★雑感(不定期更新)

 古いものは、下へ下へ。


第622回●文化喪失              2006.12.31(日)

BenQ T905
←関連ページ

 2系統入力(DVIケーブル別売りだが)の19インチが、ついに2
万を切った。と、思ったら、年末年始大セール品だった。紅白の後
とはいえ、深夜開始では買えそうにない。

『THE 有頂天ホテル』
←関連ページ

 映画1本の中に、いったいどれだけストーリーを詰め込む気なの
か? 三谷ワールドの集大成。他の人では、絶対にあの時間に収め
られない。
 香取慎吾の歌、何年か前に聴いた覚えがあるのだが、思い出せな
い。

『きょうは一日みんなのうた三昧』
 NHK-FMで生放送中。
 これを、キュリオムCBX-4022SDで録音中。ノンストップで10時
間、エラー無しで動作するかどうか、確かめるのには良い機会。す
でに17ファイル目が終了間近。カセットテープやMDでは不可能なこ
とだ。

 NHKみんなのうたという形では、あまり見た(聴いた)覚えはな
いが、知っている曲のなんと多いことか。
 ニャホニャホタマクローの原曲が出てきたのには、驚いた。

関連ページ→『NHK みんなのうた』

文化喪失
『ユリイカ』の別冊を読んでいる。オタクVSサブカル。40代のおた
く第一世代と違い、30歳ぐらいの若い世代には、文化ってこう映っ
ているのかと関心を持った。

 コミュニケーション論としても興味深い。オタクは「物」を介し
たコミュニケーションだから、「物」が無くなれば共通のテーマも
無くなる。
 だが、趣味趣向に何の共通点もなくても、「じゃあ、飲みに行こ
うか」というコミュニケーションもある。指摘されれば納得だが、
これまでのオタク文化というか、現代文化論には欠けていた視点だ
ろう。

 物=文化があってコミュニケーションが生まれるのではなく、コ
ミュニケーションのネタとして物=文化があるという考え方は、画
期的だ。
 子供の頃を振り返れば、色々ブームはあっても、一番の関心事は
学校でのことだった。今も昔もどこでもそうだろう。

 10代のケータイ文化、いや、文化が抜けたコミュニケーションが、
近未来の社会なのかもしれない。
 現代の10代は、まだ大人たちの創っている文化を享受しているが、
彼らが30代〜40代になった頃には、全く違った世の中になっている
可能性がある。

 2つの大きな潮流があると思う。1つは、コレクションの終焉。
近頃の子供のインタビュー等を見ると、欲しい物が特に無い、とい
う答えが非常に多い。これは、物質的に豊かになったので、物への
執着が無いと解釈されるが、物自体の魅力が無くなったのではなか
ろうか?

 最近は、物が情報に置き換わった気がする。知識として持ってい
れば、物自体を所有する意味は無いとさえ思う。詳しく書かれた本
が手元にあればよく、いや、その本をAmazonのウィッシュリストに
入れておけばいい。または、詳しく書かれたHPをGoogle検索でヒッ
トさせる2、3のキーワードを覚えておけばいいのだ。

 もう1つの潮流は、一方通行の文化の終焉。最初は、アートの世
界だったろうか。美術館に飾られた絵は死んだ芸術だとか言って、
テーマパークのような美術館、つまり、客が体験するアートが芸術
なのだというような。
 昨今は、映画、テレビ、ゲーム等、出来合いの物を楽しむという
ことが廃れ始めている。

 物をやりとりするネットオークションは、いずれ意義を失うだろ
う。知識・情報をやりとりするネット社会自体もそうだ。ネットを
扱うには操作性の低いケータイでも、PCが勝らないわけである。
 書籍、とりわけ雑誌の衰退は、だからネットでは出来ないような
方向へ進んだとしても止められない。

 アイドルなんて、ほんの近未来に滅びる危機がある。ある予想で
は、ブログ等でファンとやりとり出来るタイプ(ワンセグの小さな
画面で見るから外見への要求はシビアでない)と、ハイビジョン対
応の超美少女へ2極化するなんてのがある。いずれにせよ、需要そ
のものは先細りだ。

雑感
 体調悪化3日目。爪の割れた部分は急には治らないし、知らない
うちに鼻を打撲しているしで、困ったものだ。
 またあの夢を見た。全く接点の無い2人が出てきた。



第621回●37度目に賭けろ!          2006.12.30(土)

HDD&DVDレコーダー
←関連ページ

Panasonic DIGA DMR-XP20V-S
SONY「スゴ録」RDZ-D700
SHARP AQUOSハイビジョンレコーダーDV-ARW22

 ハイビジョン録画に250G HDDでは頼りないが、実売価格の安さか
ら選択肢に入れていいだろう。DIGAは、デジタル対応なのにVHS内
蔵、かつ安いという点で狙い目。VHS内蔵のアナログ機は安いが、
ビデオのDVD化が主な用途だろう。アナログ停波まで最低4年半あ
るから、あえてデジタルを避けてローコストと使い勝手の良さを満
喫する手もある。画質以外、ほぼ全面的にデジタルがアナログに劣
るのは、皮肉なものだ。
 あとは、デジタルダブルチューナー。デジタル×アナログを使い
始めたら、アナログ停波後にシングルチューナーと化すのは苦痛だ
ろうな。いずれにせよ、問題が表面化するのは先の話。
 製品寿命はアナログ停波後に及ぶ設計でも、物理的に4年半も保
たないだろう。滅多に使わない人はいいが、毎日録画するなら、実
質3年前後だろう。著作権保護のため、自前でHDD交換すると動作
しない場合もある。
 PC並に複雑なHDD&DVDレコーダーでは、ビデオのような使い勝
手はそもそも望めないのかもしれない。

Power Producer
←関連ページ

 デジタル放送を録画したDVDを編集する方法を模索中。このソフ
トの「デジタル放送対応版」を買えばいいらしい。ダウンロード版
もあるが、メディアの無いものには不安を感じる。CD-DOMやDVD-
ROMであれば、5年後、10年後でも大丈夫だろう。

関連ページ→PowerProducer3 デジタル放送対応版

第24回輝く日本レコード大賞 1982年
 CS TBSチャンネルで、3年連続観ている。1979年分と、1981年分
だろうか、1回分放送が抜けていたはずだ。アイドル全盛期ならで
はの新人賞受賞者たち。良くも悪くも、あの時代には戻れない。
 当時は大差ないように思えても、大ヒットした曲は良い曲なんだ
なぁ。しかし、横浜銀蝿が、36回もオーディションに落ち続け、37
回目についに合格してデビューしたとは、初めて知った。
 これが放送された頃、私は中3の冬。クラスでは不穏な空気が流
れ、策謀の果てに……。今も昔も、教育現場はそんなものだ。

マナカナ
 今日、テレビで茉奈佳奈がCDの告知をしていた。そういえば、ま
だCDは出してなかったな。昨今、アイドルがCDを出す例は少なく、
グラビアアイドルはほとんどコケている。人気があっても、曲が良
くても、売り上げにつながらないのが実状。
 グラビアアイドルの高齢化は、10代が雑誌(グラビア誌やマンガ
誌)を買わなくなったからだといわれる。それらの文化は20〜30代
が支えているわけだが、CDについては当てはまらないのかな。

関連ページ→茉奈佳奈(まなかな)/2月のわた雪(CD)

雑感
 正月の準備を終える。
 歳のせいか、体調を崩すと一日で治ることが少なくなった。



第620回●ミュージカル・リボンの騎士     2006.12.29(金)

東芝 VARDIA RD-XD72D、RD-E300
←関連ページ

 HDD&DVDレコーダー。実売価格の差は小さいが、RD-XD72Dは
デジタル2番組録画である。だが、トラブルが多いという話を聞く。
RD-E300は、ファンの音がうるさいという。何を選べばいいか、迷
うところだ。
 DLNA機能云々は、さほどアテにしない。これ前提で視聴環境を整
えて、いざ見ようという時に映らないのでは、バカを見る。権利関
係の複雑さ。HDMI→DVI変換ケーブルも、組み合わせによっては映
像が映らない場合もあるとか。
 デジタルAVは、とんでもない迷宮に入り込んだようだ。

『天国のスタア2006 忘レラレナイ44人』
 毎年恒例の企画だが、今回に限り、今年死んだ人がほとんどを占
めた。ささきいさおの宇宙戦艦ヤマトは、またかと思ったが、テレ
ビシリーズ初期のスローで入るバージョン。こういう番組でこれを
歌ったのは初めて聴いた。

ミュージカル『リボンの騎士』
←関連ページ

 何日か前だが、BSデジタルでダイジェスト版が放送された。アニ
メ版とは大幅に違うストーリーの上、さらにカットがあったので、
いささか戸惑った。

 とはいえ、アニメ版自体ミュージカル的作品なので、違和感は無
い。実写というか俳優が演じるには不向きな作品だと思っていたが、
これは画期的な解決法だ。
 というのも、サファイアは女だけど男のふりをしているという設
定が、問題だからでる。実際問題として、女が演じれば一見して女
と判ってしまう。周囲の人が気づかないというのは、白々しい。し
かし、宝塚調に(ほぼ)全員が女で、女が男も女も演じる形式なら
ば、問題自体が消滅する。

 メインの出演者以外は、衣装と役を変えて、何度も登場する。フ
ァンサービスだと思える。ベテラン勢に比べて力不足は否めないが、
歌、芝居、衣装、そして作品自体の出来も、これまでのハロプロミ
ュージカルの中でぬきんでている。
 長大なストーリーが簡略化されたため、サファイアとフランツそ
れぞれの心情が変化していく過程も省かれ、話が単純になっていた。

 でも、ビジュアル的には、こっちの方がアニメよりいい。
 石川梨華のフランツ王子はかっこいい。スケバン刑事での恐い芝
居といい、案外、芸の幅が広い。

ムーミンお年玉付年賀切手
←関連ページ

 やられた! 話題にもならず、誰も見向きもしないと思われた、
お年玉付年賀切手のPスタンプ。年賀状に貼るにはやっぱりクジ付
きがいいし、図案もアピール力が強い。今から注文しても時期はず
れだけど……。

ウィルス、スパム雑感
 ウィルス対策ソフトを導入していないPCは、全体の半数に上ると
いう。それがウィルスに感染し、ゾンビとなってスパムを発信し続
けているのだという。

 昔、ウィルス対策ソフト(単にワクチンと呼んだ)は、PC雑誌の
付録等で無料配布され、みんなが使えた。FDベースでの感染だった
良き時代。ウィルスが進化すれば、新しいワクチンが配布される。
いたちごっことはいえ、感染は深刻ではなかった。

 今、メーカーPCにはたいがいウィルス対策ソフトがプレインスト
ールされている。が、どれもこれもアップデートは期限付き。で、
ユーザーも毎年利用料を取られる。手間を考えれば仕方ないが、買
って終わりのアプリに慣れていると、割高感がある。

 ウィルスが廃れないのは、ウィルス対策ソフトビジネスのせいで
もある。常に一定量の新種ウィルスが出回らなければ、ビジネスは
続かない。が、それでビジネスがダメになれば、今度はウィルスを
防ぐことが難しくなる。ジレンマだ。
 マイクロソフトが買い取って、Windowsに添付してくれればいい
のだが、独禁法の問題もあるか……。

NHK雑感
 NHK『夜どおしナマ解説』6時間を、とりあえず録画。この前、
NHKのネット社会の問題を扱った番組も録画しておき、一ヶ月ぐら
い経ってから観た。
 いまさら感想でもないが、匿名性の問題には、切り口が足りない
と思った。誰が書いているか分かるパソコン通信の時代にも、誹謗
中傷、無責任な書き込み等はかなりあった。
 また、無名な人が実名を出して書いても、(私のように)特に制
約は無いが、著名人ならそうはいかない。例えば、政治家が政治に
関する私的な書き込みを行うことは、不可能になってしまうだろう。

雑感
 雪。あまりの寒さに体調を崩す。



第619回●ヤフオクの岐路           2006.12.28(木)

パナソニック ハイビジョンDIGA DMR-XP10
←関連ページ

 デジタル放送対応200G HDDのHDD&DVDレコーダーの廉価モデル。
LAN端子が無いので、こちらでは地上波アナログの番組表が取得で
きない。ローカルな事情だが、深刻な問題。

ヤフオクの岐路
 10月から、来年6月までオークション入札が無料のキャンペーン
をやっている。一方、ストアの条件緩和により「家電ドットコム」
騒動が起こった。

 Yahoo!オークションは、岐路に立たされている。数字的にはとも
かく、最近は停滞しているように感じる。初期の頃は、何でも面白
いように入札があった。私も不要品の処分から始まり、趣味を兼ね
た商売もした。ところが、2、3年ぐらい前のある時点を境に入札
が鈍り、原価を割っても売れ残ることが増えた。それで、出品はほ
とんどやめた。

 入札する側としても、面白い出品物は減ったように思う。もちろ
ん、他に入手する手段のない物もあり、オークションに頼る機会は
多い。刺激が無くなったのは、珍品が手に入ることに慣れたせいも
ある。

 また、月300円近い利用料も痛い。年3600円の会費は安いか高い
か? 我々の世代だと、雑誌の定期購読等でそういう感覚になじみ
がある。切手雑誌の広告による通販も、かつてよく利用した。だか
ら、不満はあれど容認は出来る。が、もっと若い人たちはどうだろ
う?
 プレミアム会員として他のサービスも受けられるというが、無料
が当たり前のインターネットの世界で、入札者から定額料金を徴収
しようというのは、無理がある。
 長期間の入札無料キャンペーンは、客を呼び込むよりむしろ、会
員を逃す結果を招かないか? 半年以上だから、金額もバカになら
ない。そして、来年の6月、再びカネを払って戻ってくる会員が、
多いか少ないか、見ものである。

 心配なのは、ライバルのオークションサイトも、決して盛況では
ないことだ。ヤフオクが無くなれば、他のオークションへ出品者や
入札者が丸ごと移るわけではなかろう。無くなる前にヤフオクは徐
々に廃れていくだろうから、他のオークションも引きずられて廃れ
るに違いない。
 私は、オークションが無くなると非常に困るのだが、利用者の多
くにとっては一過性のブームに過ぎないかもしれない。

しほの涼
 なんでも↓のシングルは、通販ではAmazon限定だとか。
 大手出版社でも、売り上げの何割かをAmazonが占めているところ
があるという。出版を変える、流通を変える、文化を変える。Web
2.0とか言ってる前に、一企業の論理で社会が動いてしまう危機を憂
うべきだ。いや、私はアンチAmazonではない。よく利用している。


第618回●MxMプロジェクト         2006.12.27(水)

ケンウッド UDA55M
←関連ページ

 2ちゃんねるの書き込みによれば、WMAに落としてPCへ持って
これるそうだ。CD→USB・SDカードへ4倍速録音というのもいい。

MxMプロジェクト
『Memo男の部屋2007年2月号』に、MxMプロジェクトが載ってい
るようだ。狭小地には違いないが、ここまでくると狭小住宅とはい
えないだろう。↓に詳しく載っているが、深い地下室がスケールの
大きさを感じさせる。
 それにしても、300年住宅とは大きく出たものだ。
 古くなったのは交換可能な住居ブロックではなく、交換不能の配
管の方だった……。そんな中銀カプセルタワーの悲劇が繰り返され
なければいいが。

関連ページ→『三田ハウジング』MxMプロジェクト第2弾


都心に住む


雑感
 左手の指の爪を負傷。左手全体が痛む。



第617回●みんなのうた            2006.12.26(火)

SD・USB・DVDプレーヤー
←関連ページ

↑の説明のところに、USB端子に外付けHDDを接続して、HDDプレー
ヤーにもなると書かれていた。キュリオムCBX-4022SDのUSB端子
と同じというわけだ。
 HDD&DVDレコーダのように録画は出来ないものの、安価にHDDの
動画を再生できる。この自由さ。次世代DVDだとか言って、結局メ
ディア単位でしか考えられない業界の古い体質は滑稽だ。

『気まぐれ本格派』最終回
 全38話。3クールに及ぶ長大なドラマが、ついに最終回を迎えた。
昔のドラマだから、ネタバレしてもいいだろう。ハッピーエンドで
はなかった。どんでん返しではなく、ある程度予想のつくラストだ
ったが、ひとり去っていく一寛(石立鉄男)の哀愁には深い感銘を
受けた。

NHK-FM年末特番
 来る12月31日、朝9時〜午後7時まで、10時間生放送で「きょ
うは一日みんなのうた三昧」がある。45年間、1200曲から厳選した
120曲! それでも、たった10分の1しか流れないのだから、驚く。

 午後7時30分から深夜0時までは、「バイロイト音楽祭2006」。
ワーグナーの「パルジファル」がある。紅白よりもいいかも。
これらの番組は、NHK-FMでなければ出来ないだろう。NHK-FMの役
割は終わったから潰せ、という人は、NHKへの悪意のみで文化につ
いては1ミリも考えていないのだろう。

関連ページ→『NHK みんなのうた』

雑感
 大蛇(おろち)。現代の車のアンチテーゼと思えるデザイン。

関連ページ→『ミツオカ大蛇のすべて』


第616回●ビックリマン            2006.12.25(月)

16GB USBメモリー
←関連ページ

 値下がりの鈍ったPC市場の中で、フラッシュメモリだけがどんど
ん下落している。HDDに取って代わるまでにはならないものの、モ
バイルノートが、この手のUSBメモリーを挿したまま持ち歩けるよ
うな形になれば、良いだろう。USBポートが増設メモリ(HDDの感
覚に近いか)スロットを兼ねるなら、汎用性が進んで結構なことだ。

アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ切手
 誰もが忘れかけていたシリーズ。ついに「新世紀エヴァンゲリオ
ン」の登場。これで最後かと思いきや、第6集も予定されている。
 買いたい人は買っておくべきだ。最近の記念切手は、価値は無い
が入手は困難になりつつある。コレクターズアイテムとして、最悪
の状況だ。あれば安いが、金を出しても見つからない。いやだねぇ。

関連ページ→『ゆうびんホームページ』アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ<第5集>「新世紀エヴァンゲリオン」発行

雑感
 メール便が1週間もかかって届く。届けば結構なことだが、過当
競争による速度と信頼性の低下が心配である。

 恒例の明石家サンタを録画で観る。

 ビックリマン・シールが出たのは高3の頃で、ブームになるまで
存在すら知らなかった。アニメは観たが、もう大人だったので特に
深入りすることなく終わった。シール自体は1枚も持っていない。
 こういう菓子のオマケに、初めて大きな世界観が取り入れられた
画期的な作品である。
 これ、元を辿ると、私が小学生の頃に集めていたシールから始ま
ったものなのだという。年代毎に、いくつかのシリーズが展開され
ていた。そのマンネリが行き詰まり、ビックリマンが誕生したそう
だ。

ビックリマン大教典
ビックリマン博士総監修



第615回●クリスマス             2006.12.24(日)

占い雑感
 来年を占う。六星占術とカバラは、今まで占ってきた中で的中率
が高いようだ。細木バッシングの一環で、外れた予言を列記したも
のを見たが、いくつかでも当たれば十分凄い。性格判断や前世占い
ではないし、事前に相手の過去を調べておく等のヤラセは、予言で
はあり得ない。
 大殺界は今年で終わり、来年は「種子」。良いスタートがきれれ
ばいいが、過去2回の大殺界の後はダメージが大きすぎ、チャンス
を(あったとすればだが)無駄にした。それに比べれば、今度はま
だ不安要素が少ない。
 カバラは満年齢で占うので、年霊数は来年秋まで7。だが、個人
的な感覚では、カバラは年霊数より日霊数の方が当たる。1日毎の
運勢である。六星占術にちも1日毎の運勢があるが、これは当たら
ないようだ。

DVD-R
 4年近く前に焼いたDVD-Rが、VAIOで読めなくなっていた。
VALUESTARの方で読めたから助かったが、メディアの寿命が来ても
不思議ではない。HDDも3〜4年しかもたないとなると、重要なフ
ァイルはどう保存すればいいのか?
 2年に1度程度のペースで外付けHDDを追加し、常時2台以上に
同じファイルを置くしかない。だから、コピーワンスなどもっての
ほかだ。

Windows Vista
 時期はともかく、いずれは否応なく使うはめになる。互換性の問
題については押さえておきたい。現行のアプリや周辺機器は対応す
るだろう。が、古いモデル、バージョンはどうなるのか? 新たに
対応策の無いまま、あきらめるしかないかもしれない。Intel Mac
がクラシック環境を切り捨てたように。

DSM-SV6C
←関連ページ

関連ページ→『Joshin』DSM-SV6C

 デジタルAVの一つの方向性を象徴するセット。USBとSDカードは
音楽のみか(録音出来る点は良いが)。以前書いたヤツ(↓)は動
画も扱えた。

←関連ページ

雑感
 今年も虚しくクリスマスが過ぎる。



第614回●ビスタ嫌いのビスタ使い       2006.12.23(土)

Acer F-20
←関連ページ

 F-19の上位モデル。値段が高くなるだけのメリットは無いような
気もする。1280×1024ドットなら、どんなビデオボードでも対応し
ているだろうが、1680×1050 (WSXGA+)なんて妙な規格だと、心配
になる。

デジタル録画雑感
 HDD&DVDレコーダ+液晶ディスプレイより、まともなデジタル
録画PCが(VALUESTARからの買い換えで)安い場合は、そっちを選
択するかもしれない。その場合、ディスプレイは映像入力ではなく、
HDCP対応が重要になる。
 だから、F-19だかF-20だかを今単独で買うという選択肢はない。
来年はじめに発表される2007春モデルPCを一通り見定めてから、動
く。
 もし、PC買い換えになったら、皮肉な話。これだけVistaを批判
しながら、真っ先にVistaに飛びつく形になるのだから。でも、あ
んな重いOSでハイビジョン録画がコケないかどうか、大いに不安だ。
たぶんコケるだろう。対策も無いだろう。鬱だ。XPでもある。ハー
ドウェアエンコでも意味はない。HDDアクセスの集中に関しては、
アプリのレベルではどうしようもないのだから。

 そもそも、ハイビジョン=次世代DVDという決め付けがいかがわ
しい。動画フォーマットとメディアは別のもの。事実、ハイビジョ
ン動画のTSファイルをDVD-Rに焼けば、PCで再生することができる。
速度が不足ならHDDへコピーすればいい。
 HDD&DVDレコーダでは、コピーワンスの制約からあり得ない方
法だ。だから、ハイビジョンのDVD書き込み機能も無いのだろう。
 コピーワンス。CSデジタルの方がマシ。繰り返し放送が当たり前
だから、同じ番組を2回録画すれば、HDDとDVDと両方に残せる。 

雑感
 作業進む。月末まで時間はあるが、早めに仕上げて次へ移ろう。
 殺伐とした時代。こんなの貼っておこう。

教室の悪魔
山脇 由貴子著



第613回●キュリオム近況           2006.12.22(金)

Vistaとモバイル
 XPの5Gも驚くが、Vistaの10Gバイトには開いた口が塞がらない。
モバイルPCのHDDはもちろん、HDDレスでフラッシュメモリに入れ
るのはあまりに過酷。
 Aeroが重いというのも、プロパガンダに近い。ハイエンドPCと対
応のビデオカードさえ積んでいれば、さほどの重さではないようだ。
むしろ、Aero以外の部分が重く、ローエンドや旧型PCではAeroを切
ってもダメだということである。

 ボーナス商戦と思いきや、現行モデルのPCが品薄のようである。
来年の2007春モデルからVistaプレインストールになるから、余剰在
庫を抱えたくないのだろう。最近は、1〜2世代前のモデルでも大
差ないので多少の値下げでさばけたが、今は苦しい時期。
 XPの最終モデルを買いあさっている人なんて、現実には、市場に
影響を与えるほどいやしない。

関連ページ→『ITmedia』Vista販売開始について思うアレコレ

キュリオムCBX-4022D近況
←関連ページ

 値下げセールは最近無いようだが、ポイント10倍還元をやってい
る。ボーナス商戦でもこの程度だから、来年、新型が出る頃までは
大きな動きは無いだろう。まあ、出ればの話だが……。

 CBX-4022DでMP3化した音源を、もっぱらiMacで聴いている。や
はり、ブラウン管時代のiMacは素晴らしいデザインだ。フォルムの
美しさ、ファンレスの無音(水冷なんて悪あがきだ)、ラジカセ並
のステレオスピーカー。MPUはG3 450MHzの非力でも、立派にAVパ
ソコンとして成立している。

 輸入物の市販カセット→AIWAのラジカセでMD標準(LPじゃない)
→キュリオム外部入力でMP3にした、オペラを聴いてみる。この音
が良いのか悪いのか判断がつかないが、ノイズがほぼゼロでクリア
ーなことは確かだ。ADAD変換(?)で音自体はかなり劣化している
筈だが……。
 同じ過程でMP3化したビゼーのピアノソロ曲集を聴いてみる。こ
れもノイズほぼゼロ。もう少し高級なオーディオ機器で再生したら
ボロが出るのかもしれないが、普段ラジカセ程度の音を聴いている
なら、とくに欠点は無い。
 FMのエアチェックテープからCBX-4022Dで直接MP3化した、ドヴ
ォルザークの『野ばと』を聴く。冒頭は非常に音量が小さい。よっ
て、音量を上げるが、それでもノイズは無い。
 20年以上前に、市販カセットからダビングしたものをCBX-4022D
で直接MP3化した宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ちとさらば宇宙戦
艦ヤマトの音楽集を聴く。ノイズは無いものの、上記3本に比べい
くぶん曇った印象である。最初のダビングと、100回ぐらい聴いた
ことによるテープの劣化が原因かもしれない。ダビングは、ハイエ
ンドラジカセ(?)→金メッキケーブル接続によるポータブル機へ
の録音だった。

ACER F-19 フェラーリ公認 19インチ液晶モニタ
←関連ページ

 HDD&DVDレコーダを14インチのブラウン管テレビにつなぐと、
番組表の文字が読めないのではないかと不安になった。となると、
PC用ディスプレイに映像入力のあるものが望ましい。
 S端子やコンポーネント端子、コンポジット端子を備えた機種は
少ない。PC側の端子をRGBやDVI一系統で構わないと思っても、選
択肢は増えない。
 HDMI→DVI変換は可能だが、HDCP対応じゃないとデジタル放送
の映像が出ない恐れがある。それに、DVIはPC用に使いたい。ビデ
オ→RGB変換には数万円かかるし、画質も劣化しそうである。
 結局、S端子等を備えたDVI、RGB対応の19インチとなると、これ
がベストチョイスだろうか?
 HDD&DVDレコーダと同時購入だと10万円超えは必至。参る。こ
れなら、VALUESTARをVAIO H等のデジタルチューナーモデルに買
い換えた方が手頃かもしれない。

SONY RDZ-D700
←関連ページ

 HDD&DVDレコーダ。HDD容量はやや足りない気もするが、ハイ
ビジョン放送2番組同時録画可というのは大きな魅力。

『僕の歩く道』『14才の母』『Dr.コトー診療所2006』雑感
 3本のドラマが連続して最終回。3本とも、無難だけどなかなか
良い形で終わった。ミステリーもの以外で、最終回のどんでん返し
は無いのだろう。その点、『鉄板少女アカネ!』は衝撃的だった。

『14才の母』の高視聴率は最終回でも発揮された。どうせオリジナ
ルなんだから、1年後、2年後、スペシャルとして帰ってきて欲し
い。

雑感
 年賀状の宛名書き。字の下手さは小学校時代からコンプレックス
だったが、今は下手な人が多いのでさほど目立たない。
 小学校時代。切手収集の一貫として文通等、手紙のやりとりを頻
繁にしていたので、字の下手さを否応なく自覚した。学校の中であ
れば、字がどうだろうとお互い知った仲である。が、見知らぬ相手
とのコミュニケーションでは、字の上手い下手がそのまま人格を表
すように思えたのである。
 最も長期間(といっても2年間ほど)、多くの手紙を交わしたの
は1つ年長の神戸在住の人だったが、非常に字もうまく頭も良さそ
うであった。彼は灘中灘高へ進んだろうか?
 ともあれ、現代は手紙ですらワープロというかPCがあるし、字の
下手さを恥じる機会も無い。

 作業、ふりだしに戻る。が、前回より良いアイデアが出たので、
前進である。

 本を2冊予約する。年内に届けばいいが。
 来年は、雑誌を中心に購入冊数を少し減らそう。これでも、ピー
ク時の1/4ぐらいにはなった。



第612回●ファクタ、ビスタをけなす      2006.12.21(木)

アングラPC文化
 月刊FACTA(ファクタ)という経済総合誌に、Windows Vistaの
批判記事が出た。パソコン誌ではなく、一般誌にこの問題が取り上
げられたのは四半世紀を超えるパソコン史の中で、最初のことだろ
う。誰も話題にしていないが、これはエポックメイキングな出来事
である。

 パソコン業界のジャーナリズムは、死んだ。パソコン誌はもう1
年ぐらい読んでいないが、90年代後半からこっち、批評らしい批評
は無くなった。
 確かに、80年代初頭のパソコン黎明期の批評はPC vs MZのけなし
合いとも言われた。90年代のWindows vs Macintoshまでそれは続
くわけだが、パソコンが一般化するにしたがって、誰も何も言わな
くなっていった。

 80年代中盤のパソコンソフト・レンタル全盛期には、コピーツー
ルによる違法コピーの蔓延というマイナスの側面もあったが、批評
もおおいに発展したのである。
 フロッピーディスクの信頼性の検証とか、どのメーカーのどの製
品にどんな欠陥があるとか、それまで抽象的にしか語られなかった
タブーに踏み込んだ時代だった。
 ひょっとすると、パソコンソフト・レンタルの駆逐は違法コピー
排除より、批評への恐れが大きかったのかもしれない。インターネ
ットもパソコン通信も無く、情報源はパソコン誌だけという時代だ
った。

 Mac(の前身のLisa)のGUIだって、パクリからスタートしてい
るが、知恵と勇気でここまでの形になった。だから、Windowsが
Macをパクったこと自体は構わないと思う。それ以前のCUIのパソ
コンだって、パクリばかりである。
 だが、その後が良くない。一番の失望は、XPから5年経って何の
アイデアも無いということだ。PCで全く新しいことができるなら、
批判以上の賛辞がある筈。一部の人でも積極的に使おうとするに違
いない。それこそ、ハイエンドPC専用のOSにして、ザコは置き去り
にすればよい。ローエンドPCでも動くと言いつつ、実際はまともに
動かない方がよほど問題だ。

 XP時代が長く続いたおかげで、DELL等が3〜4年前のスペックで
快適な激安PCを市場に提供できた。これまでのように2〜3年おき
にWindowsがバージョンアップされていたら、10万円以下のPCなん
て未だに出ていないか、使いものにならない入門機の位置づけだっ
たろう。
 これまでは、ソフトを重くしてハードを売ろうというのが活性化
策だった。しかし、ここ1〜2年の低価格PCの成功は、新たな層や
セカンドマシンの需要を生み出したのではないか?
 Vistaは新しいどころか、時代に逆行している。

関連ページ→『月刊FACTA』

TOSHIBA VARDIA RD-XD72D
←関連ページ

 スペックで選ぶと、これなんか良さそうである。だけど、評判を
聞くとトラブルの多い機種だと分かる。どちらを優先して選ぶべき
か、悩む。批評がなくても、口コミ情報がある。良い時代だ。

雑感
←関連ページ

『カーグラフィックTV』にBMWイセッタ登場。安全基準とかある
から、現代ではもうつくれないだろう。哀愁があって良い。

 今年最後の図書館。通常は週1回のペースだが、年末年始で次は
2週間以上先になる。読み物を多めに借りた。

 個人的年賀状印刷。

 細々と作業進む。



第611回●戸建てのルール、マンションのルール 2006.12.20(水)

バッファロー PC-OP-RS1
←関連ページ

 PCから文字どおりリモコンを操作するという珍妙な製品。直接
連動できない機器をPCで扱うことが出来れば、無限の可能性が広が
る。が、コストダウン競争の中、オーディオの世界だとメカ的なス
イッチが入ってたりして、制御不能なのである。

tec VM-108SB ペン型マウス
←関連ページ

 マウスの歴史と大差無いほどペン型マウスは昔からある。初めて
出た頃は、タブレットも高価だったので、ペンに近い操作感に期待
が持たれた。が、今はどうなのだろう?

B-CASカード
 DVD&HDDレコーダーを選定中。コピーワンス問題に結論が出る
前に買いたくはないのだが……。
 で、中古も一応見てみると、軒並みB-CASカードが欠品になって
いた。機器を替えるたびにNHK等に連絡するのは面倒だから、カー
ドを抜き取って売るのだろう。新しい機器にそれを差し、新しいカ
ードは予備にとっておく。
 B-CASカードの再発行には、3000円(送料・税込み)必要である。
手続きの手間や再発行までの時間もかかる。デジタルWチューナー
モデルなら、2枚で6000円。ぼったくり、ここに極まれり。
 故障、盗難、紛失は稀なケースだろうが、中古売買においては、
B-CASカード再発行はごくありふれたケースとなる。
 だが、唯一良い点は、視聴契約が機器でなくB-CASカードで管理
されているので、機器を交換しても手続きが不要だということだ。

今週のクールなプラン5
 今週は、「マンションからのフィードバック」というテーマで行
こう。戸建て住宅に、マンション独特のルールを持ち込んだものだ。
増えてきた、とはいえないが、ちらほらと見かける。

 まず、11号棟。玄関ホールからリビング。階段、サニタリー、個
室へは、そのリビングからしかアクセスできない。最近ありがちな
パターンだが、主寝室とおぼしき奥の洋間が、サニタリーとセット
でプライベートスペースになっている。洋間と和室をつなぐウォー
クイン・クロゼットも、マンションならではだ。

今週のクールなプラン→『ファインコート多摩センター 第3期 11号棟』

 次は、21号棟。高級マンションの最上階を思わせるパティオ。住
宅密集地では採光や通気に有利だろう。動線は、戸建て住宅のルー
ルで見るとメチャクチャだが、マンションのルールでは理にかなっ
ている。
 玄関ホールにトイレまでがパブリックスペース。リビングの奥に
プライベートスペースとして、洗面所と浴室、主寝室、子供部屋と
続くわけだ。玄関ホールから洋室(3)へのドアは、あくまでショ
ートカットだろう。あるいは、洋室(2)と仕切って書斎にするこ
とを想定したと思える。

今週のクールなプラン→『ファインコート多摩センター 第3期 21号棟』

関連ページ→『ファインコート多摩センター 第3期』

年賀状雑感
 年賀ハガキの発行枚数が、去年から7%減ったという。だが、ほ
んの数年前にピークがあったことの方が不思議である。
 プリンタメーカーは、デジカメの普及で写真印刷の需要が拡大し
ているものの、大半が年賀状シーズンに売れるのだから、影響大で
ある。
 デジカメプリンタでさえ、将来は不透明だ。現代はカメラ=写真
という感覚だが、じつのところフィルムカメラのように撮ったもの
を全部印刷している人はいないだろう。

雑感
 青島幸男、岸田今日子死去。明日のワイドショーは一日、追悼企
画だろう。

『鉄板少女アカネ!!』最終回。設定もストーリーも演出もメチャ
クチャだったけど、ドラマとしてはなかなか良かった。TBSのド
ラマづくりは決してダメになってはいない。が、視聴者のニーズと
はズレてしまったのだろうな。

『ドルバック』最終回。後半は丸ごと蛇足だった気がする。むりや
り戦後を継ぎ足したマクロスを思わせる。



第610回●日本人の2割が聴いたチェコ組曲   2006.12.19(火)

シャアへの鎮魂歌
←関連ページ

 池田秀一の自伝とはいえ、シャアの人気は衰えを知らない。
 めざましテレビも、紹介のバックに「シャアが来る」を流すとは。

液晶ディスプレイ雑感
←関連ページ

 必要なスペックを満たす製品は、最低でも実売価格5〜6万円。
ビデオ入力(コンポジット、S端子、HDMI端子)と、HDCP対応の
DVI-I端子両方を備えるとなると、選択肢は一気に狭まる。
 この2つをあきらめ、19インチ、DVI-I&RGBの2系統入力とい
う必要最低限の条件に落とせば、3万円以下でも結構ある。

VALUESTAR再セットアップ
 昨日、テレビ関係のアプリが立ち上がらなくなる。システムの復
元等を試みるが改善せず。結局、再セットアップする羽目になった。
とりあえず、夕方までには復活させるため、試行錯誤の時間は限ら
れる。デジタルBS、CSがこれでしか視聴できないのが、問題なので
ある。
 まだ、環境は復活しきれていないが、動作速度だけは劇的に速く
なった。せめてもの慰め。

モーニング娘。雑感
 紺野あさ美、慶応合格。これで、未来が開けた。ハロプロの頭脳。
というか、他のメンバーはヘキサゴンとか出たら酷い目に遭いそう
なレベルだけど。
 10周年記念隊。飯田、安倍、後藤、新垣、久住。う〜ん、なんと
も微妙なメンバー。でも、いつもの中心メンバーだけよりはいいか
も。加護復帰説はガセか……。
 そういや、紅白で歴代メンバーが出るとかいう話はどうなったん
だろう。それもガセかな。

ドヴォルザークの『チェコ組曲』
『のだめ』でよく流れてるBGM。ドヴォルザークの『チェコ組曲』
だよなぁ。どっちもよく聴くので、自然に聞き流していたが、今、
ググってみたらそうだった。渋すぎる選曲。なぜ、こんな珍曲を?
プラハの回想なら、チェコ風の有名曲なんてたくさんあるのに。
 全リスナーの1%以下というクラシック市場の、さらに数%の人
しか聴かないマニアックな曲。それが、今、日本人の18%以上(地
方での視聴率を考慮すれば、ゆうに20%以上)の耳に届いている。
『チェコ組曲』が作曲されて以来、最大だろう。感慨深い。

雑感
 体調も悪く脱力感。色々な作業が滞っているが、最たるものが書
評。年に1000冊ペースで読んでいると、大半は内容を忘れ、中には
読んだかどうかも分からないものも出てくる。いわば個人的メモ。



第609回●『14才の母』最後のタブー      2006.12.17(日)

『14才の母』雑感
 新聞のテレビ評に、無邪気=純真なのかという鋭い批評が載って
いた。ストーリーを追っていくと、最初から最後まで志田未来がわ
がままを押し通した形になっている。周囲の大人たちも、最初は反
対するものの、彼女が強引さに押されてしまう。テレビ評には、ま
ともなのは室井滋だけだが破滅するとあったが、第10話の前に書か
れたのだろう。ご存じ、この回で室井滋さえも折れるのだ。

 私は、もっと別の解釈でこのドラマを見てきた。中学生の出産と
いうテーマは、否応なく『金八先生』第1シリーズと比較される。
だから、あれとは違う展開が要求されたのだ。
『14才の母』は同年代の子供たちの視聴率も高いといわれるが、そ
れら若年層には思いもよらないことだろう。
 はじめは無責任で頼りない少年が、次第に父親の自覚を持ってい
くと予想したが、最後までダメダメなのも、金八先生を踏まえた上
での意外性に違いない。
 最終回、万一、子供が死ぬというタブーをやってのけるなら、意
図はより明確となる。

 ここまでの展開って、世相を色濃く反映していると思うのだ。だ
から、その意図とは、現代の(90年代以降に現れ、21世紀に急速に
広まった)安っぽいヒューマニズムへの皮肉である。「中高生の性
の乱れ」と安易には言えない、当事者たちが真剣に考えた上での結
論。そう描いたにも関わらず、それ自体が非常に安易であるという
仕掛けである。
 タブーを冒した上、志田未来が何事もなかったように学校へ戻っ
たとしたら、視聴者は大いに不満だろう。だが、それこそが狙いな
のだ。『女王の教室』以上の冒険だろうな。さすがに、無理か。

『たったひとつの恋』最終回
 丸明オールドで組まれたタイトルも見納め。完全に10年古いだろ
う。昔風のトレンディドラマというより、昔そのままのトレンディ
ドラマだった。ここ1、2年、凝りに凝ったドラマが多いので、ど
うしてもストーリーの単調さと驚きの少なさが、退屈だった。いや、
現代のゴテゴテしたドラマが良いとは言わないが、流行とズレてし
まったってこと。
 決して亀梨が下手だとは思わないが、『サプリ』同様、スタンダ
ードな恋愛ドラマではちょっとなぁ。『野ブタ』みたいに恋愛の要
素が少ないほうが、彼には向いている。
 同じジャニーズでも二宮和也だったら、もっと感動的なドラマに
なったかも。

Yahoo!BB
 Yahoo!BBからまた勧誘の電話。金額やサービス内容を聞く。光
より安いのは分かったが、プロバイダ込みの料金だというのがネッ
クである。メールアドレスを変えると色々な登録も変更しなければ
ならない。だいいち、調べてみたら、niftyのADSLのが安いじゃな
いか。なんじゃ、こりゃ。
 12Mも50Mも実質的には変わらないのだろうが、どうやら、12M
の料金で50Mサービスというのが、今回のキャンペーンのようだ。
公式には出ていないみたいだけど、Yahoo!BBは新規のみに割引と
いうサービスをよくやるという話だ。
 数日おいてまた勧誘の電話があったが、今度はプリンタまでくれ
るらしい。まあ、無料体験キャンペーン後の契約が前提だろうが、
タダほど高いものはない。

切手雑感
←関連ページ

 来年10月、郵政民営化以降のふるさと切手発行計画は、白紙であ
る。記念切手の発行は受け継がれることが、決定している。
 気になるのは、印面の文字(ロゴではなく)が変更されるか否か。
現行はもちろん「日本郵便」と「NIPPON」。
 郵政省、郵政公社時代の切手の使用が禁止される場合、どこで線
引きをするかは、大きな焦点である。耳紙の銘版には「大蔵省印刷
局製造」とか色々書かれているが、この違いによって選別するのは
乱暴な話。
 経営の効率化のため、今売られている切手が今後使用できなくな
る可能性は、決して低くない。それを承知した上で、買う必要があ
るだろう。
 と、事態の深刻さに比して、こんななごむPスタンプが今日も売
られている。




バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る