch『ソニー、BD搭載で世界最小/最軽量の11.1型モバイル「VAIO type T」』

Aspire one
←関連ページ

 やはり、ミニノートの中では、これがお買い得な気がする。
 Vista問題や、アプリの重量化、アプリやWebの大画面化の問題
が、この記事からも見て取れる。

 表計算やグラフィック系のアプリ等、大画面の方が作業しやすい
ものはいいとして、狭い画面でも十分なソフト、例えば年賀状作成
等なんかでも、画面の広さを浪費しているものが少なくない。
 速度やプログラムサイズ、画面サイズは、相対的なものである。
 キーボードの扱いやすさは絶対的なものだが、ネットブックと称
するなら、メールの打ちにくさこそ問題視されるべきだろう。

 以前、ミニノートブームで軽いソフト、古いソフトが見直される
と書いたが、ブラウザについては既に全PCを巻き込む流れに発展し
ている。
 来年あたりは、ミニノートで普通のPCと変わらず何でも出来る環
境が整うのではないか?
 Vistaの遅さについて、「時間が解決する」という詭弁があるが、
ミニノートで「時間が解決する」のは、従来モデルでもより軽いソ
フトが利用出来る点で、言葉通りといえる。

関連ページ→日経トレンディネット『戸田覚のPC進化論 ネットブックを「自腹購入」見て、触って、分かった真実とは?』

雑感
 一昨日、昨日の作業でさえ蛇足だったが、最終日の今日は予定外
にもう一点作成してしまった。作図と作画を午前中に終わらせ、ス
キャンと加工まで昼までに完了した。我ながら、恐ろしい集中力で
ある。普通の人なら出来ることでも、私の場合は発作前に休息を入
れるという、F1ドライバーの給油とタイヤ交換ぐらいシビアな駆け
引きも必要なのだ。

今日のトピックス

関連ページ→ASCII『池田信夫の「サイバーリバタリアン」第36回 光ファイバーは本当に必要なのか?』



第1201回●4台                2008. 9.29(月)

BenQ E2200HD
←関連ページ

 21.5インチ。フルハイビジョン。HDMI、DVI-D、アナログRGB。
 これが、ポイント込みで3万円を切る。良い時代になった。
 ただ、映像用としては欲しいが、PC用としてはためらう仕様。
 画面が16:9なので、16:10用に作られたMonster-X等のアプリでは、
映像の左右に余白が出来てしまう。

 いや、そんなことはどうでもいい。問題なのは、ドットピッチが
細かすぎること。ミニノートも同様だが、小さい画面でドット数を
追求したため、文字が見にくくなってしまった。
 ブラウザの文字サイズ設定で、デフォルト値より2段階も大きい
「最大」を選択している人が最も多いという珍事も、ここから来る。

 Vistaのメイリオみたいに、あんな見にくいシステムフォントをよ
くも作ったものだ。と、呆れていたが、ドットピッチの細かい画面
では、1ドット幅の線の文字では痩せすぎてしまう。
 白地に黒文字よりも悪い、グレーに黒文字という旧Windowsの仕
様も相まって、使いにくいこと、この上ない。
 ま、製品とは直接関係はないことだが……。

東芝ミニノートNB100 国内発売!
←関連ページ

 大きなニュースである。7万円台後半って、メーカーもののA4ノ
ートの投げ売りと大差無く、微妙な設定だ。
 相変わらず、ネットブックはネットやメールしか出来ないから、
従来のノートとは競合しない、という意味不明な見解が示されてい
る。

関連ページ→ITmedia『東芝、7万円台ミニノートを10月発売』

関連ページ→ASCII『低価格モバイルの戦はここから始まる!? ついに国産が!「TOSHIBA」ロゴを背負ったネットブック』

Windowsコマンド入門
 あまりにバカバカしく、批判する気にもなれない記事。
 しかし、私自身、Windows標準の機能どころかフリーウェアを探
し回っても出来ない処理を、毎度、コマンドプロンプトで行ってい
る。
 GUIはCUIより優れているのか?
 対話型はコマンド型のユーザーインターフェースより優れている
のか?
 WindowsはVistaまで来て、ゴテゴテと新機能は搭載されたが、
結局、コマンドやバッチを超えられない処理が多い。
 Windowsは、一括処理も連続処理も不得意だし、フォルダの中の
ファイル一覧をテキスト化することさえ出来ない。

関連ページ→日経パソコン『Windowsコマンド入門―総論:面倒な操作も「コマンドなら一瞬」』

食料自給率40%
 確かに、この数字には前から疑問があった。
 なぜなら、20年ぐらい前にも、食料自給率が40%(40数%だった
かも)と言われて、おおいに話題になったからだ。
 しかし、最近示された食料自給率の変遷グラフでは、20年前は50
%オーバーになっている。
 だいたい、1970年代の地球寒冷化(氷河期)論や、フロンガスに
よるオゾンホールだの、地球温暖化だの、いかがわしい報道が昔か
ら多すぎる。
 これらは、ノストラダムスの大予言や、富士山大爆発の著者が、
世間を騒がせたとバッシングされたことより、遥かに重大である。

関連ページ→DIAMOND『「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強』

PC雑感
 VAIO GRTから異音が。掃除したら治まったものの、時々異音が。
買ってから丸5年を超え、あちこちにガタが来ている。
 今、同時にPCを4台使っているが、件のVAIOやブラウン管iMac、
VALUESTARの3台については、壊れたら買い換える予定はない。
 良くも悪くも、Macで出来ることはほとんどWindowsで出来るよ
うになり、Mac買い換え+アプリ買い換えのコストや操作を覚える
手間を費やす意味は、もうあまり無い。
 VAIOにしても、今さらアナログ録画PC(またはアナログチュー
ナー)を買い足す気もせず。
 最終的には、今のツクモのタワーの他に、もう一台タワーを買う
かもしれない。んが、その頃にはWindows 7が出てるだろうから、
予測がつかない。

雑感
 結局、余った日にちを、今月いっぱいまでの作業に割り当てた。
明日の余った1日に、来月の作業をわずかでも前倒しで始めたい。

『ボキャブラ天国SP』は面白かった。
 過去の名場面を見ると面白いけど、シリーズ終盤はグダグダだっ
たなぁ。ハウス加賀谷とか、へらちょんぺとか、フォークダンスde
成子坂とか、見たかったなぁ。フォークダンス〜は死んじゃったか
らなぁ。

今日のトピックス

関連ページ→ITmedia『小寺信良の現象試考:「PC遊び」が帰ってきた? 楽しいEee PC 901-X』



第1200回●4チューナー            2008. 9.27(土)

今日の投げ売り
←関連ページ

 TOSHIBA dynabook Satellite J71 186C/5。未使用品。
 ミニノートより、DELLの激安ノートよりも安い。お買い得。

雑感
 1200回記念だが、時間は10分ぐらいしか無い。
 作業は驚異的スピードで完了。
 あと3日でもう1点か、来月の大物に3日早くとりかかるか。

今日のトピックス
 ついに、PT1が出る。
 視聴不能の状態でも、これだけ話題を集める。世も末だ。
 くだらないコピーワンスさえ無かったら、普通のPC(やレコーダ)
で4番組(4チューナー)同時録画が可能なパフォーマンスがある
ってことだ。本当なら、テレビは次のステージへ進むことができて
いた。

関連ページ→AV Watch『アースソフト、PC用デジタルチューナ「PT1」が10月25日発売−4ストリーム同時受信。視聴には非対応』


 今さらB-CAS見直しとは、完全に手遅れ。
 せめて、PC用外付け地デジチューナー解禁時にカードが無くなっ
ていれば、カードリーダーのためにPCIを2スロット食う愚も無か
った……。
 地デジ機器普及率が5割に迫っているのに、更なる混乱をもたら
すだけだ。

関連ページ→AV Watch『「技術と契約」の観点からB-CAS見直しへ』


 アミーガって、未だに生き残ってたんだな……。

関連ページ→Technobahn『Amiga OS 4.1がリリース、前回の発表から約1年半ぶり』



第1199回●4つの気がかり           2008. 9.26(金)

気がかり(1)・・・日本版ミニノート
 東芝が海外で出し、ソニーも出すという方針が。
 そして、富士通が国内発売を!
 やや高額になるが、ハイスペックで出てくる。
 それは、選択肢が広がって良い。
 しかし、それではインテルやマイクロソフトの規格を逸脱するの
では? 即ち、Windows XPのライセンスが受けられず、Vistaを積
むことになる。恐らく、ハイスペックのため、Vistaがまともに動く
だろうが、それではハイスペック化の意味がない……。

関連ページ→ITmedia『富士通、低価格な小型ノートPCを国内発売へ』

気がかり(2)・・・地デジ
 記事としては、もうみんな知ってることばかりだが、1年ぐらい
前に問題になったことが、何一つ解決していない証ともいえる。
 うちは、ほぼ地デジ化を終えたが、自分だけやればいいという話
ではない。地デジ難民続出で、地デジ化した人たちも、まともに放
送を見られなくなるかもしれない。
 フジテレビが、系列のローカル局を抱え込む自殺戦略に打って出
たが、系列局を守っても切り捨てても、結局は一蓮托生。

関連ページ→DIAMOND『3年後のアナログ停波は本当に可能か? これだけある「地デジ移行」の問題点』

気がかり(3)・・・PC破滅
 仕事用PCの話だが、趣味のPCでも、今は処理スピードしか無いん
じゃないかな。昔みたいに、カラーグラフィック(死語)、音楽機
能(死語)、スプライト(またはPCG)(死語)とか、ホビー機な
らではのハードなんて無い。
 最近までは、かろうじて(アナログ)録画PCが、趣味用として存
在感を示していたが……。
 相変わらず、VistaとOffice2007の普及率は低く、支持もされてい
ない。マイクロソフトの戦略は、ユーザーのニーズの真逆を行って
いる。

関連ページ→ITpro『【仕事とPC2500人調査】やはりパソコンは「処理スピード」が一番重要』

関連ページ→ITpro『【仕事とPC2500人調査】Office 2007の利用者は18.4%』

気がかり(4)・・・インターネット従量課金化
 動画配信は失速、趣味で鯖を立てる人も減るだろう。
 昔は従量課金だったし、私は、電話料金どころかパソコン通信の
料金まで従量課金の時代も経験していた。あんな時代には戻りたく
ない。
 計算上は損にならなくても、ユーザーは節約しがちになり、結局
ネットの衰退を引き起こす。斜陽化が始まると、元の活気を取り戻
すのは難しい。
 現に、2ちゃんねる等は書き込み数が減り、mixiも頭打ち、動画
配信も儲からずに衰退しそうだし、トラフィック増大の主要因とま
で言われたP2Pも廃れてきた。発展期の値上げならユーザーもつい
てくるが、今のタイミングでは接続時間を減らす人が大多数だろう。
 また、割高になれば、ヘビーユーザーは安いプロバイダに乗り換
える。プロバイダ間の競争が激化し、自分の首を絞めるだけだ。

関連ページ→CNET Japan『インターネット従量課金化に8割半が反対』

プリンタ雑感
 2001年に買ったEPSON PM-760Cで、最近、印刷の汚れに悩まされ
ている。内部の汚れと思われるが、掃除できる部分は限られている。
 汚れが鮮明すぎるので、ヘッド自体の異常かもしれない。完全に
破損したヘッドは無いようだが、カラー印刷でも汚れが黒インクの
みなのが、疑わしい。
 紙送りローラーを通った後にヘッドがあるので、汚れならばヘッ
ドの裏側あたりしか考えられない。
 先日、2000年に買ったOKI MICROLINE 8wが壊れたばかりだが、
PM-760Cとて寿命が来ても不思議じゃない。
 買い換えてもいいが、一つ問題が。
 新品では、型落ちでもMac OS 9対応機がほぼ入手不可能。あって
も時代遅れのスペックだ。OS、ドライバ、プリンタ等のハード。ど
れも、出来ることが変わったわけじゃないのに、古い環境で使えな
い。印刷はWindowsのみと割り切るか。新型Macでは、手持ちのソ
フトはほとんど動かないので、乗り換えるメリットは無し……。

雑感
 作業難航。作画残り1点のはずが、完全にアングルを間違え、2
点に。その他、別の作図も完成したのはいいが、結局仕事が増えて
しまった。

今日のトピックス
 これは凄い。思わず動画も見たが、仕組みがよく分からない……。

関連ページ→Technobahn『これは凄い! 前後左右 どんな方向にも移動可能な車輪』



第1198回●カラーレーザープリンタ投げ売り   2008. 9.25(木)

雑感
 ツクモで、NECのカラーレーザープリンタの投げ売りがあった。
 会員限定なので大きな声では言えないが、A4、A3が同店の通常価
格より遥かに安い金額だった。セールというより、事情のある投げ
売りだろう。私が見たときには、すでにA3モデルは完売だったが、
4万円弱とはにわかに信じがたい……。A4もモノクロレーザー並。
10kg前後だったら、買っていたな。

 Windows 7のβ版が、もうすぐ出てくる。Vistaのマイナーチェン
ジの色合いが濃く、期待された高速さやコンパクトさは期待できな
い。
 正式リリース時には、ミニノートが全PCの中で2〜3割を占めて
いるかもしれず、いくらかパフォーマンスが向上しているにせよ、
Vistaクラスの重量級OSが、現行のXPモデル並の速度で動くとは考
えにくい。
 毎度唱えられる「時間が解決する」というお題目も、いよいよ当
てはまらなくなってくる。

 特ダネ! で、布施明が『君は薔薇より美しい』を歌った。彼の
曲の中では、一番好きだ。最近の新録音同様、「わあぁあぁー君は」
の部分を「ああぁあぁー君は」と歌っていた。歌詞自体が「あ」な
んだけど、なんか、味わいが足りない気がするのだな。
 山下達郎が『ライド・オン・タイム』で「走り出せ」を「走りだ
ぜ」と歌っている(と聞こえる)のと同じように……。

 作業続く。持病2つが出て、おまけに胃腸の調子まで悪い。作図
は昨日、予定の2点を終えたが、作画は今日予定の3点のうち2点
しか完成できず。細いシャーペンで線はかなり自由になったが、持
病のお陰で、昔のように4、5時間ノンストップで描き続けること
は出来ない。



第1197回●デジタル暴力            2008. 9.24(水)

LOOX Uとネットブック
←関連ページ

 メーカーとユーザーの大きな隔たりを感じる。
 LOOX UがVistaである時点で、同程度のスペックのネットブック
に比べ、著しくパフォーマンスが劣るのは明白である。その差は、
2倍以上の価格差よりも、手を出しにくい要因となっている。

 動画エンコが1時間か2時間かという差なら、さほど問題ではな
い。が、OSの基本操作や普段使うアプリで、いちいちストレスを感
じるPCは、他の部分がどうあれ、使う気にはなれない。しかも、XP
さえ載せれば、必要十分な速度になることが分かっているのだ。
 ありもしない高速なハードやソフトを持ち出して、文句をつけて
いるのではない。オトナの事情さえ無ければ、直ぐさま実現できる
話である。

 その一方で、デルの奇怪な見解も気になった。
 ネットブックで年賀状が作れない?
 自社のビジネスを優先するあまり、目が曇ってしまったとしか思
えない。ネットブックの1/1000のスペックしかないパソコンで、我
々はずっと年賀状を作ってきた。

 恐らくは、Vista不振の去年から、PC、OS、アプリは進化しない、
というメッセージが、売り手側から積極的に流されるようになった。
 H.264の高解像度動画の再生やエンコ、3Dゲーム等はさすがに難
しいが、これまでもっと低いスペックのPCで可能だったことは、何
でも可能なはずである。実際、そういう試用記事も出ている。

 ネットとメールにしか使えないのなら、Windows XPのライセン
ス料を節約し、独自OSでも載せて売ればいいのだ。そうしないのは、
普通のPCのアプリが使え、普通のPCと(多少使いにくくても)同等
のことが出来ること、そして、ユーザーがそれを期待して買ってい
ることを、デル自身が一番分かっているからではないか?

関連ページ→日経トレンディネット『戸田 覚のPC進化論 ネットブックより「LOOX U」。必要ないけど“欲しくなる”ミニノートを斬る!』

関連ページ→ASCII『西田 宗千佳のBeyond the Mobile 第9回 新LOOX Uに見る「Atom」の真の実力』

関連ページ→ITmedia『山田祥平の「こんなノートを使ってみたい」:デルは「箱」を開けてしまったのか』

Logitec LHR-DS01U2/1000
←関連ページ

 一応貼っとく。

ドラマ雑感
 今クールのドラマも、おおかた(こちらでは)終わった。
 部分的に良いと思ったドラマはあったが、ナンバー1を選ぶほど
の作品は無かった。『シバトラ』、『学校じゃ教えられない!』、
『四つの嘘』、『ゴンゾウ』あたりが、佳作というところか。

『世にも奇妙な物語SP』も、まあまあの出来。大阪を舞台にコンビ
を組む制度を描いた作品は奇想天外だったが、アイデアを消化出来
ていない感じがした。『行列のできる刑事』は、主人公が特殊な能
力を持つというよくあるパターンの話だが、凝ったインタビュー形
式やオチのバカバカしさで、ナンバー1だと思った。あとは、最後
の、タクシーでの谷原章介と佐野史郎の会話劇は見応えがあった。

デジタル暴力
 ネット上のアンケートで、設問を延々と進まされた後、このアン
ケートの対象者に該当しないとのメッセージが出て、ポイント等が
得られないということがある。

 そんな、人の血が通っていない、使う人がどう感じるかが全く考
慮されていないシステムが、コンピュータ上にはしばしばある。
 ビル・ゲイツが、Windows上で何かのインストールを促され、結
局、長い時間を費やして何本もインストールさせられた、という話
も有名だ。

 私は、勝手に「デジタル暴力」と名付けた。

 7月に買った新型PCで、最近、プレインストールされたウィルス
対策ソフト(使用期間限定)で、頻繁にポップアップ広告が出るよ
うになった。
 製品版を買えというメッセージだ。期限1ヶ月前から、1日に何
度も出る。普通、起動・再起動時のみとか、1日1回とかが限度だ
と思うが、使っていると、何時間毎か不定期か不明だが、時々出て
きて非常に目障りなのである。
 このメッセージを出さない設定方法も分からず、ヘタに設定する
とセキュリティ関係のメッセージまで出なくなっては困るし、忙し
い時に30分も1時間も調べるのも避けたい。
 ただ、一つ言えるのは、このような暴力的なソフトを買う気は無
いということだ。



第1196回●HDDのDAPは滅びたか?        2008. 9.23(火)

iPod classic 160GB
←関連ページ

 新型は120Gに減ってしまったので、型落ちの160Gが狙い目かもし
れない。実売価格では新型の方が安いが、ヘタをすると今後もHDD
容量は増えない恐れがある。
 ウォークマンもいつの間にかフラッシュメモリ・モデルのみにな
ってしまったし、HDD内蔵DAPで安価なモデルは意外に少ない。
 iPodが強くなりすぎ、以前のようにライバル社の方がお買い得と
いう状況も終わりつつあるようだ。
 バックアップも兼ねて、HDDタイプの需要は、再び伸びてくると
予想する。

デジタル顕微鏡 Donyaダイレクト DN-MS401
←関連ページ

 一応貼っとく。

雑感
 連日、終日作業。月末までは、この状況が続く。
 早く来月の大物に取りかかりたいが、来月のことは来月考えよう。



第1195回●銀河鉄道999と身体性         2008. 9.21(日)

EPSON EP-801A
←関連ページ

 一昨日、新ラインナップが発表された時点で、直感的に↓に貼っ
たが、これが偶然にも、今回のEPSONイチオシであるという。
 機能美という言葉が当てはまるかどうか分からないが、製品の良
し悪しが、外観ににじみ出ることはある。
 しかし、デザインの傾向を見る限り、EPSONはCANONの一世代後
を追従している感がある。一世代といっても、筺体についてだから、
2〜3年である。

関連ページ→日経パソコン『セイコーエプソンがプリンターの秋冬モデルを投入 上位機種は“プリンターらしくない”新きょう体を採用』

関連ページ→CNET Japan『セイコーエプソン、カラリオラインアップを一新--新コンテンツサービスも』

関連ページ→ASCII『エプソン販売、「Colorio」シリーズ8製品を発表「調和」をコンセプトに生まれ変わった「Colorio」』

録画環境退化
 HDD&DVDレコーダとMonster Xを使っていて、ふと思った。
 この感覚、10年前、(アナログ)録画PCの出始めの頃に似ている。
 当時は、DVD-Rも無く、録画を保存するにはMPEG2→MPEG1に劣
化(再エンコ)し、VideoCDを作るしかなかった。まあ、CD-Rに動
画ファイルを焼くと言い換えてもいい。
 今も、BDはあるけど、ハイビジョンを再エンコしてDVD-Rに焼く
のが一般的だ。BDに焼くにせよ、実時間の取り込みと長時間の再エ
ンコ、もしくはTS抜き等の手間がかかる。
 それらの作業を行うには、レコーダ、PC等、かなりの金も必要だ。
まるで10年前の録画PCのように……。
 建て前では、コピーワンスの放送をムーブする(一般的録画PCで
は編集すら無しで)のみだが、これはビデオにすら劣る使い勝手の
ため、論じる必要すらない。
 アナログ録画PC登場から成熟までは、5年程度しかかかっていな
いので、今から5年ぐらいでデジタル録画環境が、アナログ並に整
うという希望的観測もあるが……。

懐かしのFEP
 Vista、Office2007の日本語入力は、10年どころか20年ぐらい前の
水準まで退化してしまった。
 これは、PCが速くなって誰もOSやアプリの速度に文句を言わなく
なったため、際限なく遅いVistaやOffice2007が出てきたのと似てい
る。ジャーナリズムは、Windowsの日本語IMEをバージョンアップ
のたびに、もっと褒めておくべきだった。
 私も、VJE-β、KATANA、ATOK、その他、それ以前のかな漢字変
換システムを色々と使ってきたが、Vistaでの誤変換は、想像を絶す
る。悪い部分だけ挙げたら、25年ぐらい前の最初期のレベルかもし
れない(良い部分もあるから、そこまで使えなくはないと思うが)。
 マイクロソフトも、ダメなものを改良するより、素直にXPのIME
をそのままVista SP1に載せ直すべきだった。

関連ページ→ITmedia『今日から使えるITトリビア:松茸、WX、VJE――懐かしのFEPを思い出す』

『銀河鉄道999』1〜6話
←関連ページ

 6話まで観て、色々な発見があった。
 子供の頃は、機械の体を、単に不老不死だと思っていたが、その
理解は浅かったようだ。手塚治虫のメタモルフォーゼに匹敵する、
哲学的なものがあるように思える。松本零士は、身体について一般
的でない捉え方をしているのではないか?

 第1話。アニメ版では鹿の首に替わっていて、機械伯爵たちの会
話にしか登場しない。が、原作では、射殺された鉄郎の母親の上半
身が、剥製になって機械伯爵の家に飾られている。
 また、ガラスのクレアのエピソードが、こんなに短かったかと驚
いた。クレアはクリスタルガラス製の機械人間だが、鉄郎をかばっ
て殺され、粉々にされる。そして、細かいガラスの破片が宇宙を流
れ、鉄郎の手元に涙のような形のガラス片が残る。よく考えると、
身につけていたものではなく、体そのものの一部が残るって、気味
の悪い話だ。

 第5話。冥王星では、再び体がテーマの話となる。美しい女性シ
ャドーは、若さが衰えるのを恐れ、機械の体になる。が、どんな顔
にしてみても、元の顔をほど美しくはなく、結局、のっぺらぼうの
まま生きている。
 999の今後のストーリーは、断片的にしか覚えていないが、この
先も、「体」に関するエピソードに注目していきたい。
 車掌が、生身の体でもなく、機械の体でもない、ガス生命体(?)
の設定なのかも、この物語が「体」をテーマにしているならば、う
なずける。

今日のトピックス

関連ページ→ITmedia『MSの新キャンペーン「壁のない世界」は成功するか』

関連ページ→ASCII『低価格Atomノートが揃い踏み! DELL?それともEee PC?ミニノートの選び方』



第1194回●生活維持省             2008. 9.19(金)

EPSONプリンタ・複合機2009秋モデル
←関連ページ

 一昨年、去年に比べると、変わったという印象だ。でも、実売価
格で考えると、型落ちを狙いたい。毎年思うけど、登場時はいつも
高すぎ。シーズン後の1月ぐらいに買うことをお勧めする。
 CANON、EPSONと、新型が出そろったところで、A3プリンタの市場
価格が崩れてこないかと、期待する。

関連ページ→PC Watch『エプソン、「プリンタらしくないプリンタ」がテーマのインクジェット複合機』

関連ページ→PC Watch『エプソン、インクジェット単機能機3機種』

関連ページ→ITmedia『最上位はタッチパネル+ADF搭載:エプソン、小型化とデザインに注力した複合機/プリンタ08年モデル』

「イキガミ」は星新一「生活維持省」のパクリか?
←関連ページ

 問題が表面化したのが、ずいぶん遅れたな。という印象である。
 私は、「イキガミ」のあらすじを聞いた段階で、ピンと来た。
 NHK BSの「マンガノゲンバ」だったような気がする。「生活維持
省」というタイトルは忘れていたが、星新一のショートショートを
直ぐさま連想した。
 最近、NHKで「星新一劇場」をやっていて、そこでも「生活維持
省」は放送された。

 若い漫画家や編集者にとっては、星新一は過去の人なのかもしれ
ないが、年に2回ぐらいある「世にも奇妙な物語SP」の原作にも頻
繁に使われており、決して忘れられた作家とはいえない。
 時代性を表すような装飾をそぎ落とし、“古びないSF”を目指し
た星新一。それでも古臭くなった作品を改訂していたが、皮肉なも
のだ。

関連ページ→AV Watch『映画「イキガミ」原作が星新一作品に酷似と指摘 作者側は反論』

アンケート雑感
 ネット上には、様々な会員制アンケートが存在する。主に市場調
査に利用され、回答するとポイント等がもらえる。以前は、よく回
答していたが、最近はほとんどしなくなった。
 というのも、何年か前までは、年に一度ぐらいのペースで500円
相当の商品券等がもらえた(もっと高率のものもあった)のが、こ
の1〜2年あたりで急速に率が悪化してきたからだ。

 これは、何にでも当てはまる。最初からしばらくは得をするが、
途中から損になってくるのだ。ネットオークションも、最初の1〜
2年ぐらいは売り手市場で、何でも高く売れた。
「ネット上でポイントを稼ぐのがお得」というような特集が、ワイ
ドショーで組まれたのが、ちょうどアンケートが失速し始めた頃だ。
 まあ、みんなが知った時点で、人より得をするという優位性が失
われるのは、自明であるが……。

東芝DVD戦略
←関連ページ

 東芝は、テレビもレコーダも、アップコンバートを宣伝している。
BD陣営にとっては、HD DVDよりも強敵だろうな。
 新規で買うならBDソフトも良いが、持っているDVDを同タイトル
のBDに買い換える気はしない。
 特典映像無しが当たり前だった時代のDVDソフトに、オマケ映像
を加えてBDを出す以外、マーケットは無いだろう。

 うちのRD-S502もめでたく旧モデルとなった。皮肉ではない。
 レコーダから撤退は無いとしても、モデルチェンジのペースが落
ちる等の失速を懸念していた。
 前にも書いたが、RD-S502のアップコンバートは(新型S503には
劣るようだが)なかなかのレベルである。DVDでブロックノイズの
出ていたものはどうにもならないが、緩やかで鮮明な映像ならハイ
ビジョンと区別がつかないほどだ。

 結局、DVDを大型テレビで見た時のショボさって、ジャギーなん
だな。荒いドットの間を埋めただけでも、静止画でなく動いていれ
ば、人間の目は高解像度だと錯覚してしまう。実際はもっと凝った
処理をしてるんだろうけど、大筋ではそうだと思う。

予言特番
 まあ、結構、知ってる予言あったな。私は五島勉の予言本は全部
隅々まで読んでいるので、番組で都合の悪い記述はカットしている
のが分かり、少々がっかりした。ヒトラーや聖徳太子の予言って、
かなり後付けだし。
 ジョン・タイターの予言も出たな。北京五輪が中止され、その後、
長い間オリンピックが行われない。という予言も、放送して欲しか
ったな。
 ジュセリーノの近未来灼熱地獄や大増水、ニュートンのハレー彗
星が太陽に衝突して地球滅亡、いずれも、荒唐無稽。大槻教授じゃ
なくても笑い話のレベル。
 宇宙エレベータ(軌道エレベータ)も、ただのホラ話の段階だか
ら、近未来に出来るシロモノではない。



第1193回●微速前進              2008. 9.18(木)

新DIGA、HDD誤搭載問題
 新しいHDDに、録画済みの番組を移せない。世の不良製品問題の
中では、取るに足らない不都合だが、コピーワンスのクソバカバカ
しさを知らしめるには役立った。

関連ページ→AV Watch『松下、新DIGA「DMR-BW930」をHDD容量半分で49台出荷−仕様上1TB HDDが500GBで出荷。正規品と交換』

Vista飛ばし問題
 早ければ、来年6月にも、Windows 7がリリースされるという。
にも関わらず、この時期にVista移行というのは、無理な提案だ。

 Windows XPのサポート期限の問題が挙げられているが、ネット
ブックブームで、Windows 7登場までは新規販売される。というこ
とは、(現行モデルで)売ったばかりのPCのOSを、マイクロソフ
トがサポートしないことになってしまう。

 おそらく、Windows 7登場時のネットブックでは、それが動くか
どうか怪しい(速度やSSD容量)。デタラメすぎる。
 ソフトベンダー等がXPのサポートをやめるというのも、疑問だ。
 特に企業ユーザーは、Windows 7登場時に至っても、XPがVista
を上回っているだろう。そこで、Vista以降のみサポートとはなるま
い。

 これは、恐ろしいことだ。近未来には、ソフトベンダー、ハード
メーカーらは、XP、Vista、7の3つのバージョンに対応しなければ
ならなくなる。こんな無意味な負担は、PC業界を失速させるだけだ。
 7がVistaとほぼ同じで、ドライバやアプリがそのまま動くことを祈
る。それだと、私にとっては何の魅力も無いが、仕方ない。

 今年、取りあえずハイスペックのXPマシンは入手したが、Vistaの
次が、また目前に迫っている。7登場で、Windows終焉がはっきりす
るという説が、最も有力だと思うなぁ。だって、今までXPにこだわっ
ている層が、あと1年〜1年半後に、7に乗り換えるとは思えないもん。
私自身も、たぶん乗り換えない。

 新しい「Windows」か……。
 もはや、1ミリの興味もない話だ。むしろ、余計な規格が災いし
て従来の使い勝手に支障が出ないことを祈る。

関連ページ→ITmedia『Windows 7はβも見えず「Vista飛ばし」をGartnerが勧めない理由』

関連ページ→CNET Japan『「Windows 7」が最新テストビルド「Milestone 3」ステージに到達』

関連ページ→ITmedia『IE 8は「8度目の正直」?』

関連ページ→ITmedia『新しい「Windows」 MS、ブランド刷新で“脱PC”のプラットフォームに』

雑感
 これまでの作業は完結し、新しい作業に入った。
 一つは、具体的な試行錯誤に。もう一つはまったく手探り状態。

 最近、当方のブログに、頻繁にアメンバー申請が来る。ブログは
不特定多数への発信だが、限られたメンバーにだけ公開できるシス
テムが、しばらく前にできたのだ。
 しかし、当方のブログは休止状態に近いスローペースでしか更新
しておらず、アメンバー限定の記事も無い。
 申請を断る理由は無いが、申請された相手にアメンバー申請返し
をするのがマナーだと言われると、いささか面倒な話だ。悪い習慣
とは言わないが、mixi疲れに象徴される、人付き合いの煩わしさは
敬遠したいものだ。ネットならではの気楽さを、わざわざ失わせる
ような気がしてならない。



第1192回●フリーオは地デジPCの7倍売れた?  2008. 9.17(水)

キヤノン プリンタ・複合機2009秋モデル
←関連ページ

 プリンタが1台壊れたので、新型には興味がある。大きな変化で
はないが、グレーインク等、多少の新しさはある。まあ、この時期
のモデルチェンジは年賀状シーズン向けのだから、期待のA3モデル
は無し。

関連ページ→ITmedia『最上位はグレーインクを装備:キヤノン、新インクで発色を向上させた複合機/プリンタ08年モデル』

関連ページ→日経パソコン『各社のプリンター新機種の仕様を比較 キヤノン、HP、ブラザーが先行して発表』

Inspiron Mini 9
←関連ページ

 SSD、8Gが16Gか、迷わず16Gモデルだろう。

関連ページ→ASCII『SSD&Atomの実力やいかに!? Eee PCの牙城崩す?Inspiron Mini 9の実力』

わびしき、地デジキャプチャ
 他の項目を見ると、アキバならでの結果とも思えるな。
 Windows XPで、Professional率の異常な高さとか……。
 しかしながら、HDCP等使える環境に制限が多く、PCIボード版は
セットアップにある程度のスキルが必要なことを思えば、一般層よ
り高い普及率である可能性が高い。

 15%もの人が使っていると見るべきか、約85%が使っていないと
見るべきか? 私の主観では後者が適切な見方だと思う。
 メーカー製地デジPCがたった0.3%とは、笑えない。これだけ各社、
新コンセプトの地デジPCを繰り出し、NECはテレビCFまで打ってい
るのにだ。地デジPCの7倍もフリーオが普及してるんだからなぁ。
 大手メーカーの地デジPCが登場してから、4年半。フリーオより
遥かに長期間売られていることも考えると……。

関連ページ→AKIBA PC Hotline!『2008年9月20日号 読者環境調査結果 地デジキャプチャ:フリーオは2.2%』

PC雑感
 昨夜、父の古いノートPCが起動しなくなって、今朝、メンテナン
スを施した。Windows MEの速さには驚かされるし、PicoPlayerで、
他のVAIOのテレビや録画ファイルを無線LANで見る等、数年前の方
が、現代の地デジPCより遥かに進んでいたことを実感した。

 で、一応、買い換える場合も想定して、簡単にノートPCの市場を
調べてみた。DELLが、いつの間にか、デュアルコアに2GRAMのXP
Professionalモデルを598000円で出していた。驚異的だ。CD-ROM
ドライブだが、書き込み型DVDドライブにしても+2000円程度。さら
に無線LANを追加してみたが、63000円で済んだ。
 ミニノートを買おうとしている人は、一度これと比較してみたほ
うがいい。コンパクトさが必須でないなら、間違いなくDELLのA4
激安XPノートのがお買い得だ。

 モデルチェンジ・サイクルでいけば、2009秋冬モデルが年明けま
で売られることになる。つまり、現行(新型)モデルをもって、
Windows Vista登場から丸2年となるわけだ。
 年明け、2010春モデルからVista3年目である。当初の予想では、
問題の解決如何に関わらず、良くも悪くもVistaが当たり前の世の
中になっているはずでは……。

今週のクールなプラン85
 ウィルローズ鴻巣 の中で、F/F2タイプ だけが特異なプランだ。
 廊下の短さ以前に、玄関ホールの異常なまでの狭さが気にかかる。
機能的には十分で、シューズインクローク、トイレ、洗面所の入り
口、LDKと個室への入り口、オマケに浅い物入れまで備える。

 巨大なワンルームを思わせる、LDKを中心とした3つの個室の配
置が美しい。左側の「洋室1」が主寝室、LDKと開放できる「洋室2」
が子供部屋やワークスペースか? 逆に使ってもいい。

 共用廊下に面したキッチン奥の「洋室4」も、LDKとのドアを開け
ておけば、LDKと連続した空間として使える。これは、画期的な発
明だ。個人的には、ここを和室にして茶の間のように使いたい。

 唯一、LDKから隔絶された「洋室3」は、贅沢な二面採光ながら、
5畳と狭く収納も少ない。主寝室にはならないので、書斎に使いた
いものだ。

 まあ、「洋室3」の主寝室だけは無理だが、それ以外の3つの個
室は汎用性が高く、どの部屋をどう使っても良さそうだ。「洋室4」
を主寝室にしてもいい。夫婦別室もあり得る。
 その他、浴室に窓があるのも良い。

今日のトピックス

関連ページ→日経パソコン『ソーテックの低価格ミニノートが登場、10.1型で実勢6万円』

関連ページ→ASCII『Google Chromeよりも速いブラウザーが登場』



第1191回●ソニー、デスクトップ打ち切りの謎  2008. 9.16(火)

KENWOOD UD-E77WSD
←関連ページ

 現代のオーディオ環境を象徴するようなモデルだ。
 カセットテープとMDは終わり、CD、SD、USB、このモデルにはな
いがHDD。それらに移行していくだろう。

 望ましい方向へ進んでいると思うのは、DRM付きの音楽ファイル
再生がサポートされていないことだ。SONYのNetJukeがそうであり、
PanasonicのSDオーディオの独自規格が軟化したように、結局、不
便なDRMは消え去るのみだ。

 中高年向け通販に、CDラジカセ、ダブルラジカセ、レコードプレ
ーヤーつきCDミニコンポがコンスタントに出てくることを思えば、
最も早く消えるメディアは、MDかもしれないな。

関連ページ→AV Watch『ケンウッド、ダブルSDスロット搭載のCD/USBミニコンポ−SDカード間のムーブ対応。iPodクレードルも』

Acer「Aspire one」
←関連ページ

 私と同意見らしい。ミニノートの中では、最も制約が少なく使い
やすいと思う。が、リカバリ不能はいただけない。
 うちのVALUESTARなんか、何度かHDD内のリカバリ領域を使って
再セットアップを行っていて、運がよければその方法が一番使い勝
手がいいとは思う。
 だが、短期間に膨大な台数が出るわけだから、リカバリ不能にな
るPCが無数に出て、クレームの嵐は必至だろう。絶対に改善してほ
しいし、改善されなければ、買わない。

関連ページ→PC Watch『元麻布春男の週刊PCホットライン Acer「Aspire one」を購入』

DRM相互運用
 ゾッとする動きである。既存の機器で再生できない規格を、今さ
ら始める意図が分からない。いずれ、大変な災厄となって、コンテ
ンツ産業に打撃を与えるはずだ。

関連ページ→CNET Japan『DRMの相互運用を目指す新コンソーシアム結成--アップルは参加せず』

ソニー、デスクトップ型打ち切り
 奇妙な報道だ。
 ソニーは、そもそも何年もtype R master以外のデスクトップを
出していない。また逆に、円柱VAIOがデスクトップではないと言う
根拠も分からない。
 いずれにせよ、今後2、3年後の近未来の展望にすぎないだろう。
 ライバル社がデスクトップでヒットを飛ばせば、当然出してくる
ものを、わざわざ打ち切りと発表するのが不可解だ。

 記事中に、デスクトップのPC-98シリーズをヒットさせたNECとあ
るが、時代が違う。当時はシャープMZシリーズやOKI、その他、オ
フィスパソコン以外、すべてデスクトップだった。意地悪く言えば、
PC-98には一体型もノートもある。東芝がノートだけというのも、
PC-98がデスクトップのみだった時代より、遥かに後だ。

 ソニーの真意は、PCの設計思想云々ではなく、「type R masterの
ようなホットモデルはもう出さないから、期待するな」というメッ
セージに過ぎない。
 一体型type Rはスペックこそ高いが、拡張性は乏しく、画面があ
まりにでかいため、設置面積が小さいのか大きいのか、怪しい。よ
って、これを買う層は、非常に限られるだろう。
 ミニノートは出さない(出したくない)、ホットモデルも出さな
い、Linuxや独自OSもやらない。新機軸を打ち出すほどに、ソニー
が閉塞していっている気がしてならない。

関連ページ→CNET Japan『デスクトップ型PC ソニー、開発打ち切り 一体型に完全シフト』

太陽光発電
 非常に意義のある実験。一時期ブームだった、各家庭の屋根の上
の太陽電池パネルで、発電の何割かを補うなんて、あり得ない話だ。
夜や雨天は機能しないし、パネルは汚れにも弱い。

関連ページ→Technobahn『宇宙太陽光発電の実用化に一歩前進、ハワイ諸島間で太陽光エネルギーの長距離転送実験に成功』

今日のトピックス

関連ページ→日経パソコン『不安要素が格段に減ったミニノートの新モデル「EeePC 901-X」』

関連ページ→CNET Japan『地デジの「緊急地震速報」遅延解消策を総務省が要請』

関連ページ→ASCII『池田信夫の「サイバーリバタリアン」第34回 NHKはネット配信で生まれ変われるか』

雑感
 久しぶりに、雑用のみで一日終わる。
 次の大物への準備難航。

 フジテレビNG名珍場面。ヘキサゴンでなぜか出演者にモザイク。
山本モナか?

 このファイルの容量があまりに小さいため、今月は前後編分けな
い。



第1190回●11:3=B               2008. 9.15(月)

NHK雑感
 NHK-FMで、「今日は一日“ミュージカル”三昧」放送中。なか
なか良い。
 NHK BS hiの「カヴァレリア・ルスティカーナ」と「道化師」を
観た。これは映画なのか??
 明日、NHK総合で昼「スタジオパークからこんにちは」に、長谷
川きよしが出る。

プリンタ雑感
 EPSON PM-760CのWindows版ドライバで、今日は美しいテキスト
印刷ができた。
 昨日は、なぜかテキストが写真と自動判定されてしまったのだ。
マイクロウェーブで、文字の中や周囲にランダムな黒い点が打たれ
てしまい、汚い上に印刷が遅いという最悪の状態であった。
 で、写真かテキストかは、カスタム設定で指定出来るのだが、テ
キスト指定でマイクロウェーブを切ると、文書中の大きな文字等が
部分的に白くなるバグが出るので、使えない。
 大まかな設定で、2番目に良い「標準」を選ぶと、180dpi(だと
思う)でラスタライズされ、その上、ドラフト印刷になってしまう。
じゃあ、ドラフトモードはどうなるのか??
 いまさら、エプソンに要望を出すわけにもいかず……。

雑感
 大物の作業、完全終了。98%の作業が6日で終わったのに、残り
2%で丸2日も潰した。特に、プリンタの時間ロスは痛かった。本
来ならワンタッチで終了だったのに。

 今回のタイトル「11:3=B」は、90度傾けるとバカボンのパパに見
えるAAだ。私は、今日、バカボンのパパと同じ歳になった。



第1189回●作業中5              2008. 9.14(日)

雑感
 心配したように、OKI MICROLINEが壊れた。
 考えてみれば、8台買ったプリンタのうち、壊れたのは初めてだ。
それだけ、プリンタを長期間使うようになり、プリンタの性能向上
も頭打ちになってきているということだ。

 今日中に終わるかと思ったが、プリンタ関係の時間ロスと、最終
チェックは時間短縮がままならず、丸一日を潰してしまった。
 しかし、Windows版のEPSON PM-760C用ドライバは、酷い出来だ。
印刷品質で調整出来る項目は、Mac版より遥かに少なく、ヘタにカ
スタム設定したら、バグだらけで使いものにならず……。
 Macはクリエーター向け、Windowsは大衆向け(何も考えずワン
タッチ)という設計思想は、健在のようだ。って、うちのEPSONプ
リンタは一昔前のモデルだが……。



第1188回●作業中4              2008. 9.13(土)

雑感
 第一稿修正及び整形完了。あとは宣伝文句(?)を残すのみ。問
題は、プリンタが2ページずつしか印刷できないこと。今度の分量
では、途中で壊れる可能性もある。寿命を削る作業も、うまくいけ
ば明後日で終わる。

 今日の夜は、NHK BSで、マスカーニの歌劇「カヴァレリア・ルス
ティカーナ」と、レオンカヴァルロの歌劇「道化師」がある。CDで
も、この2曲がセットになっていることが多い。どうした根拠か、
不思議である。いずれも、聴きやすい名作。映像で観たことがない
ので、取りあえず録画予約。ついでに、その後の、カラヤン/ベル
リン・フィルのチャイコ6も録画しとこう。

 時々買っているヤフオクの人が、荒らしに遭って、数日前から、
IDを停止されている。なぜ、荒らされた側が強制停止され、いつ復
活するかさえ分からないままなのか?
 ヤフオク側の対応のまずさが、荒らしの思うツボだと言える。こ
れなら、即決もの等を新規IDで次々落とし、悪いの評価を入れてい
くだけで、ショップ(または個人)を営業停止に追い込むことが出
来る。取引中の人は取引ナビも使えなくなり、大変な損害だ。



第1187回●作業中3              2008. 9.12(金)

雑感
 第一稿脱稿。明日からは修正作業。レイアウトソフトで、それに
付随する作業。完成までにはあと数日は要する。
 先月あたりから、予定の数倍の速度で作業が進むことが、幾度と
なくある。驚異的なバイタリティとも思えるが、体を壊す前はこう
だった。それでも、普通の人が徹夜等で頑張るのを思えば、50%の
力だ。
 まあともかく、目の前の作業を片づけることに専念しよう。



第1186回●作業中2              2008. 9.11(木)

雑感
 疲労困憊。昨日は発作も出た。
 分量は予定をオーバーし、明日には規定との勝負となる。頭の中
では完全に出来上がっていて、あとは打ち込むのみ。丈夫でなくと
も、体を壊す前の状態だったら、昨日には第一稿完成までいってい
たろう。もどかしい。
 ここ数日、ほかに何もやっていない。仕事上のメールのやりとり
ぐらいで、趣味関係は完全にストップした。最高のペースが維持で
きたとしても、来週いっぱいはほぼ休止となる。
 つまり、ここに書く気力も体力も無いのだが、何日も空くのはい
やなので、取りあえず。
『笑ってコラえて』の男子新体操部SP。全国大会に、我が母校が出
ていた。画面には映らず、成績もふるわなかったが、かつては全国
上位になったこともあるようだ。



第1185回●ソニーが仕掛ける乱打戦       2008. 9. 9(火)

雑感
 昨日、今日、終日作業。丸3日の作業で、全体の2/3以上まで来
た。新たな問題も次々出てきているが、何とか今週中に初稿完成ま
でこぎつけたい。だが、最初に焦ると、後の作業で手間取るはめに
なる。

 ソニーから、NETJUKEとVAIOの新型が出た。
 個性的ではあるが、魅力には直結しない気がする。
 買おうとまで思うものは無いな……。

 CDが壊れた。イタリア製のクラシックCD。1990年録音だから、プ
レスはそれより後に間違いない。決して、保存状態は悪くなかった
が、レーベル面が変色している。
 前半はいいが、後半から徐々にノイズが乗り、終盤はバチバチと
いうノイズだけになる。確か、数カ月前にはなんともなかった。
 慌てて、3台のPCで取り込みを試みたが、最善のものでもノイズ
はかなり残った。
 レスピーギの珍曲で、他にCDが出ているか不明。同じ録音がまだ
入手可能かどうかも不明(多忙のため調べてない)。
 たった1枚のことだが、輸入盤を中心に被害が広がるかも。
 CD約600枚。すべてMP3化するのは事実上不可能だ。最近の邦楽な
どと違い、古いクラシックの輸入盤など、99%以上、データベース
に載っていない。曲名の手動入力は巨大すぎる労力。



第1184回●作業中               2008. 9. 7(日)

雑感
 終日作業。いくつかクリア困難な問題があり、構想から1年あま
り棚上げにしてあった。ところが、別の形式にした途端、それらの
問題がいとも簡単に消滅した。こんなこともあるのだな。ただ、頭
脳の限界より体調の限界が先というのは、いかんともしがたい。

 趣味関係がほぼ止まってしまった。
 月末までこのペースが続いたら、趣味のいくつかが失速するかも
しれない。それだけ、惰性で続けていることが多いのだな。
 今日も時間が無いので、ここで終わる。



第1183回●筆鉛筆               2008. 9. 6(土)

DELL Inspiron Mini9
←関連ページ

 とりあえず貼っとく。
 独自OS「Ubuntu」は、かなり速いらしい。
 Vista登場以降、長らく忘れられていた「速い」というキーワー
ドを頻繁に目にするようになった。Vista、IE 7、Office 2007。これ
らが揃いも揃って遅い。
 私は、ミニノート普及でたくさん生まれるだろう、小さくて速い、
狭い画面でも使いやすいソフトの数々を、普通のPCで使うことを考
えている。

関連ページ→ITmeida『【実機写真追加】デルが低価格ミニノートを国内投入、4万9980円で高速OS「Ubuntu」を搭載』

関連ページ→ITmeida『ウワサのミニノートが見参:デル謹製AtomノートPC「Inspiron Mini 9」の日本語キーボード版を試す』


関連ページ→ITmeida『Biz.ID Weekly Top10:「とりあえず速いよ」に反応してしまう人たち』

DVD-R
 もう10日ぐらいDVD-Rを焼いていない。
 ツクモのタワーPCに映像ファイル等転送しているうち、山のよう
に溜まってしまった。何枚にもなるので、整理して焼くのも面倒で
ある。
 なにせHDDが1.5Tもあるため、焼かなくても容量が圧迫される心
配もない。
 DVD-R自体、数年ないし10年ぐらいで劣化して読めなくなる。な
らば、HDDに入れっぱなしで、ドライブが壊れたらそれっきりでも
大差無い。

 先日、USBメモリに入れたアプリ販売のニュースを聞いたばかり
だが、今度はビデオ販売。
 メディアとしては、DVDの方が圧倒的に安いが、ソフトの価格を
考えれば、非現実的な選択ではない。
 OSのインストールもUSBになれば、ミニノートにはありがたい。
また、メディアプレーヤーもDVD・CDドライブ無しで成立する。
 CDの全集ものもUSBメモリで出てくれれば、かさばらなくていい。
いや、ダメだ。USBメモリの寿命は短いし、1枚100円換算の激安ク
ラシック全集の類はコスト的にUSBメモリ化困難だ。

関連ページ→Technobahn『DVDはもう古い? 米国でUSBドライブを使ったビデオ販売が近く開始』

筆鉛筆
←関連ページ

 貼っとく。

関連ページ→ITmeida『仕事耕具:芯径4ミリで毛筆タッチ 硬度“10B”の「筆鉛筆」』

高校生クイズ
 ゆとり教育もどこ吹く風。彼らを見ていると、日本の将来は決し
て暗くない。
 学力で負けるのは当然としても、私の半分も生きていない彼らに、
雑学でまるで太刀打ちできないとは、ショックだった。

雑感
 大物の作業、進行中。基本設計をほぼ終えたが、どうやら、パン
ドラの箱を開けてしまったようだ。スケジュールの厳しさに加え、
途中で空中分解する恐れまで出てきた。

 今日から、CSアニマックスで、『銀河鉄道999』が始まる。
 私はリアルタイムで観ていたが、実をいうと最初の何カ月かは観
ていない。
 今、第1話が始まったところだが、いやはや、現代の格差社会と
よく似た世界観だ。昔・蟹工船、未来・銀河鉄道999。救われない
な。



第1182回●DELLはむしろ得をする?       2008. 9. 5(金)

雑感
 何日かけても進まなかったことが、午前10時から午後1時の実質
3時間で片づいた。午後からは、大物に取り組む。まだ全く先が見
えないが、物量的には期限内に完成できるはずだ。

 DELLから、待望のミニノート。
 各社、単価が落ちて厳しくなると言うが、DELLなんか、同価格帯
で売ってるローエンドA4ノートの方がコストがかかってる気が……。

 そんなこんなで、今日は5分ぐらいしかないので、ここで終わる。



第1181回●パナソニック、独自規格返上か?   2008. 9. 4(木)

今日の投げ売り
←関連ページ

 dynabookの新古品が安い。
 この価格帯はミニノートの主戦場。もはや、手頃なWindows XP
ノートを狙っている層にすら、この手の投げ売り品は目に入らない
のかもしれない……。

GIGABYTE「M912X」
←関連ページ

 この手の異形ノートは、高価と相場が決まっていた。ローエンド
ノートには元々無かったジャンルと考えれば、多少割高でも、普通
のミニノートより面白い。

関連ページ→ASCII『画面広々なミニノート!GIGABYTE「M912X」』

LDT-FS100U
←関連ページ

 地デジチューナーはどうでもいいが、リモコンは面白そうだ。

関連ページ→AKIBA Hotline『「TVでWebブラウズ」用リモコンが付いた地デジアダプタ発売』

Panasonic D-dock SC-HC5-K、SC-HC7-S
 2つの意味で画期的な製品が出た。
 1つめはHDD内蔵。
 そして、もう1つが、独自フォーマットからの解放である。
 SDカードにMP3録音が可能になったこと。LAN接続でPCから音楽
ファイルをD-dockに転送できること。
 ただ、ファイルのコピーが完全に自由かどうか、詳細は不明だ。
 NetJuke並に自由なコピーが可能になれば、SD、MD、CDラジカセ
の新型も期待したい。さすがに、あれはもう出ないかな?

 SC-HC5-Kと、 SC-HC7-Sの予約受けやってるけど、高いなぁ。

関連ページ→AV Watch『松下、コンパクトを追求したミニコンポ「D-dock」新シリーズ−80GB HDD内蔵。iPod接続用USB端子搭載』

関連ページ→ITmedia『80GバイトHDD内蔵のコンパクトステレオ「SC-HC7/HC5」』

今週のクールなプラン84
 イニシア千住曙町は以前紹介した気がするのだが、探しても見つ
からないので、デジャヴだろう。
 マンションは、ほとんど同じプランのものが何棟も造られるのが
珍しくない。まあ、どちらでもいいか……。

 R3-EH(menu2)タイプ は、典型的なハンパもの物件である。
 斜めの部分が出来てしまうので、設計も難しく、住みにくいプラ
ンになりがちだ。
 これが、広々した高級タイプなら味わいが出ていいが、このプラ
ンは決して広くない。つまりは、欠点がより出やすい。
 とはいえ、恵まれている点が2つ。(共用廊下面の窓じゃない)
2面採光。そして、玄関側の狭い部分が、非常に狭いことだ。
 この狭さを活かし、浴室・洗面所に窓を設けている。
 主寝室は、キッチンの奥、洗面所から、ウォークインクロゼット
からの3つの出入口を持ち、2面採光でもある。梁が一部、斜めに
通っていることを除けば、見事な設計だ。
 広々したLDKには無理なくアイランドキッチンが置かれ(アイラ
ンドでなければ主寝室が成立しないが)、予備室も明るい。

 P2-Gタイプは、確かに見たことのあるプラン。
 詳しく書くと、同じ内容になってしまうので、書かない。
 必然的に床より高くなるルーフバルコニーを嫌う人もいるが、こ
れはいい。離れがあってこそ、広さが感じられる。

 R2-J'-loftタイプは、おそらく最上階である。採光乏しい下階が
どうなってるのかも、気にかかる。
 画像が小さくて説明文が読めないのだが、サンルームの天井にト
ップライトがあるのだろう。全面なのか部分的なのか、開閉可能な
のか、現物を見ないと良し悪しが判断できない。
 中庭と捉えるべきか、部屋と捉えるべきかで、全く異なる。面白
さでいえば、トップライト付きの部屋がこんな位置にある方が、数
段クールには違いない。

今週のクールなプラン番外編
 ミサワホーム 「オナーズガーデンみなみ野シティ」では、個々の
プランを紹介する意味は無い。「蔵」を使った2.5階建の迷路のよ
うなプランを楽しもう。現物を見ればさほど難解ではないが、知ら
ない人が平面図だけでプランを把握するのは難しい。

今日のトピックス

関連ページ→ITmedia『サンワ、人差し指サイズの細長スリムマウス「フィンガーストリームマウス」――直販限定で発売』

関連ページ→週刊ポスト『「貧乏人は見なくていい」 年収1800万円「地デジマフィア 18兆円利権ビジネス」騙しの手口』



第1180回●キムタクVS福田の迷会見       2008. 9. 2(火)

NEC 2008秋冬モデル第2弾1
←関連ページ

 注目すべきモデルは2つある。
 まず、VALUESTAR N。

 ついに、SmartVision上で、地デジの簡易編集が実現した。2004
年に、NECが初のデジタル録画PCを発売して以来、4年以上もかかっ
てようやく実現した。当初から繰り返し要望が出ていたが、コピー
ワンスのバカげた厳しさから、ここまでズレ込んでしまった。

(先行して簡易編集をアナウンスしていた)サードパーティに先行
させたくなかったのだろう。ピクセラあたりのチューナー&アプリ
を載せて編集可能となっても、NECの恥でしかないのだし。

 同時に出たVALUESTAR Wは、デジタル3波のダブルチューナー
だが、こちらは編集不能だ(書き込み済みのBDを編集できるが)。
 ならば、VALUESTAR Nが「買い」と思えるが、こちらはBS、CS
に対応しておらず、書き込みもDVD系のみ。ハイビジョンでのムー
ブも(劣化しても)不可能。編集はできるが、保存はSD画質のみと
いう、ありがたいんだか、ありがたくないんだか、よく分からない。

 ま、この簡易編集の実用性(操作性ではなく、SD画質をDVDに書
き込むだけ)はショボく、エポックメイキングな機能に比して、本
日の記事でも扱いが小さい(書かれていないものもある)。

NEC 2008秋冬モデル第2弾2
←関連ページ

 で、もう一つは、新しいタイプのLuiだ。
 HDDレコーダ+PCが独立動作する初代Lui、ミニタワーTV無しの
Luiに続き、拡張性重視のタワーLuiが登場した。
 直販サイトのカスタマイズを覗いてみたが、テレビチューナーや
レコーダ機能の増設は無い。初代Luiのような独立動作の仕組みを考
えると単純なオプション追加という形は考えにくい。
 それだけ、テレビやレコーダが、主役から遠ざかったといえる。

関連ページ→ITmedia『2008年PC秋冬モデル:全モデルでデュアルコアCPUを採用しボードPCも一新――NECがPC秋冬モデルを大量投入』

関連ページ→日経トレンディネット『NECが秋冬パソコンを発表 大画面、色鮮やかにAV機能をさらに強化』

関連ページ→日経パソコン『NECの追加8モデルをまとめて紹介』

地デジマフィア
『週刊ポスト』に過激な記事が出た。
 不満を言うなら、何年も前から分かっていたことを、今さら書か
ないで欲しいということだ。地デジが始まる前か、始まったばかり
では関心が低く、部数につながらないという判断だろう。

関連ページ→雑誌ネット『週刊ポスト』

関連ページ→日経『11年地デジ移行、非対応TV2―3割残る 民間調査』

関連ページ→日経『池田信夫の「サイバーリバタリアン」第32回 国費投入の前に地デジの計画を凍結せよ』

連ドラDVDヒット??
 視聴率5%でも500万人が見ている。だから、宣伝費がかからない。
 とはいうが、3万セットでヒット、1万セットでも十分儲かるって、
虚しい数字。それって、見ている人の1%も買ってないわけだろ?

 DVDが売れないと困るので、コピーワンスでとにかく録画保存を
不便にしている。そんな狭いマーケットのために、元から買わない
人たちが被害を被っているわけだ。
 また、全体の1%以下に入るマニア層ならば、録画保存の有無な
ど関係なくDVDを買うだろう。統計が裏付けている。マニア層がタ
ーゲットだから、DVD-BOXはいつまでも高額なままなのだ。
 そうまでしても、1000セットも売れないドラマがあるとは、寂し
いものだ。

関連ページ→日経トレンディネット『連ドラDVDのヒット相次ぐ 1万本でも“合格点”の理由』

PC暴落
 毎度期待のPC進化論。まあ、気になるモデルは、だいたい分かる。
 最終ページの、PC値崩れの話は厳しい。型落ちとはいえ、スペッ
クでは現行モデルと変わらないものが、遥かに安い。これでは、激
安型落ちばかり売れ、売り切れたら、現行モデルの実売価格が10万
円を切るまで値崩れしていくしかない。
 となると、ミニノートの2倍程度で、普通のメーカーもののA4ノ
ートが買えるってわけか……。

 ミニノートも、Eee PCとAspire oneでは、アキバではEee PCのが
売れているらしい。私なら、1台で完結し、メインマシンにもでき
るAspire oneを選ぶが、アキバなら、ミニノート1台だけのユーザ
ーはいないだろう。

関連ページ→日経トレンディネット『戸田覚のPC進化論 パソコン秋冬モデルを早速斬る! 買い得モデルはあるのか?』

関連ページ→PC Watch『ネットブックの販売が好調。ノートPC市場の5分の1を占有〜Eee PCとAspire oneが激しい争い』

雑感
 昨日、夜9時頃、首相の緊急会見の情報を得た。
 とんでもない悪い話かと心配したが、直前に辞任会見との速報が
入った。安倍サンに続いて、どこまでもタイミングの悪い人だな。
 事前に辞任会見と発表しておけばいいのに。戦争か経済破綻か、
その他の要因による緊急事態宣言か。最悪の事態を想像していたせ
いで、速報見た途端「な〜んだ、辞めるのか」と、バカバカしい気
分になってしまった。
 サミットでも内閣改造でも支持率が上がらなかったのが、理由の
一つといわれるが、テレビ界の視聴率同様、そんなものに振り回さ
れてはいけない。たかが1度の会議や、大臣が入れ替わったぐらい
で上がる支持率なんて実体が無い。
 でも、キムタクドラマのラストの会見に比べると、福田サンの方
が良いんじゃない? 名言も出たし。流行語大賞候補かも。

 タイミングが悪いと言えば、なぜ夜の会見なのか?
 突如、ドラマが中断し、呆気にとられた。しばらくBSを見ていた
ら、再開後5分ほど欠けてしまった。地デジの自動延長で録ってい
なければ、録画失敗するところである。
 で、『深イイ話』は後半まるごとカット。次の放送はどうなるの
かねぇ。銀河鉄道999の鉄郎のセリフって、何だったかな? 機械
の体をもらうのをやめ、命が限りあるからこそ人は懸命に生きると
か、そんなようなことを言ったと思うな。
「時間は夢を裏切らない」だったら、爆笑だけど。
 機械の体による永遠の命について、ハーロックも良いことを言っ
ていたな。親から子へ、子から孫へと受け継がれていく。それが本
当の永遠の命だと思う、と。
「時間は夢を裏切らない」って、アニメ版(映画・テレビ)でも言
ったんだろうか? 聞いたとしても、鉄郎やハーロックのセリフに
比べ難解なため、子供が記憶に刻み込むのは難しいのではないか?

 そんなこんなで、今朝は体調を崩し、いつもより1時間遅く始ま
った。そのため、また、時間はあまり無い。



第1179回●ドバイ・オリンピックが見たい    2008. 9. 1(月)

雑感
 今日は、もう残り15分ぐらいしかない。
 ムダに使っている時間は無いのに、なぜか毎日こうなってしまう。
これ以上効率化は無理なので、趣味関係の事柄をいくつかやめて時
間を作るしかない。

 今年は、日テレ24時間テレビ31年の歴史の中で、私は最も観なか
った。ほぼ録画したが、HDD容量の関係で、深夜のバラエティ枠程
度しか観ず、あとはザッと観た程度。恒例のドラマも中間の1時間
しか観なかった。
 モーニング娘。が出てきて一安心。んが、歌のところは、こちら
の地方では別番組に。ま、べつにいいけど。

 めちゃイケは録画(未見)、NHKのナツメロを家族で観た。この
シリーズ、滅多にテレビに出ない人が出てくるのだ。以前、長谷川
きよしが出たのも、この番組だった気がする。
 老いとは無縁と思われた森光子がやつれていたのが、ショックだ
った。

 2016年、東京五輪の誘致運動、まだやるのかねぇ。
 時代錯誤だよなぁ。もう半世紀ぐらいはアフリカや中南米を回れ
ばいいんじゃない? 2016年、中東なんかどうだろう? ズバリ、
ドバイ。経済破綻が噂されるから、オリンピックで金と関心を集め
るには絶好の機会。ドバイ経済がコケたら、世界規模の損害だ。
 どこかの国の(笑)エコ・オリンピックなんかより、未来都市の
金ピカオリンピックのが、見たいって。




バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る