★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。
第772回●ルサンチマンの矛先はなぜか歌手 2007. 6.14(木)
●PCは遅い!
妥当な結果が出たが、マイクロソフトやソフトハウスが路線変更
する期待は薄い。これまでも、幾度となく指摘されてきたのに、ほ
とんど無視されてきたからである。
10年前から見た現在がこうであるように、10年後も我々は遅いPC
を使っていることだろう。合掌。
関連ページ→Yahoo!ニュース『「PCは遅い!」、ユーザーの6割がストレス』
関連ページ→ASCII.JP『8割がパソコン利用時にストレス感じる――シマンテックの調査から』
●「音楽の真実」???
Yahoo!知恵袋の質問で、奇妙な回答がベストアンサーに選ばれて
いた。
ムカつく芸能人は誰か? という問いに対する回答である。
邦楽界で、自分で作詞作曲しない歌手がムカつく。という。その
主張は、↓のリンクから直接どうぞ。
久々に仰天した。恐らく、若い人だろう。我々以上の世代なら、
自ら作詞・作曲しない「歌手」を多数知っているし、シンガーソン
グライターが本物で、歌手がまがいものだという考え方も一般的じ
ゃないからだ。
作詞・作曲しない「他力本願」の歌手が、売れているのはおかし
いとか、そうした歌手のファンに対し「曲を作ることの大変さ」云
々とか、音楽業界の人が見たら困惑するようなことが、延々と書か
れている。
逆に言えば、歌が下手だったり、見栄えがしなかったりする作曲
家が活躍する機会については、どう考えているのだろう?
アイドル全盛期には、歌が下手な歌手がたくさん出てきて批判さ
れた。バンドブームでは、ろくに演奏できないバンドが批判された。
ひょっとすると、シンガーソングライターが主流を占めつつある
現代。作詞・作曲できない歌手は、ハンパ者と見なされるのかもし
れない。
この人は、魅力的な歌手に出逢っていないのだろうな。でなけれ
ば、こんな考えには至らないはずだ。その歌手が、作詞・作曲しよ
うがしまいが……。
それと、たぶん若さゆえに、アイドル歌謡の語法が分からないの
だと思う。ジャニーズやハロプロが何をどう歌っているのか、70〜
80年代を体験した我々の世代には簡単に理解できることも、知らな
い世代にとっては難解だ。それは、演歌とかクラシック音楽とかに
置き換えても同じである。
昔は、「スター誕生」のように、歌のうまい人がオーディション
で出てこれたが、今はオリジナルの楽曲を持っていなければ、世に
出にくいようだ。
お笑いの世界でもそう。昔は、漫才やコントの作家がいて、芸人
はその台本を演じるのが珍しくなかった。漫才の冒頭で「○○作」
と、作家名がテロップで出たりもした。青島幸男が書いたコントを
クレージーキャッツが演じるとかね。
この20〜30年の間に、クリエイターの世界は様変わりした。芸能
であれ芸術であれ、昔は覚悟を持って志し、厳しい修行を乗り越え
た者だけがプロになれた。
しかし、今は誰でも手軽にチャレンジできる。自分にチャンスが
たくさんあるのは、他人にもチャンスがあるということ。競争の激
しさは、想像を絶する。
だから、歌がうまいというだけでは、ウリにならない。プロ並に
うまくて、歌手になりたい人が、腐るほど居る。
そんな時、自分だけが使える自作の曲があれば、競争力は俄然高
くなる。となれば、むしろ、歌唱力だけで勝負している歌手の方が、
潔いし、優れていると、私は思う。
ましてや、見た目だけで勝負してる(勝負になってないが)アイ
ドル歌手こそ、凄い。
作詞・作曲の出来ない歌手が格下だと思うのは自由だ。しかし、
そうした歌手に対してムカつくのは、異様に思える。努力すれば報
われるというスローガンでやってきた、80〜90年代のゆとり教育の
産物か?
努力を重ねてもうまくいかない人たちのルサンチマンが、思わぬ
ところへ向いたのだと思う。
主張はともかく、リスナーを「夢を判断する人」と定義されると、
気味が悪いな。
関連ページ→Yahoo!知恵袋『ムカつく芸能人は誰ですか?その理由もできれば教えてください。』
●『ジャッカー電撃隊』
←関連ページ
いつの間にかCSで放送されていた。気がついて11話を観た。
スーパー戦隊シリーズの中で、デンジマンと並んで観ていなかっ
た作品だ。でも、観てみて、なんとなく記憶にある気がしてきた。
ゴレンジャーは当時も話題になったし、テレビでも繰り返しとりあ
げられてきたが、以降の作品の印象は薄い。
私が小3ぐらいの時期だし、観たのかどうだか、もはや分からな
い。
で、アクションシーンのカメラワークのクールさに感動。昔は、
CGが無いし、特撮は金も手間もかかるし、迫力は撮影時の工夫次
第であった。
カメラアングルがカッコイイし、全体を映して、アクションとと
もにアップになったり、動きに合わせて左右、上下へ自在に動くの
も見事なもの。
今の戦隊ものでは、まず不可能だ。なぜって? 敵との戦闘シー
ンはCG合成するから、画面全体が激しく動いたら編集困難になる
のである。
●雑感
某所で読んだばかりのカタコトの外国人から、問い合わせあり。
外資系で社内公用語が英語のため、契約書が英語だった時は参った。
英文による問い合わせで、会社もアメリカ(日本進出前)だった時
も参った。それらに比べればいいが、カタコトも心配だ。
いずれにせよ、ライセンス条件/金額の提示は同じ。10年以上前
はそれなりの金額だったので、条件により細かく設定していたが、
ここ数年は一律。
久々に、「一言もの申す」(この雑感の上のコーナー)を更新。
第771回●メカニカルコレクション再び 2007. 6.13(水)
●宇宙戦艦ヤマト メカニカルコレクションPART2
←関連ページ
PART1は、20万個完売だったという。ヤマト完結編を想定し、あ
の駆逐艦をズラリと並べた異色のセットだった。今回は、ヤマトよ
永遠にを想定したセットである。無人艦隊って、劇中での扱いが悪
かったせいか、これまでほとんどスポットが当たらなかったんだよ
なぁ。
●ドラマ雑感
来週から再来週にかけて、いよいよ今クールのドラマも最終回を
迎える。前クールに比べ、内容的に劣るとは思えないが、視聴率は
総じて低い。
個人的なベスト3は、『プロポーズ大作戦』、『バンビ〜ノ!』、
『ライアーゲーム』。次点に『セクシーボイスアンドロボ』。
尚、『生徒諸君!』、『冗談じゃない!』、『帰ってきた時効警
察』、『特急田中3号』は、こちらでは未放送のため、除く。
『ライアーゲーム』については、なぜか一度も書いてこなかったが、
それは、ドラマじゃないって気がするからだろう。ドラマとしての
見所は特に無い。ゲーム的な面白さに尽きるのだ。どうでもいいけ
ど、中込佐知子が出てる。
『スリルな夜』ってのも、ドラマじゃないよなぁ。面白いけど。
『わたしたちの教科書』は、テーマと内容の暗さで損をしている。
以前、『彼女たちの時代』が多くの支持を受けながら、視聴率低迷
に苦しんだ時、掲示板等に「気が重くなるので見ない(見なくなっ
た)」という書き込みがいくつかあった。だよなぁ。
『ホテリアー』は、韓流なのは分かるけど、実の兄妹だったって設
定にはあざとさを感じ、少々シラけた。
中盤まで、日本的にうまくリメイクされてきただけに、無理な設
定に思えたわけだ。
●今週のクールなプラン35
今回は、クールなプランが見つからなかった。
だから、ワンポイントだけ。
『Housing Plan No.6』
は、2階右側の主寝室に注目。ウォー
クインクロゼットがあるが、奥は普通の造りで、手間に3尺角のス
ペースが設けられている。恐らく、布団置き場だろう。
和室のないプランでは、たいがい(深さ3尺の)押入も無い。そ
れで、こうした工夫が必要になる。だが、こんな工夫はこれまで見
たことがない。
『Housing Plan No.11』
も、2階左下の主寝室のウォークイン
クロゼットに、同じ工夫が見られる。
ここの1階キッチンが、少々風変わりだ。キッチンの幅が流行の
1.25間なので、コンロとシンクの反対側の棚部分に冷蔵庫を置ける
はず。だが、冷蔵庫は、勝手口を挟んで向こうに置かれている。平
面図で見る限り距離があるが、使い勝手が損なわれるほどではない。
距離があるぶん、2人以上での作業では使いやすいかもしれない。
つい、平面図だけで優劣を測ってしまいがちだが、見る方ももっ
と深く考えたいものだ。
関連ページ→『コモンライフみなみ野』
●雑感
社会保険庁の補正予算にせよ、クールビズ宣伝にせよ、どこから
かカネが湧いて出るお気楽さに憤る。
CANVASによる作図、ほぼ終了。C案はなおも手を加えられた。
第770回●テレビを捨てるVAIO 2007. 6.12(火)
●テレビを捨てるVAIO
←関連ページ
いったい、ソニーは何をしたいのか? 2007夏モデルがまた登場
した。ともあれ、ノート型もほとんどCore 2 Duoになった。
「VAIO type A」は相変わらず、安かろう悪かろうならぬ、良かろう
高かろう。ショップブランド系に比べると割高感が大きい。
「VAIO type BX」も、廉価モデルとはいえないほと高い。
注目したいのは、ブルーレイ搭載の「VAIO type F」 VGN-FZ70B。
ハイビジョンを観る、編集することを想定したモデルだ。 type A
に比べると割安感がある。
んが、テレビチューナー搭載モデルは無い。オプションでワンセ
グチューナーはあれど、ハイビジョンを楽しむというコンセプトか
らは外れる。ブルーレイ搭載なのに、ハイビジョン放送は無い。
ワンセグじゃないデジタルチューナーをつないでテレビを観たり、
録画したり、編集したりは、当然出来ない。
いわゆるAVパソコンから、テレビが切り捨てられる。近未来を象
徴するモデルではなかろうか。録画PCを始めたソニーが、最初にそ
れをやめる。
関連ページ→ITmedia『VAIO夏モデル第3弾は“新Centrino Duo”を積極採用』
関連ページ→ITmedia『Santa Rosa×BDドライブの“プレミアムホームノート”――VAIO type F(FZ)』
関連ページ→ITmedia『Santa Rosa世代に進化したハイエンドAVノート――VAIO type A』
●USBメモリ安売り
←関連ページ
●コンテンツ亡国論
↓は我が意を得たり。
クリエーターのためではなく、権利者のための著作権法だ。
確かに、著作権に対する一般の認識は低い。公募ブームで、アニ
メやゲームのキャラを使った絵や、プロの作品のコピーのようなも
のが送られてくることが絶えないという。入選したいがために、こ
うしたインチキをしているなら話は簡単だが、当人たちに悪気がな
いから始末に悪い。
しかし、この事例こそが、創作の本質を表しているのだ。
関連ページ→ITmedia『知財推進計画が目指す「コンテンツ亡国ニッポン」』
●『プロポーズ大作戦』
次回予告を見るに、ベタ中のベタである映画『卒業』のパターン
を最後に持ってくるようだ。それも、良い。ここまで、繰り返し過
去に戻ったあげく、結局は現在の時間で行動を起こすとなれば、使
い古されたシーンも、極めて説得力のあるものに生まれ変わる。
第769回●観て捨てる文化 2007. 6.11(月)
●gigabeat V401
←関連ページ
ワンセグ対応、小型テレビ。魅力的な商品が出て欲しいジャンル
だが、方向性にはやや疑問。といっても、メーカーのせいではない。
コピーワンスの制約から、「観て捨てる」スタイル以外への進化は
考えられない。
ワンセグじゃないデジタル放送が録画、編集、PC等への転送もで
きて、内蔵の液晶モニタで見ることもできる、こういうコンパクト
なモデルがあったら、最高だろうな。
「観て捨てる」、即ち、録画を長期保存しない、誰かに見せたり、あ
げたり、売ったり、アップロードしたりしない。権利者にとっては一
見良いようだが、テレビへの関心を低下させてしまう。
画像や動画が当たり前のWeb上から、それらが消えた時、何が起こ
るのだろう?
関連ページ→ITmedia『デジタル時代の「卓上テレビ」――東芝「gigabeat V401」』
●雑感
CANVASによる作図。準備稿から少し変えてC1案、C2案、そし
て、考えに考えて、大幅に手を加えてC3案完了。疲れた。
Amazonの会員制サービス。送料無料で素早く届くのはいいが、年
会費3900円だもん。損得で利用するかどうか決めるんじゃなく、細
かい金額は気にしない富裕層向けだなぁ
第768回●投げ売り 2007. 6.10(日)
●NEC PC-LL370HD
←関連ページ
2007年春モデル、すなわちWindows vista第1弾のローエンドモ
デルが、軒並み10万円以下で投げ売りされている。
これ、XPだったら、標準のメモリ512Mのままで、かなり快適に使
える贅沢なスペック。逆に言えば、画面、DVDドライブ、その他が
これだけ立派なのに、なんでCPUだけケチったんだろう? メモリ
はどうせ2Gに増設するんだから512Mでもいいけど、CPUは換装なん
て利かないからなぁ。
セカンドマシンと割り切れば使えなくもないというが、ならば、
同価格帯で同等のスペックのXPモデルを買った方が、よほど使える。
●追悼・羽田健太郎3
「超時空世紀オーガス」オリジナル・サウンドトラックを聴く。
マクロスに比べると、作品世界も、キャラもメカも、そして音楽
も、すべて印象が薄い。シリーズ第2弾ということで、やむを得な
い。
この作品の音楽の中で1つ挙げるなら、「自由を求めて」だろう。
我々は当時、「ナイキックのテーマ」と呼んでいた。主に、チラム
が出撃する時に流れた。マクロスでいえば「ドッグ・ファイター」
に当たるだろう。
そして、「スペース・ウォー」。マクロスでいえば「総攻撃」か。
戦闘シーンの定番である。
私は、マクロス、オーガスとも、テレビシリーズは本放送の1回
しか観ていない。にも関わらず、マクロスの音楽はたくさん覚えて
いるのに、オーガスはこの2曲とオープニング、エンディングぐら
いしか記憶にない。
●雑感
CANVASによる作図で疲労困憊。順調にいけば明日中にC案完了。
第767回●世界陸上 2007. 6. 9(土)
●キュリオム CDラジオ CR-3125
←関連ページ
中国は真似ばかりというが、このデザインはかなり凄い。手前が
持ち手になって縦向きに運ぶ。
●世界陸上
久しぶりに、記念切手が話題になった。
これは、Pスタンプやフレーム切手とは違う、公式の記念切手だ。
と言っても、今となっては引きが弱いか。日本人選手が図案に登場
するのは、画期的なこと。
東京、札幌、長野五輪、ワールドカップ・サッカー等、日本で開
催されたスポーツ競技大会の記念切手は、これまでも数多く発行さ
れてきたが、いずれも抽象的な図案か、人物の特定できない図案だ
った。
ワールドカップの時なんて、「なんで選手を図案にしないんだ!」
という声があがったものだ。あの盛り上がりの中で、中田とかの切
手が出たら、売れただろうになぁ。
関連ページ→ゆうびんホームページ『第11回IAAF世界陸上競技選手権大阪大会の発行』
関連ページ→サンスポ『【陸上】選手にも好評!大阪世界選手権の記念切手を発表』
●雑感
C案を煮詰めるだけで1日浪費。スケッチから方眼紙で正確に作
図していくと、新たな発見がある。明日には、CANVASで作画に入
ろうか。
第766回●気分はパズル 2007. 6. 8(金)
●ドラえもん きの小いす
←関連ページ
なんとも、へんな商品だ。
●TOSHIBA VARDIA RD-S600
HDD&DVDレコーダ TOSHIBA VARDIA RD-S600
が、安い。デジ
タル・ダブルチューナーで、600G HDD、充実の編集機能。これが、
ポイント還元で実質8万円を切る。
コピーワンス見直しはいっこうに進まず、コピー回数2、3回、
せいぜいで5回程度で決着するとして、対応製品が出てくるのは1
年以上先だろう。
現行モデルに対しアンドバンテージは小さいし、ややもすると、
規制緩和の代償に、もっと不便な仕様を強いられるかもしれない。
HDDの価格下落もほぼ止まり、2〜3年先ぐらいの範囲では、今
より安くなったり、高機能になったりする期待も無い。
なぜ、機能面での期待が無いかは、自明だろう。コピーワンスが
使い勝手の悪さの原因だし、もっさり感の解消もこれまで実現して
こなかったので、今後も無理だと思われる。
底値を打ったコレを買うか、アナログ停波まではビデオを使い続
けるか、いずれかだろう。
●小さな憤り
『セクシーボイスアンドロボ』の番宣CMに、1話〜9話までのダイ
ジェストが使われていた。そこには、未放送の7話のシーンも1秒
ほど登場した。
これは、番組スタッフのテレビ局への抵抗か。はたまた、予め作
っておいたCMを再編集するのが面倒なので、そのまま流したのか?
ハニカミ王子への強引な取材方法によってTBSが批判されている。
だが、私の知人もマスコミの取材ではえらい目に遭っている。問題
の根底にはマスコミの選民意識があるし、また、そのぐらいの強引
さが無ければ、仕事にならないのだろう。
良識的な取材のみだったら、我々がワイドショー等で知ったこと
が、半減したろう。どちらが良いのか?
●雑感
日々、作業に追われる。順番は無視し、出来ることから手をつけ
る。ある件でA案、B案、C案、平行して進め、どれも完結しない
ありさま。一見、非効率だが、A案だけ進めていても、A案が未完
成のまま残ったろう。だから、いいのだ。
これまでは、1つずつ集中して片づけていくタイプだった。気晴
らしに他の作業に入っても、頭を切り替えるまで1時間、2時間と
かかって、発想が滞っていた。無論、単純作業の場合はその限りで
ない。
最近は書評ブログばかり更新しているが、こちらへの書き込みの
内容が薄くなってきている。今後、ひと月以上は、こうだろう。
主に図形的な思考だから、疲労は無い。が、他に文章を書く作業
も山積みで、憂鬱である。
第765回●グラスパズル 2007. 6. 7(木)
●グラスパズル
←関連ページ
立体パズルの中でも、1個1個の組み合わせでは正解かどうか分
かりにくい、このシリーズ。難解だ。
●Core 2 Duo
Windows Vista。思った以上に重いようだ。現在主流のノート型
では、非常に深刻である。だが、筆者が心配するローエンドの地デ
ジPCに関しては、取り越し苦労だろう。ユーザーは賢い。地デジPC
がほとんど売れていないのは、数字が証明している。
来年中には、現状のXPマシンより快適なPCが主流になってくると
思うが、売れ行きが上がって来なければ、コストダウンのため、な
おもセレロン搭載の低価格モデルを看板にしているかもしれない。
セカンドライフ・ブームで高性能モデルがヒットすればいいが、
それが不発だと、今後数年で深刻なPC不況、PC離れが起こるに違い
ない。
関連ページ→デジタルARENA『絶対にCore 2 Duoを買いなさい!(PC進化論)』
第764回●両対面式キッチン 2007. 6. 6(水)
●追悼・羽田健太郎2
←関連ページ
『オリジナルBGMコレクション 宇宙戦艦ヤマト 完結編』を聴
く。宮川泰との共作である。
私が、羽田健太郎を知ったのは、この完結編だった。中3の終わ
り。映画のプロローグとなるラジオの深夜放送を友人がエアチェッ
クし、うちで聴いたのである。そこで流れた「アクエリアス45億
年」のスケールの大きさには驚嘆したものだ。
全体を通して見えてくるのは、完結編の羽田健太郎が、他のアニ
メの彼とはかなり違っているということだ。『交響組曲宇宙戦艦ヤ
マト』の帯に「20世紀の白鳥の湖」とあったように、ヤマトの音楽
はロマン派の時代のクラシックなのである。
だから、彼は、宮川泰が築いたこの世界観に合わせるように、作
曲したと考えられる。完結編の音楽集を聴いていても、宮川、羽田
どちらの作曲か区別がつかないほど違和感が無い。
ボラー連邦の艦艇だけ別のデザイナーがデザインしたヤマトIII
のように、敵味方で音楽を分担してもいいようだが、そういう分け
方は全くされていないのである。
ディンギルの少年に関する曲はすべて羽田だが、これは1つのテ
ーマの変形である。
ディンギル星、組曲ディンギル星の水没、ウルクの歴史、神殿部
の斗い等も羽田作曲だが、同じディンギルでも、大ディンギル帝国
星や、移動要塞母艦は宮川だ。同様に、アクエリアス45億年が羽
田で、神秘の星アクエリアスは宮川だ。
だからこそ、完結編の音楽はバラエティに富んで、非常に魅力的
なのだろう。
●今週のクールなプラン34
今回は、変わったプランの多いマンションを取り上げよう。
『N(1F)タイプ』
は、南面にキッチンを持ってきた異色作。とか
くマンションではキッチンが暗くなりがちだ。しかし、この配置で
はせっかくキッチンを南へ持ってきても、さほど明るくない気もす
る。
『Gタイプ』
は、個室の多いプラン。4部屋とも、廊下ではなく外
へ向けての窓がついている。洋室(2)の角に廊下向きの物入れがある
のは、洋室(3)、洋室(4)の角の欠けと平等にするためか?
86平米で、13畳のリビング・ダイニング+個室4つも確保してい
るのは、優秀な設計だ。レアもの物件。
夫婦+子供3人を想定したのだろうが、子供部屋1つ+夫婦それ
ぞれの書斎等、色々な使い方が出来る。
『Eタイプ』
は、「今週のクールなプラン」である。
その特異性は、「ファミリーポケット」に尽きる。リビングへ向
いた対面式キッチンの裏側にもカウンターがあり、洋室(3)、洋室(4)
の前室ともいうべき「ファミリーポケット」へ通じているのである。
大きなクロゼットから、リビングの隣の南向きの洋室(1)が主寝室
と思えるが、全体の配置からは洋室(3)が主寝室でも良さそうだ。
小さい子供が居る場合は、洋室(3)がプレイスペース的子供部屋に。
趣味の会合を行うには、キッチンが近くて良い。
「両対面式キッチン」ともいうべき無類の工夫は、まだまだ計り知
れない可能性を秘めている。
関連ページ→『イトーピア大泉学園フィネシア』
第763回●マクロス・ザ・コンプリート 2007. 6. 5(火)
●アップル、再び吠える
DRMに続いて、私的録音録画補償金制度にも噛みついた。補償金
という既得権益が無くなれば、著作権保護ももっとうまくいくので
は無かろうか?
コピーワンスが無くなるなら、HDD&DVDレコーダやデジタル録画
PC1台あたり1万円ぐらい補償金を負担してもいいのだがな……。
関連ページ→CNET JAPAN『アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」』
●追悼・羽田健太郎
『マクロス・ザ・コンプリート』を聴く。CD3枚組だが午前中では
聴き終えられなかった。
代表的なBGMといえば「ドッグ・ファイター」だが、他にも名曲が
揃っている。異論もあろうが、以下、個人的な感覚で。
「運命(さだめ)の矢」は、出撃してから敵と接触するまでの間に流
れる。戦闘シーンの音楽は多いが、戦闘前の緊張感を表現した曲は珍
しい。
「旅立ち」は、劇場版の冒頭を思い出す。出航するというより、物語
の始まりを予感させる。静かに始まり、徐々に盛り上がっていく。オ
ープニングテーマの冒頭のモチーフが、この曲の冒頭にも使われてい
る。
例えるなら、『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』で、「ヤマト乗組員の行
進」とメインテーマを連続させたイメージである。
「ゼントラディアン大要塞」は、バカでかいゼントラーディーの艦艇
をイメージさせるスケールの大きな曲。2曲でこの1タイトルになっ
ているが、使われ方はほぼ同じ。全長1400kmの旗艦フルブス・バレン
スのデフォールド・シーンは圧巻だった。
この曲が画期的なのは、ブリッジのように短く使われても、スケー
ル感が出るところ。
ミンメイの曲では、「シルバームーン・レッドムーン」が一番好き
だ。27話で輝のバルキリーが地球へ降下する時に流れた。大気圏突入
とともに、曲が途絶えるのが効果的だった。
他には「サンセット・ビーチ」も良い。これ、本編中で流れたのだ
ろうか? 記憶にない。
「私の彼はパイロット」は、当時はふざけた曲だと思ったが、あらた
めて聴くと、なかなかの名曲。
次は、劇場版音楽。
「ティーンエイジ・ドリーム」は特筆すべき名曲。繰り返し流れ、映
画のカラーを決定づけた。マクロスのTVシリーズが放送された当時、
アニメ業界はラブコメのロボットものに仰天したと言われる。だから、
劇場版が、ラブコメ路線でつくられたのも自然な成り行き。
で、この「ティーンエイジ・ドリーム」が、輝とミンメイの、芝居
がかりつも楽しい恋愛シーンを演出した。
「愛・おぼえていますか」は、劇中ではゼントラーディーとメルトラ
ンディーを生んだプロトカルチャーの、流行歌のラブソングという設
定。
TVシリーズ大団円の27話では、歌=文化がキーになっていたが、劇
場版では輝とミンメイのラブコメと対応すべく、恋愛が戦いのキーに
なっていたわけだ。
●PDF雑感
Windows版CANVAS Xで、PDFファイルを編集。読み込みも書き込み
も良好。これまで、Mac版CANVAS等のファイルをCANVAS Xで読み込む
と、文字組がガタガタになる問題があったが、文字ボックスの幅を
広げるだけで正常になる模様。
●トヨタ「プレミオ」&「アリオン」
トヨタ「プレミオ」と「アリオン」が5年半ぶりにフルモデルチ
ェンジ。なるほど、最近影が薄いと思っていた。元々のコロナ、カ
リーナは、うちでは最も多く乗ったモデル。一応は気になる。
しかし、名前を変えたモデルに、成功例はあったろうか? とい
うのも、最近、日産フーガの記事を見て、一瞬どんな車か思い浮か
ばなかったからである。
第762回●羽田健太郎・死去 2007. 6. 4(月)
●羽田健太郎・死去
←関連ページ
突然の訃報である。『題名のない音楽会』には出ていなかったが、
まさかという思いだ。
アニメの代表作は、『マクロス・ザ・コンプリート』だろう。
テレビシリーズの2枚のサントラと、劇場版サントラ+α。
他にも、彼を初めて知った『宇宙戦艦ヤマト完結編』、『西武警
察パート2』、『渡る世間は鬼ばかり』等、思い出深い曲が多い。
ショックだけれど、ZARDの時とは違って、明日は手持ちのCDで
勝手に追悼をやろうと思える。
●22インチワイド液晶モニタ AL2216WBD
大型モニタブームは、一気に22インチワイドが標準になりそうな
気配。24インチワイドはどれも10万円前後もするので、その半額の
22インチには割安感がある。
AL2216WBDは、とりわけ安い。AV系入力は無いし、アナログRGB
とDVI-Dの2系統ながら、HDCP非対応という欠点はある。が、デジ
タル放送とか次世代DVDとか関係ない人には、これでも良い。
流行廃りは恐ろしいもので、17インチワイドなんて、どこへいっ
てしまったのか。縦が狭すぎて、使い勝手が悪い。
19インチワイド、20インチワイドも、こうなると微妙なところ。
値崩れして1年かそこらだから、ユーザーは少ないはず。
●NHKスペシャル・脱談合
昨日夜9時から放送された。
公共事業が激減し、談合が成り立たなくなったのは確か。仕事は
誰もが欲しい状態となり、入札参加業者へ順番に回していく余裕が
なくなった。
談合交渉が決裂し、入札はガチンコ勝負となる。これは、健全な
状態だが、過当競争で「たたき」といった事態が起こる。最低入札
価格の激安で落札する業者が出てくることだ。
まっとうな業者では太刀打ちできず、怪しげな業者だけが生き残
ってしまう。
「たたき」って、下請けや材料の仕入値を「たたく」のが語源だろ
うか? 激安で落札した業者は、自らの利益だけ確保し、下請けを
たたく。下請けも仕事が無いので、儲け無しでも自転車操業で請け
負う。材料屋だって、仕事の総量が減っているので、売り上げを上
げるためには、たたかれても売るしかない。
まあ、昨今の原材料値上げを考えると、下請け、孫請けが、板挟
みになるのだが……。
問題はその後だ。ここからは、番組でも取り上げられなかった。
請け負ったはいいが、結局出来なくて、逃げる、または潰れる業
者が出てくる。
正当な見積もりで入札した他の業者が、この激安価格で仕事をや
るはめになるのだ。談合で、おいしくない仕事を業者間で協力して
割り振っていたのに似ている。
そういう仕事がうちへ回ってきたのは、1度や2度ではない。無
責任な激安入札業者さえいなければ、儲けの出る金額で、うちなり、
他の業者なりがやれていた仕事である。
確かに、官の仕事は材料や工事の基準も厳しく、検査も厳しいが、
「たたき」で行われた工事には、検査で引っかからない巧妙な手抜
きが潜んでいる可能性がある。
平時であればモラルの有無の話だが、死ぬか生きるかのせっぱ詰
まった状態の業者もあるだろう。
第761回●石立鉄男・死去 2007. 6. 2(土)
●石立鉄男・死去
←関連ページ
昨夜、突然の訃報を知り、ショックを受けた。まだ64歳だったこ
とにも驚いた。
CS チャンネルNECOの「石立鉄男アワー」で、往年のドラマが断
続的に放送されている。現在は「雑居時代」の8話ぐらいだ。
彼の代表作と言えば「おくさまは18歳」、「パパと呼ばないで」。
脇役で活躍した「噂の刑事トミーとマツ」、「スチュワーデス物語」
あたりだろう。知名度ではやや劣るが「水もれ甲介」や「気まぐれ
本格派」も傑作だ。
今回、「おくさまは18歳」が1970年の作品だと聞いて、驚いた。
当然、私も本放送の記憶はないことになる。70年代末ぐらいまで、
何度か再放送されたので、そのうちの2回ぐらいを観たのだろう。
「パパと呼ばないで」は杉田かおるの年齢から、ずいぶん前の作品
だとは、70年代当時から承知していたが、「おくさまは18歳」がそ
れよりも古いとは意外であった。
1970年代を代表するコメディドラマの帝王・石立鉄男と、同じく
コメディドラマの女王・岡崎友紀が共演したのだから、面白くない
はずがない。
コメディドラマが、姿を消して久しい。というより、1970年代的
なコメディドラマが無くなったことが寂しい。あのスタイルは、石
立鉄男と岡崎友紀とともに終わったのだろう。
笑いの要素は時代によって変わるから、(実際にCS等で放送され
てはいるが)今、観て面白いかといわれれば、難しい。
現代のコメディは、シリアスなストーリーに笑いの要素を入れて
みたり、「笑いあり、涙あり」を目指してか過剰に暗いシーンを散
りばめたりと、観ていて居心地の悪いものばかりだ。
昔みたいに、面白いシーンではとにかく笑えて、ふとしたところ
で涙が出る、なんて絶妙のコメディは現代ではあり得ない。作り手
の技量が落ちたのか、視聴者の感性が変わったのか、社会背景が変
化したのか、要因はよく分からない。
コメディ俳優っていうのも、定着しにくい。初期の江口洋介や陣
内孝則。現代では岸谷五朗、阿部寛、ユースケ・サンタマリア、西
村雅彦あたりか。
●HP PSC1510
←関連ページ
複合機が安い。カラーと黒のインクを買うのと、大差ない。
このぐらいのスペックがあれば、印刷速度以外、2万円ぐらいの
ミッドレンジモデルに劣る点は無い。CDレーベル印刷とか、フィル
ムスキャナなんて、みんなが使うものではない。
こういう製品を見るたび、良い時代になったと思う。ほとんど使
わない人は、インクを1、2回交換する間に3年ぐらい経って、プ
リンタやスキャナが壊れてしまう。
複合機は、プリンタ、スキャナどちらか一方壊れると、もったい
ないと言われるが、この値段ならどこか一ヶ所壊れたら気軽に買い
換えられる。
●コピーワンス雑感
週刊ダイヤモンドの中吊り広告に、気になる1行。
「(実は…)2011年以前にやってくるアナログ停波のXデー」
権利者は、これでテレビが廃れても、また何かに責任転嫁して適
当なことを言っていれば済む。我々のような視聴者にして録画機器
のユーザーの受けた損害は、誰も補償しない。
コピーワンス問題で、抜け落ちていることがある。
DVD-R、BD等のメディアの寿命が短いから、何枚もコピーできる
ようにしてくれ、というのは、おかしな話だ。
温度や湿度の変化に耐えて50年〜100年保つメディア、1万枚に1枚
も書き込み失敗しないドライブとメディアの開発について、そろそ
ろ考える時期なのではないか?
容量が増えたり、読み書きの速度は上がるが、エラーが無くなっ
たりメディアが劣化しなくなったりは、決してしない。実感しにく
い研究なので、誰も手をつけないのだろう。
これは、コンピュータ・ソフトウェアの世界によく似ている。
関連ページ→毎日新聞『社説:デジタル放送 突出したコピー制限は問題だ』5月20日付
関連ページ→週刊ダイヤモンド 2007年6月2日号『特集:テレビ局崩壊』
●Fontographer 4.7J for MacOS X
登場からしばらく経つが、取り扱い会社が変わって、旧バージョ
ンのサポートは無くなったのだろうか? 旧バージョンのユーザー
に対し、アップグレードの案内はあったのだろうか? 公式サイト
を見ても、そんな記述は見あたらない。
うちはMacOS 9だから、取りあえず必要ないが、必要になったら
『Fontographer 4.7J for MacOS X』
を買い直すことになる。
痛い出費だ。WindowsのTTEdit等に乗り換える手もあるが、あれ
はIllustrator等と連携して使うものだ。ああ、八方塞がり。
第760回●ぜひ負担したい補償金 2007. 6. 1(金)
●エバーグリーン「EG-D2500CX」
←関連ページ
CPRM対応のDVDプレーヤー。
当然、テレビをつなぐための出力端子が付いているが、この出力
を録画PCの入力端子につないだらどうなるのだろう?
こういうメーカーでも、録画不能なように作っているのかな。
関連ページ→ITmedia『エバーグリーン、6980円のコンパクトDVDプレーヤー』
●コピーワンス問題雑感
とどのつまり、カネの問題のようである。
権利者というが、要するに利権を持つ人たちは補償金が欲しいわ
けだ。テレビは斜陽化しはじめているから、コピーワンス論議で問
題のすり替えを行っていると考えられる。CD売り上げ低下が、PCで
のMP3化やCD-Rへのコピーのせいだと言われたのと同じ屁理屈だ。
だから、今、コピー回数緩和がなされても、今後もっと違った形
の制約が設けられる可能性が残し、再緩和でコピーフリーへ進む希
望も無い。すなわち、コピー2回、3回というあたりの双方の妥協
点で落とし込むという結論は危ういのだ。
日本の補償金が他国に比べて著しく低いという主張に従い、いっ
そのことフランス並に引き上げてしまえばどうだろう? ならば、
日本独自のコピーワンスを維持する根拠も無くなるはずだ。利便性
を考えれば、安いものである。
関連ページ→INTERNET WATCH『私的録音録画小委員会、CD売上減と私的複製の関係めぐり議論は平行線』
●今週のクールなプラン33
1階に広いLDKと和室、というのが一つのセオリーになっている。
だが、それだけのスペースがあれば、和室の代わりに主寝室があっ
てもいい。高齢者でなくても、ケガなどで階段の上り下りが困難に
なることはある。和室でもあればまだいいが、1階がLDKだけの家
では、そういう時にどうするのだろう? と、いつも思う。
このプランでは、主寝室の配置が良い。南側で贅沢な3方窓。リ
ビングのすみから直接出入りできる。
玄関ホールからLDKに入るドアも、絶妙だ。
2階は、かなり珍妙なプラン。
階段を上りきったホールに、2つの個室へのドアとトイレ、洗面
台があるのはいい。しかし、吹き抜けに面したプレイスペースが、
なぜか2つの個室を通ってしか行けない。普通なら、この「洋室2」
は、「洋室1」か「ゲストルーム」の位置だ。
普通じゃないところに、想定外の面白味があるのだろうな。
今週のクールなプラン→『ルティアス 第5期第2弾 7-4区画』
関連ページ→『ルティアス 第5期第2弾』
●雑感
藤本美貴、モーニング娘。脱退。でも、GAMは継続かな?
不倫じゃないんだし、スキャンダルの度にやめてたら、メンバー
がいなくなってしまう。矢口と同じように、嫌気が差してたのか?
バックナンバー目次に戻る
メニューに戻る