★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。
第759回●カラーレーザープリンタ 2007. 5.31(木)
●ウゴウゴルーガ おきらくごくらく15年! 不完全復刻DVD-BOX
←関連ページ
10月発売なのに、今月いっぱいで予約締め切り(一部ショップで
はもう少し後まで)。しかも、完全予約限定生産。
宣伝に、小出由華がテレビに出始めたのは数日前からである。締
め切りまで、あまりに短い。
この番組、当初から話題になっていたので、知ったのは早かった。
しかし、こちらでは長い間放送されず、今一つ、盛り上がれなかっ
たのである。
●カラーレーザープリンタ雑感
私も安くなったカラーレーザープリンタが気になっていた。ただ、
20kgオーバーという重量に、導入を断念した。
↓には書かれていないが、5〜8万円のカラーレーザーや、2万
円以下のモノクロレーザーって、印刷の品質はどうなのだろう?
うちのOKI MICROLINE 8wなんて、数年前なのに18000円ぐらい
の激安品だった。当時としてはハイエンド並のリアル600dpiである。
確かに印字は精細だが、その数年前にDTPセンターで印刷しても
らったMICROLINEの400dpi(当時最高レベルの解像度)のPSプリ
ンタによるものと並べてみると、PSプリンタの方が美しかった。
そう、トナーの「盛り」が違うのだ。8wは印刷面がほぼ平面だ
が、PSプリンタはトナーが明らかに盛り上がり、ツヤがあるのであ
る。
8wで、文字の拡大印字を行ったところ、ムラがあったのでマニュ
アルを見たら、「ベタが多いとムラが出る」のは仕様で、対策とし
て「ベタを少なくする」と書かれていて仰天したものだ。
文書だけ印刷するには不都合ないが、ベタの多い図版では使いも
のにならない。
その悪夢が、再び。という危惧がある。はたして、激安レーザー
プリンタで、高級モデル並の存在感ある印刷が行えるのか?
確かに、モノクロ主体の用途では、カラーレーザーは有効だろう。
いまどき、モノクロインクジェットは無いかもしれないが、カラー
インクジェットで黒単色の印刷だけ行うと、ヘッドクリーニングで
カラーインクが無くなってしまう。その上、カラーインクが切れる
と黒単色の印刷が出来ない。複合機ならスキャナさえも使えない。
カラーインクジェットが市場に出て以来、20年ほど経つが、まっ
たく改良される気配がない。
関連ページ→デジタルARENA『カラーレーザープリンターが5万円と安い!(PC進化論)
』
第758回●キュリオムSDレコードプレーヤー 2007. 5.30(水)
●キュリオム SDレコードプレーヤー TT-3219SD
←関連ページ
以前も、サイテックCD・レコードプレーヤー TCU-311Dという類
似商品があったが、ついに真打ち登場である。
レコードのMP3化は、カセットテープのMP3化よりニーズがある
だろう。
一言でいえば、キュリオムCBX-4022SD
のカセットデッキをレコ
ードプレーヤーに入れ替え、スピーカーを独立させた製品である。
加えて、録音時のビットレートが切り替えられるようになってい
る。従来は、ラジオ96kHz固定、それ以外のCD、カセット、外部入
力は128kHz固定だった。私はこだわり派ではないので、べつに不満
は無かったけど。
また、SDカード⇔USB、MP3入りのCD-R→SDカード・USBへのフ
ァイルコピーも可能になった。うちはその作業はPCでやるから困ら
なかったが、単独で出来れば便利だろう。
↑のページでは録音について記載が無いが、いつの間にか出来て
いた↓のキュリオムのページには、詳細なスペックが書かれている。
関連ページ→『キュリオム』
●BenQ FP241VW
←関連ページ
24インチワイドのHDMI入力って、一つのトレンドになってきた。
その昔、私は2台のディスプレイを約10万円で買った。そう思えば
手の出ない値段ではない。
HDMIとDVIを両方備えた上に、アナログRGB、AV系のS端子、コ
ンポーネント端子、コンポジット端子までもある。
PC2台、HDD&DVDレコーダー、ビデオ。すべてつながる。
関連ページ→RBB TODAY『ベンキュー、メタリックフレームの近未来的デザインを採用――ゲームユーザー向け24型ワイドディスプレイ』
●PV3販売終了
一ヶ月以上前に販売終了になっていたことを、今日知った。後継
モデルが出るかどうか、情報は無い。
Intensity proや、カノープスのHDRECSという製品もあるが、い
ずれもHDCPで保護された動画はキャプチャ出来ない。HDCP解除の
方法が無いではないが、PV3より随分コストがかかりそうだ。
こういうのを使うマニアはごく一部で、視聴者の1%にも満たな
いかもしれない。だが、違法合法はともかく、これを封じられれば
ネット上でのテレビへの関心は急速に下落していくだろう。
このまま進むと、テレビの5年後、10年後はどうなるのか、心配
だ。
関連ページ→『ePROSHOP』Intensity pro
関連ページ→『Focal Point Computer』Intensity pro
関連ページ→デジタルARENA『カノープス、フルHD対応のハードウェアエンコーダ搭載キャプチャボード「HDRECS」』
●今週のクールなプラン32
『MR type』
は、低層集合住宅ならではの小さな吹き抜けがある。
これで、トイレ、浴室、洗面所に窓が取れる。
この反対側だろう『OL type』
では、浴室と洗面所が入れ替わっ
ているのが面白い。
トイレ、浴室、洗面所、キッチンに窓が無いのは、マンションな
ら仕方ない。と思われがちである。最近は、窓のない部屋さえチラ
ホラ見かける。窓のない居室は認められないと思うのだが、どうや
って建築基準法をクリアしているのだろう?
昔の団地には、トイレ、浴室、洗面所にも窓があったというのに、
集合住宅は進化しているのか、退化しているのか?
『G type』
の面白さは、ルーフバルコニーの存在に尽きる。玄関
ホールの窓としても良いし、ここで家の空間が2分割されるのも画
期的だ。
集合住宅では、上階や隣からの音だけでなく、家の中でも隣の部
屋から音が響く。このプランなら、それもかなり解消できるだろう。
関連ページ→『パークコート逆瀬川野上』
●雑感
今月分の作業は終了。来月、再来月と、やることは山ほどあるが、
そううまい具合には進まないだろう。
第757回●2つの死 2007. 5.28(月)
●2つの死
松岡農水相の自殺と、ZARD坂井泉水の転落死。違った意味でショ
ッキングだった。
松岡農水相の方は、神経が繊細かどうかの問題ではないだろう。
個人が責任をとってどうなるものでもない。文字どおり、死んでも
言えないほどの裏事情があったに違いない。
一方、坂井泉水はガンだったことも、今日はじめて知った。いつ
もなら、勝手に追悼ということで、CDを聴くところだが、さすがに
今度はそんな気にはならない。
今年の24時間テレビで、坂井泉水の死について大きく扱われるの
だろうな。複雑な気分。
●凹版亡国論
3年近く前のことなので忘れていたが、イサム・ノグチの切手は
非常に良い出来だったという。毎年、文化の日に際して「文化人切
手」が2〜3種発行されていたが、その2004年が最後となった。
一部を除いて、グラビア多色の背景に、凹版単色の肖像画を加え
るというスタイルだった。で、最後となったイサム・ノグチが(郵
政からの発表はなかったが)外国製で、スウェーデン在住のポーラ
ンド人の作であった。
凹版印刷に関しては、手元の紙幣の出来を見ても分かるとおり、
日本の技術は世界最高水準である。それでも、日本の凹版切手とス
ウェーデンのそれを比べると、後者の方がより繊細な表現であると
感じていた。
奇しくも、イサム・ノグチの切手でそれが証明されたのだ。同時
にあと2種発行されたが、それらが外国製かどうかは知らない。
なぜ、今さらこんなことを書くかと言えば、2ちゃんねるに書き
込みを見つけたからだ。
2004年当時、私はもう切手収集から手を引いていたので、当時も
今も、イサム・ノグチの切手の現物を見ていない。だから、違いに
気づくこともなければ、今、見比べることも出来ない。
ホームページの画像で見て、分かった気になっていたのが愚かで
あった。しかし、カタログの写真やホームページの粗い画像で十分
本物が分かる、酷い出来の切手ばかりだったという背景が、そもそ
もの問題なのである。
恐らく、イサム・ノグチが日本最後の凹版だろう。スウェーデン
に負けたというより、日本の凹版印刷技術が徐々に衰えているので
はないかが、心配である。
関連ページ→『HYPER Philatelist』July 2005多国籍切手
●水戸黄門
こちらは1週間遅れ。だから、昨日の7話で、電子楽器を使った
待望のBGMが流れた。全話観ているわけではないので、これまでも
時々は流れていたのかもしれない。
●「生徒諸君!」批判
原作とはかなり違うようで、原作者の名前のテロップが「原作」
から「原案」に変更されたらしい。
で、新聞のテレビ評に「生徒諸君!」と「わたしたちの教科書」
の類似について書かれていた。こちらでは、「生徒諸君!」が未放
送のため、そういう発見は無かった。教師たちのキャラクターが類
型的なため、似通っている。生徒たちも一様に暗く、何やら問題を
抱えている。確かに、学園ものの定番の設定だ。
それに比べ、「NHK中学生日記」
の方が、はるかにリアルな中学
生を描いているという。中学生日記はエンタテインメントではない
から、一概に比較は出来ないと思うが、学園ものの行き詰まりを象
徴する批評だろう。
第756回●『星ひとつの夜』 2007. 5.26(土)
●BUFFALO HD-HC500U2
←関連ページ
かなり値段が下がってきたが、300Gが1万円強で買えるようにな
ったのだから、なんとか2万円を切って欲しいところだ。
PCが長持ちし、互換性も保たれる現在、HDDは消耗品と考えなけ
ればならない。昔は、3年ぐらい保てばよかったが、今は10年以上
保存したいファイルがある。
いくら安売りがあっても、HDDの買い置きは危険だ。1年以上置
いておいて、いざ使おうとしたら壊れていて、保証期間も過ぎてい
たのでは、笑えない。電源を入れておいても、同じこと。必要ない
のに寿命を縮めてしまう。難しいものだ。
●CX金曜プレステージ山田太一ドラマSP『星ひとつの夜』
山田太一のドラマには、異なる社会に生きる人が出逢う、という
モチーフが多い。「男たちの旅路」
シリーズでは、戦中派と若者が
対比された。最近の単発スペシャルドラマになると、その要素がま
すます増えている。
出演者がフジテレビの生番組に出るなど、当日は番宣が行われて
いたが、ネタバレは無かった。だのに、「テレビ王国」の番組表で
は、タイトルの中にストーリーの大半が入れられていた。
私は、常々、新聞のテレビ覧の番組解説等は(ドラマでは)読ま
ないようにしているが、このドラマは特にその必要があったろう。
渡辺謙と玉木宏の設定が書かれてしまっては、話に何の意外性も
無くなってしまう。あらかじめ知っていた人は、あまり面白くなか
ったんじゃなかろうか?
山田太一のドラマでよくある手法は、人物に何だか分からない行
動をさせて、視聴者の興味を引くというもの。
渡辺謙も玉木宏も、互いに相手の正体が分からない。視聴者もま
た、彼ら同様に分からない。そこに面白さがある。
渡辺謙が久しぶりに玉木宏のマンションを訪ねていくと、中に入
れないはずの国仲涼子が来ている。それから、渡辺謙の正体がバレ
るまでの件に、その神髄がある。
渡辺謙が玄関を入った時点で、もう何かおかしいという空気が流
れはじめている。そこから、彼自身が、空気がおかしいと言うまで
のシーンが、重要なのだ。これこそ、山田太一テイストである。
すぐに問いつめられたり、あるいはすぐに自分から気づいたりし
たら、彼らしくない。
だが、放送前に設定を公表してしまうことにより、それを知った
視聴者が、登場人物と同じような空気を味わうことが出来なくなっ
てしまう。山田太一のドラマでは、致命傷だ。
全体として良かったと思うが、少々、流行を取って付けたような
印象だった。デイトレーディングに、刑事裁判の欺瞞。
家族崩壊を予見した「岸辺のアルバム」や、キャンディーズの電
撃引退を予言した「男たちの旅路」の中の「墓場の島」等、いつも
時代の先を行っていた。さらに「ふぞろいの林檎たち」
のようにエ
ンタテインメントとしても楽しめるドラマもあった。
それらに比べると、どうも彼の最近の作品は素直に楽しめない。
第755回●地デジPC崩壊 2007. 5.24(木)
●ORION 21型地デジ ブラウン管フラットテレビ TD21FX-11
←関連ページ
最後には、この手の製品が普及するんじゃなかろうか?
小さな部屋に大型テレビは置けないし、26〜32インチでも10万円
オーバー。これは、2011年になってもさほど変わらないだろう。20
万円クラスの高級モデルが10万円まで下がることはあっても、10万
円のローエンドが5万円にはなるまい。
15インチ以下の廉価モデルも必要だし、アナログ停波以降、アナ
ログ画質、4:3のブラウン管テレビが、全体の半分ぐらいを占めてい
たら、笑えるな。
●ソーテック HDMI装備22インチワイド液晶「LB22JW-02」
ついに、このジャンルでも廉価モデルが登場した。ゲーム機や、
HDD&DVDレコーダをHDMIにつなぐと、PCはアナログRGBでつなが
ないといけない。少々、中途半端な仕様である。
だが、PCのHDMI出力で大型モニタにつなぐには、これで十分。
値段の安さを考えれば、悪い選択ではない。
関連ページ→ITmedia『4万9800円のHDMI装備22インチワイド液晶「LB22JW-02」――ソーテック』
●ハイエンドPCの時代
毎度のことながら、この人は良いこと言う。
非力なマシンが多いモバイルノートというジャンル。しかも、巨
大でバカ遅のWindows Vista。となれば、ローエンドを選ぶのは愚
の骨頂。
ここ数年で、PCは、かつてのPC-9801時代の末期のように、いく
らカネをかけても、出来ることがあまり変わらないという事態に陥
っていた。
カネをつぎ込んで、新しい価値を勝ち取る。それがPCの面白さで
はないか。
関連ページ→デジタルARENA『VAIO 10周年記念モデル「type T」を店頭で買うのは愚!?(PC進化論)』
●地デジPC崩壊
かつて、売れているPCの過半数が録画PCだと言われた時期があっ
た。正確な統計ではないので、1ショップでの一時期の話に過ぎな
かったのかもしれない。それでも、ヒットしたことは間違いないだ
ろう。
しかし、↓の発表によれば、録画PCは崩壊したと思える。
現行モデルに、アナログのみの録画PCは、ほとんど無い。また、
統計に参加していないDELLやHPが、録画PCメーカーとして有力で
ないことを考えれば、実勢を示しているだろう。
地デジPCは、全体の約6%。
デスクトップでは約10%、ノートでは、わずかに3.7%だ。
デスクトップの10%といえば、十分だという意見もあるだろう。
だが、考えてみて欲しい。現行モデルにセパレート型のデスクトッ
プはほとんど無い。
ショップブランドに近い(失礼)エプソンやソーテックはともか
く、統計に参加している大手PCメーカーのデスクトップといえば、
今やほとんど一体型。しかも、大画面でテレビ共用のモデルも多い。
いわば、地デジ前提のモデルである。円柱VAIOやFMV-TEOは、セ
パレートでも録画PCだ。
デスクトップ、ノートとも、2007春モデルでどれだけ多く録画PC
がラインアップされているかを思えば、想定外の売れ行き低迷では
ないか!
地デジPCは地アナPCに比べれば使い物にならないが、タイムシフ
ト可能なセカンドテレビと思えば、悪くない選択のはずだ。現に、
望ましくはないが、低スペックの地デジPCがたくさん出ていて、割
高感は無い。10万円台前半のローエンドが売れ筋だとしても、なぜ
みんな地デジPCに手を出さないのか、不思議である。
それにしても、デスクトップがまだ35%を占めているとは驚いた。
関連ページ→ASCII.JP『JEITA、4月度のパソコン出荷実績を発表――台数は約70万台、金額は903億円』
●『セクシーボイスアンドロボ』雑感
一部地域で第7話が誤って放送されたという都市伝説が、広がっ
ている。おそらく、デマだろう。
日テレといえば、1970〜80年代にかけて、数々の刑事ドラマをヒ
ットさせてきた。だが、当時、何らかの事件を連想させるとして放
送中止になったという話は、聞いたことがない。
なぜ、今回、シチュエーションが何となく似ているだけで放送中
止になったのか、理解に苦しむ。
そこで、ある憶測が飛んでいる。想定外の低視聴率のため、打ち
切りにするきっかけを探していたというのだ。もし、後から7話を
放送すれば、自動的に1話短縮になり、制作費も1話分カットでき
る。
もう一つのシナリオは、第7話は放送せず、DVDにだけ収録する
というもの。これで、売り上げアップは確実だ。
このぐらいのしたたかな企みがあった方が、まだ救いがある。単
にクレームを恐れて放送をやめたのなら、あまりに情けない。
●『ザ・ベストハウス123』雑感
日本の美しい鍾乳洞第1位の探検シーンに、あの音楽が使われた。
1970年代、川口浩の洞窟探検シリーズで定番だったBGMだ。緊迫感
があり、ワクワクさせる音楽である。長い間、耳にしなかったが、
最近、同様の企画で、また頻繁に使われるようになった。
●今週のクールなプラン31
リビングの中に階段等を入れたオープンプランと、階段等が廊下
にある伝統的なプランの折衷案である。
3枚引き戸を開ければ、和室・玄関ホール・リビングが1間幅の
開口部でつながる。ホールは吹き抜けであり、巨大なオープンリビ
ングを思わせる。リビング内の吹き抜けが蛇足と思えるほどだ。
ただ、階段下とサニタリーの配置が、あまりよろしくない。一戸
建てで窓のないトイレは、いかがなものか。もっとも、住宅密集地
では、この方が落ちつくともいえるが……。
一つのセオリーでは、洗面所から入る物入れの位置にトイレを置
く。階段下のトイレは天井が削られるという反論もあろうが、ここ
ではわずかだ。もっと天井を削られたトイレも存在する。
そうすれば、和室に一間半幅の押入が設けられる。
今週のクールなプラン→『風樹の丘 豊田・多摩平 1号棟』
関連ページ→『風樹の丘 豊田・多摩平』
第754回●鈴木成一 2007. 5.23(水)
●『プロフェッショナル 仕事の流儀』鈴木成一
予想だにしない、「セクシーボイスアンドロボ」の差し替え再放
送のため、これを観た。どっちみち録画したので、観るのが昨日か
今日かの違いだけだったが……。
彼のスタイルには、強く共感する。私も、仕事で自己表現とか自
己実現とかは考えたことがない。クライアントの要求に答える方が、
よほど重要だと思う。
そして、作風が一定しない、色々なバラエティがあるとは、私も
何度か言われた。この方針で仕事をしていくと、自ずとそうなる。
性格によって仕事のスタイルが決まったとは、思わない。私も、
初期には彼同様の辛酸をなめた。インハウスデザイナーのような恵
まれた職場から始まった人とは、考え方が違って当然だろう。
サラリーマンにはサラリーマンなりの苦労があるだろうが、仕事
が来ない(仕事が取れない)、納品してもカネがもらえるかどうか
分からない。雑用から経理まですべて自分でこなし、すべての責任
が自分ひとりにかかってくる。そうした苦労は無いだろう(リンチ
すら日常化している会社もあろうが、それは論外だ)。
近頃話題のモラル低下ではないが、不払いというのは、案外多い。
これは、会社の規模、業績、評判等にはよらない。だから、相手が
信用できるかどうかを見極めるのが難しい。
関連ページ→NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』
●めざましテレビ、本日発売
のコーナーで、記念切手が紹介された。何の変哲もないいつもの
記念切手だ。ただ、原画の制作現場への取材が新鮮だった。
もうかなり前から、PC上で制作されている。フォトレタッチの様
子が映ったが、複雑な気分である。
まあ、発行日の朝に売り切れたのは昔の話。ブームの後は一週間
や二週間は窓口で買えた。しかし、ここ数年は、売れ行き急降下の
ため、発行枚数が減り、小さな郵便局へはあまり回って来なくなっ
た。
関連ページ→ゆうびんホームページ『特殊切手「2007年日印交流年」の発行〜インドの文化・建物・動物たちが切手に〜』
●サムスン22型ワイド液晶モニタ SyncMaster225MS-R
←関連ページ
HDMI入力をサポートした、最強モニタ。値段もこの手のHDMI付
の中ではリーズナブル。もうすぐ発売されるが、そうなれば、もう
少し盛り上がるだろう。
Windows Vistaの不調と、制約だらけのデジタル録画PCで、私は
モニタ買い換え、買い足しの情熱を失ってしまったが……。
●月9雑感
人気投票が行われていた。意外にも、ラブジェネには票が少ない。
視聴率こそ稼いだものの、ロンバケの二番煎じと捉えられているの
だろうか?
関連ページ→Yahoo!ニュース 番付『フジ月9ドラマで一番好きだったのは?』
●今週のクールなプラン30
奇抜なプランより、一見普通だが優れたプランに惹かれる。まさ
に、ここの3棟がそれに当てはまる。同じ設計者なのだろう、屋根
裏収納や、2階の3つの個室のうち2つを1部屋でも使えることが
共通している。
まず、1号棟。
LDKを変形させたアイデアは秀逸。これで、駐車スペース、玄関、
水回り、階段が効率よく収まった。玄関ホールの狭さと、狭いわり
に使い勝手が良いことは、注目に値する。
次に、11号棟。
これも、ホールの狭さに設計のうまさが出ている。こっちは2階。
部屋へのドアが3つ、階段とトイレが、良い配置だ。
ただ、これは、廊下と階段を挟んで両側に部屋を配置する古典的
手法の応用であって、独創的ではない。
独創的なのは1階で、階段がキッチンの奥に設けられている。2
階への家具搬入等で、キッチンを通っていくは、あまり効率的とは
いえない。
現在では狭小住宅といっていいほどコンパクトにまとめられてい
るが、各部屋は十分な広さがある。特に、LDKが変形でなく広いの
は見事である。
最後に、クールなプランとして選んだ、17号棟。
3つのうち、最も優れていると思う。ポーチつきの玄関、玄関ホ
ールの狭さと、狭いわりに使い勝手がいいことは1号棟に近い。
キッチンが3尺ズレているのがミソだ。おかげで、浴室、洗面所
がうまく収まった。これも、1号棟の工夫に近い。動線では、リビ
ング、キッチン、浴室、玄関ホールと回遊できる。
2階には、狭いが納戸がある。この3棟とも、和室が無いので、
押入もない。よって、収納スペースも自ずと少なくなる。だから、
この納戸の意味は大きい。
主寝室のドアがホールに近いのも、現代のマンションによく見ら
れるリッチな仕様か?
今週のクールなプラン→『ファインコート田無けやきの街 壱番街 第2期 17号棟』
関連ページ→『ファインコート田無けやきの街 壱番街 第2期』
●雑感
Amazonが突破口を開くかと期待したが、CasaBRUTUSの表紙は画像
無しに戻ってしまった。やはり、クレームがついたか?
発売日から随分経っての画像だったので、スタッフのミスでうっ
かり掲載したわけでもなかろうに。
今日のCSフジテレビ『アイドリング!!!』に、夏川純と秋山莉奈。
フジテレビが力を入れているとは到底信じがたい低予算番組に、こ
んなゲストが来るなんて。
昨日の『セクシーボイスアンドロボ』が、急遽第2話の再放送に
差し替えられた。放送されるはずだった第7話が、例の立てこもり
事件を連想させるからだという。
まったく、バカバカしい措置である。このバカげたやりかたで、
これまでに何本のドラマ、アニメがお蔵入りになったことか。今さ
らながら、テレビ局の見識の低さに嘆く。
第753回●ゼロX号 2007. 5.22(火)
●劇場版サンダーバード 火星探査機 ゼロX号
←関連ページ
行方不明だった金型が去年発見され、40年ぶりの復刻されるとい
う。サーダーバードといえば、5機の主役メカ以外のゲストメカに
も人気があった。
これは、劇場版に登場したメカだ。
同型の全翼機が2機、細長いロケットの前方には上から、後方に
は下から合体するという、意表を突くギミックである。
「ガンプラ以前に、これほど売れたプラモは無い」とさえ言われて
いる。私とて、テレビシリーズは再放送、劇場版も後からテレビで
観たので、リアルタイムの体験とはいえない。
●Amazonがジャニーズ事務所に宣戦布告!?
Casa BRUTUS 2007年06月号
いつの間にか、今月号のCasaBRUTUSの表紙画像が入った。当初、
画像無しだったのは間違いない。CasaBRUTUSの公式サイトや、楽
天ブックスも、今日あらためて見てみたが、いずれも画像無しだっ
た。どこかのサイトで、岡田准一の顔だけボカシを入れていたが、
あれは見苦しい。
●OTTAVA
クラシック専門のデジタルラジオ。ストリーミングでも放送され
ている。
関連ページ→TBSラジオ『「OTTAVA」(オッターヴァ)』
●雑感
CS TBSチャンネルの『東京イエローページ』が最終回を迎えた。
番組自体が終わりなので、続きがあろうはずがない。もしやと思っ
て番組表を見たが、来週からは全く違う番組である。第1回から繰
り返してくれればいいのだが……。
CS 日テレプラスの古典戦史アニメ『決断』の集中放送が今週土
曜日からある。興味のある方はどうぞ。
第752回●昭和の流行歌 2007. 5.21(月)
●昭和の流行歌
今朝から、テレビCFで大々的に宣伝されている。新聞にもチラシ
が入っていた。収録曲一覧を見ると、昭和18〜20年がすっぽり抜け
ている。周知の通り、太平洋戦争が激しくなってから終戦までの間
である。
これ、現代に当てはめれば、CDリリースが止まって、テレビやラ
ジオからはJ-POPの代わりに軍歌が流れるって具合。インターネッ
トがあるから、言論統制なんて不可能といわれるけど、掲示板の書
き込みだって元を辿れる。危険な書き込みが検索エンジンでヒット
しないようにする細工だって可能だ。サーバを国外に置いたところ
で、剣はペンより強い。
関連ページ→ユーキャン『映像で綴る昭和の流行歌』
●今週のクールなプラン29
関西圏のマンションは、高級物件でも首都圏とは違ったテイスト
を持つ。
『123VEXタイプ』は、トップページに載っているモデルルームのプ
ランだろう。最大の潔さは、その一番上に貼られた画像からも明ら
かだ。玄関から続く約1間幅の廊下と、突き当たりの全面FIX窓で
ある。
ごく短い廊下ならともかく、こんな長い廊下をここまで幅広くす
る例は、高級マンションでもほとんど考えられない。また、廊下、
ホールに窓があるのも、非常に珍しい。キッチンや浴室、洗面所に
窓があるのがせいぜい。玄関を入ると薄暗いのが、どんなマンショ
ンでも避けがたいのである。
このプランでは、浴室、洗面所の窓の他、3つの個室も2方窓に
なっている。これは、ありそうで、ほとんど無い。
左下の洋間(2)の左側の窓はガラスブロックだが、他のプランから
推定して、窓の先は吹き抜けのようだ。向かい側のプランでは、吹
き抜けに向けて窓がある。
『205VEXタイプ』は、2億円オーバーの超高級物件。このマンショ
ンの旗艦プランだろう。
玄関ホールから右側がパブリックスペース、ドアで区切られた左
側がプライベートスペースである。
ミニキッチンを備えた洋室(1)が主寝室、洋室(2)が子供部屋という
ところか。
こういう、パブリックとプライベートの分離、それぞれに水回り
を設けるというスタイルは、既に1960年代の高級マンションにもあ
った。つまり、来客時に広いリビングへ招くというのは、べつに新
しくはなかったのだ。
では、畳スペースを備えた洋室(3)は、何なのだろう? クロゼッ
トが無く、押入があることから、客用寝室だと思われる。しかし、
こちらを主寝室にして、主寝室を事務所にでも使っても良さそうで
ある。
今週のクールなプラン→『コンフォール御幸町御池フェルテ第1期 123VEXタイプ』
今週のクールなプラン→『コンフォール御幸町御池フェルテ第1期 205VEXタイプ』
関連ページ→『コンフォール御幸町御池フェルテ』
第751回●滝山コミューン1974 2007. 5.20(日)
●滝山コミューン1974
←関連ページ
昭和ブームに乗った、郷愁的な小説だろうか? と思ったが、2
〜3行の解説を読むと、予想は全く違っていた。
『今の「日本」は、1974年の日常の中から始まった。マンモス
団地の小学校を舞台に静かに深く進行した戦後日本の大転換点』。
ミステリーのようだが、これは、著者の体験をもとに、多くの取
材を加えたノンフィクションなのだった。
具体的な内容は分からないが、テーマとしては、同時期に小学校
時代を過ごした私にも、共感するところがある。集団生活には、ど
うにもなじめなかった。
ただ、私は著者より少し下で、1974年当時は小1だった。学校が
途中で変化すれば気づくが、入学時に変化したのでは、異変を察し
ようはずもない。
はたして、これが件の小学校だけの話なのか、全国的に行われて
いたことなのか、いずれは読んでみたい。
おそらく、多かれ少なかれ全国的にあったんじゃないかなぁ。学
校に無理難題を突きつける保護者が出てきたのは、ちょうどその時
期に小学校時代を過ごした世代が、親になった頃だろう。
この異常性は、単なる利己主義ではなく、当時の理想教育への強
い反発なのではなかろうか?
70年代末に生まれた『地球へ…』も、当時、学校で急速に進行し
ていた管理社会化を意識したとも考えられる。
第750回●クロスオーバー 2007. 5.19(土)
●Panasonic DMR-XW50
←関連ページ
今や、HDD&DVDレコーダは、半年ひと昔といえるほど、値崩れが
激しい。薄型テレビも値下がりしているが、その比ではない。待て
るのなら、あと半年〜1年は待ってみた方がいい。
正直バカバカしいコピーワンスの緩和だが、1回が例えば3回に
なるだけで、DVD書き込み失敗によるデータ消失を防ぐ等、使い勝
手は大幅に向上する。不条理でも、我慢して少しでも良いものを待
つしか手はない。
デジタルダブルチューナーに500G HDD。現行モデルでは、狙い目
の線だろう。これが税込みで85000円弱。金額でみればまだまだ高
価だが、今年の春頃を思えば立派なものだ。
●CrossOver Mac
MacintoshでWindowsのソフトが動く。しかも別途Windowsは必要
ない。互換性は定かでないが、Vistaで動かないソフトが、こっち
で動くのではないかと、かすかな期待。
当然Intel Mac用だから、Macintoshのクラシック環境のソフトは
動かない。あちらを立てれば、こちらが立たず。
MacをIntel Macに買い換えて、これを使って、動いて欲しいソフ
トが動かなかったら、踏んだり蹴ったりだ。無料体験版があるのは
ありがたいが、これ、Intel Macが無ければ、試すことさえできな
い。
Windows上で、Macintoshのクラシック環境のソフトが動くものが
あれば、売れるだろうに……。
関連ページ→ITmedia『MacでWinアプリを動かす「CrossOver Mac」が日本語対応に』
●今日のクラシック注目盤5補足
←関連ページ
Gliere: The Red Poppy (Complete Ballet)/ Anichanov, St Petersburg State SO
昨日は代用に貼ったが、今朝、まさにこの盤を部屋の棚から発見
した。「赤いけし」の全曲盤は買ったはずだと思っていたが、2枚
組なのに1枚幅ケースに入っていたので、見落としていたのだ。
録音が新しいせいか、昨日のより音がクリアーだ。トライアング
ルか、チェレスタか、何の楽器か不明だが、高くて小さい金属の音
が浮き上がって聴こえてくる。
この、色々な音が聴こえるのは、キュリオムCBX-4022SD独特の
音の味付けでもある。
2枚組全36トラックは長いが、やはり、バレエは全曲盤に限る。
●今週のクールなプラン28
戸建て住宅では際だった差は見られないが、集合住宅では首都圏
より関西圏の方が圧倒的に面白い物件が多い。都心に限れば、いわ
ゆるデザイナーズ物件に変わったものが見られるが、かっこよさが
先行している感がある。
一方、関西圏の変わった物件はごく普通のマンションで、実用性
の高い工夫が多く見られるのである。住む立場になれば、こちらの
方がありがたい。
一見すると、広いLDKを持つ3LDKだが、ギャラリーテラスなる変
わったスペースが設けられている。普通に考えると、これがある最
も広い個室が、主寝室となる。だが、ベッド2つをどう置いたもの
かと悩むこと必至。
むしろ、隣の洋室(2)を寝るだけの主寝室にして、洋室(1)+ギャ
ラリーテラスを別の用途に使ったら面白いのではないか?
これまた一見、3つ並列の洋室だが、洋室(3)のドアだけ、LDK内
にある。現代的解釈では、ここが子供部屋だろう。
洗面室とキッチンの間にある、ワイズクロークも面白い。キッチ
ンと洗面所、主寝室と洗面所のショートカットはよくある。その間
に収納スペースを置くのも珍しくない。
左側の棚の奥行きは、プラン上自明な設定だ。が、右側のカウン
ターは不思議。配管の裏がデッドスペースになりがちだが、通路を
3尺幅にして残りを収納にするのが普通だろう。ワークスペースと
捉えるべきだろうか?
今週のクールなプラン→『ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンスミレニアムステージ E-2タイプ』
関連ページ→『ライオンズタワー大阪三の丸 森ノ宮レジデンスミレニアムステージ』
第749回●VAIO 10周年 2007. 5.18(金)
●モバイルPCランキング
←関連ページ
今朝の「Oha!4」でやっていた。
5 工人舎 SA1F00E 109000円
4 ソニー VAIO typeS VGN-SZ73B/B 249800円
3 ソニー VAIO typeT VGN-TX73B/B 229800円
2 富士通 FMVMG50W 179800円
1 富士通 FMVMG70W 194800円
5位の「工人舎 SA1F00E 109000円」が圧倒的に安い。CPUが、
0.5GHzのようだが、Windows XPなら512M RAM(最大1G)でもそ
れなりに動作するだろう。
●Vista雑感
←関連ページ
思った通り、マイクロソフトの見解からは、明るい未来は見えな
いようだ。特に日本では、WindowsプレインストールのメーカーPC
が主体だから、マイクロソフトにとって、ユーザーの反応はどうで
もいいと言える。PCを買う=新しいWindowsを買う、なのだから。
XP時代が長かったが、プレインストールでなければ、一度XPの
パッケージを買えば、最初のPCで使って、買い換えたPCでまた使っ
て……と、何台にも渡って1本分の値段で使えたわけだ。
ライセンスは1本1台であって、最初の1台のWindowsを消去し
て売る(捨てる)なら、違反ではないはずだ。これをやられると、
マイクロソフトは大損害である。
と思えば、VAIO夏モデルに追加があった。 VAIO 10周年記念と
いうが、内容に目新しさは無かった。Macintosh 20周年みたいに、
とんでもないマシンを出して欲しかった。ここで、円柱VAIOを出
してくれば、インパクトがあったろうな。
VAIO type Tか。店頭モデルは中途半端だなぁ。直販で、使える
スペックにカスタマイズしたら、30万円になった。トホホ。ここは、
最低スペックにカスタマイズして、16万5000円ぐらいにした方がお
得かな。
関連ページ→本田雅一の「週刊モバイル通信」第376回 燃え尽き症候群のMicrosoft。Vista改善の方向は示さず
●今日のクラシック注目盤5
←関連ページ
Gliere: The Red Poppy (Complete Ballet)/ Anichanov, St Petersburg State SO
毎度のことながら、キュリオムCBX-4022SDでMP3化したカセッ
トテープのライブラリをHDDからSDカードへ移して、CBX-4022SDで
聴いている。
その中で、手放せない名盤(?)の一つが、ニコライ・チェレプ
ニンのバレエ組曲『アルミーダの館』と、グリエールのバレエ組曲
『赤いけし』を収めたシャンドス盤である。
これ、廃盤になったのか、今では売られていないようだ。特に、
アルミーダの館の方は、他の盤も見つからない。
どちらも、グラズノフのバレエ音楽を思わせる、哀愁漂う作品で
ある。例えが分かりにくいというのなら、チャイコフスキーのバレ
エを暗くしたような感じと言ってもいい。
●今週のクールなプラン27
このコーナー。独立したページにすることも考えたが、取り上げ
た物件が販売終了したら、リンクも切れる宿命である。時間が経て
ば、解説だけでは意味不明になってしまう。だから、雑感のコーナ
ーにこそ相応しい。
プラン(間取り)に著作権が認められるか否かは不明だが、セキ
ュリティ面からも、売れた(誰かが住んでいる)プランが公開され
たままになるのは、望ましくない。というわけで、古いものが見れ
ないことを、ご了承願いたい。
最近、中庭がブームである。住宅密集地での採光、通気の他、近
所からの視線が気にならない窓が欲しいわけだ。土地が狭いという
より、むしろ、家や土地が広くなって贅沢になったからこそ、中庭
が設けられるようになったのだと思う。
中庭の中でも、建物がロの字型のものには、危うさがある。
ここでも、1階の回遊プランは使い勝手がいいが、通常の2倍以
上ある通路がデッドスペースになってしまっている。
2階主寝室の前室にはクロゼットが置かれ、魅力的なスペースで
はあるが、通常ならこのムダは発生しない。
1階では玄関側の廊下のみに見えるが、細長い洗面所と、和室コ
ーナーの横が通路として、存在を余儀なくされているのだ。
とはいえ、土地52坪、建物38.9坪にしては、駐車スペース2台分
を確保しているし、部屋数や部屋の広さも十分健闘している。
1階奥の対面式キッチンが、和室へ通じているのが面白い。和風
ダイニングともいえるだろう。普通なら、和室コーナーを南へズラ
し、ダイニングとリビングを分けるところだ。
オープンパティオと銘打った中庭には、2階の南側をカットする
ことで、周囲の視線をカットしつつ、採光も良好である。この工夫
は見事だ。
また、ありがちな吹き抜けリビングのような効果もありそうであ
る。空調の効率を考えれば、こっちの方がいい。
今週のクールなプラン→『フランサ・Z チアーズストリート 第2弾第2次 70-10区画』
関連ページ→『フランサ・Z チアーズストリート 第2弾第2次』
第748回●松本伊代の名曲を聴く 2007. 5.17(木)
●eMachines J4468、Gateway GT5098j
←関連ページ
日本の大手PCメーカー以外でも、地デジ録画PCが出てきた。
両機種とも、地上デジタル&アナログチューナー内蔵。B-CASカ
ードリーダーが、1つしかないPCI Express x1スロットをふさいで
しまうのには、憤りを感じる。チューナーも別のPCIスロットをふ
さぐので、この手のタワーのメリットたる拡張性は、ほとんど失わ
れてしまう。
PCI Express x1スロットには、PV3を入れたかったのだが、残念
だ。内蔵チューナーの出力を同じPCのPV3でキャプチャ出来るかど
うかが、問題だな。速度だけでも不可能だろう。
だが、テレビ好きならば、PCの内蔵デジタルチューナーはタイム
シフトで観て捨てるだけ。保存用には、HDD&DVDレコーダで録画
したものをPV3でキャプチャする。って用途は、きわめて現実的で
あるはずだ。
ともあれ、Gateway GT5098j。十分なスペックなのに、こんなに
安い。日本のPCメーカーは、なぜ、あんなに高いのか。
●VALUESTAR N VN570/JG
←関連ページ
待ちに待った試用記事が出た。内容については↓から見て欲しい。
気になったのは、2007春のテレビパソコンより云々の件。裏を返
せば、Vista第1世代の録画PCがかなり酷いものだったことになる。
私は買わなかったからいいけど、思わぬ遅さや不安定さに苦悩し
ているユーザーのことを思うと、喜べない。
関連ページ→デジタルARENA『NECのスリムな液晶一体型デスクトップ「VALUESTAR N VN570/JG」(レビュー)』
●リカバリー雑感
↓の著者は、毎度不思議なほど私の代弁をしてくれる。
リカバリーディスクの問題は、私も常々感じていた。メーカーの
都合によるコストダウンのツケを、なぜユーザーが払わなければな
らないのか? リカバリーディスクなんて、実費で送付すべきであ
る。500円で十分だ。無料でなければ、全員が申し込んでは来ない
し、届くまで数日必要なら、みんなリカバリーディスクは作成して
おくだろう。
関連ページ→デジタルARENA『パソコンが壊れてわかったこと(PC進化論)』
●コードギアス 反逆のルルーシュ
←関連ページ
リアルロボット風に始まったアニメ本編の方は、次第にグダグダ
になって、変な終わり方をしたが、メカの方はロボットアニメ史に
残る傑作だろう。
●夜のヒットスタジオ 第139〜140回
←関連ページ
第139回 1984/04/02
もう長らく、フジテレビ・アナウンサーのお披露目は『笑ってい
いとも!』のテレフォン・ショッキングのコーナー前である。
今回の夜ヒットでは、それに似た新人アナのお披露目が行われた。
1984年入社組って豊作なのか、おなじみの面々が登場。
吉沢孝明、川端健嗣、寺田理恵子、吉崎典子。三竹映子だけ記憶
にない。寺田理恵子といえば、当時のアイドル・アナだ。あとの3
人も、最近までテレビで見る機会が多かった。いや、今も現役か?
「女子アナ寿命30歳説」なんていうけど、ずっと出続けてきた吉崎
典子の息の長いこと。
松本伊代『恋のKNOW-HOW』。最近、80年代前半のアイドルの曲を
よく聴いている。懐かしさより、あらためて聴いてみると案外良い
曲が多く、記憶にある曲も無い曲も、聴いている。
あの時代だと、アルバムも含め松田聖子の楽曲の評価が高いが、
松本伊代もそうとう良い。現在ではデビュー曲の『センチメンタル
・ジャーニー』だけが有名だが、ヒット曲はたくさんあった。
個人的には、2曲目の『ラブ・ミー・テンダー』、『チャイニー
ズ・キッス』、『時に愛は』、『月下美人』、そして、この『恋の
KNOW-HOW』が好きだ。いずれも、当時はそれほどでもなかったが、
最近、良いと思うようになった。
今回の夜ヒットで『恋のKNOW-HOW』を聴いてみて、理由が分かっ
た。ズバリ、歌が下手すぎるのである。
チェッカーズ『涙のリクエスト』。分裂しても、権利を一方が握
っているお陰で、こうして放送出来るんだろうな。曲の良さといい、
歌のうまさといい、素晴らしい。
杏里『気ままにREFLECTION』。何かのCMソングだったろうか。
今となっては隠れた名曲。
風間杜夫『嗚呼!ディスターブ』。これ、記憶にもないし、背景
が全く不明だし、謎が謎を呼ぶ曲だなぁ。
郷ひろみ『2億4千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)』。今や、
郷ひろみの代名詞ともいえる「ジャパ〜ン!」。当時から大ヒット
だったが、「ジャパ〜ン!」だけ独立して使われるようになったの
は、かなり後。
安全地帯『ワインレッドの心』。当時は、なんと暗い曲だろうと
思ったものだ。私事だが、チェッカーズ、安全地帯、そして次回の
吉川晃司が出てくると、高校時代だなぁと思う。
他に、川中美幸『ふたりの春』、岩崎宏美『20の恋』。
第140回 1984/04/30
石川優子とチャゲ『二人の愛ランド』。初めて聴いた時から良い
と思ったが、これはヒットしたなぁ。
伊藤麻衣子『さよならのカレンダー』。ドラマ『不良少女と呼ば
れて』はTBSだからか、こちらでは放送されなかった(と思う)。
他に、吉川晃司『モニカ』、野口五郎『一人が好きですか』、稲
垣潤一『オーシャン・ブルー』、芦屋雁之助『娘よ』、千昌夫『津
軽平野』、杏里『気ままにREFLECTION』。
●今週のクールなプラン26
実は今週は3つ。今日は2つめを紹介する。
前回同様、マンションの影響が強いプラン。
和室がリビングの奥にあるのは、マンションの宿命である。奥行
きが深くなりがちな上、左右を挟まれた物件では、どうしても窓の
ない部屋が出来てしまう。リビングの奥に和室を置くことで、巨大
な部屋の一角に畳コーナーがあるように見せかけているのである。
最近では、内廊下のマンションも多く、一面にしか窓の無い物件が
珍しくない。24時間換気が当たり前の時代とはいえ、ゾッとする。
このプランの和室は、マンションの良さを採り入れる一方、廊下
からもアクセス可能で、独立した部屋としても使える。
また、キッチン食器棚裏のトイレ、玄関収納裏の洗面所等、こう
した入り組み方は、従来、マンションにのみ見られるものだった。
前にも書いたが、戸建て住宅の洗面所は、例えば1坪の正方形で
洗面台と洗濯機置き場が並んでいることが多い。一方、マンション
では、このプランのように、洗面台と洗濯機置き場が向かい合って
いることが多いのだ。
単純な正方形、長方形を組み合わせたプランでは、前者の方が自
然に出来やすい。だが、複雑な形状の組み合わせで面積を減らして
いくと、後者になりやすい。向かい合わせだと、人の通る空間を最
小で3尺四方に収められるというわけ。
マンション流といえるかどうか分からないが、リビング、和室、
2階主寝室のドアの配置が良い。開け閉めに邪魔にならないかと、
開けっ放しに出来るかどうかがポイントである。簡単なようだが、
ドアを開けると、棚、収納、別のドアなんかが遮られる失敗は、案
外多いのだ。
あとは、浴室、洗面所が居室から離れているのが良い。最近は、
LDKに隣接している物件が多いが、洗濯機、洗面、入浴等、いずれ
も音が響く。
気になるのは、収納の少なさ。2階の下屋裏収納は、広さほどの
使い道はない。和室の押入は、階段の下になって4分の1以上削ら
れてしまう。
今週のクールなプラン→『(仮称)ファインコート調布深大寺 2号棟』
関連ページ→『(仮称)ファインコート調布深大寺』
●雑感
ヘキサゴンに、アイドリング!!!2号小泉瑠美登場。冒頭のテスト
でついに0点が出た。存在感を示したから、これでいいのだろう。
第747回●時空の庭 2007. 5.16(水)
●ポータブルDVDプレーヤー AVOX JPO-710D
←関連ページ
最強の装備だ。ワンセグチューナー内蔵で、CPRM対応。これまで、
外国製(あるいは古い日本製)のポータブルDVDプレーヤーは、日
本のローカル規格CPRMには非対応であることが多かった。
HDD&DVDレコーダや最近のデジタル録画PCで、DVDにムーブし
たデジタル放送は、当然それらでは再生できない。無理が通れば、
道理が引っ込む。不条理な規格でも、この手の安価な外国製機器が、
日本の事情に対応してくれた方が、ユーザーにとってはいいだろう。
●NTT東日本、通信障害
大規模かつ長時間の通信障害だからニュースになったが、小規模
で短時間の通信障害なんて、しょっちゅう起きているのではないか
?
うちはNTT西日本のBフレッツだが、近頃、極端な速度低下(恐ら
く1Kbps未満)や、全くつながらないことが増えた。
以前は、終端装置の電源再投入で復活したが、現在は、それも通
用しない。復旧するまで、待つほかない。それは、1分程度だった
り、つながったりつながらなかったり1時間ほど不安定な状態が続
いたりと、規則性が無い。
いずれにせよ、短時間ずつなので、いつ不具合が起こって、いつ
復旧しているのか、全貌を把握することができない。
滅多に不通にならない電話の信頼性を考えれば、IP電話なんか使
いものにならない。光回線を利用したテレビ放送が注目されている
が、これも同様の理由で使いものにならない。
●今週のクールなプラン25
各部屋の用途が決められていて、代用がきかないプランは嫌いで
ある。優れたプランとは言いがたいとも思う。だが、そうした先入
観を差し引いても、ぜひとも紹介したいプランをみつけた。
また、マンションに強い影響を受けたプランだ。1970年代は、ハ
ウスメーカーが住宅のプランを開発した時代だった。しかし、その
前は公団住宅がそれを担っていた。集合住宅が、時代の最先端を行
っても不思議ではない。
まず、1階を見ていこう。
一昔前のマンション流の解釈では、リビングを中心に、そこから
各部屋へ出入りするプランといえる。
しかし、このリビングは、一般的な家族団らんの場ではないのだ。
ミサワホームG型
のゲストホールのようなパブリックスペースと
考えられる。玄関ホールとリビングの間のドアが観音開きなのが、
象徴的だ。また、洗面所がホールで、トイレだけリビングの中とい
う不自然な配置も、全体がホールならば違和感はない。
もちろん、ソファーを置いてリビングとして使えるが、プライベ
ートスペースのダイニングは、明らかに別の空間である。ダイニン
グの吹き抜けは、2階ホールに通じており、一般の吹き抜けリビン
グのような印象だ。
1階の奥に主寝室。この配置は極めて珍しい。ワンフロアにLDK
と主寝室を置くスペースはなかなか無いし、LDK+和室という配置
は今でも根強い定番なのである。
これだけ広い面積を使えば、なんでも出来る。と思いがちだが、
同程度の広さがあっても、実際ここまで盛りだくさんなプランは無
い。
広いリビングばかりがもてはやされるが、部屋数を多く取ること
の意味を、もう一度考えて欲しいものだ。
2階は広い1階とは対照的に、個室が2個。子供部屋2つに、プ
レイスペースとしての8畳ホールだろう。リフォームして、ホール
を主寝室にしても面白い。
今週のクールなプラン→『時空の庭 グランシア 第8期 20-7号棟』
関連ページ→『時空の庭 グランシア 第8期』
バックナンバー目次に戻る
メニューに戻る