★雑感(不定期更新)    
古いものは、下へ下へ。

第902回●ジーPCイーPC            2007.11.15(木)

退化した水冷VALUESTAR
←関連ページ

 皮肉ではなく、期待を持ってレビューを読んだ。
 しかし、多くの面で、うちの2004年秋モデルのVALUESTAR G(
市販モデルVALUESTAR TX相当品)より退化していることが分かり、
ガッカリした。

 新型VALUESTAR G タイプWは、地デジ+地アナ各1チューナー。
うちのTX(相当品だが以下こう表記する)は、やや優勢なデジタル
3波+地アナ各1チューナーで、似通った趣向の製品である。だか
ら、比較しても文句無いだろう。
 他の相違点は、タイプWが一体型で、TXがタワーという形状。TX
は、デジタル放送を録画したPC上でのみ再生可能で、その代わり、
番組のコピーは普通のファイル同様、制限がない。無数コピー&孫
コピーOK! DVD-Rへの書き出しも当然素早い。
 また、TXの地デジ&BSデジタル等のハイビジョンは擬似的なもの。
フルハイビジョンではないが、現状では画質に不足を感じない。

 で、タイプWは、TXでは出来なかった“追っかけ再生”が可能と
なったが、録画中に裏番組の視聴が出来ない。これ、地デジ録画中
は地アナも見れないってことか???
 また、地デジ&地アナの同時録画にも対応していない。
 さらには、地デジのチャンネル切り替えが、タイムシフト無しで
6〜7秒という信じがたい数字。今、うちのTXで試してみたら、2
秒で切り替わった(これでも十分遅いが)。

 TXでは、表示系こそデジタル、アナログで共有しているものの、
アプリは別々に動作。同時録画も、一方を録画中にもう一方を見る
のも制限がない。同時録画による負荷での録画失敗も、ほぼ皆無。
 強いて言えば、2番組録画中に地アナの早送り再生、編集等を行
うと、デジタル(ハイビジョンの場合のみ)時々コマ落ちが起こる
程度だ。
 デジタル+アナログ録画PCの使い勝手として、タイプWは、大き
く退化したと言わざるを得ない。

 タイプWは、Core 2 Duo 2GHzに1G RAM、GeForce 8400M GT、HDD
500G。
 TXは、Pentium4 3.2GHzに1G RAM、Radeon X600、HDD 250G。
 どうみても、うちは完全に一世代前のスペックで、マシンパワー
では全く太刀打ちできないはずだ。セレロンにチップセット内蔵グ
ラフィックとかの下位モデルならいざしらず、ミッドレンジのスペ
ックでも、こんな使用感とは、寂しくなる。
 悪口が目的ではないが、何かが狂っているように思う。

 ↑のリンクが、レビューのモデルと同等のスペックだが、実売価
格30万円。TXを買った3年前には、まだ大型モニタが高価だったも
のの、それ以外の要素では、(使用感で比較すると)むしろ値上が
りした印象である。

 尚、肝心の静音性についでだが、TXもまず無音である。
 ただ、これには理由がある。一体型のタイプWはデスクの上に本
体を置かなければならないが、TXは逆に、巨大なためデスクの下に
置かざるを得ない。よって、タイプWの方が静かでも、気になるか
否かではTXが圧倒的に有利なのである。

関連ページ→ITmedia『水冷PCの帰還:その水冷PCは「ほぼ無音」の領域に突入――「VALUESTAR G タイプW」をうならす』

「ジーPC」と「イーPC」
 素晴らしい展開だ。これだけのスペックでこんなに低価格で販売
できるとは、にわかに信じがたい。日本でもぜひ売って欲しい。
 ショップブランドのハイエンドモデルをメインPCに、激安PCをサ
ブPCにすれば、20万円のメーカーPCを2台買うより、よほど使える。

関連ページ→日経BP『ワークスタイル/USニュースの裏を読む 米国で大ヒットの兆し 「ジーPC」と「イーPC」とは?』

今日のトピックス

関連ページ→日経BP『バイオ燃料と利権』

関連ページ→CNET Japan『マイクロソフトも参入、広告分野で注目される人工「無脳」の魅力とは』

『太陽の牙ダグラム』
←関連ページ

 ついにCSで始まった。第3話まで観たが、これはボトムズ以上の
暗さだ。特に、オープニングはこんなに暗かったろうか?
 ガンダムブームの後、同じ大河原メカのコンバットアーマーが出
てきたことで、かろうじて成立したアニメ。でなければ、あんな長
大な作品が打ち切りを免れるわけがない。

 戦闘シーンのリアルさは、ボトムズ以上かもしれない。当時は気
づかなかったが、機体自体の不自由さに加え、パイロットの不慣れ
や不意打ち攻撃に際しての、コンバットアーマーの鈍重さが見事に
描かれている。
 ガンダムSEEDの時に言われたけど、若い人の感性は、ファースト
ガンダムの頃とは違っていて、地味な戦闘シーンは受け付けないら
しい。だから、現在のガンダム00でも、スーパーロボットとも少し
違う、勝敗はどうでもいいショーのようなシーンに仕上げられてい
るのだろう。
 キャラデザインも、萌え要素を排除したイデオン以上だと思う。
ヒロインのデイジーも、もう少しやりようがあるだろうに……。

今週のクールなプラン57
 2回に渡って、ハウスメーカーによる分譲住宅をとり上げる。
 かつでプレハブ住宅の代名詞だった“規格住宅”は廃れ、自由設
計が大勢を占めている。各ハウスメーカーの公式サイトを巡ってみ
ると、写真ばかりでプランが全く出てこないところもある。
 お仕着せのプランは、施主の反発を招くと思っているのだろう。
規格住宅を知る団塊世代には有効でも、若い世代には何の提案も無
いというネガティブな印象を与えるのではなかろうか?
 元来の規格住宅とは違うが、自由設計でないという意味では、分
譲住宅ほどハウスメーカー毎のプランの個性が出る分野はない。

 ミサワガーデンシティ多摩境には、得意の“蔵”や中3階建てが
出てこないが、プランの個性と時代性は反映されている。
 20-1 は、このコーナーで何度も書いてきた、LDKからワンクッシ
ョン置いてトイレ、洗面所、階段が配置される流行のスタイル。ま
た、洗面所が変形で、洗面台と洗濯機が向かい合っているのも新し
い。
 1階がワンルームでは使い勝手が悪いので、フレックスルームは
ありがたい。
 2階は、階段の向きが逆のような気がする。1階トイレに窓をつ
けるためとLDKに音が伝わらないためには正しい配置だが、2階ホ
ールに長い廊下が出来、少々無駄な印象だ。

 20-2 も、類似したスタイルだ。階段とトイレ、洗面コーナーが、
LDKの奥に設けられている。玄関からLDKに入ると、奥の一角は死
角である。
 トイレは1階、2階とも、奥行きが浅くなっている。ドアを開け
た時に邪魔にならないので、時々使われる手法だ。

 20-3 は、リビング階段でないプラン。個人的には、この方が使い
やすい。私なら、玄関ホールから和室に入れるようにする。洗面所
が削られるが、1坪あれば洗面台と洗濯機は納まる。
 2階は3部屋+1部屋。最近、2階4部屋のプランが無くなった
なあ……。



第901回●箱庭感               2007.11.14(水)

ドスパラ・ハイエンドPCから、DOS/Vブームを振り返る
←関連ページ

 私事だが、今年初め以降、(実際に買うとして)欲しいPCは、大
きく変化した。ここ10年ぐらいは、メーカーPC以外のショップブラ
ンドや自作PCに手を出す予定は全く無かった。

 それが180度転換し、触手が伸びるメーカーPCはほぼ皆無で、シ
ョップブランドPCを拡張する以外に考えられなくなった。
 自作不能で代替え機のない新型iMacや、モバイルノート等は別だ
が、買うとしてもあくまでサブマシンとしか考えていない。

 なぜ、ショップブランドかといえば、PCの基本スペックと拡張性
である。いずれも、1990年代初頭のDOS/Vブーム以降、ショップブ
ランドがずっと持ち続けてきたアドバンテージだ。今までは、さほ
ど魅力ではなかったが、急にそれが必要不可欠な要素となった。

 まず、スペックについては一目瞭然。メーカーPCはハイエンドモ
デルでさ、セカンドライフはまともに動かない。Core 2 Duoの2GHz
でそこそこ(むろんGPUにもよるが)。
 ところが、メーカーPCには、そのそこそこ程度のスペックしか用
意されていない。無骨なタワー等ではカスタマイズでハイスペック
化が可能でも、メーカーPCらしい一体型パネルPCなんかは、蚊帳の
外だ。

 もう一つ、拡張性についてである。地デジPCなんかはチューナー
とGPUでスロットが塞がっており、PV4だのMonster X等を差すこと
が出来ない。アナログ録画PCは、無拡張で完結した機能を持ってい
たから困らなかったが、今後はそうもいかない。
 非地デジPCのタワーなら、空きスロットがあるかもしれないが、
そんな無味乾燥なPCなら、わざわざメーカーPCを選ぶ意味がない。
 付加価値も無ければ、値段も高い。せいぜい、メーカーやショッ
プの長期保証ぐらいしか利点が無い。

 前置きが長くなったが、この状況、まさにNEC PC-9801時代の終
焉とDOS/Vブームの頃に似ている。
 周知の通り、高価で低スペックな98が破れ、DOS/Vが勝利した。
だが、この流れには2つの段階が存在した。

 まず、DOS/Vによって、安価なIBM PC-AT互換機で日本語が扱え
るようになり、PCゲームや高解像度の魅力等もあって、マニア層が
買ったこと。パソコン誌の盛り上がりはすさまじく、ユーザーは少
ないにも関わらず、大手メーカーも黙っていられなくなった。

 次に、Windows 95ブームで、Windows用ソフトが充実したこと。
98にとって、98でもDOS/Vマシンでも同じソフトが動くことは、致
命的なダメージとなった。98は大幅に値下げされ、DOS/V勢と同等
になったが、大きくシェアを落としてしまう。ブランド力など、ほ
とんど役に立たなかったわけだ。
 ところが、今では全く異なる2つの要素が混同されているような
のだ。

 Vistaの遅さとセカンドライフ(残念ながら一般化しないようだ
が……)で、ハイスペックのショップブランドが、再び脚光を浴び
ると予測するが、それは、あくまでDOS/Vブームの第1段階の再現
でしかない。第2段階に相当するものが出てこなければ、PCの再活
性化(売り上げが伸びること)は無い。

 それでも、私はこの手のPCを買いたい。30万円という絶対価格は
現代でこそ高いが、買い得感も高い。
 Vistaでストレスを感じない程度のメーカーPCに20万円出すんなら、
+10万で爆速の贅沢を味わいたい。

関連ページ→ITmedia『ドスパラ、Core 2 Extreme QX9650搭載のゲーミングPC「Prime Galleria」ハイエンドモデル発売』

『狼少女』雑感
 父が『ALWAYS 続三丁目の夕日』を観てきた。私は来年あたり
あるだろうテレビ放送を待つ。父にとっては、ちょうど東京へ出た
時期なので、郷愁を感じる舞台設定なのだろう。
 前作も同様だが、すべてが模型(とCG)という感じがし、とにか
く街に人が少ないことに違和感を持ったようだ。確かに、東京の雑
踏を再現すれば金と手間がかかりすぎる。

 ひるがえって、『狼少女』。地方都市らしく、自然の多さもあい
まって、舞台が広々描かれていた。『ALWAYS〜』や多くのハリウ
ッド映画にありがちな“箱庭”感が全く無い。
 何カ所かある、子供たちが延々走るシーンは、そうした舞台の広
がりを見せるためだったのではなかろうか?
 一部、後の時代の様式の戸建て住宅が映り込んではいたが、ほぼ
昭和50年頃の町並みが広がっていた。木製の引き戸は懐かしい。
 これ、特別なセットを組まなくても、昭和50年代を舞台にした映
画がつくれることの証明でもある。ズバリ、今が撮り時。

今日のトピックス

関連ページ→日経トレンディネット『10月のOS販売は「Leopard」効果で2倍増、Macはデスクトップのシェアも2ケタ台に』

関連ページ→CNET Japan『アップル、最新の13インチノートを2008年の「Macworld」で発表か--Apple Insider報道』

関連ページ→ITmedia『Vistaへのアップグレードを急がない企業ユーザー』



第900回●売れる道の悪寒           2007.11.13(火)

Windows Vistaが売れる道
 この話には危機感を感じた。
 Vistaが売れない原因が、Vista自体にあるという視点がまるっき
り欠落しているからだ。気を利かせて、ライターがマイクロソフト
の危機感を指摘しているほどである。

 低価格PCとケータイの間に、新たなPCゾーンがあるのではないか
という件に至っては、もはや、頭がおかしいとしか言いようがない。
 低価格PCゾーン自体、Vistaのせいで遅くて使いものにならなくな
ったのに、利口な日本人がそれ以下の低性能PCなんか買うわけがな
い。
 年次要求でもあるまいし、少しは日本市場を研究したらどうなの
か?
 それとも、日本人らしく、欧米でVistaが売れている理由を詳しく
調査して、売る方法を考える方がいいのか?

関連ページ→日経トレンディネット『Windows Vistaが売れる道はどこにあるのか?』

ノートパソコンの驚異的な値下がり
 上の記事とは対照的に、冷静な分析だ。売り手と買い手の視点の
違いと考えれば、買い手側に立った評論を正しいと感じるのは当然
だろう。
“今年初めに買ったセレロン搭載のVista PCを買い換える”という、
タブーともいえるアドバイスには、感服した。

 我慢して、次第にPCを使わなくなっていくよりは良い。単に使う
機会が経るのではなく、遅いPCではアクティブな使い方が減退して
いく。ただ、動画や音楽を再生するくらいで、GUIならではの対話
的な操作から離れていく。ひょっとすると、マイクロソフトの狙い
は、もともとそこにあるのかも。

関連ページ→日経トレンディネット『ノートパソコンの驚異的な値下がりに悪寒』

今日のトピックス

関連ページ→日経トレンディネット『秋の連ドラは男目線でヒットを狙う!〜序盤戦はフジがリード〜』

関連ページ→ロイター『インタビュー:大手電機決算では薄型TV苦戦が鮮明に=みずほ証』

雑感
 元NEC社長・会長の関本氏死去。キューハチ(NEC PC-9801)時代
を象徴する人物だった。夢も希望もなく、衰退のスパイラルへ入った
PCを、草葉の陰で嘆いていることだろう。

 NHK BSで、『猿の惑星』シリーズが一挙放送される。
 小学生の頃全部観て、20代の頃にも全部観た。続編以降はグダグダ
になっていくが、2作目、3作めと、スケールをでかくするしかない
今日のハリウッド映画と比べれば、どれも真っ当なつくりである。



第899回●マイクロソフトの騎行        2007.11.12(月)

Hacoa「木ーボード」DIY kit H901K-M
←関連ページ

 セミ・キットって、昔のパソコンのようで良い。小手先の機能性
追求より、品質の良さや愛着のわくモノづくりが目立ってきた。
 定常PC時代。Windowsが変わらないままバージョンを重ね続ける
のなら、キーボードやマウスも、文房具等の道具のように何十年も
使える定番商品が出てくる土壌が出来たってことだ。
 むろん、1台を使い続けるわけじゃない。壊れたら、同じモデル
の新品へ買い換えていくというスタイル。
 変化が無い(乏しい)嘆きは大きいが、スタンダードの誕生は喜
ばしい。

マイクロソフトの奇行
 思いも寄らぬニュースが入ってきた。
 中古PC用のWindowsって、いわばマイクロソフトによるOSライセ
ンス料の二重取り。見方によっては、詐欺まがいの商法である。

 本来なら、業者はお下品なWindowsシールを逆手に取っていいは
ずだ。そのPCに、シールに書かれたバージョンのWindowsがプレイ
ンストールされていた証だからだ。同じバージョンなら、再ライセ
ンスではなく、欠品の取り寄せではないのか?

 だけども、私はこの商法に賛同する。
 中古市場の巨大さから、Windows XP特別版なるものが相当数市
場に出てくることになる。中古だって、2〜3年は使われるだろう。
中古を買うぐらい消極的なユーザーなら、5年ぐらい使うかもしれ
ない。
 となると、XPはますます延命できることになる。今後、Vistaへ
の買い換え需要が2〜3年あるとすれば、中古XPマシンが2〜3年
間出続けるわけだ。
 これまでは、ユーザーの自己責任で古いOSの中古PCを買っていた
が、少なくともXP特別版の供給が1年ぐらいでストップされるわけ
がない。
 Vistaが売れていて、短期間でPCの大半がVistaに塗り変わるとい
う発言とは正反対だが、マイクロソフトの奇行は今に始まったこと
ではないだろう。

関連ページ→CNET Japan『マイクロソフト、中古再生PC用のWindowsの新バージョンを提供へ』

VAIO type L
 好意的なレビューである。音が良ければ、サブPCとして使っても
いいだろう。新型iMacも、かなり良い音らしい。

関連ページ→日経トレンディネット『ソニー、新デザインで完成度が高まった「VAIO type L」――ノートユーザーの獲得を狙う』



第898回●『狼少女』             2007.11.11(日)

『狼少女』
←関連ページ

 CS日本映画専門チャンネルで放送された。
 まだ冒頭30分程度しか観ていないが、何かちぐはぐさを感じる。
舞台となった昭和50年代(映像を見る限り昭和50年か、40年代末ら
しい)に、見せ物小屋があったろうか? という疑問である。

 ちょうど私が小学生の頃で、この映画の世界は当時そのままに思
える。リアルタイムに体験したといっても、日本全国の風俗を知っ
ているわけではない。が、見せ物小屋は一時代以上前のものだろう。
 ズバリ、私の親世代の昭和20年代の風俗である。子供の頃、祭り
の時に見せ物小屋が来たり、騙されてインチキくさい商品を買って
しまったという話を聞く。街頭テレビすらない、紙芝居全盛の時代
である。
 そういうのは、せいぜい昭和30年代までで、昭和40年代に入ると、
神社等の広場で子供相手のインチキ商売なんて、無くなったのでは
ないか?
 ひょっとすると、“昭和”という大ざっぱなくくりで、幅のある
時代を混ぜ合わせたファンタジーなのかもしれない。

『ALWAYS 三丁目の夕日』は、私にとって直接知らない世界だから
か、『狼少女』により強い郷愁を感じる。あの小学校と、現代のそ
れがあまりに違っていることに、私も年齢を感じざるを得ない。
 ビデオもパソコンもケータイも無かった、あの頃。それでも、う
まくいっていた。

『おいしいごはん』
 ホームドラマ復活の兆しか?
 復讐劇というひねりが加えられてはいるが、昔ながらのホームド
ラマのスタイルである。星井七瀬は、『ライフ』でキャラを確立で
きたようだ。
 21世紀の裕次郎は、軍団以外のドラマに出ないでいると、本当に
小さくまとまってしまう。ああ、『西武警察』の事故が悔やまれる。
あれが実現していれば、軍団の新人として明確なキャラが確立でき
ていたかもしれない。
 ピンクレディーって、昔を象徴する文化になったのだなぁ。

ドラマ雑感
 今クールのドラマも、それぞれ中盤にさしかかってきた。
『ドリーム☆アゲイン』は評価が低いが、私自身としては最も楽し
みにしているドラマの一つである。

『ガリレオ』や『相棒 シーズン6』のような一話完結ものは、観
ている時は面白くても、「はやく次の回が観たい」という感覚には
なりにくい。
『働きマン』は一話完結だが、全体としてのストーリーもあり、先
の展開が気にはなる。
『有閑倶楽部』は録画して、昼間作業中に観ているため、集中力を
欠いてしまう。『花より男子』のような、軽薄なセレブ感覚がなじ
めないなぁ。

『スワンの馬鹿』が、今のところ一番好きなドラマだ。まさに、先
が観たくなるドラマである。原作つきドラマは、どうしてもキャラ
がくどく、リアリティを欠いてしまう。
 とくに、マンガ原作の場合、何を勘違いしたのか、ビジュアル面
をマンガに似せようと、俳優にあり得ないメイクをすることがある。
映画だが『デスノート』のLの目の下の黒いアイライン(?)とか、
おかしいだろ。
『スワンの馬鹿』は、そうした理由から違和感が無い。ドラマなら
ではの表現で組み立てられている。実際の人間が考え、言い、行動
する。そんな当たり前のことが、今では難しくなった。

 再び、『ドリーム☆アゲイン』に戻る。
 これが不評なのは、それぞれの人物や仕事の掘り下げが浅く、ス
トーリー展開が安直なためだろう。でも、これ日テレ“土9”だよ。
大人が観るドラマ枠じゃないんだから。
 それより、複雑極まる設定による、それぞれの人物の複雑な葛藤。
指輪や手紙という小道具の巧みな扱い。そういうプラス面を見て楽
しんで欲しいものだ。

『暴れん坊ママ』の底の浅さとは、まるで作りが違う。
 上戸彩もドラマに恵まれず、演技も批判されるばかりである。今
回も『アテンションプリーズ』を思わせるデタラメなキャラ設定。
 かといって、『ホテリアー』のような真っ当な職業女性をリアル
に演じてみても、そう魅力は出てこない。
 また、こちらでは放送されていないドラマについて、長澤まさみ
や相武紗季も批判を浴びている。若手女優バブル崩壊の兆しか?

BD戦争
 昨日から、ソニーとシャープが、ブルーレイのCMを同時に展開し
はじめた。シャープは吉永小百合が、ビデオの代わりにBD。ソニー
は、矢沢永吉が“DVDはハイビジョンじゃなかった”というコンセ
プト。いずれも、古い録画機器から、新しいBDへというもの。もう
一つの共通点は、若者向けではないこと。
 シャープのHDDナシBDなんて、中高年向にビデオの代替えを狙っ
たものだし。ソニーは30〜50歳ぐらいの、“物”世代狙い。
 売れても、コピーワンスに失望する購入者が増えるだけ。成功し
ても失敗しても、喜べない話だ。

雑感
 期限の迫った雑用を片づける。
 2週間ぐらい仕事にならなかったせいで、1つ、にっちもさっち
もいかない状態になった。体調は今一つ、完治の見込みナシ。
 下準備だけ整えたが、アイデアさえ固まらない。明日いっぱいが
デッドライン。手間のかかる案は実現不能だが、手抜き&ストック
してあるものを使えば、一日で完成もあり得る。



第897回●光の挫折              2007.11.10(土)

ウォークマン NW-A919
←関連ページ

 テレビを刹那的なメディアと捉えるなら、こういう選択もある。
そもそも、テレビの大画面化って何だったんだろう?

関連ページ→日経トレンディネット『日本市場の対iPodの救世主となるか? ワンセグ録画で差別化するウォークマン「NW-A919/BI」』

セカンドライフ
 日本でのアンケートから、驚愕の数字が出た。アンケート実施時
期は、セカンドライフの日本語版が出た後の(出たのか?)9〜10
月だという。
 認知度は53.6%。テレビで繰り返し報道されたので、当然の数字
だ。むしろ、インターネットユーザーを対象とした調査にしては、
少ないくらいである。
 しかし、利用したことがあるのは、たったの2.4%。その中で、ま
た利用したいというのは、27.1%に過ぎない。インターネットユー
ザーのわずか1%しか市場がないことになる。
 これだけの宣伝を打ったにも関わらず、認知度がこんなに高いに
も関わらず……。

関連ページ→CNET Japan『Second Life、日本のユーザーは「体験」を重視--NRIが調査報告』


 はっきり言って、回線の安定性から考えて、IP電話やテレビの代
用には適さないと思う。家で長時間ネット接続しない人が、月5000
円出すとも思えない。
 私は5年近く光を使っているが、それでも疑問を感じる。ADSLで
動画を見られるスピードの地域は限られるはずだ。YouTubeの低画
質で我慢している人も多いだろう。結局、動画配信自体も一部もマ
ニアだけで終わるのかもしれない。
 これも地デジ問題に似て、すべての人が光を望んではいないとい
うわけだろう。

関連ページ→Yahoo!ニュース『「IT国家」に黄信号 光回線加入者伸び悩み』

コピーワンス雑感
 JEITAに賛同するわけじゃないけど、ダビング10なんて中途半端
な規格は潰れて欲しい。
 権利者団体の補償の二重取りを許すべきではない。
 コピーワンス緩和というが、そもそも視聴者不在の規格を多少緩
るめて恩を売るのは、北朝鮮の核外交と同じ手口である。
 EPNだと番組を大量コピーされ、DVDが売れなくなるという誇大
妄想を真面目に聞く必要はない。

関連ページ→産経『コピーワンス緩和「補償金」めぐり対立 著作権者団体VS家電メーカー』

関連ページ→INTERNET WATCH『「JEITAはコピーワンス緩和合意を破棄するのか」権利者団体が公開質問状』

Vista雑感
『特選街』先月号に、「Vistaの○と×」という興味深い記事。
 概ね好意的に書かれ、古いPCで動いて驚いたとある。その一方で、
Core 2 Duoに、2Gメモリでようやくまとも動くとも。

 今朝の地元家電量販店の広告。Core 2 Duo 1.8GHzに2Gメモリの
ノートの説明に、「高速なCore 2 Duoに2G RAMで、お仕事にお使い
の方も、ストレス無く使えます」とあった。セレロンに1Gメモリの
PCは、どんだけ遅いんだよ。



第896回●『ワイルド7』           2007.11. 9(金)

SONY CMT-M35WM
←関連ページ

 うちのアイワのMDラジカセのCDドライブが不調。MDも死にかけ
ている。最も壊れやすいカセットデッキが生きているので、これが
イカれたら、処分しよう。
 とりあえず、キュリオムCBX-4022SDがあるので大丈夫だが、さ
すがにこれがメインでは心許ない。

 苦労の末、キュリオムでカセットとMDをMP3化したのだから、カ
セットとMDのあるコンポを買う意味は無いのだが、これらの無いコ
ンポがさほど割安なわけでもない。
 Net-Jukeもいいが、ソニーから安価な万能機CMT-M35WMが出た
ので、こちらも候補。Net-Jukeよりかなり安い。
 Net-Jukeは、80G HDDの下位モデルではMP3化した音源が全部入
りきらないし、250G HDDモデルは高額すぎる。音も普通のミニコン
ポ程度らしく、10万円もつぎ込むべきか、迷う。HDDの寿命が3〜5
年程度と考えると、いかにも割高だ。いや、コンポ自体、寿命がそ
の程度なので、HDD内蔵型が壊れやすいとは言えないのだが……。

 HDDにこだわるなら、アジアの怪しいメディアプレーヤー+PC用
HDDの方が安価だし、HDDが壊れても安く手軽に買い換えられる。
そいつに、BOSEのスピーカーでもつければ、Net-Jukeより音も良い
かもしれない。

 CMT-M35WMは、ウォークマンとの連携を謳っているが、これ、
ただのUSBメモリへの録音や再生はダメなのだろうか? アジア製
ならこうした制約はない(相性はある)が、国産では、厳しいのだ
ろう。
 いっそ、PCとの連携まで考え、ウォークマンも買ってしまう手も
あるが、普段、外出先で音楽を聴く必要がない私個人の事情から、
余計な買い物は控えたいところだ。

『ワイルド7』
←関連ページ

 CSで放送が始まった。本放送は1972年。私は幼稚園に入る前頃、
リアルタイムで観ていた。幼稚園の時に、ワイルド7の下敷きを使
っていたほど、このドラマには熱中していた。

 大人になってみると、彼らの階級が警視正だとか、治外法権だと
か、改めて理解できる事柄があって面白い。
 当時でさえ賛否両論だったそうだが、今なら絶対に不可能なドラ
マだろう。無抵抗な銀行強盗犯を、「逮捕」ならぬ「退治」と称し
ていきなり射殺してしまう過激さ。
 現代で同じことをやろうとすると、人物や組織の背景を丹念に描
いて視聴者を納得させるという不毛な根回しが必要だ。そういうの
は、面白くない。

 さて、ワイルド7の下敷きだが、そこには様々に珍妙なカスタム
バイクが描かれていた。だけど、ドラマには普通のバイクしか登場
しない。それが、当時の私には不思議だった。下敷きはとうの昔に
無くなり、珍妙なバイクのイラストは記憶違いではないかと思うよ
うになった。
 ところが、先日、第1話のエンディングの後、「オートバイは正
しく乗りましょう」とかいうテロップとともに、そのカスタムバイ
クのイラストが現れたのだっ! 前輪は普通だが、後輪が8個ぐら
い重なったあり得ないデザイン。

雑感
 ある郵便物の宛名を書く。これがとてつもなく長い。住所はわず
か10文字だが、その先の宛名が4行65文字に及んだ。一般から募る
のだから、もう少し工夫が欲しいものだ。

『脳内メーカーオフィシャル・ハンドブック』なるものが出た。い
くらなんでも、本にすることはないだろう。





第895回●激安コンポ再び           2007.11. 8(木)

RAGTIME5.1chデジタルマルチミニコンポ RD-2008、09、10


 また怪しげな激安コンポ。どうやって、こんな値段が実現できた
のやら。
 SDカードも4G対応なら、十分使える。国産で512Mメモリ内蔵
コンポがあるが、あれじゃ使い道がない。

ダビング10の向こうに光は見えるのか
 というタイトルのわりに、対談からは全く光が見えてこない。
 我々ユーザー(視聴者)として出来ることが何も無いことを改め
て認識した。不買運動など扇動する気も参加する気もないが、ダメ
な製品を買わないぐらいしか手だては無い。それとて、売れないこ
とでテレビ界が悪い方向へ進むジレンマを抱える。
 BSデジタルやCSではダビング10すら導入されないわけで、ムーブ
失敗の回避すら望めない。

関連ページ→ITmedia『対談:小寺信良×椎名和夫(最終回)ダビング10の向こうに光は見えるのか』

山場CMと繰り返し
 10年ぐらい言われ続けているが、こうした結果が出ても改善の見
込みは無いだろう。私もこの意見には全く同感だが、視聴率を上げ
るためには止むを得ないと諦めている。
 NHK以外の地上波とBSデジタルで、タダで番組が見られるのはス
ポンサーのおかげであり、スポンサーを納得させる視聴率を稼いで
いる制作者のおかげである。タダのものに、あまり文句をつけたく
はない。
 ただ、視聴率競争が、スポンサーの意向をもないがしろにし、プ
ロデューサー同士の権力闘争の場となっているのは、いただけない。
 山場CMでCMの好感度が下がるという結果を受け、スポンサーが
山場CMをやめるというほど、話は単純ではないのだ。
 視聴者もスポンサーも望まないことがまかり通り、(手順が簡単
にも関わらず)改善の糸口さえ掴めない。

関連ページ→Yahoo!ニュース『「ここぞ」という場面でCM 「不愉快」86%「繰り返し」もウンザリ』

Vista批判は少数派か?
 Vista批判は少数派だというコメントがなされている。また、売れ
ているのは(XPではなく)Vistaだとも言う。
 だが、個人ユースの場合、メーカーPCの大半のモデルはVistaしか
無く、そうとう高いスキルが無ければ、そこに自力でXPを入れるこ
とは出来ない。
 テレビの視聴率と同じで、Vistaに満足しているユーザーと、我慢
して使っているユーザーの比率を知る術は無い。XPマシンにVistaを
入れたのなら、XPに戻す選択もあるが、Vista入りの新品にOSの選択
肢は無い。
 コピーワンスやアナログ停波でテレビ自体を見なくなる人が出て
くるという不安は、そのままPCにも当てはまる。企業等と違い、趣
味で使っている人は、使い勝手が悪くなれば自然に離れていくから
だ。
 数字だけで見れば、現状や1〜2年先までは仕方なくでもVistaへ
の買い換えで売り上げがあるが、その先に待っているのは、手痛い
しっぺ返しである。
 その時になってからでは、もはやXPの再販もできず、Vistaとの
互換性のある高速な次期Windowsも開発不可能で、にっちもさっち
もいかなくなる。

関連ページ→CNET Japan『「Windows Vista」発売後9カ月--年末商戦を予測する』



第894回●四方一両損の圧力          2007.11. 7(水)

プリンタ、第2の革命
←関連ページ

 この2、3年、“プリンタ界で大きな革命が起こりつつあるので
はないか?” いや、正確に言えば、“革命が起こっているのでは
ないか?”と、感じていた。
 そして、今、これが確信へと変わった。

 キヤノンPIXUS mini 360。2Lサイズ対応フォトプリンタの登場に
よってである。2Lモデルは前からあったのかもしれないが、単独で
レビュー記事が書かれるのは、おそらく初めてだろう。

 従来の小型フォトプリンターは、Lサイズとハガキサイズに対応
したものがほとんどだった。ハガキはA6だから、A4プリンタとでは
用紙幅が2倍である。だから、これを選ぶ心理は理解できた。
 しかし、2LサイズとA4サイズでは用紙幅は8センチほどしか違わ
ない。
 事実上(ロール紙ではない)連続紙が使えなくなった、10インチ
→A4への移行期に匹敵するパラダイム転換が、プリンタの世界に起
こっているのだ。
 私のようなオールドユーザーは、さほど小さくも軽くも安くもな
い2Lモデルより、A4モデルを買うのだが……。

関連ページ→ASCII.jp『【レビュー】2L判対応した小型フォトプリンター キヤノン「PIXUS mini 360」』

東芝HDD&DVDレコーダ VARDIA RD-A301
←関連ページ

 HD DVDへ長時間録画が可能となったHD DVDレコーダ。しかし、高
価なHD DVDメディアではなく、CPRM対応DVD-R等にハイビジョン録
画(ムーブ)できる点が注目される。
 しかし、またも互換性の問題が残る。ハイビジョンDVD-Rなんて
他では再生不能だ。PC用CPRM対応DVDドライブでは、サポートして
もらえるのだろうか? 動向が不透明な段階では、素直に喜べない。

関連ページ→ITmedia『AVC録画対応で10万円を切る? 新VARDIAが登場』

Net-Juke NAS-M95HD
←関連ページ

 新型がいよいよ発売される。スペックは旧モデル とほとんど変わ
らない。デザインが洗練されたと見る人もいるだろうが、個人的に
はあまり好きになれない。
 幅が広くなり、液晶が上面に付いているので、置場所がかなり制
約される。ソニーお得意の新しいAV機器というところか? ミニコ
ンポに慣れた我々オールドユーザーには、扱いにくい。
 極端な不評(売り上げ不振)でない限り、このスタイルがあと2、
3年は続くだろう。いずれ、買うかもしれないと思っていたので、
まったく喜べないデザイン変更である。

関連ページ→ソニースタイル『ハードディスクコンポ NAS-M95HD』

SHARP 32インチテレビLC-32P1-W
←関連ページ

 フルハイビジョンテレビ兼PC用モニタである。
 26インチ22インチもあるが、たいして安くなく、一般的な24イ
ンチモニタに比べ割高感がある。24インチモニタとHDD&DVDレコー
ダを買った方が安いくらいだ。

四方一両損
 私も、前日の記事を読んで同じことを考えていた。
 大岡裁きの三方一両損は、べつに大岡が一両出す必然性は全く無
い。三両を一両半ずつ分けさせればいい。または、大岡が一両いた
だいて三方一両得にしてもいいだろう。
 三方一両損の真意は、大岡が一両出しているのだから、裁きに従
わないのは野暮だというところにある。

 このコピーワンス問題の四方一両損も、似たような状況である。
「うちも損しているのだから、おたくも損しろ」と、正論だか逆ギ
レだか分からない理屈で動いているのだ。
 サマータイムにせよ、二千円札にせよ、みんなが損をするアイデ
アしか出ないのが、現代日本の病だろう。

 せっかく互いに協力しようというのだから、みんなが得をする道
を模索しても良いはずだ。自分の損を減らすために、相手に損を強
いるだけでは、市場が縮むだけだ。
 コピーフリー&編集自由でユーザーの得、それで機器やメディア
が売れればメーカーの得、違法コピー&違法アップロードが増えれ
ばコンテンツの宣伝機会が増えクリエーターの得。
 メリットから目を背け続ける人たちは、心が病んでいるに違いな
い。

関連ページ→ITmedia『対談:小寺信良×椎名和夫(2)「四方一両損」を目指した議論は何故、ねじれたのか』

今週のクールなプラン56
 都心の分譲住宅から、アヴァンセ新小岩
 トップページの、3階建て住宅が並ぶイラストの密集具合が凄い。
区画・間取 を見ると、なおさらだ。
 2面道路の広い土地を、私道を設けずパズルのように細分化して
いる。これは芸術か、嫌がらせか? こんなに土地をムダにするく
らいなら、私道を1本通した方が有効だと思うのだが……。

 10号棟 は、トイレが2階と3階にある。3階を主寝室とすれば
使いやすい。だが、1階からも2階トイレを使うと考えると、LDK
のど真ん中に向いたトイレドアはよろしくない。ここは、階段とも
ども、家具等でLDKと仕切るべきだろう。

 7号棟 は、密集した一連のプランの中で傑出している。
 玄関の上の2階、3階にある、奇妙な変形スペースが面白い。2
階は書斎コーナー、3階はベッドを入れて部屋を広く使ってみては
どうか?
 2階にむりやり造った変形和室も、楽しい。難点を言えば、LDK
と一体化した畳スペースなら1間幅もありだが、壁に挟まれた1間
幅は使いにくいだろう(布団の敷き方が制限される等)。



第893回●ガソリン高騰            2007.11. 6(火)

Leopard
 2ちゃんねるでは賛否両論で、判断できかねていた。こういう仕
様記が出て、ようやく出来具合が見えてくる。といっても、うちは
MacOS 9.0.4なので、Tigerからどう変わったと言われてもピンと来
ない。特に、体感速度の違いについてはお手上げだ。
 不具合や速度低下(速度向上と言う人もいる)は聞くが、 Vista
のように新型PCでも遅くて使いものにならないという話は聞かない。

関連ページ→日経トレンディネット『新MacOS「Leopard」を使うメリットはあるのか!?』

VAIO type S
 Windows XPモデル追加情報。Panasonic、ソニーが動いたとは
いえ、PCのシェアは小さい。NECと富士通が動けば状況は変わるだ
ろう。

 業界内のブームから、10年遅れて一般社会にブームが来る。
 PC(OSや使われ方)が停滞し始めて、そろそろ10年が経つ。し
かし、世間では依然としてPCは新しい機器で、インターネットは新
しいメディアだという認識である。
 新しい、新しいという宣伝効果が薄れ、実は何年も変化が無いと
いうことに、来年中にも気づかれてしまうのではなかろうか?
 数年ぶりに前進するはずだった3つの要素、Vista、地デジ、セ
カンドライフがことごとくつまづき、PC衰退のお膳立ては出来た。
 これは、マンガやアニメが実際は衰退しているのに、どんどん発
展しているかのように宣伝されるのと同様の危機である。

関連ページ→PC Watch『ソニー、13.3型ノート「VAIO type S」のXP Pro搭載モデル』

関連ページ→ITmedia『ソニー、モバイルノート「VAIO type S」にWindows XPモデルを追加』

ダビング10
 コピーワンスの黒い話が書かれている。
 密室かつ正体不明の連中が決めたことだから、突き崩すのも難し
い。利権に群がる連中を排除するために、補償金の廃止だけは絶対
に実現しなければなるまい。

関連ページ→ITmedia『対談:小寺信良×椎名和夫(1)「ダビング10」はコピーワンスの緩和か』

雑感
 ガソリン高騰で、ガソリンエンジン車に誤って軽油を入れるトラ
ブルが相次いでいるという。セルフサービスのスタンドへ行く人が
増えているからである。運送業等、ガソリンを大量に使う人以外、
リスクを負ってまで安い方法を探す意味は無いと思う。マスコミの
過剰な宣伝が悪い。

 先日衝動買いした物が届く。佐川急便で2つの荷物が同時に届い
た。昨今、クロネコヤマトのシェアが圧倒的だったが、郵政民営化
のあおりか、勢力図が変化しつつあるのかもしれない。



第892回●星の鼓動は愛            2007.11. 5(月)

機動戦士ZガンダムIII−星の鼓動は愛−
←関連ページ

 CSで放送された。Zガンダム新訳3部作。
 ア・バオア・クーは誰もが覚えているが、ゼダンの門なんて、ほ
とんどみんな忘れているのではないか?
 ラストの方は、爽やかな青春群像に変わっていたが、違和感はむ
しろZガンダムのスーパーロボット化である。ガンダムSEEDかよ。
これも、富野の嫌がらせなんだろうな。
 星の鼓動は愛。なんじゃそりゃ。

CANVAS 11
←関連ページ

 久しぶりに日本ポラデジタルのHPを見てみた。
 知らないうちにCANVAS 11βテスト公募の募集と募集終了の案内
が……。それもガックリだが、Intel Mac版のCANVAS 11を開発しな
いことが正式に発表され、さらにガックリした。
 Mac版のCANVASは、事実上終了である。

関連ページ→『日本ポラデジタル』

BenQ G2400W 24インチワイド液晶モニタ
 BenQ G2400Wが、実売価格で5万円を切った。
 24型ワイド、1920×1200ドット、アナログRGB、HDCP対応DVI-D、
HDMI。地デジPCがもう少し使いものになるのなら、これを買って楽
しみたいところだ。

最近のトピックス
 BD陣営への批判は、ピンと来ない内容。なぜか、シャープ批判ま
で飛び出した。
 BDかHD DVDか、早く一方が消えてくれた方が良いという意見も
あるだろうが、個人的には、数年間併存して共倒れが望ましい。
 どちらもある程度普及すれば、いわゆる孫コピーの解禁への希望
が出てくるからだ。だが、その頃には、もうコンテンツ産業自体が
斜陽化しており、録画を長期間保存しようという欲求は市場から消
えているだろう。

関連ページ→ASCII.jp『もうちょっとBDも正々堂々とやればいい――東芝「VARDIA RD-A301」発表会にて』

 青空文庫、やることが豪気だねぇ。
 著作権切れの約6500点の文学作品を収録したDVD-ROMを、全国約
8000の図書館に配布するってんだから。実費負担でも良いと思うの
だが、300万円かけて無料配布ときたよ。
 一昔前、電子書籍を閲覧する端末が色々研究されたけど、もうそ
んなことにこだわる時代でもない。どう利用するかはユーザー次第。

関連ページ→ASCII.jp『時事ニュースを読み解く “津田大介に聞け!!”「著作者団体は見習うべき」──文化を育てる、賢いお金の使い方』

 ついに、VAIO Type Sに、XPモデル登場!!!
 これまでも、法人向けとして、一部XPモデルが売られていたが、
今度は個人向けにも売られる。今こそ、No!と言える日本。
 さて、XP供給期限後の対策はいかに?

関連ページ→Sony Style『VAIO Type S Windows(R)XP Professional正規版搭載モデル登場!』



第891回●挑戦的な年賀ハガキ         2007.11. 3(土)

シャア専用年賀ハガキ
←関連ページ

 郵政民営化で、年賀ハガキのデザインが開放された。年賀ハガキ
の裏面に図案をプリントしたものは、従来から一般店で売られてい
たが、今度からはハガキ表面の両額印面の下の図案なども自由にで
きる。

 郵政公式のデザインも、また冒険的だ。年々減り続けている発行
枚数も、今年は大幅増となる。ねずみ年にちなんだミッキーマウス
には仰天したが、総合的にいえば売れ残り必至だ。
 佐藤可士和の一連のデザイン年賀は、文字を書くところがない。
つまり、どこに何を書くか、使う人のセンスが試されるわけだ。
 また、一般向けのスタンダードな絵入り2種も、今年に限っては
異質である。従来通りのフォーマットでは、文字が絵にかかってし
まう。これまでは絵の刷色が薄めで、文字が重なっても判読できた
が、今回は難しい。
 図案の選定ミスではなく、利用者に対する意図的な挑戦だろう。

アイドル凋落
 例の事件のせいで、後藤真希の失速までが週刊誌に書かれる始末
である。そういえば、しばらくシングルが出ていないし、写真集の
話も聞かない。
 バラエティにしろドラマにしろ、テレビへの露出頻度は人気のバ
ロメーターにはならない。単なる事務所の力である。しかし、シン
グルや写真集のリリース頻度は、シビアなまでに人気を反映してし
まう。コンサートでの人の入りや、チケット転売の相場もだ。

 凋落したアイドルの象徴と言われるモーニング娘。だが、現在、
アイドル業でビジネスとして成立している例があるだろうか?
 若手女優やモデル等は本業の収入(収益)でやっていけてるので
あって、グッズ(写真集、CD)の売り上げは、たかが知れている。
 つまり、それはスポンサー等からの収入であり、ファンが金を払
って支持する人気とは違うってことだ。
 テレビ及びコンテンツ産業全盛の1980〜90年代ならそれでも良か
ったが、広告収入と制作費が削られる昨今、ファンからの直接収入
を上げることが重要になってきた。が、状況は全く逆に動いてしま
っている。

 ハロプロのファンクラブ会費が変わったとは聞いていたが、問題
の63000円は特別会員。べつに、これくらい高くてもいいんじゃない
か?
 逆に、ジュニア会員の会費は安くなった。旧来のアイドルファン
層の中高校生が空白となった今、小学生以下のファンとカネ持ちの
大人の両極でいくのは当然だろう。

関連ページ→Amebaニュース『モー娘。ファンクラブ会費が63000円「市場狭めてる?」』

地デジ雑感
 こうしたコラムを見ると、地デジ問題の山場はこれから訪れると
実感する。うちもVALUESTAR以外、テレビも録画PCもビデオもま
だすべてアナログ環境である。そして、壊れるまで買い換えるつも
りもない。画質以外はほぼスペックダウンするからである。そもそ
も、液晶やプラズマは、ブラウン管・トリニトロン管より劣ってい
る。

関連ページ→DIAMOND online『低俗バラエティを地デジの高精細画質で見たいか?』

2001年のインターネット
 地方特有の事情として、改変期に新しい番組が間に合わず、再放
送が1〜2回入ることがある。先日、2001年の『はぐれ刑事純情派』
が放送され、当時目新しいインターネット犯罪が扱われていた。
 当時と今とで違いが無いことに驚かされた。違いといえば、ブロ
グ、SNS、動画サイト、ブロードバンドの普及ぐらいのもの。
 6年も前のドラマのコンピュータの話が、現在でもそのまま通用
してしまうとは、進化が止まったことを実感させられる。



第890回●不良はフリーオを使う        2007.11. 2(金)

新MacBook
←関連ページ

 ついに出た。昨今のWindows Vistaノートでこの価格帯では、ま
ともに動くモデルは無い(ショップブランド除く)。Leopardがど
の程度の重さなのか、まだ評判が伝わって来ないのが気がかりだが、
Vistaのように即座に分かる速度低下の話は聞かない。
 ならば、最下位のグレードでも安心して買えそうだ。メモリだけ
は1Gじゃいかんだろうが。

関連ページ→ITmedia『アップル、MacBook ProのCPU/HDDを強化』

関連ページ→ITmedia『“Santa Rosa”になったLeopard搭載の新MacBook発売開始』

MacBook Pro
 Mac支持の発言があるたびに、一部のWindowsユーザーがそれを
“狂信的なMacユーザー”と称して叩く意味が分からないのだが、
狂信的いや熱狂的なMacファンなど1990年代中盤には、滅びている。
 もうこの10年以上は、客観的な比較、あるいはただ目立ちたいだ
けでMacを選んだ、普通のユーザーが大半を占めているはずだ。

 実のところ、私はマカーでもなんでもないし、MacOSもWindows
XPも支持してはいない。支持しているのは、X68000でありPC-100
である。無論、80年代の“パソコン”と21世紀の“PC”は全く別物
なので、VistaよりHuman68k(X68000のOS)が優れているなどと言
うつもりも無い。
 今、使うとして、現実的な選択肢の中で何が良いか? と問われ
れば、Windows XPか、Mac OS Xかの2択だろうと言いたいだけだ。

 それで、それらのOSを使うハードは何が良いかといえば、一部メ
ーカーがしぶとく売り続けているXPモデルを買うのが一つの案。
 既にXPマシンを持っているなら、買い換えないで使い続けるのも
良い。私はそれを選択した。
 もう一つ、インテルMacにWindowsをインストールするってのも
ある。このテストのように、わざわざVistaを入れる意味は全く分か
らないけど、遅い、高い、と言われ続けたMacの面目躍如ではある。

関連ページ→最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』

デジタルハイビジョンテレビアダプター フリーオ
 多くの人が予想した、怪しい商品。どの程度使えるのか、そして、
いつ圧力で潰されるのか、大いに気になる。

関連ページ→friio『デジタルハイビジョンテレビアダプター フリーオ』

LaVie G タイプC
 うちのVALUESTAR TXも、正式には直販VALUESTAR Gをカスタマ
イズしたものだ。だが、中身はまるっきりVALUESTAR TXなので、
TXということにしている。
 困ったことに、最近、カスタマイズしないと使えないPCが増えて
きた。表面的な安さを出すためか、必要なスペックを満たさず、画
面だけが大きかったりするアンバランスなモデルが多いのだ。だか
ら、ますます直販モデルの重要度が増す。

関連ページ→ITmedia『1920×1200ドットの誘惑:潜在能力をフルに引き出すワンランク上のスペックが魅力――LaVie G タイプC』

DVDにハイビジョン
 次世代DVDの製品が出る前にやるべきだった。しかし、圧力によ
り実現できなかった。圧縮形式云々の問題ではない。時間が短かろ
うと、ハイビジョンをそのまま書き出せる機能があれば、十分に需
要があった。↓の記事中にも、同様のボヤキが書かれている。思う
ことは誰しも一緒。だのに、それを阻む者がいる。

関連ページ→ITmedia『「HD DVD-Rが売れなくなっても困らない」「HD Rec」が仕掛ける「新しい競争」』

関連ページ→ITmedia『インタビュー:「DVDにハイビジョン録画」はBD陣営の自己否定――東芝・片岡氏』

関連ページ→日経TRENDYnet『DVDに約2時間ハイビジョン録画できる東芝HD DVD搭載レコーダー「RD-A301」』

装甲騎兵ボトムズ
 CSで放送していた『装甲騎兵ボトムズ』がしばらく前に終わった。
週5話のペースで観ると、そう長くもない。結末を知ってから観て
みると、難解な話でもない。
 今回の放送で気がついたが、オープニングの主題歌でストーリー
展開が歌われていたのだな。
 最初に観た時は、戦争ものなのに「終戦」から始まるし、冒頭の
ナレーションではギルガメスとバララントが1世紀も戦ってきたと
解説されるのに、出てくるのはメルキア軍だけ。どことどこが戦っ
てるのか、中盤まで全く分からない。
 完成度の高い作品と言われながら、よく分からないという印象ば
かり強かった。今回の放送では、メインテーマの見えなかった前半
のウド編、クメン編も緻密につくられていることに驚かされた。
 さらに長大な『太陽の牙ダグラム』も、CSで放送されるんだよな
ぁ。気が重いけど、観てみようか。

 少し前の記事だけど、モスピーダやメガゾーン23はパワードスー
ツだが、ボトムズは違うぞ。なまじ大きく重いパワードスーツでは
室内じゃ使えない。パワードスーツなら、今研究中の医療用のよう
なコンパクト&軽量タイプ以外に無いだろう。
 モスピーダのスケールなら、いっそボトムズぐらいあった方が使
いやすい。パイロットの体格の制限も少ないし。
 この記事に、サイバーコップが例えに出てこないのは寂しい限り。

関連ページ→Yahoo!ニュース『防衛省、ガンダムを開発中』

雑感
 即日完売したものが、再び限定販売されていたので、衝動買い。
今年は、会場で売れ残ったのかな?
 最初から、カレンダーなんてオマケに付いてたっけ? 付いてな
かったとしたら、得をした。いや、こんなものを買ってしまったこ
と自体が、損かも。
 あるオピニオン誌に京都議定書の「1990年を基準に」のトリック
が書かれていた。なるほど、EUは各々の事情で90年代に大幅なCO2
削減が実現したわけか。エネルギー効率世界一の日本だけが、バカ
を見た。CO2排出量だけを比べればアメリカが最高でも、効率では
日本の2倍程度の優等生。ロシアは日本の18倍も率が悪いそうだ。
挙げ句の果てには、各国が目標を達成しても、CO2排出量は世界で
たった3%減にしかならない。そういや、フロンガスを今全廃したと
しても、既に大気中を上昇しているぶんだけでオゾン層は壊滅する
って話はどうなった??
 そんな愚行に嘆きつつ、上記の事情からエコには賛成してしまう。
分かる人だけ分かる話。熱っちい地球を冷ますんだっ♪



第889回●ダウングレードサービス       2007.11. 1(木)

最近のトピックス
←関連ページ

 BOSE M3の廉価版が出た。

関連ページ→AV Watch『【新製品レビュー】ボーズの新小型スピーカー「M2」を兄貴分「M3」と比較 39,480円の低価格モデル。音質に意外な差』

 Windows XPダウングレードサービス。ついに出たか。非力なモ
バイルノートでは、有効な措置だろう。このジャンルではあまりハ
ードの進化が望めない。コピーワンスやモバイルノートという日本
独自の事情に、マイクロソフトのワールドワイドな戦略では対応で
きなくなった。
 NEC PC-9801全盛期のように、日本独自のPC文化が花開く前兆か
もしれない。

関連ページ→Panasonic『Windows XPダウングレードサービスについて』

今週のクールなプラン55
 都心らしい物件を1つ。3階建てで1LDK+2Sという奇妙なものだ。
しかし、『都営浅草線/戸越』プラン を見てみると、ありふれてい
る。2階ワンフロア使った広いLDK、1階は車庫・サニタリー・個
室1つ、3階は個室2つ。当たり前すぎる配置である。
 にもかかわらず、3LDKではなく1LDK+2Sなのだ。恐らく、建築基
準法からそう記述せざるを得なかったのだろう。
(改定されているかもしれないが)住宅の場合、床面積の1/7の面積
の窓が必要だとか、窓の無い部屋は居室には出来ないとか、天井高
の下限とか、様々な規定がある。
 プラン中の2つの納戸(サービスルーム)には、クロゼットもあ
るので、ベッドルームとしての利用が想定されている。だが、法的
には居室ではないというわけ。

雑感
 最近には珍しく、更新の間隔が空いた。
 30日、あまりの体調の悪さに、病院で様々な検査を受けた。丸半
日潰したが、異状は発見されず。
 31日、珍しく泊まり掛けの来客あり。




バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る