★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。
第1122回●『スピードレーサー』 2008. 6.30(月)
●地デジ・バッシングが始まった
←関連ページ
まず、バッファローの地デジチューナーの記事。
機能は十分で、ムーブ可能としながらも、結論としては、観て捨
てる以上のものではない。アナログ録画PCとは似て非なるもので、
使いものにならないことは、誰しも承知だが……。
関連ページ→PC Watch『笠原一輝のユビキタス情報局 バッファロー DT-H50/PCIレビュー 〜ながら視聴に最適なデジタル放送チューナーカード』
●HP 2133で地デジ
まあ、冗談記事だろう。風刺記事かもしれない。
いったい、「著作権保護」とは、何から何を守りたいのか? い
いかげんに、権利者団体とテレビ業界は、自分たちのバカさ加減に
気づいたらいかがだろう?
関連ページ→ITmedia『ついに販売開始!!:HP 2133 Mini-Note PCで北京のオリンピックは楽しめるか』
●地デジ問題雑感
地デジで10〜20兆円の経済効果とは、あまりにバカバカしいトン
デモ理論。地デジ化にテレビ局等が数兆円、各家庭での負担、加え
て、地デジチューナー無料配布に税金が使われることから、批判を
かわすのが目的だ。
関連ページ→ITmedia『地デジ「10兆円超の経済効果」政府が試算』
BSデジタル黒字化は結構だが、通販番組多さに萎える。このまま
だったら、観る人がいなくなってしまう。
関連ページ→Yahoo!ニュース『民放BSデジタル、全局黒字に 通販番組頼りの編成脱皮が課題』
クイズ番組で地デジ問題。一点集中の効果を、さすがに心得てい
る。フジテレビのしつこい宣伝を一旦休止した。
関連ページ→日経トレンディネット『大河原克行のこれは“にゅーす”です。 なぜ、クイズ番組で地デジ関連の問題が増えているのか』
ダビング10対応。どうでもいいくだらない機能でも、非対応や
対応遅れは腹が立つものだ。まったくどうでもいい規格だが。
関連ページ→Yahoo!ニュース『ダビング10対応、メーカーで格差 品番などサイトで確認を』
●マイクロソフト雑感
ビル・ゲイツが去る。ゲイツの意志が行き届かなくなってから、
マイクロソフトが迷走し始めたとの声もある。これで、一気に破滅
へ向かうのではなかろうか?
ネット関連の迷走も困るが、Windows 7が気がかりである。
私は、取りあえずVistaを飛ばすが、Windows 7が出たら決断を
迫られるだろう。
その時、Linux等がいい形になっていれば、答えは簡単だ。だが、
そうなっていない場合(恐らくそうだろうが)、非常に困る。
その頃にはコンシューマ市場の過半数がVistaになっているだろ
う。
また、逆説的だが重いVista下でしか動作しない新たなサービス
が出ているとも考えにくい。
関連ページ→PC Watch『本田雅一の「週刊モバイル通信」第416回 Microsoftに見るPC業界のルールチェンジ』
関連ページ→ITmedia『Windows Vistaは単純に飛ばしていいものか』
●『スピードレーサー』
←関連ページ
アニメ『マッハ GO GO GO』が、ハリウッドで実写映画化される。
『サンダーバード』もそうだったが、過剰に思い入れのある作品の
リメイクや実写化には、評価が辛くなる。
古い作品の古いテイストに固執するのは愚かだ。先入観なしに新
作を楽しもう。そう心がけていても、ダメなものはダメなのだ。
『スピードレーサー』のマッハ号は旧作のままのデザイン。
主題歌は日本人が日本語で歌い、それが世界で使われる。
その時点では、大いに期待した。
だが、主題歌は、むしろ、昔の英語版『スピードレーサー』をそ
のまま使った方が数段、カッコイイと思った。日本版と同じ曲に、
うまく英語の歌詞が乗っている。
そして、肝心の映画本編の映像だが、大いに失望した。
レースシーンが、ハリウッドというかディズニーというか、アメ
リカ特有のグニャグニャしたCGだったからである。何なんだろう?
車体自体は固い質感なのだが、全体的にグニャグニャした感じが
するのだ。
サンダーバード実写版同様、メカがメカ的じゃない。車が車の動
きではない。
何かの雑誌で、松本人志が書いていた。
ハリウッドのアクション映画は、シュワルツェネッガーの全盛期
を最後にダメになった、と。
まったく同感だ。ハリウッド映画全般にだんだんつまらなくなっ
てきたと思うが、アクション映画に限っては、まさにその時期を境
に急降下したと感じる。
やっぱり、CGのせいかな。アクションが、人や物のものではなく
なって迫力が無くなったのか? いや、映画のストーリー自体が面
白くなくなった気がするなぁ。
●今日のトピックス
関連ページ→Technobahn『アレスVはサターンV以上の巨大ロケットに、NASAが仕様変更』
●雑感
テレビ用フィルターを買う。傷に弱く拭くこともままならない液
晶にも関わらず、無頓着な人が多いものだ。ほとんど売られていな
いことにむしろ驚いた。
BS/CSアンテナ工事を行う。ベランダに付けてみたが、軒の陰に
なって受信レベルが不十分。本体とモニタで40kg近いVALUESTAR
を移動させて調整したにも関わらず、完全な徒労。
1階サンルーム風デッキのポールという低い位置に設置し、なん
とか映るようになった。
テレビが来て土・日・月。まだ3日めで一通りの設定が終わった
のだから、まずまずのペースだ。
大物の作業が早めに終わっていて助かった。
第1121回●デジタル時代の録画環境再考 2008. 6.29(日)
●デジタル時代の録画環境・再考
薄型テレビを導入したのをきっかけに、デジタル放送の録画環境
について改めて考えてみた。
1年前に比べ、ダビング10、PC用外付け(または内蔵)デジタル
チューナー、フリーオ、BD、DVDへのハイビジョン録画等、新しい
要素が数多くある。
本来なら、歓迎すべき状況だが、根本的な問題は全く改善されて
おらず、思索は堂々巡り。結論からいえば、アナログ時代と同等の
録画環境を構築することは(カネをかけても)不可能である。
◎「観て捨てる」に割り切れば、録画PCの使い勝手は良好だ。ただ、
ハイビジョンのデータ量とVistaの遅さゆえに、アナログ録画PCの
ように録画中に視聴し、PCで通常通りの作業は困難だ。録画視聴専
用機にし、PCとしては非常時のセカンドマシンとする。もしくは、
PCとして常用し、録画視聴は補助的なものとするかだ。
結論として、私は買わない。
◎HDD&DVDレコーダのみで完結する。
録画PCいや、(ここ重要)動画キャプチャのできる時代以前まで
退化し、ビデオ1台のみと思えば、それなりの環境だ。んが、個人
的にビデオ2台で編集していた時期が何年かあったので、孫コピー
や録画の再利用が一切不可能な環境は、あまりに情けない。これは、
BDでもDVDでも、DVDにハイビジョン録画でも、同じことだ。
取りあえず、これだけ買っておき、あとからPCへの取り込みを考
える手もある。ならばDVDにハイビジョン録画も有効か。
◎フリーオ。白(地デジ)、黒(BS/CSデジタル)2台。
ハイスペックPCに、これ2台つないでもいいが、ダブルチューナ
ーとして同時録画では動作しないだろう。BS/CSがいらないのなら、
白凡1台。これ、最も安価で使い勝手のいい方法。
●デジタル時代の録画環境・次善の策
←関連ページ
例えば、ソフマップのSPR-E85GMXH08Eを買ってみる。
Core 2 Duo E8500 3.16GHz、Windows XP Home Edition、
nVIDIA GeForce 8800GT。2G RAM。500G HDD。
なかなかのスペックで、安い。他のショップブランドも同様だが、
1T HDDとBDは、いらないかなぁと思う。
しかも、5年間の長期保証。メーカーものは3年だもんなぁ。
今や定常PC時代。5年以上使うのが当たり前になってくる。
Windows 7もスルーして、Linuxか、何かで仮想環境でXPか、
メーカーの独自OSかを使うことになるだろう。
で、これにMonster Xを差す。
そして、HDD&DVDレコーダのWチューナーモデルを買う。
PCにハイビジョンで取り込むのだから、BDは全く意味がない。
極端な話、BDを観るためだけに、PS3でも買い足してもいい。
とまあ、ここまでは、以前にも考え、ここにも書いたと思う。
が、よくよく考えてみると、これでは不足なのだ。
今、アナログ2チューナー、デジタル3波1チューナー体制であ
る。これを、HDD&DVDレコーダのWチューナーに入れ替えると、
1チューナーぶん減ってしまうではないか!
以前は、デジタル×アナログのVALUESTAR TXの買い換えという
観点だったため、それでもよかった。だが、そろそろアナログ停波
を前提にしなければならない。となると、VAIO GRTまでデジタル
録画PCに買い換えることになる。合計するととんでもない金額にな
るではないか。
そこで、ハイスペックのメインPCに、Monster Xとフリーオ白を
両方使うことを思いついた。Monster Xは、レコーダから保存すべ
き番組を取り込む時しか使わない。
それ以外の時はマシンパワーが温存されているので、普通に地デ
ジ録画PCとして使ったっていいじゃないか!!
なぜ、こんな簡単なことに気づかなかったのか?
そりゃ、それでもそうとうな合計金額になるからだろうな。
で、デュアルモニタにし、レコーダをモニタにも直結する。と、
フリーオでのPCながら再生と、レコーダの再生の同時視聴、即ち、
現行と同じ使い勝手が実現する。えらい出費だ。
ベースにするPCは、日本の大手メーカーでは一台も適当なものが
見つからなかった。カスタマイズ可能なモデルでは、比較的低価格
かつ高スペックも可能だが、それらではXPが選択できない。
何事にもVistaではなぁ。「この艦(ふね)では敵には勝てない」。
で、コピーワンスの抜け道について書かれた本をピックアップ。
●コピーワンスとアイドル不振問題
私的複製に関する補償金問題でも明らかなように、コピーワンス
や補償金は、違法コピーや海賊版対策ではない。文字どおり、一人
の人間が、一つの録画・録音を何度も楽しむことが、テレビ界・コ
ンテンツ産業界の損失だからである。よって、この問題に解決の糸
口も見つからないのだ。
ここ数年で、ネット上の画像、映像はめっきり減った。
フジテレビ、日テレとも、女子アナを看板にした番組が視聴率不
振であり、また、人気俳優を起用したドラマが、次々低視聴率を記
録している。
この背景に、コピーワンスが大きく影響しているように思う。
CDやDVD、本などもそうだが、関心を持つ人の中の、ごくごく一
部しか、金を出してまで買わない。視聴率20%のドラマは(キー局
圏と地方の差はあれど)2400万人が観ているが、DVD-BOXはその1
%が買ったとしても24万本に達する。こんなに売れることは稀だ。
これは、逆も成り立つのではなかろうか?
録画を編集したりアップロードしたりする人が、たった100人し
かいない番組やタレントでも、関心を持つ人はその100倍。
そのうち半分(50人)が撤退すれば、関心を持っていた5000人も
去っていく。
これもまた堂々巡り。もうテレビが文化を創る時代ではなくなっ
たのだから、熱弁をふるっても人は動かないか……。
第1120回●薄型テレビを買う 2008. 6.28(土)
●ソニー BRAVIA KDL-32J1
←関連ページ
を買った。10万円以下で32型、5年保証という条件がクリアできた。
スタンド付きで15kgという軽量さも良い。
テレビの仮セット、テレビ台の組立等で、疲労した。
●雑感
今日が福井地震60年目。ローカル番組で大きく扱われた。
例の映像は、米軍国立公文書館が持っていたもので、地震の翌日、
GHQによって撮影されたという。
第1119回●福井地震60年 2008. 6.27(金)
●PCユーザーに見捨てられるテレビ
←関連ページ
ノートとデスクトップの売れ行きは、8:2であるという。それ
でも、一時期よりはデスクトップも売れるようになったらしい。
どんな用途でも、デュアルコアCPUと2G RAMは基本。というアド
バイスには、失笑である。時代が変わって要求されるスペックが上
がったのは過去の話。セレロン+512M RAMのXPと、出来ることが
変わらない(むしろ遅い)のになぁ。
中でも「テレビチューナー非搭載のセパレートモデル」が売れて
いるという記述が気になった。
その筋の人たちは、地デジPCを「HDD&DVDレコーダとデジタル
テレビを兼ねる」と宣伝しているが、そのデタラメさが証明された
といえる。
上にも貼ったけど、
1位「VALUESTAR L VL300/MG2Y」
2位「FMV-DESKPOWER CE/A409Y」
5位「VAIO type L VGC-LM72B」
というあたりに注目か。
特に、5位のVAIO type Lは象徴的だ。TVチューナーの搭載されて
いないAV PCである。地デジPCが魅力的であれば、実売価格20万円
以上のこんなモデルより、多少追加投資するか、他のスペックを妥
協してTVモデルを選ぶだろう。ところが、そうなってはいない。
また、売れ行き1〜5位まで、BDドライブ非搭載!!!
そりゃ、そうだろう。テレビ録画(地デジPC自体マイナーだが)
がCMカットすら不能なのに、高価なBDへムーブ(笑)するものか。
加えて、データ保存用にBDを選ぶ理由もないし、BDソフトもほ
とんど出ていない。
メーカーは、「録画した番組をハイビジョンで残せる」と必死に
宣伝しているが、まるで見当ハズレと言わざるを得ない。
使い勝手のまずさもある。が、恐らく、テレビはリビングにドー
ンとあればよく、書斎、寝室、子供部屋にまでは不要だという1970
年代の水準まで、テレビ文化が後退したのだろう。
関連ページ→日経トレンディネット『売り場直送!家電トレンド便 ヤマダに聞く「デスクトップPCの売れ筋」──テレパソを抑え、セパレートのVALUESTAR Lがトップ』
●コンテンツ産業を見捨てたLui
←関連ページ
先日、テレビチューナー非搭載の「VALUESTAR GタイプR Lui」
について書いたばかりだが、デジタル放送以外にも、ゾッとする話
が出ている。
サーバーにDVDやBDを入れると、著作権保護のためPCリモーター
との接続が切断されてしまうというのだ。
それこそ、だな。
一時期流行ったCDチェンジャーみたいに、DVDやBDをサーバーに
数十枚セットしておいて、回線を通じてPCリモーターから自由に映
像ソフトを選んで観られたりしたら、面白いじゃないかっ!!!
んが、誰かの猿知恵のおかげで、そんな製品は決して出てこない
のである。
それ、PCじゃなくても、普通のHDD&DVD(BD)レコーダにも言
える。HDDに色々な映像を溜めたメディアプレーヤーとしての可能
性も、はなから潰されている。
家電メーカーによる、AV機器ネットワークはあるが、そんな制約
だらけの環境が、使いやすいはずがない。
関連ページ→CNET Japan『「VALUESTAR GタイプR Luiモデル+PCリモーター」は、設置場所にとらわれずにPCを使える、NECが新しく提案したPCの画期的な利用スタイルだ』
関係ないけど、また今朝の読売新聞に、ダビング10の記事が1ペ
ージ(下1/3ぐらい広告だが)費やして載った。いったい、こんな
くだらない規格のキャンペーンを行う企みは何か???
秋葉原の某ショップでは、早くも外付け地デジチューナーが「在
庫処分」で売られているらしい。
本当に、すべてが手遅れだな。今年は、地デジ移行対策、PC用外
付けデジタルチューナー解禁、HD DVD撤退等、大きく動いた。
これで、事実上、テレビの破滅は決した。
関連ページ→読売新聞『基礎からわかる「ダビング10」』
●今日のVista問題
ビル・ゲイツの、真偽不明の体験談は、さもありなん。
私も、1つのソフトを入れるために、芋づる式にインストール作
業が出てきて、えらい目に遭ったことがある。
関連ページ→Technobahn『ビルゲイツ本人がマイクロソフトに苦情、Windowsの使い難さはどうにかなりませんか?』
関連ページ→日経パソコン『Windows 7は2010年1月ごろ発売、XPは予定通り販売終了――米MSが表明』
関連ページ→CNET Japan『インテル、「Windows Vista」へのアップグレードに消極姿勢』
●今週のクールなプラン75
今回は、テーマ通りのプランを取りあげる。
クレストフォルム高幡不動のBright-Aタイプは、空中に浮かぶ
3面採光プランだ。
本来、プランの楽しみは、物件そのものの楽しみである。だが、
このプランは、この平面図のみから想像を広げても楽しい。玄関側
の吹き抜けも隣との間の吹き抜けも、深さが分からない。また、隣
の高さも分からない。現物は、さほど面白味がないかもしれない。
結局、これも、いつもと違う切り口だった……。
モダ・ビエント杉並柿ノ木のB1は、純粋にプランが魅力的である。
メゾネットだが、1階と地下1階のようだ。
共用廊下と玄関の間が吹き抜けになっているのは、↑に似ている。
画期的なのは、この吹き抜けの下が、地下1階のドライエリアに
なっていることだ。しかも、共用廊下の下が、地下1階の離れにな
っている。
水回りが地下1階に集中しているため、吹き抜けのLDK、個室を
主寝室に、離れを趣味の部屋等にと、生活空間として使いたい。
1階は、2つの個室と、バルコニーへ出るキャットウォーク。
洋室(2)の方は、開放できるようだ。
●福井地震60年
明日、福井地震から60年を迎える。
当時は、震度6までしか無かったが、この地震をきっかけに震度
7が誕生した。つまり、記録上は震度6、実際は震度7だったのだ。
父は、小学生の時、この地震に遭い、九死に一生を得た。
今放送中のニュースで、当時の進駐軍(米軍)が撮影した白黒映
像が流れた。写真はかなり残っているが、映像は初めて観る。
当時は、今のような自衛隊による救援活動も無かった(自衛隊そ
のものが無かったし)。
進駐軍による救援も無かった(市の中心部ではあったかも)が、
次の日にはトマトジュースが配給された。学校等に、テントも提供
された。
ちょうどその3年前に、焼夷弾の空襲によって町を焼き払ったア
メリカが、今度は同じ市民を助ける。不思議な巡り合わせである。
米軍からは、食事セット(ランチとディナー)や缶詰も配られた。
軍用のため絵の書かれたパッケージは無く、英語表記のみ。祖父が
インテリだったため、こっそりと良い缶詰をもらってきた。
地震の後、何日も経たず、県外からだろう医師や看護婦らが来て
いたようだ。
●今週のトピックス
関連ページ→ASCII『ホントかウソかオカルトか? そんなバカな! 日本で常温核融合に成功?』
●雑感
苦労の末、作業完全終了。持病は出るは、プリンタは2ページず
つ&1度電源切って冷却等手間取った。ただし、突貫工事すぎて、
満足いく出来ではない。
うちも築14年。ガス給湯器を交換することになった。
薄型テレビ購入予定。BS/CSアンテナと、たくさんの室内アンテ
ナで対応してきたUHFも一緒に工事する予定。いくらかかるか分か
らない。イヤや出費だ。
第1118回●B-CAS社の謎 2008. 6.26(木)
●HP2133ミニノート
記事が出たので貼っとく。
関連ページ→日経パソコン『戸田覚「パソコン買うか買わぬか思案中」驚異的に安い小型ノート誕生 デザイン・質感は文句なし!』
関連ページ→日本HP
●LOOX R
←関連ページ
XPダウングレード可能なミニノートとしても魅力的なモデル。
ただ、値段はあまりにも高い……。
関連ページ→ASCII『西田宗千佳のBeyond the Mobile 第4回 華より実──プレミアムモバイル「LOOX R」が究めた上質とは』
●今日のトピックス
関連ページ→GIGAZINE『地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました』
関連ページ→ASCII『間に合わない!? パソコンのダビング10対応』
関連ページ→日経パソコン『テクノロジーの楽屋裏 マルチコアCPUでプログラミング言語が変わる?』
●今週のクールなプラン74
テーマから外れるが、兼六パークタウン ひばりが丘82期
は、あ
る意味で凄い。プランではなく、区画図。
車庫入れの大変さに加え、NO.3とNO.6では、駐車して左右のドア
が開くのか? 車の横を歩いて通れるのか? 大いに疑問である。
●雑感
どうにか作業終了。かつてない土壇場の行程。明日、整形して印
刷までこぎ着けたい。
第1117回●白黒円柱VAIOの退化と進化 2008. 6.25(水)
●白黒円柱VAIO
←関連ページ
従来の円柱PC+円柱チューナーの方式はやめたようだ。LAN接続
での録画失敗トラブルや、構成上ダビング10対応が許されないせい
だろう。
で、アナログチューナーが廃止され、デジタルWチューナーにな
った。
んが、ザッと見ただけで見落としがあったらすまんが、どこの記
事にも、デジタル3波→地デジのみに退化した件は書かれていない
ようだ。
また、録画が編集できないことも、当たり前すぎて書かれていな
い。編集できないのに、BDレコーダより良いと評する記事まで出た。
そりゃ、観て捨てるか、CMカットすらせずに番組丸ごと残すよう
なライトユーザーなら、便利な視聴機能が第一だろう。
この前も言ったが、テレビに愛着を持つ人ほど、こうした高価格
の録画機器を不便に感じるジレンマがある。
正直、私にとっても、外観以外、魅力を感じる要素は全く無い。
白黒は葬式のカラーか。
関連ページ→ASCII『BDレコーダーより快適なテレパソ ソニーTP1登場』
関連ページ→PC Watch『ソニー、地デジWチューナ搭載のTVサイドPC「VAIO TP1」〜「Giga Pocket」がデジタル対応で復活』
関連ページ→日経トレンディネット『ソニー、自前TVソフトを搭載した新「テレビサイドPC TP1」を発表 ブラックモデルも』
関連ページ→ITmedia『自社開発のテレビ機能で差異化:ソニー、地デジWチューナーとBDドライブを搭載した“黒くて円いVAIO”』
●ドスパラ
←関連ページ
やっぱ。ドスパラだねぇ。同じ日に発表されたこいつ。
Core 2 Duo 3.16GHzで、1T HDD、その他、もろもろカスタマイズ
して満足できるスペックにしてみたけど、たったの24万円。これ、
VAIO R masterとかで同じことやったら、とんでもないよ。しかも
メーカーPCは事実上Vistaしか選べないし。
関連ページ→PC Watch『ドスパラ、Radeon HD 4850×2搭載のゲーミングPC〜CrossFireX仕様で179,980円より』
●アクアドロップ、アイクロップス
←関連ページ
ズームイン!SUPERで紹介されていた。
最近の子供たちにとって、おもちゃって、どういう位置づけなん
だろう? こういうおもちゃって、むしろ、大人が楽しむように思
える。
●『絶対彼氏』『おせん』最終回
←関連ページ
『絶対彼氏』。初期のあのシーンが、伏線になっていたとは!!!
これほど感動的な回想シーンは観たことがない。
『おせん』。まあ、納得できる最終回だった。片っ端からケチャッ
プをかけ、「味が分からないの?」とうそぶく子供が、衝撃的。
んー。一つ難点をいえば、人物や舞台設定の独創性をアピールし
ようとするあまり、第1話を大げさにやりすぎたのが悔やまれる。
回が進むごとに、おせんがどんどん普通の人になっていくようで、
妙な感じがした。
『のだめカンタービレ』みたいに、珍奇な第1話のテンションを最
終話まで持続できれば、かえってリアリティが出ると思うぞ。
●今日のVista問題
コメントしなくても、べつにいいか。
関連ページ→zdnet『執行猶予はなし:XPの段階的廃止は6月30日にはじまる』
関連ページ→ASCII『1割にも満たない!? Vista向けアプリ開発者』
関連ページ→日経パソコン『ビスタが会社で広がらないワケ』
●今日のコピーワンス問題
認知症でせうか???
みんなが使いやすい、消費者重視のEPNをさんざん提案してきた
わけですが、長期間に渡って頑強に拒否しつづけ、ダビング10なん
て誰も望んでないクソくだらない規格にねじ曲げ、挙げ句、補償金
よこせと騒いでいたのは、誰なんでせうか?????
B-CAS見直し。もはや手遅れでしょ。
関連ページ→ITmedia『「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見』
関連ページ→AV Watch『「メーカーは“偉大なる将軍様は絶対”と言っているのと同じ」−補償金問題で権利者会見。「ダビング10譲歩は大人な対応」』
関連ページ→日経パソコン『B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」』
関連ページ→AV Watch『デジタル放送著作権保護の新方針を今後1年で確定へ−2011年には見直し後の運用ルールへ』
●雑感
作業進むが、今日も終わらず。まいった。ここを書く時間も正味
30分しかない。
第1116回●無意味な拡大枠に翻弄される小改変期 2008. 6.24(火)
●工人舎ミニノートの苦悶
←関連ページ
悲しいけど、これVistaなのよねぇ。ダウングレード権は無いのか
ねぇ。残念。
関連ページ→ITmedia『GPS内蔵モデルも:8万9800円のAtom搭載ミニノート――工人舎「SC3KP06A」』
関連ページ→PC Watch『工人舎、Atom/GPS搭載の7型液晶ミニPC〜8.9型で1.25kgの2スピンドルタイプも』
関連ページ→ASCII『工人舎、EeePCより軽い798gの超ミニノートを発表』
関連ページ→CNET Japan『工人舎、コンセプトは「小さなPC」--8万9800円〜、GPS搭載、A5サイズ以下のミニPC』
●iiyama 20型ワイドモニタ ProLite B2006
←関連ページ
HDCP対応DVI-Dと、HDMIと、アナログRGBの3系統。
安くて良さそうだ。
関連ページ→CNET Japan『iiyama、高性能グレア液晶パネル採用した20型ワイド液晶ディスプレイ』
●HP シンクライアント
一つの形態として確立しそうな気配。
昔はよく停電したが、今では滅多にない。だから、PCが使えなく
なる事態を考えないで予定を組んでしまう。
ネットワークも、最近、そうなったのだな。昔のモデムの時代は、
常時接続すら考えられなかった。ブロードバンド回線も、よく途切
れたり、しばらく接続不能になったりしたものだ。
良い時代になった。しかし、我々は、ネットがつながらないこと
さえ、想像する力を失った。
関連ページ→AV Watch『日本HP、ノートPC型シンクライアントに新モデル』
関連ページ→日本HP
●今日のコピーワンス問題
ダビング10、いきなり開始日が決まったので、対応できるのか?
と思ったら、やはり、スムーズにはいかない。
国民不在は、B-CASとコピーワンス、NHKの受信料、県単位の放
送免許、強制地デジ化……。結局、テレビそのものなんじゃないか
な。
関連ページ→AV Watch『「ダビング10」開始日決定も、機器の対応は足並み揃わず−ソニーのBDレコーダ旧モデルは7月中旬に対応』
関連ページ→ITmedia『「ダビング10」開始日確定 「国民不在」との声も』
関連ページ→AV Watch『生活保護世帯への地デジチューナ配布などを取りまとめ−デジコンの取りまとめは後日。情報通信政策部会開催』
●WindowsとMacOSの近未来
マイクロソフトが情けなくなる記事。
同社が必死にVista移行の圧力をかけている企業ユーザーより、
コンシューマ市場の方が深刻だと思うよ。
ダウングレード権云々どころか、Vista登場以降、テレパソ等の
AV系PCを含む主要モデルで、XPを選択するのはほとんど不可能に
なっている。一部のマニア以外、Vistaしか選択肢が無かったとい
える。それが、すでに1年半。水面下で、じわじわとPC離れが進行
していそうだ。
その点、アップルは、凄い。今でも十分軽いMacOSを、もっと軽
くしようとしている。
MacOSは互換性がいいかげんで、操作体系もよく変わるが、新し
いものには確かな良さがある。
関連ページ→ITmedia『Windows XPはダウングレード権で存続――MSは正しい選択をした』
関連ページ→CNET Japan『アップル、Snow Leopardを「大幅にダイエット」か--内部改善の一環』
●東芝Qosmio
スペックだけ見ると、魅力的なのに、購買意欲はゼロだ。
Vistaと地デジの問題に尽きる。
従来は、テレビにカネをかけるほど快適になったが、今はカネを
かけるほど不便になる。奇っ怪だ。
関連ページ→日経トレンディネット『東芝、SpursEngine搭載のQosmioを発表』
関連ページ→ITmedia『“第3のプロセッサ”搭載:クアッドコア映像エンジンで地デジ機能を強化――東芝「Qosmio/dynabook」新モデル』
●CHANGE特別版
失笑の15分拡大。初回、最終回の拡大は分かるし、TBSみたいに
中間に2時間SPを入れるのも分かる。が、今回のCHANGEは全く意
味不明。再放送の時、ホントに迷惑なんだよな。初回や最終回なら、
そこだけ別枠でやるってこと、ローカル局ではよくあるんだけど、
中間だと編成に苦労するだろうな。
つまりは、春ドラマと夏ドラマの間の、小改変期。以前は7月期
だけは特番入らなかったんだけどなぁ。
是が非でも視聴率が欲しい、視聴率のためならドラマの内容なん
て関係ない。そんなやりかただから、ドラマがどんどんつまらなく
なるのだ。
CHANGEだって、政治ものは視聴率が悪いのが分かってるから、
政治ネタ以外の部分を面白くしようと躍起だ。でも、そういう手法
は20年ぐらい前に廃れた。今は、もっとコアに政治の裏側とか、描
いちゃマズイぐらいのネタを入れないと、話題にはならない。
その結果、視聴率が10%台だっていい。放送が終われば、みんな
忘れてしまう量産ドラマより、みんなに記憶され、語り継がれる方
が価値がある。
関連ページ→ASCII『キムタク総理『CHANGE』特別版、視聴率20.9%と支持率回復』
●今日のトピックス
関連ページ→ASCII『池田信夫の「サイバーリバタリアン」第22回 ウェブの世界から消えてゆく日本』
関連ページ→日経トレンディネット『ネットラジオで手軽に楽しむクラシック 専門サイトの音質は?』
関連ページ→ITmedia『Vistaの非互換性対策で導入したいが デスクトップ仮想化プロジェクトの難しさ』
関連ページ→日経トレンディネット『戸田覚のPC進化論 パソコンにHDMI端子が標準化の様相……本当に便利か?』
関連ページ→PC Watch『ヨドバシ・ドット・コム、「HP 2133 Mini-Note PC」の予約開始』
関連ページ→ITmedia『単体デスクトップPCの販売好調 2台目需要拡大で』
●雑感
持病悪化。連日、体調きわめて悪し。疲労困憊。様々な原因の中
で最も疲労するのは病気に違いない。
作業はがどるも、書けども書けども終わらない。タイムリミット
近し。
第1115回●メーカーが洞察するテレビの未来 2008. 6.23(月)
●こなぷん
←関連ページ
めざましテレビ等、あちこちで紹介されていた。
おもちゃショーの影響だが、このシリーズ、前から出ていたよう
だ。
●SPIDER zero
前にも貼ったけど、キー局すべての番組を録画する装置。
今朝の『特ダネ!』のオープニングトークで紹介された。さすが
小倉智昭。この業務用のやつを持っているという。使い勝手の詳し
いところまで解説があった。
デジタル放送って、ことごとく、テレビの可能性を潰しているよ
なぁ。
番組、CM等の詳細なデータ。BS等を使ったキー局放送の全国送信。
コピーワンス無し。それだけの要素が集まれば、テレビはもう別の
次元へ入っていく。
だが、現実は、地デジはみんなのお荷物。この先、どれだけ税金
をつぎ込めばいいかも分からないし、各家庭の出費も膨大なもの。
で、新しい地デジテレビで出来ることって、何?
関連ページ→CNET Japan『1週間分のテレビ番組をすべて録画する「SPIDER zero」、個人向けに販売開始』
●今日のコピーワンス問題
これまでの経緯を解説した記事。
ダビング10の開始時期は確定したものの、「だからどうした?」
という感想しかない。
地震予知速報の遅れは、地デジの遅れ。MPEG2エンコード・デコ
ードのせいだと言われるが、その分の遅れは0.5秒ほどとも。残りの
1.5秒は、B-CASによる暗号化のせいらしい。
来る東海地震、東京震災で、これが少なからず被害の拡大を呼ぶ。
関連ページ→ITmedia『小寺信良の現象試考:ねじれがねじれを産み続ける補償金と機器の関係』
関連ページ→AV Watch『「ダビング10」開始日が7月4日午前4時に決定。Dpa発表』
●東芝Qosmio G50
前モデルのQosmioでは、Wチューナーの記述が無くなったが、ま
たWチューナーになっている。前モデルのみ1チューナーだったの
か? みんな、さほど関心が無いのだね。
H.264エンコードが速い。「だからどうした?」という機能。東芝
のオトナの事情から、BD搭載モデルは無いし、DVDへAVCムーブも
ないし、ただ、HDDに長時間録画するだけの機能だ。
観て捨てるだけのライトユーザーにとっては、快適な環境である。
これだけ高価で、機能てんこもりなのに、皮肉なものだ。
正直、高い。Vista。録画が編集不能でムーブも不便。私の選択肢
には全く入らないが、近未来の廃れたテレビには相応しい。
関連ページ→PC Watch『東芝、SpursEngineを搭載したAVノート「Qosmio G50/F50」〜上位モデルは1,920×1,080ドットの18.4型ワイド』
関連ページ→AV Watch『東芝、SpursEngine搭載/超解像度変換AVノート「Qosmio」−CPUの10倍でAVCトランスコード。「顔deナビ」も』
関連ページ→ASCII『独自チップでH.264エンコードが速い新Qosmio登場』
関連ページ→ソフマップ予約受付 Qosmio G50/97G、Qosmio G50/98G
●NEC Lui、その後
←関連ページ
その昔の、X68000 PROを連想した。ホビー用として、特異なツイ
ンタワーの形状だったX68000シリーズが、オフィスへの進出を目指
し、おとなしめのデスクトップにしたモデルである。
横置き・縦置きが当時のそれと逆だが、この新しくも、密かに登
場したLuiは、オフィスになじむデザインだ。
横置きの巨大Luiは、AV機器の一種として、リビングやオーディ
オルームには収まりがいいが、PC用のデスクや棚には、置きにくか
った。
まあね。クアッドコア、バカ高ではない価格等、魅力はある。
でも、こっちは、テレビ録画機能が無い。使い勝手の悪すぎるデ
ジタル放送なんて、見捨ててよし。
関連ページ→ITmedia『クアッドコアを「持ち歩く」?!ハイパワーデスクトップ + パーソナル向けシンクライアントという選択 NEC VALUESTAR G タイプR Luiモデル』
関連ページ→『NEC Lui』
関連ページ→日経トレンディネット『大河原克行のこれは“にゅーす”です。ライバルはiPhone!? NECが密かに目論む「Luiケータイ」とはなにか?』
●ソニー Liblog Station VGF-HS1
←関連ページ
ホームサーバーといえば、こちらも、発売後、何度も記事が出て
いる。
関連ページ→日経トレンディネット『ソニーらしさが光る多機能ネットワークHDD「Liblog Station VGF-HS1」』
●ごくせんの危機
裏に高視聴率番組が来れば、相対的にこうなる。当たり前のこと
が、なぜ、ニュースになるのだろう?
ごくせんって、第1シリーズはもちろん、第2シリーズも、今ほ
どワンパターンではなかった気がする。普通の続編ものなら、新味
を出そうとして失敗するものだが、逆にパターン化させたのは、凄
い勇気である。
関連ページ→Yahoo!ニュース『<テレビ視聴率>「ごくせん」2週連続の20%割れ 「すべらない話」が肉薄』
●今日のトピックス
関連ページ→PC Watch『マイクロソフト、薄型マルチメディアキーボードと6色の小型マウス』
関連ページ→日経パソコン『低価格化が進む夏商戦、台数は例年並み パソコン夏モデルの売れ行きを追う』
第1114回●新作より旧作ドラマにむせぶ 2008. 6.22(日)
●ロジテック「LRT-FMAM100U」
←関連ページ
記事が出たので、貼っとく。
関連ページ→ASCII『ロジテック「LRT-FMAM100U」PCでラジオが聞ける! AM/FM両対応USBラジオチューナー』
●今日の地デジ問題
地デジで地震予知速報が間に合わなかった実態。ニュースやワイ
ドショーも無視するわけにはいくまい。
関連ページ→Yahoo!ニュース『<岩手・宮城地震>地デジ2秒遅れ 緊急速報間に合わず?』
地デジチューナーを無償支給。この期に及んで、5000円以下の格
安チューナー販売をメーカーに要求するとは、頭がおかしいとしか
言いようがない。B-CASカードのライセンス料とカードリーダーだ
けで3000〜4000円かかるだろう。
関連ページ→読売新聞『地デジチューナーを無償支給、生活保護の107万世帯対象』
●雑感
作業、大幅に進む。
ドラマの最終回あいつぐも、書くほどの意欲はかきたてられない。
むしろ、CSの旧作『それぞれの秋』だ。第12話に、「テレビドラ
マデータベース」の解説にある、小林桂樹の「ジーパンをはきたい
んだ」と涙ながらにうったえるシーンがあった。解説では「悲痛」
と評されているが、その本当の意味がようやく分かった。
今なら、脳腫瘍への偏見とみなされるかもしれず、ああいうドラ
マはつくれないだろうな。
第1113回●チューナー無料配布の効果はいかに? 2008. 6.21(土)
●PIXUS MX850
←関連ページ
13.9キロという重量が気になるなぁ。
関連ページ→ITmedia『人気モデルをより多機能に:“家庭も仕事もこれ1台”な複合機を求めて――キヤノン「PIXUS MX850」実力診断』
●『金曜プレステージ 実録!和田アキ子物語』
←関連ページ
だいたいのエピソードは既に聞いていたが、ドラマで観ると感慨
深い。多くの観客を動員したラストシーンは圧巻。
●今日のテレビ問題
全国紙には間に合わなかったのか、今朝の地方紙にのみ、生活保
護世帯世帯に地デジチューナーと簡易アンテナが無料配布するとい
うニュースが載った。後手後手だねぇ。
テレビとアンテナをつないだだけじゃ、地デジが映らないことが
ある。それを知らない人も多い。また、アンテナ工事等で高額請求
する悪徳業者に引っかからないように。とも言う。
でも、全部、悪いのはアンタ(総務省)だろう。草なぎの地デジ
イメージCMだけ、バカみたいに繰り返し流し、詳しい説明は一切し
ない。ようやく、今から都道府県に最低1ヶ所、相談窓口を設ける
って、酷すぎるよ。
関連ページ→中国新聞『来年度から地デジチューナー配布 生活保護世帯に無料で』
まねきTV裁判。まだやってたんだな。良識ある判決に安堵。録
画ネットは不当な判決だったが、業者が裁判に疲れて敗れた形。
関連ページ→読売新聞『「まねきTV」著作権侵害にあたらず…東京地裁が請求棄却』
緊急地震速報の地デジでの遅延。今回の大地震のニュースでは、
私の見た範囲では、一度もとり上げられなかった。数秒の差が生死
を分けるシビアさが、証明されてしまったから……。
関連ページ→ダイアモンド・オンライン『地デジのタイムラグは緊急地震速報で致命的だ 「数秒」の分かれ目が生死をも左右する』
地デジテレビ、金持ちほど買っている。当たり前すぎる結果。地
デジの唯一のメリット、高画質高音質なんて、最低32インチ以上で
5.1chホームシアター(ただし5.1ch番組)でもなきゃ、実感できな
い。1万円でテレビが買える時代に、なんだかなぁ。
関連ページ→Yahoo!ニュース『<地デジ対応テレビ>高所得者ほど所有率高く 民放連調べ』
河野太郎、あっぱれ。タダ同然のテレビ局の電波使用料一覧。
関連ページ→衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版『本邦初公開?』
●今日のVista問題
XP終了。無論、Vistaに対し、好意的な記事ではない。
マイクロソフトの嫌がらせと、PCメーカーの抜け道戦術と、どっ
ちが勝利するか?
まあ、私のようにパソコン歴27年にもなると、スペックが、1万
倍、10万倍になってるわりに、速くなってる実感が無いわけよ。79
年に出たPC-8001だって、それなりに速かったわけだしね。遅いと
酷評されたPC-6001を今、立ち上げてみたけど、操作感覚は非常に
軽快だ。
X1のゲームとか、もう爆速。今、3Dゲームを中途半端なPCでプレ
ーするより遥かに快適。
XPでは新しいハードに対応できないとか、技術論を言う人もいる
けど、エンドユーザーには大きな問題じゃない。基本的で日常的な
操作で、いちいちもたつくことの方が、避けたい理由になる。
マイクロソフトが指し示す方向には、未来が無いように思う。
関連ページ→日経パソコン『6月30日、ついにXP販売終了へ』
関連ページ→PC Watch『山田祥平のRe:config.sys OSの領域』
●神戸みゆき死去
大きなショックだ。しばらく見ないと思っていたが、こんなこと
になっていたなんて……。
関連ページ→Yahoo!ニュース『3代目セーラームーン・神戸みゆきさん急死』
●今日のトピックス
関連ページ→PC Watch『iiyama、コントラスト比2,000:1の20型ワイド光沢液晶』
関連ページ→ITmedia『動画サイトからワンクリックで保存できる「Woopie Video Desktop」』
第1112回●恐怖!マイクロソフト、XP掃討作戦 2008. 6.20(金)
●2008春ドラマ最終回1
←関連ページ
『ラスト・フレンズ』は観ていなかったので、最終回もスルー。
来週、特別編が放送されるという。テレビ雑誌を見てみたら、次
週夜10〜11時枠と、11時〜11時半枠が、「都合により未定」となっ
ていた。高視聴率を得て、かなり前から特別編が企画されてたんだ
な。
急ごしらえのものより、期待できる内容かも。でも、最初の方、
視聴率が低かったから、総集編だろうな。
『ホカベン』。ラスト2回は、物語冒頭からずっと伏線を張ってき
た、ずいぶん重いテーマ。んが、尻切れトンボかよ。いまどき、視
聴者に考えてもらうってのは、ないぜ。責任をもって、制作者側の
見解を示すべきだろう。
弁護士ものでいえば、ずいぶん昔の『カバチタレ!』みたいだっ
た。何も解決せずストレスばかり溜まるドラマ。『7人の女弁護士』
の痛快さとは対極にある。
『無理な恋愛』。なんかねぇ。物語の結末が、後日談の中にあるっ
てのは、盛り上がりに欠けるなぁ。このドラマに、熱狂的なラスト
は似合わないけど……。
『おせん』。もう1話あるけど、ラスト1回前は、いただけないな。
1話で済む話をむりやり2話に引き伸ばしたのでは?
私が小さい頃は、あのカンナがどこの家にもあって、かつお節を
削っていたものだ。私も削ったことがある。
両親の世代になると、昔、カビの生えたかつお節も普通にあって、
それほど良いとは思っていなかったようだ。職人の腕や商品のグレ
ードの違いがあるのかもしれないが……。
関連ページ→Yahoo!ニュース『『ラスト・フレンズ』、最終回視聴率22.8%、次週は特別編を放送』
●ダビング10
今朝。新聞各紙、ニュース、めざましテレビ等で、大きく報じら
れた。問題のすり替えも甚だしい。密室で決められたB-CASとコピ
ーワンスの是非を問わずして、ダビング10を規制緩和と位置づける
から、話がおかしくなるのだ。
結局、話は全部つながっている気がするなぁ。
郵政民営化、年金問題、介護保険、後期高齢者医療等々。
これまでは、裏でいろいろあっても、国民の生活はうまくいって
いた。それが、最近は、国民がツケを払わされるケースが増えてき
た。
補償金問題だって、そんなはした金、物品税の類と同様、これま
でずっと無頓着でいられた。
しかし、今度は違う。国民はコピーワンスで不便や不快さを強い
られ、ダビング10では脅しまで受ける始末。これを、権利者団体と
家電メーカーの対立と見るべきではない。
関連ページ→ダイヤモンド・オンライン『経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” 自己の利益に固執し混乱を招いた「ダビング10」関係者に猛省を促す』
関連ページ→Technobahn『ダビング10、7月5日前後に開始 著作権団体が一転容認』
関連ページ→ITmedia『「権利者への誤解を解きたかった」――「ダビング10」合意、椎名和夫さんに聞く』
●地デジで死ぬか、地アナで死ぬか
Vistaの地デジ対応を通して、日本のテレビの問題を解説した記
事。良識がある。
一方、ソニーのVAIO Xを髣髴させるSPIDER zero、一般向け発売
のニュース。これ、地アナのみで、地デジには対応しない。アナロ
グ停波まで3年といえば聞こえがいいが、来月から早々に、「アナ
ログ」のロゴが常時表示になる可能性があるのだ。
なんという、冒険心!! こうなった元凶をつくった連中には、
羞恥心!でも歌ってほしい。意味無いけど。
アナログ停波でテレビ業界は瓦解し、ろくな番組が流れなくなる
恐れがある。そうなったら、こんなシステム意味無いってこった。
関連ページ→AV Watch『西田宗千佳の― RandomTracking ― ようやく実現した「Vistaのネイティブ地デジサポート」−「遅れた原因」と「狙い」から考える日本のテレビ事情』
関連ページ→CNET Japan『1週間分のテレビ番組をすべて録画する「SPIDER zero」、個人向けに販売開始』
●通販番組にメス
巨大利権、ここにもあり。怪しい商品を片っ端から斬っていけば、
テレビ局には大打撃。これまでは、歓迎していたけど、これからは
……。
関連ページ→Yahoo!ニュース『公取委の通販番組への警告でわかった“民放各社ボロ儲けの実態”』
●XP終了に、マイクロソフトの嫌がらせ再び
なんか、またマイクロソフトが、突然のマイルールを発動!!
こういう記事を読むと、あの会社には悪意しか持てなくなる。い
つの間に、こんな汚い会社になってしまったのか?
XPモデルの新型が発表されたり、来月以降もXPモデルを販売する
とアナウンスするメーカーがあったりするが、いったい、どうなる
んだろうな。
関連ページ→Technobahn『XPへのダウングレードはしないでください、Vista普及でマイクロソフトが新手の戦略』
関連ページ→ITmedia『6月30日以降もXPマシンを販売します──マウスコンピューター』
関連ページ→PC Watch『ドスパラ、Radeon HD 4850を搭載したデスクトップPC』
●たばこのバカバカしさ
タスポと一箱1000円化で、JT倒産?
健康のためにはいいが、病気との因果関係って、はっきりしない
んだよな。車社会で毎年死傷するのと同じようなもの。たばこでス
トレス解消して、健康にプラスになっている人数を引かなければ、
意味がない。
関連ページ→Yahoo!ニュース『たばこ1000円、4兆円の税増収=日本学術会議が試算』
関連ページ→誠『「バカバカしい事ですがタスポ……店内で借りてください」――たばこ店が苦肉の策』
●雑感
小中学生のケータイ禁止。やってみるのも、いいかも。すると、
ケータイ文化が衰退し、また違う文化が生まれてくる。
2日ほど持病が出ていなかったのだが、昨夜悪化。まいるねぇ。
第1111回●損と得を取り違える愚か者たち 2008. 6.19(木)
●今日のコピーワンス問題
このようなキチ○イ集団が、日本の裏社会ならぬ表社会を跋扈し
ていることに、心底恐怖を覚える。もはや、その昔のアメリカでの
ベータマックス裁判をも逸脱している。
DVD-R等へのムーブはおろか、タイムシフトのための録画さえも
損失であるという。ならば、結構。コピーネバーで放送すればいい
だけの話である。ただし、補償金全廃とセットでな。
いや、映画もドラマも放送やめて、パッケージソフトにしろよ。
深夜アニメの世界では、制作費の8割が広告代理店とテレビ局に
取られ、わずか2割の予算で作画、編集、アテレコまで全部やらな
ければならないという。
あるある問題で明らかになったが、ゴールデン1時間枠8000万円
の予算の番組は、制作会社がたった800万円でつくっている。
これらが、クリエーターへの対価についての主な問題であって、
補償金収入の減少とは1ミリも関係がない。
私が最も問題だと思うのは、著作権利者団体やテレビ局が、現実
を見ていないことだ。
「テレビと録画機器は生活必需品であり、特にテレビの無い生活は
あり得ない」と、彼らは思いこんでいる。だから、どんな嫌がらせ
をしても、視聴者はついてくるという思考になる。
視聴率低下、地デジPC不振、コピーワンスへの苦情等、形になっ
て表れていることまで、全く目に入らない。
録画され、保存されることは損害とは真逆。視聴機会を増やし、
番組を記憶にとどめてくれる。得ばかりではないか?
このままでは、日本のテレビとコンテンツ産業は数年後もたない。
関連ページ→Tech On!『謎解き「Blu-ray課金」,目的は「ダビング10」と「iPod課金」の分離』
関連ページ→Tech On!『「タイムシフト目的の録画でも、製作者にフィードバック必要」――映像ソフト協会』
関連ページ→AV Watch『「ダビング5でもタイムシフトでも製作者への還元は必要」−JVAが補償金への基本的な考え方を表明』
関連ページ→AV Watch『「ダビング10の早期実施を期待」。JEITAが声明−Blu-ray課金について、文科省と経産省の合意を評価』
関連ページ→ITmedia『JEITA、権利者からの質問状に直接回答拒否 「小委員会で議論」』
関連ページ→ITmedia『「JEITAの見解は独善的」――補償金めぐり権利者側が再び公開質問』
関連ページ→Tech On!『産業動向オブザーバ「権利者から見ると文化庁案が最大限の妥協」――CPRA 椎名和夫氏に聞くダビング10問題の真因』
関連ページ→コデラノブログ3『いや、そういう見方じゃないな』
関連ページ→日本映像ソフト協会『私的録画に意見表明 アニメ番組にも言及』
●見向きもされぬダビング10
結局、誰もダビング10なんか望んでいないし、興味もない。
今朝も、読売新聞にダビング10の記事が出てたけど、裏になんか
あるのかねぇ。日テレの意向とか、ナベツネの企みとか。
関連ページ→誠『北京オリンピック“特需”がジワリ? デジタル家電の売れ筋&売れ方』
関連ページ→ITmedia『ダビング10延期、レコーダー市場に「影響なし」 認知度の低さ浮き彫り』
●Vista、地デジ対応の惨状
いやあ、以前、アナウンスされた時から、まるで進化無し。
BDやDVDへムーブ不能。編集も当然出来ない。ムーブ不能って、
外資系の地デジPCは、だいたいそうだったからな。
でさあ、常時録画されていて、タイムシフト対応だって。
HDDアクセス過多のVistaに、ハイビジョンの常時録画って、自
殺行為だろ。それを、15万円程度の低スペックPCでやれだって。
ま、こんなお粗末な仕様じゃ、日本の大手は使わないだろうな。
NEC、富士通、ソニー、東芝。シャープもまだあるかな。松下はテ
レビ無しだろうし。いつの間にやら、日本のPCメーカーって、減っ
たねぇ。
昔は、シャープも松下も大々的にやってたし、カシオもあった。
沖とかソードとか、面白かったよなぁ。
関連ページ→ASCII『“Vistaが地デジ対応”に10の疑問』
●XPの後
以前は、Linuxを使う気がまったく無かったため、見落としてい
た。Windowsアプリを動かすものがあったんだなぁ。仮想マシンや
エミュレータの類は、Windowsそのものをインストールしなきゃい
けないので、Windowsを持っていないとダメだった。まあ、これが
十分な互換性を持っているとは思えないが……。
XP、まだまだ、入手不能にはならないみたいだな。
関連ページ→ITmedia『LinuxでWindowsアプリを 「Wine 1.0」リリース』
関連ページ→@IT『15年かけて公式リリースに Linux上でWindowsアプリをネイティブ動作、「Wine 1.0」公開』
関連ページ→CNET Japan『「Windows XP」の時代、まもなく終焉--ユーザーに残された選択肢』
●今週のクールなプラン番外編
ミサワホームの「SMART STYLE O 40」に、Kタイプが追加され
た。節操がないねぇ。過去のモデルをなんでも突っ込んで、一つの
商品名にした感じ。まあ、他のメーカーがみんなそうだからねぇ。
本当なら、各社のプランも扱いたいけど、ほとんどプランがアッ
プされていないという事情がある。
で、このKタイプは、かつて坪25万円の「LIMITED 25」として登
場し、話題になったプランだ。
とんがり屋根の平屋といった趣である。
1990年代前半の、「DEBUT 木質3階建て」が初出だと思うけど、
急勾配の屋根裏を2階(または3階)として使うスタイルだ。
階段の位置が面白い。リビング階段ともいえるが、玄関ホールと
キッチンの間にあるユーティリティ風スペースに置かれている。
これ、キッチンと階段の間が、1間幅で開放されているようだが、
カーテン等で仕切っても面白い。
関連ページ→ミサワホーム『――高いコストパフォーマンスで、スマートに自分らしくカスタマイズ―― SMART STYLE「O 40」Kタイプ 発売』
●今日のトピックス
関連ページ→ITmedia『「正式版になったFirefox 3を早速使ってみた』
関連ページ→ITmedia『Firefox 3、24時間で800万ダウンロード超え』
関連ページ→ASCII『ASUSTeK「EeePC」あの「Eee PC」がついに4万円割れ!』
関連ページ→ITmedia『これならウチにも置ける!?:“小さく、静かで、安い”A4カラーレーザー「Satera LBP5050N」に迫る』
関連ページ→PC Watch『本田雅一の「週刊モバイル通信」第415回 Microsoftが13年かけてできなかったことをやり遂げたApple』
関連ページ→ITmedia『PS3をAV機器として評価する(後編):本格AVシステムへも展開するPS3』
関連ページ→ITmedia『三菱初のBDレコーダー「DVR-BZ200」を検証する(3)』
関連ページ→Yahoo!ニュース『視聴率ついに20%超「ラスト・フレンズ」過激な中身』
●雑感
1が4個も並ぶ珍しい回に、またも愚痴ばかり。
大物の作業は軌道に乗ったが、月末までに終わるかどうか、まだ
微妙なところ。
第1110回●ブルーレイ課金の巨大な波紋 2008. 6.18(水)
●キヤノン・カラーレーザー LBP5050N
←関連ページ
重量16キロ、実売価格6万円。LAN非対応モデルなら46000円ほど。
一昔前のモノクロレーザーか、カラーインクジェットかという値段。
昨今のA4高級複合機は、10キロオーバーだから、重さもまずまず
合格点か。
関連ページ→PC Watch『元麻布春男の週刊PCホットライン キヤノンのコンパクトカラーレーザー「LBP5050N」を試す』
●ロジクール Cordless Desktop EX 110
←関連ページ
ワイヤレスのキーボード&マウスが、こんなに安いのか……。
良い時代になった。
関連ページ→PC Watch『戸田覚の1万円【自腹】研究所 ロジクール製で3515円! ワイヤレスマウス&キーボード〜Cordless Desktop EX 110』
●キン肉マン コンプリートDVD-BOX
←関連ページ
キン消し全種が特典として付いてくる。
私にとっては、高校生から卒業して以降のアニメなので、そこま
で熱中は出来ないのだなぁ……。
●今日の本
『世界地図101の謎』
●今週のクールなプラン73
リビオ東雪谷ヴァリエのB1タイプは、狭いながらも壮快感あふれ
るプランだ。
トップページに写真が出ている通り、このマンションの中で最も
注目すべきプランなのだろう。
上階にも共用廊下が通っており、非常用扉があるのも心強い。
ダイアパレス石神井公園フォレストサイドのLタイプは、見るべ
きところの多いプランだ。30坪ながら広々し、部屋数も多い。
1つはサービスルームだが、これまた広く窓もある玄関から直接
出入りでき、廊下からもアクセスできる。SOHOか趣味の部屋か、
使い道を考えるだけで楽しくなる。
LDKの奥が主寝室と思われるが、一番奥の個室を主寝室にしても
いい。押入2つにクロゼット。他の部屋もだが、これほど収納の多
い物件も珍しい。
●ブルーレイ課金問題
一連のダビング10&補償金問題の流れの中で、いわば密室で決め
られたブルーレイ課金。おバカ官僚が日本を潰す典型だろう。まあ、
キ○ガイ相手に交渉もクソも無いわけだが……。
それゆえか、このニュースは、異例なほどたくさんの形で報道さ
れた。ニュースや新聞でもとり上げられている。
ダビング10を、一歩前進と好意的に受け入れた人がいたが、むし
ろ、後退であったようだ。あの時は、2011年にコピーフリーを目指
すという目標も掲げられたが、あまりに遠い。今は、補償金を払う
くらいなら、ダビング10はいらないという論議になっている。
やっぱり、話はフジテレビと日本テレビが潰れて、TBSとテレビ
朝日が合併して、地デジ普及率が70%で限界となった時だろうな。
関連ページ→ITmedia『「Blu-ray課金とダビング10は別問題」 権利者団体が声明』
関連ページ→ITmedia『JEITA「ダビング10早期実施への努力に感謝」 Blu-ray課金の省庁間合意で』
関連ページ→ITmedia『Blu-rayに補償金の「なぜ」 「ダビング10」「iPod課金」はどうなる』
関連ページ→Internet Watch『「ダビング10早期開始に期待」ブルーレイ課金でJEITAがコメント』
関連ページ→Internet Watch『ブルーレイを補償金の対象に、文科省と経産省が合意』
関連ページ→Internet Watch『ブルーレイ課金の省庁間合意に「戸惑いと失望」権利者団体が声明 「ダビング10」の議論を前進させるものではない』
関連ページ→Internet Watch『JEITAの発言で社会が混乱、権利者団体が公開質問状で批判』
関連ページ→AV Watch『Blu-rayを補償金の対象へ。文科省と経産省が合意−権利者団体は「ダビング10を前進させるものではない」』
関連ページ→CNET Japan『ダビング10の補償金問題、Blu-rayに課金の折衷案で文科省と経産省が合意』
関連ページ→コデラノブログ3『ブルーレイにも補償金』
関連ページ→Techon『産業動向オブザーバ Blu-ray Discレコーダーを録画補償金の対象に,ダビング10問題の打開に向け経産省と文化庁が合意』
●今日のコピーワンス問題
ダビング10遅延について、都市伝説としか思えない内容の記事が
出た。
関連ページ→J-cast『ダビング10延期の真相 大手電機1社の準備遅れのせい?』
地デジに関するパブコメ募集。つくづくおバカだねぇ。どうせ、
結果は無視なんだから、税金の無駄遣いはやめて欲しいよ。
関連ページ→内閣官房『「地上デジタル放送への移行完了のためのアクションプラン2008」 骨子に対する意見の募集(パブリックコメント)について』
放送局のしたたかさ、というより、手詰まり感。何の意味もない
ことを、宣伝だけで立派に見せるしかない、やるせなさ。
マイクロソフトは、15万円程度、あるいは+5万円の差を縮めた
地デジPCが出ると、本気で思っているのだろうか??
本気とは思えないが、本気だとしたら、誰か地デジPCが売れない
理由を教えてやってくれ。
関連ページ→CNET Japan『Windows Vistaの地デジ対応で見えた放送局のしたたかさ』
●Vista用ソフトの開発者は10人に1人以下?
また、凄い数字が出た。やはり、一部の異常者だけがXP、XPと騒
いでいるという見解は、間違っているようだ。
関連ページ→CNET Japan『「Windows Vista」用ソフトの開発者は10人に1人以下--米調査』
●今日のトピックス
関連ページ→ASCII『東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう!』
関連ページ→Yahoo!ニュース『「レイダース」の名脚本家が実写版「マクロス」を脚色』
関連ページ→Yahoo!ニュース『NHK『篤姫』視聴率連続20%越え、24回連続は過去10年で最高記録』
関連ページ→ITmedia『ゲームマニアは「内向的なオタク」ではない――豪調査』
関連ページ→ITmedia『犯行予告情報を防犯につなげるには 「予告.in」開発者の悩み』
関連ページ→ITmedia『東芝、炎をまとったGeForce 9800M GTX搭載ノートPC「dynabook Qosmio WXW」』
関連ページ→ASCII『次世代Core 2 Duo+9800M GTXの最強ノートが東芝から!』
関連ページ→日経パソコン『レックスマークがインクジェット複合機など4機種を発表』
関連ページ→ITmedia『仕事耕具:前後に2台のPCを接続 9000円台のインクジェット複合機』
関連ページ→日経パソコン『月額300円でATOKが利用可能に、ジャストシステムが月額課金を初採用』
関連ページ→ITmedia『PS3をAV機器として評価する(中編):“AVプレーヤー”にとどまらないPS3』
関連ページ→日経トレンディネット『超簡単! “最旬パーツ”で作る「地デジPC」【自作で地デジPC】話題の地デジチューナーもOK! 性能に妥協せず最新のパーツを選ぶ』
第1109回●XP終了大混乱前夜 2008. 6.17(火)
●Windows XP、デッドライン迫る
今月末は、大混乱必至である。
Windows XPの販売が終了するからではない。
↓に、恐るべき記述がある。
期限内の出荷準備に必要な日までに決済が終わっていなかったり、
パーツ(OS以外の)が調達できない場合は、注文を断るというので
ある。
これらは、ユーザーではなくメーカーの勝手な都合だろう。通常、
期限(メーカーが設定した)までに注文すれば、契約が成立するは
ずだ。にも関わらず、こんな妙な条件が書かれている。
背景には、マイクロソフトが一切の例外を認めず、XPの販売を来
月以降完全に(厳しい条件に合致する一部ミニノートや、Vistaから
のダウングレード権除く)、禁止するという、極めて強硬な規定が
ある。
ユーザーの利便性を少しでも考えるなら、メーカーや販売店が期
限内に受けた注文をさばききるぐらい、柔軟性を持たせるだろう。
2度に渡るXP販売期限延長や、サポート延長をもって、ユーザー
の利便性を十分考えているという人もいるだろうが、それらは、マ
イクロソフトの勝手な戦術に過ぎない。
注文したのに、来月になって(あるいは月末の土壇場で)一方的
にキャンセルされる人が、続出するに違いない。
「早めに買っておけ」と言われるかもしれないが、突然の故障、突
然XPが必要になる等、不測の事態は必ず一定数起こるものだ。
そもそも、故障が無ければまだ2〜3年使えるものに、10万円以
上出して予備を買っておけとは、暴論であろう。
関連ページ→DELL『ご好評につき、販売延長! WindowsR XPが選べます。』
●Voodoo Envy 133
こんな低スペックPCにVistaを載せて、快適なはずはない。
そこで、ブラウザ等が使える独自OSの使い勝手が気になるところ。
サブマシンとしては、ネットやメール、出来れば、日本語入力可
能な(ATOKでもOEM提供されればなぁ)エディタなんかがあればい
い。で、Linuxに触手が動くところ。
でも、Windowsのソフトが動かないと、使い道がかなり限定され
てしまう。そんな時、このPCなら、必要な時だけVistaをどんより
と動かせる。
関連ページ→AV Watch『日本展開に期待! 写真で見る超スリムノートPC「Voodoo Envy 133」』
●ブルーレイ、密かに補償金対象に
今まで、補償金がかけられていなかったとは、知らなかった。だ
が、これにアナログ放送が録画されることは少ないだろう。現状で
も、ハイビジョン=コピーワンスしか録画されないのだから、補償
金を上乗せするべきではない。
また、ハイビジョンムービーで撮影したものを焼いても、補償金
を撮られてしまう。
むしろ、ビデオカメラには、そのぶんを考慮し、著作権利者団体
から、余分に徴収した補償金をバックして欲しいものだ。
個人的な映像を録画したBDメディアを、ネット上で認証し、補償
金の還付を受けられるようにしたらいい。
関連ページ→asahi.com『ブルーレイにも著作権料を課金へ 文科省と経産省が合意』
関連ページ→AV Watch『権利者89団体が補償金問題でJEITAに2度目の公開質問状−23日までの回答を要求』
●Vista+地デジで、テレパソ復活?????????
メーカーやサードパーティの独自地デジアプリに対し、Vistaの地
デジに何の優位性があるのか、全く分からない。仮に、出来が良か
ったとしても、それで地デジPCが売れるという根拠が不明すぎる。
「デジタル放送はパソコンや通信との相性が良く、云々」の記述に
は、耳を疑う。
HDD&DVDレコーダより、地デジPCのが格段に使いものにならな
いことから、デジタル放送が、家電よりパソコンとの相性が悪い、
いや、悪すぎるのは明らかだ。
通信とデジタル放送との相性に至っては、何を言っているのか、
まったく意味不明である。IP再送信が東京ローカルだったり、通信
回線を通して放送を見るのは、ソニーのロケーションフリーぐらい
でしか出来ない。まさに、制約の権化。
昨日の続きになるけど、BSでキー局7局のSD画質送信があるのな
ら、地デジ化ならぬBS化はかなり進むはずだ。
デジタルBS・CSチューナー+パラボラアンテナを、安価で販売す
ればいい。アナログ→地デジ化のメリットはほとんど無いが、BS、
CSが見られる(加えて、地方でキー局が見られる)のは、大きなメ
リットだ。
画質、画質というが、ブラウン管でも今は20インチ程度なら非常
に美しく、地デジ液晶に換えても、辛うじて違いに気づく程度だ。
録画PCのように画面に近づいて見れば、そりゃ画質が違うが、1
メートル以上離れれば分からない。いわんや、15インチクラスの液
晶では、ハイビジョンのクソもない。
録画PCとて、再エンコや静止画キャプチャするなら、地デジの画
質がありがたいが、観て捨てる現行スタイルじゃ、画質なんて関係
無い。
関連ページ→日経トレンディネット『Windows Vistaが地上デジタル放送対応で、テレパソが一気に普及!?』
●PC、ボーナス商戦
ボーナス商戦か。うちでは、昔からボーナスとは関係のない生活
をしているなぁ。
←関連ページ
お買い得ノートPCとして、LaVie L LL750/MG、dynabook TX/65F、
FMV-BIBLO NF/A50が挙げられている。
ま、デュアルコアCPUで10万円強なら安いけど、一昔前のセレロ
ン+XPと操作感覚では違いない。だから、多くの人にとって、買い
換えても何のメリットもないのだな。それが、売れない最大の原因
だと思う。
アナログ録画PC並の使い勝手のデジタル録画PCが出てくれば、単
にテレビ機能の変更の意味で、買い換え需要はある程度、見込める
のだが……。
←関連ページ
PC以外では、PIXUS iX5000が気になった。
主流はA4複合機だが、A3プリンタなら、それと大差無い。重量な
ど軽いくらいだ。うちも、OKI MICROLINEが壊れたし、時代遅れ
のPM-760Cが壊れそうだし、いよいよA3モデル導入が現実的になっ
てきた。
関連ページ→日経トレンディネット『戸田覚のPC進化論 厳選!ボーナスでこれを買え! 驚異的安さのパソコンも大挙登場』
●Macintosh Classic
初代Macintoshを思わせる、リバイバルモデル。当時としても、
いや、現代までのパソコン史の中でも、こうした試みはこれ以外に
無かったろう。
記事では、えらくいい感じだけど、どうかなぁ。
完全に時代遅れのスペックで、使いものにならず。かといって、
今振り返っても、中途半端な古さで、特筆すべき点も無い。
アップルにとって、スカリー時代の悪夢。Macの粗製濫造。モニ
タやキーボードの品質はガタ落ち、粗雑なつくりの新型Macが次々
投入された時代の、偉大なる勘違い商品。
それが、Macintosh Classic。私には、そんな印象しかない。
誰が名付けたか「唇のねじれた男」の異名をとったColor Classic
の方が面白い。
関連ページ→CNET Japan『フォトレポート:時代を振り返る--「Apple Macintosh Classic」の魅力』
●『CHANGE』
高橋英樹よ、あなたまで……。
中村敦夫しかり、アメリカからの使者しかり。なんという底の浅
さか。必ずしも、ドラマにリアリティを求めやしないが、いくらな
んでも、味方になる理由が無いだろう。困惑する周囲の人たちが正
常である。カルト宗教まがいのカリスマ総理が、国を滅ぼす話なの
かと思えて、空恐ろしくなる。
このドラマが、小泉再登板の布石とも言われ、ますます不気味さ
が増す。
●雑感
地元では、「ふげん」解体開始のニュース。解体には20年もの長
期間を要し、計1万トンもの汚染廃材が出る。しかも、廃材の捨て
場はまだ決まっていない。
無論、解体作業を行うのは、協力会社と呼ばれる下請けだ。これ
までの原発事故で、しばしば遠因になっているのが、この下請け業
者。スキルの問題ではない。電力会社の社員は、自分たちの安全に
は神経質だが、協力会社に対してはそうではない。極めて重要な問
題にも関わらず、一度も論議されたことがない。蟹工船の例を出す
までもなく、それが世の中のルールだから、仕方がない。
●今日のトピックス
関連ページ→ITmedia『PS3をAV機器として評価する(前編):進化するAVプレーヤー、PS3』
関連ページ→ITmedia『「新世代GPU」の実力はあるのか?──GeForce GTX 280ベンチマークレビュー』
関連ページ→時事.com『200弱の追加候補提案へ=熟語で頻度高い字も−常用漢字見直し・文化審』
第1108回●春ドラマ終了間際 2008. 6.16(月)
●三菱BDレコーダDVR-BZ200
←関連ページ
実売価格12万円か。2〜3年前のHDD&DVDレコーダの上位モデ
ル程度には下がったのだな。でも、何の発展性も無いので、購買意
欲は沸かない。メディアの高価さから、普段はDVD-R等で、BDはハ
イビジョン必須の番組や、短時間に編集したものを追記していくこ
とになるだろう。一度ムーブしたらそれっきりなので、どう編集し
ていくかも問題になる。つまらん家電だ。
関連ページ→ITmedia『三菱初のBDレコーダー「DVR-BZ200」を検証する(2)』
●古畑の懸念が現実に
古畑任三郎ドラマレジェンドが、14%以上も獲得。昨今のドラマ
低迷の中にあって、大健闘。つまり、まだまだゴールデンで再放送
が繰り返されるわけだ。悪夢である。
関連ページ→Yahoo!ニュース『<ドラマ視聴率>「相棒」「古畑」2大刑事ドラマの再放送が健闘 「ごくせん」失速 初の20%割れ』
●BSでキー局7局SD画質再送信?
2011年以降、期間限定で行われる予定らしい。
テレビ業界の腐敗は極めて深刻と言わざるを得ない。
これが可能ならば、2000億円の税金+各家庭の莫大な負担によっ
て地デジを押しつける大義名分は無くなるはずだ。
普通のテレビに5000円チューナーつけたって、SD画質なわけだし。
また、これが地方でも受信可能かどうかは、定かでない。セーフ
ティネットを目的とするなら、災害時等、地方で地デジ放送が止ま
った場合、その放送の受信を妨害する意図が分からない。
記事では画質、画質と連呼しているが、我々、地方在住者からす
れば、ハイビジョンで4局より、SD画質で7局の方がはるかに価値
がある。
関連ページ→ITpro『2011年7月以降の東経110度衛星放送,総務省の基本的方針案を読む』
●Vistaの圧力
イベント、「PC de TV」キャンペーン等、イメージ戦略ばかりが
聞こえてくる。マイクロソフトは「企業ユーザーがVistaに乗り換
えない」と言っているが、どのイメージ戦略もコンシューマー向け
としか思えない。
2ちゃんねるのWindows板を色々見ていると、Vista登場1年半
を経て、ますます混迷を深めているように思える。
Vistaを駆逐するほど、過激なXP支持派は大きな勢力ではない。
かといって、主流がVistaに移行するとも言いがたい。
関連ページ→CNET Japan『プロ野球解説者、栗山氏らがVistaPCの魅力を語る--WDLC、ビックカメラ有楽町店でトークイベントを開催』
関連ページ→日経トレンディネット『大河原克行のこれは“にゅーす”です。 今年はパソコン秋冬商戦が、夏にやってくる!?』
関連ページ→日経トレンディネット『Windows VistaのHome Premium/Ultimateが地上デジ放送に』
関連ページ→COMPUTERWORLD『Vistaの法人販売不調が響く――アナリストがマイクロソフトの業績予測を下方修正 “極端な悪評”が企業でのVista導入を阻害』
関連ページ→ITpro『行くに行けないVistaのジレンマ』
●ドラマ雑感
一部ドラマでは、最終回まであと1回となった。で、夏ドラマの
予告が入るようになってきた。
今クールのドラマでは、『絶対彼氏』が1番、『ハチワンダイバ
ー』が2番、BSの『スミレ16歳』が3番。次点で『無理な恋愛』
と『おせん』。『七人の女弁護士』と『ごくせん3』は3番目ぐら
いに入るんだけど、続編ものはねぇ……。
考えてみると、キムタクドラマで個人的に上位入ったものって、
過去、記憶にない。『華麗なる一族』はキムタク主演でも、いわゆ
るキムタクドラマのフォーマットにはなっていない。
ドラマ自体の質が急に下がったとは思わないが、今クールから、
何本か観なくなった。テレビから遠ざかる第一歩かもしれないな。
●今日のトピックス
関連ページ→CNET Japan『メインマシンを遠隔操作も!モバイル端末の選び方:レビュー』
●雑感
アキバのホコ天が中止された。今回、ホコ天が長い間続けられて
いたと知り、むしろそのことに驚いた。昔、最初かその次の年あた
りに、歩行者天国に行った。当時は、ホコ天という呼び方は無かっ
たように思う。
バックナンバー目次に戻る
メニューに戻る