★雑感(不定期更新)    
古いものは、下へ下へ。

第992回●国生さゆり特需           2008. 2.15(金)

雑感
 作業つまずくも、全行程の50%に到達。
 予想外の雑務で、朝の時間を潰す。

 オバマで小浜フィーバーという地元ローカルニュースが、全国放
送。また、勝山大仏の五重塔等31億円に値下げのニュースも、全国
放送。建築費からいけばお安いが、集客力低く、固定資産税高し。

 昨日のバレンタインデーに、国生さゆり大活躍。笑っていいとも、
アイドリング!!!SP、おまけにAKB48のイベントにまで。ああ、同じ
フジテレビ、同じ秋元だもんなぁ。

 本日は、時間なく、これだけで終わり。



第991回●ダブルカセットの復権        2008. 2.14(木)

タチコマ
←関連ページ

関連ページ→ITmedia『レビュー「電脳超合金 タチコマ」な日々』

ソニーCFD-W77は、ダブルカセットの復権か?
←関連ページ

 CDがどこにあるのか? 不思議なデザイン。
 今の時代、MDとカセットより、ダブルカセットの方がいいかもし
れない。
 メインターゲットは中高年層と思われる。ここ数年、カタログ通
販を中心に、レコードやダブルカセット搭載のミニコンポ、ラジカ
セがよく出ている。
 iPod、ウォークマンの2強時代。メディア使用のオーディオでは、
レコード、カセットがまだ20〜30年は勢力を保ち続けそうである。

関連ページ→AV Watch『ソニー、幅35cmのダブルカセット搭載CDラジカセ −マイク入力も装備。実売16,000円』

わくわくパズル工場
←関連ページ

MacBook Air
 言わんとしていることは、分かる。
 表面的なスペックだけでは、語れないこと。それが、使用感に大
きく関わってくる。Macに限らずマイナーな機種を使うには、何か
を諦めても、別の大きなものを得るという考え方が必要なようだ。

関連ページ→ASCII.jp『ベンチマークでは測れない! ユーザーだけが知りうる魅力 MacBook Airインプレッション』

関連ページ→ITmedia『MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景』

EPSON PX-FA700、PX-A640
←関連ページ

 シーズンから外れて、地味に登場。
 PX-FA700は、FAX機能内蔵で、ADFまでついている。これまでの
EPSONには見られなかったカテゴリーの複合機だ。
 PX-A640は、低価格モデル。実売価格1万円台前半は魅力的だが、
一部メーカーの激安モデルや、型落ち等、このジャンルにはもっと
良い選択がありそうだ。

関連ページ→ITmedia『セイコーエプソン、「つよインク200X」対応の“カラリオ”複合機新モデル2製品』

3Dインターネット
 興味あるテーマだ。OSやアプリの肥大化、テレビのデジタル化等、
理想とは裏腹に、ニーズとは異なる方向へ進化(退化?)したもの
は多い。
 セカンドライフに象徴される3Dインターネットは、その中でも最
も怪しい存在。
 舵取りを誤れば、ネット自体が廃れていくきっかけにもなりうる。

関連ページ→CNET Japan『「今はインターネットの創世記と同じ」--識者が語った3Dインターネットの可能性』

雑感
 昨日と同じセール品のストーブを、もう1台買う。
 うちのもう1台のストーブが、調べてみたら11年も前に買ったも
の。自動点火装置がしばらく前に壊れていた。「もったいない」も
大事だが、この手の製品を長く使い続けるのは危険である。

 作業はかどる。早くも、行程の2/5まで進んだ。だが、どこに落
とし穴があるか分からないので、ペースは落とせない。

 持病、2つとも出る。

 1ミリも期待されていないだろうが、雑感1000回、迫る。
 1000回記念に何かやりたいが、ちょうどその時期は、作業が佳
境に入って、今以上に書き込みが減っているだろう。



第990回●石油ストーブよ永遠に        2008. 2.13(水)

今日のCD
パルムグレン:後期ピアノ小品集 舘野泉(p)

 北欧のクラシック作曲家というと、シベリウス、ニールセン、ア
ルヴェーンあたりがメジャーなところか?
 まあ、世間的にはあんまり知られていない。その中でピアノ曲と
いうと、ますます聴かれていないジャンルといえる。
 私が、このジャンルを聴き始めたのは、FMで、舘野泉の演奏を聴
いたのがきっかけだ。10年近く前か。ともかく、彼がまだ両手を使
えた頃には間違ない。彼は、北欧の知られざるピアノ曲を積極的に
取りあげていた。
 大御所シベリウスや、メリカント、メラルティン等と比べても、
パルムグレンの北欧臭は薄い気がする。
 個人的には、どの国の作曲家でも、その国、地域特有の臭いがプ
ンプンする、コテコテの民族音楽のようなものが好きだ。しかし、
そういう作曲家は、好き嫌いが分かれ、メジャーにはなれない。
 だから、パルムグレンは、普通のクラシックファンにも聴きやす
いと思う。でも、今日聴いたけど、どの曲もあまり印象に残らない
なぁ。

雑感
 作業、壁にぶち当たって停滞。おまけに持病も出る。

 いつも利用する図書館が蔵書整理の長期休館。HPから予約を入れ
ようと思ったら、予約不可に……。

 石油ストーブが突如故障し、買い換える。石油ファンヒーターも
いいが、構造上、常に電源が必要。停電時には使えない。災害時の
ことも考え、メインの2台ぐらいはストーブを使おうと思う。何十
年もほとんど変わらぬ形。最初の設計者はいるのだろうが、アノニ
マスデザインといえそうだ。
 冬も終わりだからか、ストーブはえらく安く買えた。



第989回●ダブルチューナーノート       2008. 2.12(火)

Qosmio F40/87EBL
←関連ページ

 この人は、毎度毎度、私の知りたい製品のレビューをやってくれ
る。Vista、ノート、地デジダブルチューナーという、ヤバイ組み
合わせのPCが、使えるのか、使えないのか、気になっていた。
 現状では地アナ無しの録画PCは論外だが、アナログ停波後は、そ
ういう条件を出すわけにもいかない。ならば、このQosmioも選択肢
に入る。

 な〜んか、ダメではないが、使えるレベルには至っていない印象
を受けた。登場当初より、1年経ってからの方が、Vistaの重さに
ついて言及されるようになっている。ジャパネットの宣伝に乗って、
セレロン買った人、どうなるんだろうな。
 PCに詳しい人なら、納得できるスペックやOSを選ぶというが、知
識の無い層にこそ、こうしたフォローが重要なのだ。

 Vistaと地デジの遅さは無論×。そして、HDDの意外な狭さ。せっ
かくのダブルチューナーでも、毎日、観て消すを繰り返さなければ
使えない。ムーブにかかる時間が実時間とすれば、事実上、観て消
す環境だろう。ダビング10対応予定ってさぁ。こうした環境じゃ、
ムーブ失敗の保険にしかならない。

 こんなに重装備のマシンにカネをかけても、うちのセレロン+XP、
512M RAM、60G HDD、地アナチューナーのVAIOノート(2003年モデ
ル、当時の価格↑とほぼ同じ)に、速度でも機能でも、録画時間で
もかなわない。妙な世の中になったものだ。

関連ページ→日経トレンディネット『戸田 覚のPC進化論 最新地デジノート「Qosmio」の実力はいかに?』

レガシー周辺機器・私的雑感
 OKI MICROLINE 8W。2000年6月購入。
 残念ながら、VistaでもLeopardでも使用不可。Windowsとはセン
トロニクス端子接続だから、新しいPCではXPでも動かないだろう。

 EPSON PM-760C。2001年6月購入。
 Vista対応。Leopardでは使用不可。

 EPSON GT-6700U。同。
 VistaでもLeopardでも使用可能。古いスキャナが使えない話をよ
く聞くが、これは安心した。

 Lexmark P6250は、Vista対応ドライバがあったが、Leopardにつ
いては不明。メーカーサイトによると非対応みたいだが、Leopard
で用意されているドライバの中には名前が……。やっぱ、外国製品
は、調べるのも面倒だな。

ガンダム本


『若井おさむの機動戦士ガンダム名言集』と『ガンダム人物列伝』。
 いずれも奇妙な本だ。ガンダム人気がこれだけ続くと、ひねった
テーマの本が出てくる。

雑感
 MacBook Airレビュー。評価が好意的すぎるのでは?

関連ページ→日経トレンディネット『ワイヤレス時代のための新提案、アップル「MacBook Air」を速攻レビュー』

 ネットの影響力。個々の祭りより、ネットニュースが恐い。それ
が無ければ、ごく一部しか知らないで終わるようなネタばかりだ。
 ネットでの個人個人のアクセス範囲とネットニュースの関係は、
日常生活とマスコミの対比に似ている。

関連ページ→日経トレンディネット『ネットで起きてる最新トレンド 失言騒動は仕組まれたのか?〜倖田來未の“事件”から見るネットの影響力』

 作業、今日もはかどる。ただし、持病が再び出る。



第988回●ソウル南大門焼失          2008. 2.11(月)

雑感
 ソウル南大門焼失。30年来慣れ親しんできたものが、こんな形で
失われるとは、極めて残念だ。

『ルノワール+ルノワール〜2人の天才が愛した女性〜』。展覧会
の宣伝特番。なかなか面白かった。ショスターヴィチのバレエ組曲
が繰り返しBGMとして使われていた。

 久しぶりに、うちの縁台に猫が現れた。雪も消え、数日ぶりに温
暖な陽気。

 作業はかどる。ただ、スケジュール的には厳しい。月末にかけて
ここも更新が滞るかもしれない。



第987回●メディアの寿命           2008. 2.10(日)

ゲームコントローラーマウス NAVIGATOR 365
←関連ページ

 かつてのX68000用トラックボールマウスを髣髴させる、変形マウ
ス。この手の兼用・変形製品は、得てしてどちらの機能も中途半端
なものだ。しかし、遊び心は買いたい。

関連ページ→PC Watch『エバーグリーン、ゲームパッドに変形するUSBレーザーマウス』

DVDメディアの寿命
 何を今さら、という記事だ。DVD-Rが普及した数年前から、この
手の調査は幾度も行われている。そして、今回と同様の結果が出て
いた。
 昨今、日本メーカーのDVDメディアはほとんど台湾製であり、太
陽誘電か、TDKの一部ぐらいしか、国産ものは無い。だから、台湾
製の品質が向上しなくては、大変な事態に陥ってしまう。

 寿命が、数年から永遠とは、ずいぶん甘い判定である。実際は、
読み書きするドライブの状態が最良とは限らない。機器は何年も使
うから、ドライブを最良の状態で保つことは不可能だ。
 ヘッドの寿命が近くなっていても、メーカー修理は受けられない。
保証期間内の無償修理は無論、有償でも対応してくれないはずだ。
メーカーでのチェックで故障と認められなければ、ダメだ。不調で
も高品質、好相性のメディアを探しつつ、恐る恐る使い続けなけれ
ばならない。
 無論、保存状態によるメディアの劣化もあるが、ドライブによる
書き込み状態の方が、大きな要因だろう。

 コピーワンス問題にも関わるが、偉い人にはDVDドライブ、メデ
ィアに寿命があることは(説明しても)分からない。認めると、こ
の制度がゆらぐから、バカのふりを決め込んでいるだろう。

 メディアの寿命ゆえの孫コピーの必要性より、一度保存した映像
の再利用こそ、孫コピーに期待するところだ。再エンコ、再編集、
HDDへの移動。
 放送された時点で、忘れられていくテレビ特有の欠点が、繰り返
し利用されることで補われるのだがなぁ……。

 デジタル放送があと5年早く始まっていたら、と思う。まだテレ
ビの斜陽化は明らかでなく、様々な可能性を潰す必要は無かったろ
う。
 もしくは、5年遅く始まっていたら、BS、CSのデジタル化はあっ
たにせよ、地デジには無理があることが分かり、計画が頓挫してい
ただろう。ケーブルとBSでの地上波サイマル放送の併用で、落ちつ
いたのではなかろうか?
 デジタル放送は、まさに最悪のタイミングで行われてしまった。

関連ページ→asahi.com『DVDディスク、寿命に格差 数年から「永遠」まで』

雑感
 明日、NHK BSの『夢の美術館 世界の名建築100選』前後編
の再放送がある。
 NHK FMで、今日も一日“アジア音楽”三昧もある。



第986回●インターネットラジオチューナー   2008. 2. 9(土)

ツクモ「i.Radio」(NTD-9000)
←関連ページ

 これぞ、待ち望んでいた商品。インターネットラジオを、普通の
ラジオのように聴くことが出来る。
 NetJuke等、ネット接続ミニコンポこそ、インターネットラジオ
機能を搭載したらどうなのか? それを、自由にHDDやUSBメモリ
にタイマー録音できたら、役に立つのになぁ。
 特に、我々、テレビ局ばかりかラジオ局も少ない地方在住者にと
っては……。
 カセットやMDというレガシーは排除し、CD、USB、AM/FM、LAN
だけなら、そう高額にはならないだろう。HDDの代わりに、32〜64
Gのフラッシュメモリを内蔵した方がいい。

関連ページ→ASCII.jp『九十九電機、2万円を切るインターネットラジオチューナーを発売』

関連ページ→ITmedia『ツクモ、PCレスでインターネットラジオが聴ける「i.Radio」の取り扱いを開始』



第985回●テレビ、オワタ           2008. 2. 8(金)

京商 20201RS ロボホッパー レディ セット
←関連ページ

 BSデジタル『トウキョウリラックス TOKYO RE:LIXE』で紹介さ
れていた。

テレビ、オワタ 〜倖田サンお気の毒サマ
「オワタ」は半角カナで表記すべきだが、ここで文字コード問題を
無視するわけにはいかない。

 ダビング10の仕様決定と、倖田來未謝罪放送が、奇しくも同じ日
に行われた。興味深い符合である。

 今回の倖田來未発言問題の本質は、マスコミのダブルスタンダー
ドにあると思う。こうしたバッシングを行き過ぎとたしなめる一方、
ネット等で大問題になっていることや謝罪の様子を放送しているこ
とだ。
 バッシングが行き過ぎだとコメントする見識があるのなら、騒ぎ
を煽る報道をやめたらどうなのか! フジテレビも、沢尻エリカの
独占インタビューを取られたことで、躍起になったのか?

 柳宗悦の著作の中に、「もの」と「こと」について書かれたもの
があった。今の時代(といってもかなり前だが)では、「こと」が
主で「もの」が従だと捉えられがちだが、あくまで「もの」がある
から「こと」があるのだ。というような内容だったと思う。20年ぐ
らい前に読んだので、記憶がいいかげんだが……。

 21世紀の現代日本は、豊かで平和になった。だから、「物より思
い出」なんてコピーに、誰も違和感を持たない。「もの」があるの
が当然の社会にいるから、「もの」から実体感が失われ、「こと」
だけが大事に思えるのだろう。

 亀田、朝青龍、沢尻、そして倖田と、一連のバッシングに共通し
ているのも、このことだと思う。行動、態度、言動だけが重視され、
肉体を使って戦い、演じ、歌う、実体としての人物がどこかへ行っ
てしまっている。
 テレビやネットを通しているから実体感が無いのかもしれない。
が、人間が「もの」としての実体を失っている時代性の方が大きな
要因だ。
 子供社会の(大人社会もか)イジメで、直接暴力を振るう場合で
さえ、相手を人と思わない残虐性がある。
 一般的には、それを「心の問題」としているが、まったく逆で、
その人自身ではなく、行動、態度、言動等の「こと」だけしか見な
くなっているからなのだ。

 倖田謝罪にネットユーザーの8割が「不十分」って、おまいら、
何サマだよ。

関連ページ→Yahoo!ニュース『倖田謝罪にネットユーザーの意見厳しく…8割が「不十分」』

テレビ、オワタ2 〜ダビング10の福音
 世にもく〜だらない規制緩和。地デジの普及、録画用としてのBD
の普及が、これで加速するなんて、あたまがおかしいか、どこかか
らカネをもらっているか、いずれかしか考えられない記事さえ見か
ける。後者であれば、まだ見識があるだろう。

 観てもらってナンボ、関心を持ってもらってナンボ、の民放のは
ず。それが、いまだに、番組を見せてやっている、録画させてやっ
ているという殿様商売。
 テレビは生活に必要不可欠だから、どんな不便も出費も、国民た
ちは受け入れるに違いない。と、信じて疑わない能天気ぶり。
 未来の可能性ばかりか、何年も前から出来ていることまで、潰し
てしまう無神経。

 最も怖いのは、若い世代のテレビ離れにようやく気づいた人たち
が、若者向け番組ばかりつくって、若い人たちを捕まえようとする
ことである。すでに、数年前からそうなってきている。

 これは、切手収集が廃れていった過程と酷似している。若い人が
減っているから、若い人たちを取り込む。という、一見間違ってい
ないようだが大間違えの戦略が、裏目裏目裏目に出て、若い人は捕
まえられず、挙げ句の果てにはベテラン勢まで嫌気をさして去って
しまった。
 マイナーなオタク趣味とテレビを一緒にするな、という人もいる
だろう。が、全盛期の郵趣(切手収集)はワールドワイドな趣味で
あり、国民の何割かが関心を持っていた。テレビだって、視聴率は
20〜30%で上出来。メジャー度は変わらない。

 切手の失敗は、まったく需要の無い層へ向けて無駄なアピールを
続けたことである。
 現在のテレビも、若者向けと称する番組が、それほど若い人たち
にはウケず、中高年層はくだらないとチャンネルを回す状態。

 我田引水かもしれないが、ここはテレビを観ている層を大事にし
ていくべきだ。マニア層がそっぽを向けば、アナログ停波後に新し
い番組がYouTube等に上がることは無くなるだろう。その手の違法
動画でかろうじてテレビに関心を持っていた層は、恐ろしいほどの
スピードで去っていく。1年ぐらいの間で何割もガタっと減るんじ
ゃなかろうか?
 テレビを見ない人たちだって、無関心ではいられない。テレビ局
やコンテンツ産業を支えるため、兆単位の血税が注ぎ込まれるに違
いないのだから。

 そんな時代では、↓のようなHDD接続の動画プレーヤーも無くな
るだろう。
 後世の歴史家、あるいは竹中サンに言わせれば、どうせ廃れてい
くものに、グダグダ文句を言うな、というところだろうな。

←関連ページ

関連ページ→AV Watch『「ダビング10」に関する運用規定改定案が決定 −ワンセグの規定も追加。対応機器の準備が整う』

関連ページ→ITpro『受信料の減収を想定しコスト削減を徹底,NHKの来年度予算案に総務相が意見 』

関連ページ→ITmedia『麻倉怜士のデジタル閻魔帳:「ワーナー・ショック」の本質』

関連ページ→ITmedia『外でもGyaO:無線LAN搭載プレーヤー「gigabeat T」に「モバイルGyaO」対応モデル』

関連ページ→マイコミジャーナル『NGTVがメディアコンテンツ産業に変革をもたらす - NRIが描くシナリオ』

JUST Suite 2008
←関連ページ

 特別優待版はMicrosoft Office等の登録ユーザー対象だが、証明書
の提示は求めないとある。まあ、私は登録ユーザーだから問題ない
けど……。

関連ページ→ITmedia『SuiteNaviで快適操作:“つながる”をテーマに深化したオフィススイート――ジャストシステム「JUST Suite 2008」』

Vista不振か、PC不振か
 アメリカではバカ売れ、日本では売れない。日本でPCが売れない
理由はほぼ分かる。それより、アメリカを含む世界市場でVista PC
が売れている理由を、教えて欲しいものだ。皮肉ではない。それが
突破口になるかもしれない。

関連ページ→ITpro『Windows Vista/Server 2008:企業導入が進まないVista,Server 2008は順調そう』

今日のトピックス

関連ページ→日経トレンディネット『どれだけ使える? 5万円ノート「Eee PC」の実力はいかほど?』

関連ページ→ITmedia『Windows版100ドルノートPC、年内登場か』


関連ページ→PC Watch『デル「Latitude XT」〜12.1型ワイド液晶搭載タブレットPC』


関連ページ→ITpro『6割がMSのネット独占を懸念,Yahoo!買収提案に関する緊急アンケート結果から』

関連ページ→DIAMOND ONLINE『MSがヤフーを喉から手が出るほど欲しい理由』


関連ページ→ITmedia『「ふたりは感動を分かちあっています」――ブログの“相性”判定サービス』



第984回●望むのは望まぬことが起こらぬこと  2008. 2. 7(木)

Windows 7に望むこと
 望むことは、人によって違うだろう。だが、Macのようになって
欲しいなんて、少数派じゃないのかな? そう願う人は、初めから
Macを買っている。むしろ、最後のWindowsなら、Macから離れる
ことを考えて欲しい。
 Vistaで、Windowsの優れた点(速度、互換性、安定性)が失わ
れ、それこそMacと同じ欠点を抱えたことで、反発を招いていると
思うからだ。

 Longhornで頓挫した新しいファイルシステムも、互換性や速度の
問題を考えると、諸手を挙げて賛成はできない。
 それに、Vista SP1の時でも、新機能を期待する声がほとんど無
かったことからも、Windows 7に新機能は望まれていないと思われ
る。
 強いて言えば、モバイル機器やSSD対応、途上国向けPC等に対応
する、小さくて速いエディションだ。そういう大義名分を与えれば、
高慢なマイクロソフトも面目を保てる。んが、VistaにもStarterと
いう途上国向けの軽量エディションが用意されているけど、Eee PC
に載せるという話さえ無い。
 マイクロソフトには、これ以上、なにもしてほしくない。

 ウェブがOSの代わりになるというのなら、それこそWindows XP
を最後にするべきだった。
 ひょっとすると、VistaでPCが徐々に廃れていき、数年後にはPC
自体が一部のマニア層のものになっているかもしれない。だから、
Windows 7が出ても、一般人には関係ないし、マニアはそんなのも
う必要としていないしで、市場から寂しく去っていくんじゃなかろ
うか? PC-9801の最終モデルのように。

関連ページ→ITmedia『[WSJ] Windows 7に望むこと』

今日のトピックス
 無意味な調査だ。なぜなら、テレビ界特有の悪習ではなく、資本
主義経済あるところ、どこでも似たような下請けいじめがあるから
だ。

関連ページ→YOMIURI ONLINE『放送局の下請けいじめ、総務省が実態調査へ』

 ルパン三世を見るような痛快さがある。さながら、ゴート紙幣。
このたった一人のために、厳しいライセンス認証が行われるように
なったというが、そんなわけない。

関連ページ→Technobahn『マイクロソフトの高品質海賊版の90%は1人の男が製作していた』

 景気のいい話。今の日本に一番必要なのは、こういうこと。「物」
が魅力を失い、技術が尊ばれなくなった我が国から、こういうもの
はもう出てこない。

関連ページ→Technobahn『2時間で太平洋横断、英民間企業が発表した次世代超音速機』

今週のクールなプラン67
 南区文蔵3丁目 新築分譲住宅 の3棟のプランは、いずれも同じコ
ンセプトである。1階に2台分のカーポートと3つの個室。2階に
全体が吹き抜けのLDK、ロフト、サニタリー。さらに3階には階段
から上がれるルーフバルコニーという構成。

 これらのプランの特異性は、1階にカーポートを備えながら、個
室が3つもあることだ。通常は、主寝室1部屋とサニタリーにする。
 2階も思い切りがいい。普通なら、サニタリーを1階へ持ってい
き、和室(畳スペース)でもつくりたくなる。

 A号棟 は、2階キッチン裏の納戸(?)、サニタリーの配置がい
い。洗面所のドアが階段と近すぎるのが難点か。

 C号棟 は、2つに分かれたカーポートと個室の配置が面白い。南
側のカーポートを、内と外の中間的なスペースとして利用してもよ
さそうだ。サニタリーも、A号棟同様、リビングから離れた位置に
あって良い。

 ただ、一つ気になるのは、いずれのプランも、主寝室となる最も
広い個室の上に、サニタリーが乗っかっていることだ。トイレ、浴
室、洗面所。いまどき、衛生上の問題はなかろうが、音は気になる
はず。



第983回●A2プリンタ、高し重し        2008. 2. 6(水)

MAXART PX-6550、PX-6250S
←関連ページ

 A2対応、インクジェット。
 PX-6550が約40.2kg。PX-6250Sが約39kg。20万円オーバーの値段
より、重さで導入が絶望的である。何度も繰り返すが、その昔なら
ハイエンドモデルとしては平均的な値段。
 A3でもいいけど、A2だと出来ることが格段に広がる。うちにも、
かつてA2用紙の入るカラー・ドットインパクトプリンタがあった。
重量は14kgぐらいだった。印字領域はB3(B4横、136桁)だが。

関連ページ→ITmedia『セイコーエプソン、A2プラス対応大判プリンタの新モデル2製品を発表』

敦賀原発で作業員に放射能帯びた水かかる
 というニュースが、昨日あった。だれも知らないローカルニュー
ス。この調子だから、原発の安全性は危うい。

今日のトピックス
 タブレットPC、いいですなぁ。

関連ページ→ITmedia『堅実なタブレットPCはペンでもタッチでも操作よし!──デル「Latitude XT」』

 おおむね、納得できる見解。吉本もCS撤退か……。

関連ページ→CNET Japan『「見て欲しい」の本質忘れるな--吉本が語るネット時代の権利者像』

 いや、それは少し違うのでは? Macはハード、ソフトを自前で
やってるから、うまくいってるわけじゃない。互換性の無さ(アッ
プグレードで使えなくなるハード・ソフト続出)や不具合は、全部
ユーザーが我慢することで乗り切ってきたのだ。怒。

関連ページ→PC Watch『元麻布春男の週刊PCホットライン Microsoftは新旧2つのWindowsを用意すべき』

 ニコ動化しないのでは? コピーワンス&視聴率低下で、違法に
アップされる動画が減り、ニコ動自体も廃れていくのでは?

関連ページ→ITmedia『2015年、テレビは「ニコ動」化する?――NRIが示す未来像』

 エコという実体のないものに振り回されるか、うまく立ち回って
儲けるか? それだけの話。

関連ページ→Yahoo!ニュース『オフィスにCO2排出枠…温暖化対策法改正案』

 テレビ局は、映画を主要な収入源と考えている。邦画バブルが崩
壊したら、どうなるのだろう?

関連ページ→日経トレンディネット『テレビ局発映画、ココに注目!』

 MOか。うちにもあるなぁ。メディアは使う機会がないので、ドラ
イブは箱に入れてしまってある。いざという時に動けばいいが……。

関連ページ→ITmedia『わたしのPC、MOドライブがないんですもの』

雑感
 仕事が、次々動き出す。単独より、ほぼ同時に2、3の話が来る
ことが多い。

 カスペ!『女子アナの休日』、視聴率8.3%。内容は満足だけど、
高島&中野で最後まで引っぱりすぎ。女子アナに興味がない人たち
には安易な企画と映ったか? それとも、高島&中野時代の終焉か。

『あしたの、喜多善男』5.2%。トホホ。竜頭蛇尾が祟った。最初か
ら、まったりしたドラマだと知っていれば、そう思って観た。だが、
サスペンスタッチの第1話のせいで、多くの視聴者を失望させたに
違いない。

 パラドックスがもう一つあった。
 戦争と平和のパラドックス。平和を得るために戦争をする。
 古今、攻める側が侵略戦争と意識した戦争は少ない。今度のイラ
ク戦争であっても。



第982回●パラドックス            2008. 2. 5(火)

工人舎 SA5SX12A
←関連ページ

 2.5インチ120G HDD、タッチスクリーン、1024×600ドット。
 Eee PCに比べて立派なスペックだ。画面の物理的サイズや小型キ
ーボードからA4ノートとは競合しないものの、従来のモバイルノー
ト市場を食う可能性は高い。
 Vista搭載のモバイルノートは宿命的に低速だから、実売価格半
分程度のこれとパフォーマンスで拮抗する。
 個人的には、PCを持ち歩く必要がないので買わないだろうが、
「欲しい」と思う数少ないPCの一つには違いない。
 この手のPCがどんどんヒットすれば、マイクロソフトもXPのライ
センス延長を余儀なくされるはず。

関連ページ→ASCII.jp『【レビュー】えっ! この充実度で7万円? 驚きの低価格ミニタブレット「SA5SX12A」』

USB対応ペン型ボイスレコーダー「GR-101」
←関連ページ

今日のコピーワンス問題
 ダビング10、NHK、5000円地デジチューナー、BS/CS版フーリオ。
 テレビにまつわる珍ニュース4題。地デジが国民の負の遺産とな
ることは、ほぼ間違いない。新幹線、道路に匹敵するカネが、これ
から何十年も、テレビ放送維持のためと称してつぎ込まれるのだろ
うな、血税から。
 権利かなんか知らないが、よってたかって使いものにならない規
格と製品をつくり続けているのだから、視聴者から見放されるのは
当然の流れ。

関連ページ→YOMIURI ONLINE『地上デジタル 番組の保護と利便性が大切だ(2月5日付・読売社説)』

関連ページ→産経ニュース『NHK放送が止まる日!? 予算案承認で危機』

関連ページ→Gigazine『格安の地上デジタルチューナーは近いうちに登場か』

関連ページ→『フリーオ(friio)争奪戦から一夜明け』

パラドックス
 先週の『踊る!さんま御殿』であったけど、パラドックスって、
知っていてもうまく説明できない。でも、パラドックスといえる現
象は多い。
 改革のパラドックス。教育改革、医療改革等、良くしようとする
ほど悪くなる。
 個性のパラドックス。特に若い人のファッションなどは典型。個
性的にしようとするほど、みな区別がつかないほど似通ってしまう。
 魅力のパラドックス。アイドルや女優で、顔等でコンプレックス
だという場所が、魅力的であることが多い。

『今夜はシャンパリーノ』最終回
 前番組の『芸恋リアル』が始まる前、企画概要を聞いた時点で、
今日が予想できた。恐らく、多くの人が同じだったろう。いかに
もコケそうだったもん。
 春秋の改変期でおなじみの『芸能界の厳しさ教えまSP』の後期
にあった、芸能人が芸能人にラブレターを出すという企画。それ
が独立したのが『芸恋リアル』だった。しかし、それだけで週1
時間の枠が埋まるはずもなく、内容は薄いと言わざるを得なかっ
た。

 時々、ザーっとしか見ていなかったが、しょっちゅう番組内容
が変わり、『今夜はシャンパリーノ』に衣替えしてからも、さら
にコロコロ内容が変わっていった。視聴率低下への対策だろうが、
視聴者としては、いったい何がしたいのか? とシラけた。
 完全に、当初の企画のマズさが祟った。『ヘキサゴン』、『行
列ができる法律相談所』等、しっかりした企画があってこそ、そ
れを崩して自分のペースに持っていく紳助の持ち味が出せるので
ある。『生ダラ』当初のとんねるずぐらい、厳しい状況だったと
いえる。

 これ、最終的にたどり着いた社会問題の討論(?)、政治家に
よるクイズ等を、最初からやっていれば、結果は違ったろう。ま
だ、面白いという段階には至らなかったが、何カ月かあれば、紳
助流バラエティに成長したかもしれないな。
 後番組の『深イイ話』は、この前の特番が面白かったので、
企画としてはいけるだろう。

人はなぜ、ブログを書くのか?
 最近、ネット上でよく見かける問いだ。
 この雑感コーナーも、ブログと同等のものだろう。
 小学校時代、学校で無理矢理日記を書かされていた時期が何度
かあった。たいていは、帰りの会の時間に、毎日配られる藁半紙
に書いた。小1の時、書きやすくする工夫なのだろうが、冒頭に
「先生あのね」と印刷されていて、そこにつながるように書き出
すのに苦労した覚えがある。

 その後、日記を書こうと思ったことが何度かあるが、三日坊主
ならぬ0(ゼロ)日坊主。思うだけで1日も書かずに終わった。
 大人になってからは、毎年、手帳に必要なメモだけ残すように
なったが、文章で何か書くことはなかった。
 18歳ぐらいだろうか、その日の出来事ではなく、その日考えた
ことを書こうと思い至った。これは実際に書いたが、すぐに頓挫
した。
 その後、パソコン雑誌の投稿等、フロッピーディスクの空いて
いる部分に、このような文章を入れるようになった。それが、そ
のまま、今日へ至っている。

 世間では、日本で日記型のブログが異常に多い理由について、
随筆を書く文化が昔からあったから、と言われている。
 が、むしろ、日本語ワープロ、テキストでの日本語入力という
文化が、文章を書く習慣を誘発しているのではなかろうか?

雑感
 ほぼ治ったかと思っていた病気が、昨夜から再び出る。参った。

 ちんぷんかんぷんなのは、日本人だけではないようだ。

関連ページ→Yahoo!ニュース『英国人の4人に1人がチャーチルは架空の人物=6割がホームズは実在』

 また出た、トンデモ理論。私もよくやるけど、これは試算ではな
く数字遊び。違法は承知だが、買えないソフトを使えたおかげで発
展したビジネスも皮肉ながらある。

関連ページ→Yahoo!ニュース『違法コピーが10%減れば1兆円の経済効果』



第981回●CANVAS 11J導入           2008. 2. 4(月)

CANVAS 11J導入
←関連ページ

 迷った挙げ句、アップグレードを申し込み、今日、届いた。わず
か5日。前回のCANVAS Xへのアップグレードと違い、格段に速い。
 システム工学でいう、最悪最善法である。CANVAS Xのままで十分
なのだが、iMacが壊れ、XPも使えなくなったら、CANVASが使えな
くなる。その最悪の事態の際に、最善の方法を選んだわけだ。もっ
とも、4万円ぐらいでノーマル版が買えるけど……。
 また、ダウンロード版とCD-ROM版があったが、これも最悪最善
法で後者を選んだ。10年以上使うことを想定すると、頑丈なメディ
アがぜひ欲しい。

 さて、インストール時には、CANVAS Xの時と同様である。以前の
CANVASのCD-ROM(の挿入)やシリアル番号の入力は求められなか
った。ただ、アップグレード版CD等は、店頭販売されていないよう
なので、登録ユーザー以外では入手できないだろう。

 CANVAS Xをアンインストールせず、CANVAS 11Jをインストール
した。上書きされず、CANVAS Xも残ったままになるので安心だ。
 起動時間は、CANVAS Xが約10秒なのに対し、CANVAS 11Jは、15
〜16秒。比べるといかにも遅いが、使用感としては気にならない。

 Xでは、Pentium III以上、RAM 256M以上(512M以上推奨)。
 11Jでは、Pentium 4以上、512M以上(1G以上推奨)。Vistaでは
RAM 1G以上。
 という動作条件だが、うちのVALUESTAR TX(Windows XP SP2、
Pentium4 3.2GHz、1G RAM)では、どちらもサクサク動く。動作の
もたつきは感じられない。

 同時に、Xと11Jを立ち上げ、同じファイルを開いてみる。動作速
度に違いは無いようだ。もう少し遅いPCでは、11Jの方が遅いと感
じるかもしれないが、うちでは全く感じない(使い込んでいくと、
遅い局面が出てくるかも)。
 Core 2 Duoが当たり前の2008年。Pentium 4で、全くもっさり感の
無い新バージョンは、ありがたい。もっとも、ドローソフトが遅い
なんてのは、遠い昔の話かもしれないけど……。

 ただ、気になる点が1つ。PDFファイルを開く時の、文字列のズ
レが無くなると書かれていたにも関わらず、最初に開いたPDFでい
きなりズレまくり。これには、コケた。
 以前と同じように、ズレた文字列を丸ごと選択し、フォント指定
をやり直す(MS明朝が選択されている場合、メニューからそのまま
MS明朝の位置をクリックするだけ)と正常になる。これと同じプロ
セス、自動で出来ると思うんだけど……、なぜ?

関連ページ→日本ポラデジタル『CANVAS 11Jアップグレード』

マイクロソフトのYahoo!買収
 話題性は、金額の大きさだけではないだろう。想像以上に、一般
紙やニュースが大きく報じている。正直、我々ユーザーにとっては、
どうでもいいニュース。これで、何か我々に良いことが起こるわけ
でもない。なんで、こんなに騒がれるのやら。
 全部後追いだから負ける。こんなカネを使うくらいなら、Web3.0
を先取りするサービスを発想して攻めていけばいいだけの話。それ
だけカネがあれば、10でも100でもプロジェクトを立ち上げられる。

関連ページ→ITpro『【解説】米Microsoft,迷走の末の「Yahoo!買収」提案』

40年……
 この話、10年前でも20年前でも、同じように受け取られたのでは
なかろうか? そして、10年後、20年後でも同じだと思われる。
 車でも飛行機でもテレビでも、最初期にほとんど完成されてしま
い、あとは何十年も部分改良しかされていない。コンピュータの世
界も、それと同じというだけの話だ。

関連ページ→ASCII.jp『石井裕の“デジタルの感触”第29回 私のヒーロー』

5年後の放送
 ほとんどは、妄想に終わるだろう。
 以前、萩本欽一がインタビューで答えていた。「“ダメ”が多い
世界は滅びていく」。テレビもダメが多いし、野球を始めたのも、
ダメが多いからだという。ダメを打ち破ってこそ、未来があるとの
考えだろう。
 本当に、テレビはダメが多い。彼が言うダメは制作者側の制約の
ことだが、我々視聴者にとっても最近はダメが多くなってきた。
 普通、手間とカネをかけるほど、可能性は広がっていくものだ。
しかし、デジタル化以降は、高価な機材を揃えても手間がかかる一
方だし、制約も増えていく。
 地方でキー局の放送をすべて見られるように、なんて、妄想だよ、
妄想。

関連ページ→ITmedia『小寺信良:5年後、放送には何が求められるのか』

3000万台
 しばらく前、郷ひろみが宣伝していた。BSデジタル対応機器が、
3000万台突破。1世帯2人とすれば、6000万人ぐらいの潜在的視聴
者がいることになる。これは、地上波でキー局の放送が見られる人
の2倍以上だろう。首都圏では重複しているが、地方のBSデジタル
視聴者は、地上波キー局のそれに匹敵する。ならば、もっとBSデジ
タルの番組が盛り上がっても良いはずである。しかし、現実にはそ
うなっていない。
 アンテナが立てられない人もいるだろうが、デジタルチューナー
内蔵機器が買えるカネがあるのに、アンテナ工事をしない人がいか
に多いことか。地デジへの切り替えがスムーズだと宣伝されるが、
視聴者のテレビへの情熱は、これほどまでに冷めている。

HP&ブログ
 しばらく前、@niftyのホームページ・サービスの、簡易HP作成
ツール「サクサク君」のサービスが終了するとのアナウンスがあっ
た。ここを始めたのはサクサク君登場以前だったが、以降だったら
これを利用していて、今頃困っていたかもしれない。

 なぜ、たかがHP作成に互換性の問題が出るのか分からないのだ
が、あるアプリで作成したHTMLが、別のアプリでは開けないこと
がある。うちは、エディタで書いているので、10年後、20年後も
編集不能には陥らないだろう。

 ブログを2つ持っている。HPサービスはせいぜい100Mバイトだ
が、ブログだと2Gも容量があったりする。ブログが簡易HPと思われ
ていたのは昔の話。画像などをたくさんアップするには、ブログし
か選択肢がない。

雑感
 2日間ぐらい頭痛が続いた。いつもの強い頭痛ではないが、長時
間続くのは恐らく初めてであり、不安が残る。また、その前後にめ
まいがした。不安が残る。中国産ギョーザとはなんの関係もない。

 今日、ローカル番組のロケで、ルー大柴が福井へ来た。

『三代目のヨメ!』で、草加せんべい屋が舞台になっているが、ほ
とんどがセットで、町並みは映らない。

『ちい散歩』で、草加が出てきた。駅からの出発だったが、かつて
住んでいた地域とは反対側の旧市街地のみのロケであった。知らな
い地域ではないが、記憶と一致するものは無かった。古い木造の店
舗が並んではいたが、十数階建てのマンションが林立し、時の流れ
を感じさせた。番組終盤、綾瀬川、松並木、大きな陸橋が出てきた。
これらにも記憶がない。
 私が住んでいた頃からあったらしいが、小学生の行動範囲とは案
外狭いものだ。町を縦横無尽に歩いて遊びに行ったと思っていたが、
校区の外へはあまり出ていなかったのだな。



第980回●脱テレビへの道           2008. 2. 3(日)

ジャニーズで斬る、2008冬ドラマ
 こういう切り口もあるのだな。
 でも、視聴率の取れる俳優って、結局、キムタクが最後だろう?
 いくらジャニーズが人気あるたって、老若男女が観るテレビドラ
マの視聴者層の中では、視聴率を動かすほどファンは多くない。

『佐々木夫妻の仁義なき戦い』はこちらでは未放送のためコメント
出来ないが、それ以外の『薔薇のない花屋』の勝ち、『ハチミツと
クローバー』と『1ポンドの福音』の負けは、ドラマの面白さから
みて、順当じゃなかろうか?

 そろそろ、マンガ原作は飽きた。私の言う通りやってるわけじゃ
ないだろうが、負けの2本とも、マンガ原作特有のくどいキャラを
廃し、リアルに人物を描くドラマ的なスタイルになっている。
 それがマイナスに働いたとも考えられるが、恐らく原因は違うと
ころにあるだろう。

 亀梨のファン離れでもないだろう。むしろ、演技力の問題である。
『野ブタ。をプロデュース』では感じなかったが、『サプリ』や
『たった一つの恋』では、強くそう思った。
 なにせ、サプリは相手が伊東美咲。どちらも、自分の世界をつく
って視聴者をぐいぐい引き込んでいくタイプの役者ではない。

 ストーリーの面白さで見せるドラマは別だが、恋愛ドラマは役者
の魅力が大部分を占めるから……。
『ハチクロ』はメインストーリーがつまらなくても、キム兄ぃの小
ネタとか、細かいギャグとかで観続けられるが、『1ポンドの福音』
は……。

関連ページ→アメーバニュース『SMAP vs 亀梨・生田 ジャニーズ“視聴率戦争”は明暗くっきり!』

スカパー雑感
 e2スカパーのパンチクラブが、3月31日で放送終了する。この
告知はしばらく前から現在まで流れている。それに加え、同チャン
ネルの番組は一部を除き、スカパーで継続放送されるとの告知が入
った。引き続き視聴するには、スカパーへ移行しろという話だ。

 e2スカパーは、チャンネル数が原理的にこれ以上増えないし、元
々チャンネル数の多い本家スカパーに移行する選択もあるだろう。
 だが、テレビや録画機器についてくるCSデジタルチューナーとは
違い、別にチューナーを用意しなければならない。HDD内蔵タイプ
や、HDD&DVDレコーダとの連動録画があれど現状のVALUESTAR TX
並の使い勝手を実現するのは困難。良い環境をつくるには出費もバ
カにならない。

 これまで消えていったe2スカパーのチャンネルは、ビジネスとし
て成立しなくなって撤退したものと思う。が、今回はCS日テレが、
別のチャンネルを入れるために、パンチクラブを廃止したという点
で意味あいが全く異なっている。
 こういう視聴者をバカにしたような戦略が取られること自体、CS
に未来が無いことを象徴している。視聴者がそこに追加投資するの
は、沈没船に乗り込むようなものである。

 まず、近いうちに、パック契約をやめ、よく観る2、3チャンネ
ルのみに切り替える。そして、いずれは解約する。それぞれの時期
については、観たい番組があるか否か、それが値段に見合うか否か
で決まる。

 2008年の“目標”、ではなく“予想”は、“脱テレビ”、“脱PC”
である。

授業内容は生活に役立つか?
 中高校生の頃は、将来、役に立たないと思っていたが、案外役に
立っている。役に立つか否かは、仕事や生活によるのではなく、本
人次第ではなかろうか?

 例えば、地球温暖化問題で、北極の氷が融けて海面が上昇すると
いう話を聞けば、アルキメデスの定理に反するんじゃないかと思う。
これ、難しい話ではなく、中学校ぐらいの理科で、水に浮かぶ氷の
件は習っているんじゃないのか?
 他にも、数学、歴史、地理等、日常生活のあらゆる局面に役立つ
知識の多くが、学校で習ったものである。自分の興味で得た知識は、
深くても範囲は狭い。

 ひるがえって、私はスポーツなど一切やらないせいか、体育の授
業はまるっきりムダに思える。鉄棒の逆上がり、跳び箱、うさぎ跳
び(後に禁止になったが)、縄跳び、マラソン、ハードル、高跳び、
幅跳び、サッカー、バスケ、ソフトボール。後の生活には、1ミリ
の役にも立っていない。

関連ページ→Yahoo!ニュース『「科学技術に関心」6割超 過去最多 内閣府が世論調査』

郵便法
 メール便は、ダイレクトメールや物を送るもの。信書(特定の相
手へ向けた手紙)を送ってはならない。信書の配達は、郵政が独占
してきた。そして、そこへ民間が参入できないためのイヤがらせと
して、ポスト10万基設置義務等の後付けの条件を出したりしたとい
う経緯がある。
 が、信書に関する郵便法に、長年に渡って違反してきたのは、郵
政自身ではないのか?
 郵便小包(ゆうパック)は荷物を送るもので、信書を入れること
は禁止されていた(後の可能になった。経緯は知らないが)。また、
(民間のメール便に相当する)冊子小包や、第3種郵便で信書を送
ることも禁止されている。
 だが、こんな法律はグダグダで、小包に手紙を入れるのは当たり
前。郵趣家と郵便局員以外で、小包と同送する小包ハガキ(ハガキ
と同料金)を知っていた人はいない。冊子小包で書籍以外(当初は
書籍のみ可だった)が送られてきたことだって、何度もある。

関連ページ→Yahoo!ニュース『ヤマト運輸を指導へ=メール便で郵便法違反の疑い−総務省』



第979回●地デジと新幹線、現代負遺産     2008. 2. 2(土)

LG電子 L226WA-BN
←関連ページ

 22型ワイド液晶モニタ。1680×1050ドット。HDMI、DVI-D(HDCP
対応)、D-Sub15pin、コンポジット端子。まさに、あらゆる用途に
不足無く使える理想的なモニタ。これが、実質3万1000円強。安い。
衝動買いしそうになったが、これを活かせる機器は持っていない。

古川享×中島聡の特別対談パート2
←関連ページ

『月刊ascii 2008年2月号』(先月号)に、古川享×中島聡の特別対
談のパート2が載っていた。
 今回は、地デジの愚かさについても触れられた。地デジ宣伝の広
告費に、年間数百億円使われているという。個人個人のテレビ・録
画機器の買い換え需要まで加えれば、数兆円規模のプロジェクトな
のだから、広告費の占める割合は微小という見方も出来る。

地デジ雑感
 東京からは見えにくい問題だが、地デジを機会にローカル局を潰
すべきだったと思う。インターネットで世界中につながる現代、県
単位の放送免許で、越境電波以外で県外の番組を視聴することさえ
許さないというのは、滑稽ですらある。

 地デジは、各局2チャンネル体制で、通常はサイマル放送になっ
ている。いずれ、違う番組が流れるかどうか、定かではない。
 今、空いている方のチャンネル(裏チャンネルとでも呼ぼう)を
ローカル局用に充ててはどうか。
 計算してみた。1日24時間×民放キー局5局=120時間。これを、
東京を除く46道府県で割ると、約2時間36分。大阪や中京を多めに
配分し、他は2時間でいいだろう。
 ローカル局は各道府県1局とし、1日2時間の枠内で、ローカル
ニュースや地方発の番組を放送するのである。ヘタをすると、ロー
カル局2〜3局が、今放送してるローカル番組がまるごと入るんじ
ゃないか? ローカル局とローカル番組をすべて生かしたまま、全
放送を全国民が見られる可能性(あくまで容量的な)もある。

 そもそも、ニュースや天気予報なんて、各地方同時に放送する意
味は無い。5局で割れば1チャンネルあたり約9県。10分ニュースを
10分ずつずらせば1時間半。今の夕方のニュースワイドぐらいの長さ
だ。地元ニュースだけ、レコーダがピックアップして自動録画して
もいい。

 ローカル局の利権を守ろうとする政治家が、「ローカル局は地方
の独自性を云々」と言っていたが、夕方のニュース情報番組なんて、
まったく同じコーナーを、各県毎にやっている始末。これのどこが
独自性なのか? それで、全国ニュースや芸能コーナーだけキー局
そのままに流している。

 一方、大泉洋の出世作「水曜どうでしょう?」、CSで放送中の
「鶴瓶のスジナシ」等、地方のみで放送されている番組は、他の地
方ではなかなか見る機会が無い。
 これらこそ、裏チャンネルで全国放送していけば、面白い番組は
イヤでも広がっていく。YouTubeの力を借りなくとも……。

ローカル討論番組雑感
 本日、再び、北陸新幹線問題の論議。
 新幹線が無いことで不利になるという発想は、いかにも前世紀的。
 今日の放送で欠けていた視点は、新幹線が通っても、東京へは1
時間少々しか短縮されないということだ。現在の特急はもう十分速
い。4時間台から3時間台になっても、日帰りには厳しい。この僅
かな差が、決定的な差になるとは思えない。

 現に、30年ぐらい前からすると、東京・福井間は1時間ほど短縮
されていると思う。当時は、いわゆる湘南カラーの急行が主体で、
特急は少なかった。しかし、米原・福井間ではどちらでも30分も違
わないくらいで、米原での接続によっては、ほぼ差がない例もあっ
た。鉄道オタクではないが、当時、毎年、時刻表で最適な乗り継ぎ
を検討したので間違いない。

 その後、急行は減り、ほとんど特急となった。交通費が高くなる
のも困るが、特急の停まらない駅周辺の住民は、そうとう不便にな
ったろう。新幹線が通れば、特急・急行の運行本数が減り、ローカ
ル駅はさらに不便になる。
 この問題については、何でも停まる福井、敦賀、金沢などでは、
ほとんど論議されることがない。
 結局、よく東京へ行く福井の人(新幹線停車駅乗降客)が、多少
便利になる程度で、ほどんどデメリットなのではないか? 30年前
とは時代が違う。

「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く?」
 これも30年ぐらい前の何かのテレビCFのコピーで、当時流行語に
もなった。4時間台か3時間台かで、いったい何が変わるというの
だろう?

今日のトピックス

関連ページ→アメーバニュース『たばこ購入時成人識別ICカード「タスポ」効果あるか?』

関連ページ→アメーバニュース『2000円札は必要ですか?に77%が「必要ない」』

関連ページ→CNET Japan『塗り変わるか、検索の業界地図--マイクロソフトがヤフーに買収提案』

関連ページ→ASCII.jp『「Eee PC」でできること、工人舎「SA5SX12A」でできること』

関連ページ→ITmedia『工人舎製ミニノートをベースとしたモバイルシンクライアントを発表――サイボウズMT』



第978回●キーボードエクスペリエンス     2008. 2. 1(金)

キーボードエクスペリエンス
←関連ページ

 BSデジタル『トウキョウリラックス TOKYO RE:LIXE』で紹介さ
れていた。
 ブルーマングループ・パーカッションチューブとキーボードエク
スペリエンス。
 トイザらスってアメリカらしい大味なオモチャが多く、なじめな
かったのだが、これは面白そう。

冤罪File
←関連ページ

 こんな過激な雑誌が創刊された。読売新聞の広告を見て、驚いた。
映画や、警察の証拠捏造による冤罪事件により、この問題が急速に
注目されるようになった。裁判員制度も、これらの問題に端を発し
ている。刑事裁判の99%以上は内容に関係なく有罪である。有罪に
しなければ裁判官の経歴に傷が付き、出世できなくなるため、そう
いう悪習が生まれたという。司法修習生時代の(行列でおなじみの)
北村弁護士が、それを知って絶望したという話が、あるオピニオン
誌に載っていた。刑事ドラマ、弁護士・検事ドラマはほとんどウソ。
ヒロイックな描き方で、現実の問題を見えにくくしたドラマの罪は
大きい。

環境保護バブルのツケ、10億円也
 環境バブルの犠牲者。
 何日か前のNHK『クローズアップ現代』で、欧州の環境ビジネス
が取りあげられていた。企業がなぜ環境保護に取り組むのか? 消
費者や株主からの圧力であるという。それで、企業によっては出来
もしない環境保護策を打ち出す羽目になる。インタビューの中では、
なかなか理知的な人もいたが……。

関連ページ→Yahoo!ニュース『古紙偽装で製紙業界「おわび代10億円」 環境保全に』

Eee PCバカ売れ
 ユーザーが望むのは、高い、遅い、不具合満載のVista PCではな
く、安い、速い、軽い、安定しているEee PCだった。そろそろ、マ
イクロソフトは、売り上げグラフよりユーザーを見て欲しいものだ。
 また、日本のPCメーカーこそ、ウインテル陣営の言いなりから抜
け出す好機ではないのか? 仮想化ブームに乗って、新しい独自OS
ぐらいつくったらどうなのだろう?

関連ページ→ITmedia『「SuperXP Utilities Pro 6」でもっさりVistaマシンを快適に』

関連ページ→BCNランキング『「Eee PC」が大人気、発売から3日で1万台を完売、次の入荷は2月中旬か?』

今日のトピックス

関連ページ→ITmedia『高速電脳倒産閉店 なぜ?アキバの老舗PCパーツショップ高速電脳が突如閉店!事実上の倒産と告知!』

関連ページ→日経ネット『テレビ局の電波利用料上げ・総務省、08年度から』

関連ページ→CNET Japan『RIAA:著作権侵害の監視をISPに強制する法律は不要』




バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る