★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。
第888回●日立はなぜ迷走したのか? 2007.10.24(水)
●日立はなぜ迷走したのか?
2ちゃんねるを散策していたら、↓のような記事を掘り出してき
た人がいた。日立のこの判断が、完全に裏目に出たことに間違いな
い。ラインアップを録画PCに特化していたため、地デジPCの売り上
げ不振が直撃したかっこうだ。
2006年には、デジタル×アナログWチューナーモデルもあったが、
現行のPrius One type W AW37W5Uと
Prius Note type K PN36K5U
は、デジタル1チューナーのみ。アナログの利便性を失ったダメー
ジは、その後、アナログを復活させたメーカーがあることからも明
らかだ。
地デジPCは、録画中、何もできない。アナログならどの録画PCで
も出来ることが出来ない。最近までは、他のアプリすら使えないモ
デルがあったほどだ。
録画中の番組を追っかけ再生できない。これは、録画終了前に帰
宅して録画中の番組を頭から見る、という用途だけではない。録画
中に、気になったシーンを振り返るなど、非常に重宝する機能だ。
録画中に、録画済みの番組を見ることもできない。HDD&DVDレ
コーダでは考えられないショボさだろう。デジタルWチューナーPC
なら、1つ録画、1つ再生が可能かもしれない。
ムーブに時間がかかりすぎる。アナログなら(録画モードにもよ
るが)2時間番組を(16倍速書き込みDVDで)5分で書き出せたの
が、デジタルなら2時間以上、ヘタをすると2時間半以上もかかる。
しかも、その間、何もできない。
おまけに、Vistaの遅さである。日立は、完全に戦略を誤った。
2007春モデルは投入していたのだから、2007夏〜秋モデルを出せ
ないだけで撤退を決めたわけだ。Vista+地デジがいかに売れなか、
推して知るべし。
ひょっとすると、いくつかの誤算があったのではなかろうか?
まず、マーケティング上、録画をDVDに残すことがほとんど無い
という統計を製品作りに直結させてしまったとか。
車でも、日本で200km/hのホットモデルや、7人乗ることなん
てないのにミニバンが売れたりする。普段使わない機能でも、無
いとなれば買う気がしないってことは多い。
また、Vistaの出来がここまで悪いとは土壇場まで分からず、戦
略の転換が真に合わなかった。
気にかかるのは、家庭用PC撤退を表明しながら、まだPCとTVの
融合などと、次の戦略を打ち出していることだ。ズバリ、失敗す
るだろう。
これは、他のメーカーやマイクロソフトにもいえることだが、
PCをTV、ビデオ、オーディオ統合の家電として使うマーケットな
ど、存在しない。
10フィートだかなんだか、リモコンで操作するユーザーインタ
ーフェース自体を否定する人もいるが、それには賛同しない。リ
モコン対応の統合AVソフトがどれもタコなのであって、PCをリモ
コン操作するのが不毛なのではない。
私事になるが、セカンドマシンを少し離れた位置からリモコン
操作することが多い。テレビ(GigaPocket)の操作に限ってであ
る。DoVAIOのように、全部統合するから重いだけで役に立たない
アプリが出来上がるのであって、別々のアプリ、というかエクス
プローラそのものをリモコン操作できれば、十分に実用的になる。
現に、一部メーカーのPCで、タッチパッドでマウスカーソルを
動かせるリモコンが採用されている。
関連ページ→日経パソコンONLINE『日立がパソコン春モデル発表、Vista搭載を機にテレパソ復権を目指す(2007年1月15日)』
関係ないけど、Vistaの法人導入状況、ずいぶんヤバイ数字だ。
そもそも、なんでVistaへの以降を急がせるのか? 2000でもXP
でもこんな騒ぎは起きなかった。
関連ページ→ASCII.jp『「2008年6月末までに、市場シェアは5〜10%」マイクロソフト、Vistaの法人導入状況を発表』
●滝山コミューン1974×男おばさん#219
男おばさんを観ていたら、軽部アナが東久留米市の滝山団地に
住んでいたという話をしだした。しかも、通っていたのは第7小
学校!!
『滝山コミューン1974』
の舞台となった場所ではないか。
しかも、著者と軽部アナも、だいたい同世代だと思う。
でも、話の内容は、笠井アナとの昔懐かしい団地談義。
●似ている芸能人
田畑智子と北陽の伊藤さおり。
モーニング娘。のジュンジュンと桜木睦子。
●続編ドラマの違和感
今クールだと、金八先生、浅草ふくまる旅館、医龍2、相棒とい
うところか。金八先生や相棒は、完成されたスタイルがあるので、
特に言うことはない。
ただ、医龍2には第2話でも違和感がある。典型的な続編のつく
りかたで、新たな敵、新たな舞台が用意されている。新味を入れる
ためだろうが、かえってあざとさを感じてしまう。
まだ、誰もやっていないと思うが、パート1の1〜12話の後、続
編を13〜24話になるようにつくったらどうだろう?
再放送やDVDで1、2シーズン連続して観てもらう狙いもあり、
商売上も都合が良い。例えるなら、バックトゥザフューチャー2が
パート1のシーンを盛り込んだように。
それこそ、ドンデン返しで、1で悪人だったのが2で善人に、敵
が味方に。という具合。1と2で設定を変えて悪人が善人になった
のでは、何の意外性もない。2を観ることで1が違う意味を持たな
くては、2度楽しめない。
ひょっとすると、試みられたことがあるのかもしれないが、成功
した例が無いのだろう。
第887回●『スタートレック 宇宙大作戦』 2007.10.23(火)
●『スタートレック 宇宙大作戦』
←関連ページ
NHK BSで放送中。1960年代の制作とは思えないほど、よく出来て
いる。スターウォーズのようなスペースオペラとは違う、本物のSF
だ。テーマ性の深さは、日本の『ウルトラQ』に通じるものがある。
「1990年代の宇宙船は云々」なんてセリフも出てきて、アポロ計画
の時代には、そんな近未来に宇宙船が飛び回っていると想像された
のだろう。ところが21世紀の現在、人間の乗れる宇宙船は無い。ス
ペースシャトルは地球のほんの表面を飛ぶだけのものだ。アポロ11
号より大幅に劣る。
1960年代はSFの黎明期であると同時に、最盛期でもあったんじゃ
なかろうか? 今では、SF的な設定がエンタテインメントばかりか
純文学の領域まで浸食してきているが、人々の関心は低い。
そうした意味で、スタートレックのような宇宙SFものは、二度と
創れないだろう。デジタルリマスター版でさえ古くさい映像だけど、
ぜひとも観ておきたいものだ。
●日立、パソコンから撤退
←関連ページ
日立、パソコンから撤退。PC買い換え時、「Prius」はいつも候
補にあがったが、値段の高さから選ぶことは無かった。表面的な割
安感を優先させ使えないPCを売る他のメーカーに比べ、日立は誠実
であったと思う。しかし、それでは競争力が落ちる。このPC不況の
中で、撤退を余儀なくされたのだろう。
日立といえば、NEC、富士通等と並んでパソコンの老舗であり、
低価格の入門機から高価なビジネス機まで幅広くラインアップして
きた。1980年代後半にはすでに勢いを失っていたが、寂しいニュー
スである。
関連ページ→ITmedia『日立「Prius」生産停止 家庭用PCから撤退』
●PC、失われた5年
なるほど、世界市場ではPCが売れているのだな。だから、Vista
に対して当たり前の消費行動を取っている日本人の方が、奇異に映
っているわけか。バブル崩壊を経験した日本人なら誰でも破綻確実
と判る、サブプライムローンの異常性に気づかないアメリカ人の能
天気さよ。誰しも、うまくいっている時には、欠点が見えないもの
だが。
日本では、ここ数年でローエンドノートPCが売れ筋。だから、大
半のユーザーは、3年前後で買い換えても確実にPCの退化を味わう
ことになる。Vistaだけでなく、日本特有の地デジの重さとコピーワ
ンス問題もある。
だが、マイクロソフトはこの期に及んでも、日本の事情を理解し
ていないし、理解する気もない。キャンペーンを打てば売れると思
っている。なんという能天気。
この溝が埋まらない限り、PC不況は続く。そして、アメリカやそ
の他、今は売れている地域でも、日本と同じ理由から限界が見えて
くるはずだ。1年後か2年後かは知らないが、PCの普及率が無限に
上昇することはありえない。
マイクロソフトよ、独禁法で罰金払ってる場合じゃない。B-CAS
を独禁法で訴えてくれ。アメリカ政府へのコネを使って、年次要求
でダビング10(コピーワンス)も潰してくれ。あ、ダメか。日本を
元気にするためにアメリカ政府が動くわけないや。
関連ページ→PC Watch『大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」PC産業の「失われた5年」に打開策はあるか』
Windows、フルセットで4GのHDDを食うことより、カーネルが
25Mバイトもあって、それを驚異的に小さいと錯覚していることに
驚愕した。カーネルってどこまでを含むのか分からないが、その25
Mだけでは機能しないわけだろ? とんでもなくデカイいよ。
Windows 3.1Jなんて、1.44MFDが9枚。Windows 3.0Jだったら、
5枚か6枚だった気がするぞ。もちろん、フルセットで。フォントデ
ータだけで1枚ぐらい食うんじゃないかな。
関連ページ→CNET Japan『MS、「Windows 7」と軽量カーネル「MinWin」について語る』
●今日のトピックス
郵政関係を2つ。暗黒の近未来が見えるようだ。
関連ページ→日経BP『森永卓郎:構造改革をどう生きるか 第104回 郵政民営化の先にある恐怖のシナリオ』
関連ページ→日経BP『【スクープ】「後納郵便」料金請求でトラブルの恐れ、郵便社員のITリテラシに問題が』
あとは、気になるニュースをいくつか。
関連ページ→ITmedia『小寺信良:もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い』
関連ページ→ITmedia『2007年PC秋冬モデル:新シリーズを含む4モデルを投入――エプソンダイレクト「Endeavor」シリーズ』
関連ページ→日経BP『【時流超流】ソフト開発の遅れで着工激減 見切り発車の法改正、マンションにも景気にもツケ』
関連ページ→ITmedia『3分LifeHacking:難読サービスを読んでみる』
関連ページ→ITmedia『ソニーのBDレコーダーでH.264録画を検証する』
関連ページ→ITmedia『Xbox 360が11月1日に値下げ――ソフト2本を同梱した「Xbox 360 バリュー パック」』
関連ページ→TRENDYnet『戸田覚のPC進化論 いちばん“ひどい”iPod touchの使い方』
関連ページ→CNET Japan『マイクロソフト、欧州当局との長い戦いに終止符--独禁法違反問題』
第886回●光学10倍ズームコンパクトデジカメ 2007.10.22(月)
●光学10倍コンパクトデジカメ
←関連ページ
デジタル一眼レフが欲しいと思うのは、コンパクトデジカメでズ
ームの倍率が足りない時である。
となると、コンパクトデジカメでも、光学10倍ズームがあれば、
デジタル一眼に対抗できそうだ。
FinePix S6000、Cyber-shot DSC-H3、Lumix DMC-TZ3あたりが、
実売価格3〜4万円である。デジタル一眼の半額〜1/3程度なので、
検討の余地がありそうだ。
●Leopard
←関連ページ
Mac OS X 10.5 Leopardと、Windows Vista。並べてみるとVista
の理不尽なまでの高さが分かる。最低でも、Home Premiumじゃな
きゃ意味ないし、Ultimateでも買うとなりゃ、Leopardとの価格差
がもの凄い。
まあ、どちらもパッケージを買う可能性がゼロなので、批判する
のもなんだけど……。
●VAIO type C
←関連ページ
↑のようにCore 2 Duoが選択出来るが、レビューはセレロンであ
る。やはり、普通に動画、音楽、写真等を扱うだけでも、かなり重
いらしい。ローエンドPCの使い勝手は、一気に10年ぐらい戻ってし
まったようだ。いや、大目に見ても5年分は退化したろう。うちの
Windows 98のノートでさえ、その程度のマルチメディアな楽しみ
ぐらいなら、そこそこ使える。
関連ページ→デジタルARENA『女性ユーザーを意識したソニーのコンパクトA4ノート「VAIO type C」』
●『浅草ふくまる旅館』第2シーズン
←関連ページ
これも、数少ない人情コメディ。西田敏行のキャラクターにぴっ
たりの役柄である。最近思うのは、彼がいつから丸くなったのかと
いうこと。
1970年代から80年代初頭にかけては、先鋭的なドラマでギラギラ
した役柄を演じていた。3人姉妹の父親であれ、小学校の教師であ
れ、荒々しさがあった。70年代ドラマのパワーといってしまえば、
それまでだが……。
第2シーズンでは、大塚ちひろが黒川智花に代わった。仲居役で
木南晴夏も出ている。
●ミサワホーム40周年
40周年と聞くと長いが、初めてO型を知った時は、まだ10周年で
あった。この会社の歴史の3/4を知っていることになる。思えば、
重要なモデルは最初の15年ぐらいで出尽くしている。
↓の記念サイトには、無数のモデルの中から社史に残るモデルが
ピックアップされている。趣味として私が遠ざかっていた80年代中
盤から90年代初頭まではコメントしにくいが、この前後のモデルに
ついては納得する。
モデルチェンジも無く、(恐らく)短期間しか販売されなかった
M型2リビングが、ここでも登場している。G型やSIII型よりも
重要なモデルなのか? 社内でも、2リビングの設計思想や製品と
しての美しさが評価されていると良いのだが……。
関連ページ→『ミサワホーム40周年記念サイト』
第885回●『きまぐれオレンジ☆ロード』 2007.10.21(日)
●『ど根性ガエル』
←関連ページ
CSアニマックスで放送が始まったので、何本か観てみた。
1話完結だと思っていたが、30分枠の中に2本立てだった。今で
は、ドラえもんやサザエさんぐらいしか、こういう形式は残ってい
ない。いずれも1960〜1970年代に始まったアニメなので、30分を2
〜3本に分けるのは、ずいぶん前に廃れたと思われる。
なぜ、『ど根性ガエル』が30分で1話だと錯覚していたかといえ
ば、1つ1つのエピソードの中身が結構濃かったからである。今だ
ったら、各話を2倍に引き延ばしても成立しそうだ。今のアニメは
細部まで描くため、昔のような著しい省略をすると違和感がある。
ストーリーは、どれもほぼ完全に覚えていた。何度か再放送があ
ったのだろう。だが、町並みの古さがこれほどとは思わなかった。
昭和40年代の作品なのに、風景はまるっきり昭和30年代。
調べてみたら、この枠の次番組が『はじめ人間ギャートルズ』と
いうことで、私が『ど根性ガエル』も本放送から観ていたことが判
明した。どうでもいいことだが。
1970年代のアニメにはよく出てきたが、最近まったく見ない要素
がある。それは、どう猛な犬。ブルドッグなどに追いかけられたり、
噛みつかれたり、しまいには取っ組み合いのケンカとなる。今あら
ためて見ると、動物に暴力を振るうシーンには抵抗がある。
●『きまぐれオレンジ☆ロード』
←関連ページ
CS日テレプラスで放送が始まった。本放送は1987年。高校時代に
観たように錯覚していたが、少し後だった。どうでもいいことだが。
オープニングは全く覚えていない。細かい場面転換が、エヴァン
ゲリオンのオープニングを思わせる。エンディングの『夏のミラー
ジュ』は、アニメ史に残る名曲だろう。
今観るとコテコテの80年代ラブコメで、イタイほど古い。でも、
あの頃はアニメの黄金時代だった。今では、ああいうベタな展開は
使えないだろう。
なぜか、DVD-BOXが今年発売されている。20年は再評価にふさわ
しい年月ということか。
この枠の前番組は『セーラー服反逆同盟』で、その前まではずっ
とバラエティだった。『きまぐれオレンジ☆ロード』の後はアニメ
が続き、『美味しんぼ』、『YAWARA!』、『コボちゃん』という長
大な作品があり、現在は『名探偵コナン』が放送中である。
●今週のクールなプラン54
今回は、大阪の3階建て戸建住宅を3棟。
ラクシアタウン姫里第III期/大阪府大阪市西淀川区の512号地
と、ラクシアタウン大和田/大阪府大阪市西淀川区
の549号地。
2つのプランを並べてみると、1つの共通点に気づく。
各階の連続性が同じなのである。2階と3階は、連続した空間だ。
2階LDK内に階段のある「リビング階段」。しかし、1階と2階は
区切られており、1階から2階へ上るとリビングへのドアがある。
また、その小さな2階ホールにトイレがあるのも共通だ。この手
の3階建てには、ヘタをするとLDK内にトイレのドアがある場合が
あるので、注意したい。気にしない人はいいが、見た目だけでなく
音もLDKに筒抜けだということを忘れてはいけない。
ここでは、うまくトイレをLDKの外へ追い出している。ただ、3
階から2階トイレへの動線を考えると、少々マズイ。
同じラクシアタウン大和田/大阪府大阪市西淀川区の537号地
で
は、リビング階段を使わず、2階の階段ホールにトイレを置いたこ
とで、3階からのアクセスもスムーズとなる。私がリビング階段を
嫌う理由は、こういうところにもある。
第884回●カーボンオフセット 2007.10.20(土)
●今日のコピーワンス問題
直接的には違うが、5つのリンクは同じ問題に通じる。
「ダウンロード違法化」反対を掲げるMiAUだが、コピーワンス、
ダビング10への反対も表明している。
こういう団体が市民の意見を代弁することに、反発もあるだろう。
いくら意見を募ったところで、ユーザーの総意とはいえないからだ。
しかし、これまで放送や著作権について市民の意見が全く反映さ
れることなく、すべて密室で決められていたことを考えれば、大い
なる進歩だろう。
関連ページ→ITmedia『ネットユーザー団体「MIAU」設立 まず「ダウンロード違法化」反対へ』
関連ページ→ASCII.jp『「違法サイトからのダウンロード違法化」などに反対表明「みゃっうみゃうに盛り上げたい」──インターネット先進ユーザーの会が発足』
録画機器に補償金を課す理由はない。当たり前すぎる主張が、よ
うやく出てきた。いったい誰の懐に入っているのか分からない補償
金だが、「クリエーターのため」と言われると、なぜかおよび腰に
なってしまう。今こそ、NO!と言おう。
関連ページ→AV Watch『JEITA、私的録音録画補償金問題について声明 −「2011年以降、録画機器に補償金を課す理由はない」』
次世代DVD戦争の内幕が垣間見える。規格の違いとか互換性とか
は本質的な問題ではない。家電でフォーマット変換は難しいだろう
が、コピーワンスが無ければ、PCで再生機に合わせた変換を行えば
済む話。それが出来ないから、問題がややこしい。どちらが勝つに
しても、どんな仕様に落ちつくしても、ユーザーが選ぶのではなく、
政治的な事情で決まっていくのだろう。ああ、自由の無い世界。
関連ページ→AV Watch『西田宗千佳の― RandomTracking ―松下の“ミスターBD”小塚氏が語る「Blu-rayの現状」−AVCRECなど新採用も「映画のため」は揺るがず』
CD交換サイトの存在を、初めて知った。これこそ、音楽の発展
に不可欠な行為である。でも、売ったCDは死蔵してもらいたいの
が、レコード会社やショップの本音だろう。長期的にはともかく、
目の前の利益だけ見るなら、正しい判断だ。
関連ページ→AV Watch『<CD交換サイト>アマゾンがデータ提供中止 運営ピンチ』
●今日のCD
ヴィラ=ロボス:こどものためのピアノ曲集《ワクワク・ピアノワールド》VICS-61208
ヴィラ=ロボス。20世紀のブラジルの作曲家。ブラジル風とか、
ラテン的とか言われても、ブラジルのクラシック(近代)音楽って
他に知らないから、よく分からない。
ヴィラ=ロボスの個性は、案外管弦楽法にあるのかもしれない。
特別好きな作曲家ではないので、聴いた曲数も回数も少ないが、こ
のピアノ曲集から、あまり個性が感じられなかった。
子供向けのピアノ曲集といっても、チャイコフスキーなんかだと、
コテコテのロシア臭がするものだが、これは普通に西欧風と感じた。
作曲家名を伏せてこれを聴かせたら、ほとんどの人が西欧圏の名
前を挙げるのでは?
メロディとリズムの感じからいって、フランスかイタリアか。っ
てことは、やっぱりラテン的ってことになるのかな?
●月刊アスキー限定復活版パソコン大予測2008
←関連ページ
買わないつもりが、何となく買ってしまった。月刊アスキーの最
後の頃のように薄い。まあ、単行本やムックと考えれば、これでも
やや割安だろう。
記事としては、新製品が出るたびにここに貼っている記事のリン
クをまとめたようなものだ。メリットとしては、一冊の本にまとま
っているので見やすい。見落としが無い、というぐらいである。
ネットでは興味のある記事にしか目がいかない傾向があるので、
こういう総合誌は今でも価値があると思うのだが……。
●カーボンオフセット
2008年用年賀ハガキに、カーボンオフセット寄付金付きが出る。
CO2削減のための寄付である。カーボンオフセットは、様々な業種
へと広がりを見せている。
消費者に負担を強いながら、環境保護をアピールできるので、企
業にとっては飛びつきたい戦術である。以前は、企業自身が何かに
寄付し、さらに宣伝費をかけて告知する手法だったのだから。
しかし、この動きにはいかがわしさを感じる。ある程度の年齢に
なれば、昔の常識が今の非常識になっている経験をたくさんしてい
る。が、CO2削減については、十代の人たちでもその異様さを感じ
とっているのではないか?
様々な環境破壊と異常気象の問題が、地球温暖化へと収斂され、
CO2の排出量さえ削減すれば、いや、それどころか、みんながエコ
バッグやマイ箸を持てば、北極のシロクマが助かるかのような、と
んでもない話へと変質している。
ほんの2〜3年前までは、もっとまともな方法が論議されていた
ように思う。例えば、ヒートアイランド現象を防ぐための建築や都
市設計とか。
CO2削減ビジネスも結構だが、食料、教育、医療に予算を回した
方が遥かに多くの人を救えると思う。
●雑感
ネット上でアンケートに答える機会は多い。たいがいは、企業に
よるマーケティング調査である。そんな中で、科学技術に対する意
識調査と思いきや、途中でグラフの解釈や科学知識を問われる設問
に出くわした。知能や知識と、科学への意識の相関関係をデータ化
したいのだろう。妙にプレッシャーがかかる。
昨日は終日、一昨日、一昨々日は半日、体調を崩す。2011年以降
のテレビやコンテンツ産業の心配をしたところで、自分がいなくな
ってれば、意義は半減する。
地元では、北陸新幹線について論議が続いている。もういいかげ
ん、新幹線はやめるべきだ。東海道新幹線が開通し、どんどん伸び、
山陽新幹線が開通した頃には、まだ未来への展望が感じられた。し
かし、そんなの20年以上前の話。
在来線で黒字営業が可能な地方でも、新幹線に莫大なカネがつぎ
込まれたら、たちまち赤字へ転落し、赤字路線が廃止されたり、列
車本数が減らされたりして、みんなが不利益を被るのではないか?
戦後復興、高度成長期、そして、先進国の仲間入りをしたあたり
で、日本の発展は終わったようだ。
第883回●投げ売りされるアナログ 2007.10.18(木)
●バイデザイン19インチワイド液晶d:1932GJ
←関連ページ
デジタルAVに未来は無い。いずれは各種インターフェースもTV
チューナーもデジタルしかなくなる。だが、アナログの使い勝手の
良さを思えば、今、こういうモニタを買って寿命(10年ぐらい)ま
で使うという選択も良い。
D-sub15pinで、1440×900ドットが精細に映るとは思えないのだ
が、画質はレビューでも探してみよう。
コンポジット端子、S端子、その上、D4端子も付いているので、
HDD&DVDレコーダをつなげばHD画質で映る。
関連ページ→ASCII.jp『バイデザイン、19インチワイド液晶テレビを3万円台に値下げ』
●2007冬モデル雑感
だいたい思った通りの記事である。激安ノートPCを買ってはいけ
ない。地デジPCも買ってはいけない。iMacの安さは圧倒的だし、
NEC VALUESTAR Nが遅いくせにノートより割高なのが意味不明な
のも、同意見である。
買い得なモデルが何かというアドバイスも、的確だろう。私は、
アナログチューナー付きノートPCから、LaVie C PC-LC930KGを推
しているが、チューナー以外は著者の推薦とほぼ同じだ。
関連ページ→ASCII.jp『冬モデルの「買い」パソコンをそっと教えましょう(戸田 覚のPC進化論)』
●今日のトピックス
著作権法改正で、世の中が悪くなることだけは間違いなさそうだ。
関連ページ→ASCII.jp『日本の著作権はどう変わる──「6つの論点」のまとめ』
B-CASの黒い部分が、こうやって表に出てくるのは良いことだ。
関連ページ→ITmedia『PCだからこそできる“地デジ”を提案したい――「MonsterTV HDU」担当者インタビュー』
郵政民営化後も、年中行事に変化無し。ただ、グリーティング切
手が額面販売になるのは良い傾向だ。
また、矢沢永吉フレーム切手の詳細が発表された。オマケで売る
手法は否定しないが、収集とは関係のない方向にしか広がらない。
民間企業風にいえば、リピーターを獲得できないというわけ。
関連ページ→郵便局『特殊切手「冬のグリーティング切手」の発行』
関連ページ→郵便局『期間限定販売!「You Say YAZAWA 矢沢永吉フレーム切手」登場』
第882回●『暴れん坊ママ』『スワンの馬鹿!』 2007.10.17(水)
●『暴れん坊ママ』
若手女優のトップクラスにありながら、ヒットに恵まれない人た
ちがいる。映画が主体の沢尻エリカ、蒼井優らは、ドラマの視聴率
で苦労する必要もないが、テレビドラマ主体の女優は大変である。
主役級でありながら、なかなか代表作と呼べるドラマに巡り会え
ない。長澤まさみ、相武紗季、堀北真希、そして、上戸彩が、不遇
なドラマ女優の四天王だろう。堀北真希は前クールで高視聴率をつ
いに獲得し、個性的な役柄であったから、あれが代表作と言われる
ようになる。
長澤まさみは、大型特番『ガンジス河でバタフライ』
で低視聴率
を記録し、厳しい立場である。こちらでは未放送だが、いったいど
んなドラマか??
上戸彩は、単独主役の多さや本数そのものの多さから、ヒットが
出ないことが余計に目立つ。『金八先生』のインパクトが祟ってい
るのか?
閑話休題。『暴れん坊ママ』を一言でいえば、疲れるドラマであ
る。教育への痛烈な皮肉はいいが、笑えるレベルには至っていない。
ただただ殺伐とした感じがする。ラストでみんなから無視された上
戸彩が「なんじゃこりゃ!?」と面白顔をしたことで、次々降りか
かる不条理を笑い飛ばしていくドラマなのだろうと納得したが……。
●『スワンの馬鹿!〜こづかい3万円の恋〜』
←関連ページ
上川隆也は、シリアスでもコメディでもいける。ハイテンション
コメディ全盛の今、抑えた演技で笑わせてくれる。
どうやら原作無しのドラマらしいが、今後も期待できそうだ。難
点をいえば、ベンチャー企業の若き成功者と貧乏サラリーマンとか、
不倫、元カノ、マドンナとか、秘密のバイトとか、個々の要素がど
こかで見たようなものばかりというところか。
●Mac OS X Leopard
いよいよ登場。タイムマシンの考え方は、従来のバックアップを
覆す画期的な発明。だが、HDDのアクセス頻度と容量浪費がいかほ
どか、気にかかる。Vistaよりサクサク動くMac OS Xが、悪い意味
でライバルに追いついてしまうかどうか。
初期のMac OS Xすら重くて使いものにならない、うちのG3 iMac
にとっては、関係のない話だが。
関連ページ→ASCII.jp『アップル、待望の「Mac OS X Leopard」を10月26日午後6時に発売』
関連ページ→ITmedia『Appleのタイムマシンを体験――「Leopard」インタビュー』
関連ページ→デジタルARENA『アップル、「Mac OS X Leopard」を10月26日から発売』
●中国限定ウォークマン
中国には自由があった。中国人が自由なのではなく、中国という
お国柄に自由があったのだ。中国限定ウォークマン。この記事を読
めば、たいがいの人は欲しくなるのでは?
大人の事情でがんじがらめで、面白い製品を出すに出せない日本
やアメリカなんか、中国人民のパワーでぶちこわして欲しいものだ。
関連ページ→ITmedia『山谷剛史の「アジアン・アイティー」:日本人も使いたい!──進化した“中国限定”ウォークマン』
第881回●反射衛星砲のリアルな検証 2007.10.16(火)
●『ガリレオ』
←関連ページ
東野圭吾原作だけあって、ストーリーは非常に面白かった。
初回視聴率は24.7%!! 『華麗なる一族』に次いで今年第2位。
ドラマ黄金期の復活はあるか? 世間的には、福山&柴咲コンビが
視聴率を稼いだということだろう。
正直言って、全く期待していなかったので、嬉しい誤算である。
ふと思ったのだが、以前は始まる前から期待していたドラマが、
各クール2〜3本はあったものだ。しかし、ここ2、3年は、期待
作が1本も無いクールが多い。
と、ここまで書いて、『ガリレオ』の感想が全然無いことに気づ
く。それだけ、ドラマへの情熱が無くなってきたのだろう。
レーザーの種類によって、照準を合わせる難易度が違うというの
は知らなかった。我々の世代なら、宇宙戦艦ヤマトの反射衛星砲を
連想したろう。このアイデアに、照準を合わせる難しさという要素
を加え、新たなドラマ性を生み出したのは素晴らしい。
●NECの誠実なノートPC
←関連ページ
私も、17インチ・フルハイビジョン液晶を積んだノートPCなど、
いびつな製品だと感じていた(だからブラウザの文字サイズ最大な
んて事態になる)。
3〜4年で色あせないノートPC。それは、今から3〜4年前に売
られてたノートPCではなかろうか? うちのノートも4年前のもの
だが、XPとアナログチューナーのおかげで、最新型地デジノートよ
り、数段快適に使えている。
それが、買い換え時期のユーザーが多いにも関わらず、今年、PC
が売れない理由だろう。
むしろ、2年ぐらいで陳腐化するPCをどんどん売ってもらいたい。
そうすれば、次々に新味を出すためにメーカーはもっと努力する。
誰が認めようが認めまいが、PCは数年前から停滞期に入り、今年
には下降期に入ってきた。
そろそろ、30年来続いてきたPCのアーキテクチャを根本的に刷新
する時期に来たのではないか?
関連ページ→ITmedia『山田祥平の「こんなノートを使ってみたい」:3〜4年で色あせない価値をノートPCに──LaVie開発スタッフに聞く』
●今日のトピックス
テレビ放送の公共性が問われている。テレビ局が違法アップロー
ドを恐れる最大の理由が、今回の亀田戦のような事態にあること疑
いようもない。
関連ページ→CNET Japan『ネットが埋もれた事実掘り起こす可能性示した「亀田戦」』
ダウンロード違法化。物騒な法律である。こいつは、個人情報保
護法と同じくらい巨大なデメリットを抱え込むだろう。
関連ページ→INTERNET Watch『著作権分科会、「ダウンロード違法化」などについて16日から意見募集』
Vista SP1。期待していない機能が強化された点は良い。が、期待
する改良がほとんどなされていないのは悲しい。色々なパフォーマ
ンス向上が掲げられているが、恐らく無理なものばかりだろう。遅
くなっても都合の良いデータだけ出して、速くなったと言うのがオ
チ。
関連ページ→ASCII.jp『Windows Vista SP1βレポート SP1登場でWindows Vistaはどう変わるのか?』
Mac vs Win。GUIの比較は目からウロコ。Windowsは複数ソフト
が動くのが当たり前の時代に誕生したのだったな。
関連ページ→ASCII.jp『Mac vs Win【GUIの基礎と実践】 デスクトップとウィンドウ』
ポイント負債。そういや、去年あたり潰れた店に、いくらかポイ
ントが残ったままパーになってしまった。少額だったので、べつに
構わない。その損を差し引いても安い買い物をしたし。
だが、大きな額のポイントがあり、換金も、他のポイントへの変
換もできないものは、困ったものである。保証があるとは思ってい
ないが……。
話題の円天も、一種のポイントだろう。そういうものに、1000万
以上のあり金を全部突っ込む人がいるとは、驚きだな。無論、悪い
のは詐欺師の方だが、善悪を言っても金は返ってこない。
関連ページ→Business Media『山口揚平の時事日想:ポイントは「負債」――見えない貨幣の脅威とは?』
●今週のクールなプラン53
今回もマンションである。
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園第2期は、仕様面では分からない
が、プランだけで判断するなら中程度のグレードのマンションであ
る。
SW-Nタイプは100平米を超え、4LDKという部屋数ながら、トイレ
が1つしかない。いわゆる高級マンションなら、もっと狭くて部屋
数が少なくても、トイレは2つである。
とはいえ、高級さも漂うプランなのだ。廊下への窓を含まない3
方向窓という条件の良さもある。LDKの畳スペースの4.5畳和室にも、
うまく窓が取られている。
アイランド型キッチンも、このグレードでは珍しい。収納は少な
いものの、細かくあちこちに置かれている。
SW-Hタイプは、潔いプランである。
なんといっても、サニーユーティリティが目を引く。マンション
では浴室に窓が無いのが当たり前。高級物件等ではたまにあって、
「ビューバス」と称される。それほど、高級な仕様なのだ。
そればかりか、このように浴室とベランダの間にサンルーム風バ
スコートを設けたのは、画期的な発明である。マンション上層階な
ら、これだけ浴室が引っ込んでいても、景観は見事なものだろう。
トップページ下にも同様の形態のプランが載っているから、ある
意味で目玉なのだろう。「ある意味」と言ったのは、必ずしも賛同
できないからだ。
南北2面窓の物件で、北面は共用廊下なので面格子付きの(高さ
の)小さい窓しかとれない。
LDKには南面窓があるが、3つの個室のうち2つが北面窓、あと
1つの和室は窓無しの、茶の間風畳スペースというところ。貴重こ
の上ない南面窓の半分を、バスコートに使ってしまっている。
だが、その不合理を差し引いても、魅力的なプランであろう。
バックナンバー目次に戻る
メニューに戻る