★雑感(不定期更新)
古いものは、下へ下へ。
第593回●年末進行 2006.11.30(木)
●年末進行
早くも、12月発売の雑誌の表紙が出ている。
●YUSHU
Amazonを見ていて、今日『YUSHU (ユウシュ) 04月号 [雑誌] 』
を見つけた。定期購読のみの雑誌ではないが、切手ブームの頃から
書店店頭にはほとんど並ぶことがなかった。たった3ヶ月間だけで
も、こういう場所に出てくるとは思わなかった。
誰かがみつけて切手関係のHPに書いていたら、取り扱いはまだ続
いていたかもしれない。元々部数の出ない雑誌だし、読む人は定期
購読に決まっているから、売れ行きは悪いだろうけど。
●ONKYO USBデジタルワイヤレスシステム UWL-1
←関連ページ
そんなに良い音がするのなら試したいものだ。ただ、音楽再生の
ためにPCが占有されるのは、よろしくない。
●テレビ雑感
「ベストアーティスト2006」を録画で観る。昨日は裏番組を観た。
この配分は難しい。ドラマと音楽番組は同時視聴できるが、ドラマ
2本や音楽番組2本を同時に観るのは困難だからだ。
また、デジタル放送は録画したPCでしか再生できないし、アナロ
グでも他へ移すのは面倒だ。PCにより画質の悪くなるチャンネルも
あるし、何をどちらで録画するかは、(特番の増える時期はとくに)
思案のしどころである。
勢い、2台で同じ番組を録画してしまったり、もう1台で予約し
たと錯覚して、録画し損なう。
「僕と彼女と彼女の生きる道」再放送。現行の「僕の生きる道」と、
キャストがこんなにだぶっていたのかと驚く。
「あした天気になあれ」再放送。観月ありさの娘役で、ちびまる子
ちゃんの森迫永依が出ていたのだな。驚く。
「タモリのジャポニカロゴス」。芸能人の名前。一通り知っている
つもりだったが、2問も間違える。まだまだだ。が、しかし、積極
的に覚える気は無い。アイドルの名前もそう。ガリ勉で暗記した知
識も、自然に身に付いた知識も、自分自身で発明発見した知恵も、
価値は同じだ。同じだが、昔から作為的なものが嫌いなのである。
第592回●200万キロ、バスの旅 2006.11.29(水)
●KENWOOD MD CDコンパクトHiFiシステムコンポ SV3MDSV-3MD-N
←関連ページ
CD、MD、カセット、ラジオに、DAPへのダイレクトエンコード機
能を加えたスタンダードなミニコンポ。まあ、DAPへ入れるのはい
いとして、そこから著作権フリーのMP3ファイルをPCへ転送出来れ
ば、キュリオムCBX-4022SD等はいらないのだが……。
一応、旧来のメディアをすべてMP3に変換した身では、こうした
何でも使えるミニコンポも気楽に使えて良い。
●Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000
←関連ページ
マイクロソフト社の製品で、私が最も支持しているのがキーボー
ドとマウスである。先進性、品質、価格とも、サードパーティを上
回っている。
これも、サードパーティしか作らないような、かなりイカもの。
実用性は疑わしいが、面白そうだ。
関連ページ→『ASCII24』レーザーポインター付きのワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000」がマイクロソフトから発売に!
●NHK『クローズアップ現代』
最近の気になる放送から。高速バスは100〜200万キロも走れる頑
強な設計なのだという。また、近頃はバス会社の競争が激化し、従
来10年間と設定していたバスの使用年数を20年間に拡大しているそ
うである。火災事故が増えるのも当然だろう。
アメリカ的な過当競争と、途上国的な物の長期使用と、両方の悪
い面が日本を襲い始めているようだ。
少し前の放送。工場の工員が注意書きにあった「差異」という言
葉が分からず、大損害を出したという話。学力低下の波が、いよい
よ社会へと広がってきた。近未来、工員向けマニュアルは小学生レ
ベルに設定しなければならなくなり、工員らのスキルも自ずと低下
していくだろう。
これまで、ホワイトカラーの国際競争力の問題ばかり語られてき
たが、ブルーカラーも崩壊しつつある。10年後、20年後を考えると、
きわめて深刻な事態だ。
●立体商標
ひよこ形の独占が認められないという判断は、賢明である。実際、
似たような形状の商品はあらゆる分野に存在する。完全に一致した
形状ならコピー商品といえるが、抽象的に「鳥形の菓子」の権利を
独占するなどとは、常軌を逸している。
ホンダの車が中国でコピーされた問題にも通じる。だいたい、ゼ
ロから設計したオリジナルだって、1980年代の車はみんな似たりよ
ったりじゃないか。創作の世界においては、偶然の類似もNGであ
る。そのへん、菓子業界や自動車業界の認識はこれまで甘かったの
だ。
●雑感
家具調こたつを買い換える。天板がボロボロになってきたからだ
が、熱機器は安全のためにも10年ぐらいで買い換えた方がいいのだ。
体調を崩す。毎度のことであり、良いときの方が少ない。持病が
あるから万全の健康というのはずいぶん昔の話。
第591回●HDCPに屈服する日3 2006.11.28(火)
●SyncMaster 215TW-R
←SyncMaster 215TW-R
最良のディスプレイを求める個人的プロジェクト。VALUESTAR
で使っている17インチ・トリニトロン・ディスプレイSONY E200は、
2000年6月に買ったVAIO PCV-R63KV7に付いてきた。そろそろ、6
年半である。VAIO PCV-MXS2Rを入れて3台のPCで使っている。
ノート含む一体型でなければ、ディスプレイは最低でも5年、長
ければ10年使いたい。PC、ビデオ等、そこに接続する機器は3〜4
代、代わっていく。
そう考えるとHDCP対応は必須。アナログ&デジタル2系統入力
も当然だ。近未来にはPC側がデジタルのみになるかもしれない。一
部そうなっているが、ここで言うのはサードパーティも含めアナロ
グが全く使えなくなる事態も想定するべきという意味だ。
このディスプレイのウリの一つピボット(縦横回転)も、数年後
には使えないかもしれない。が、現状ではこのへんがベストチョイ
スと思える。
ただ、17〜19インチクラスなら2台買えそうな値段がネック。今
はまだディスプレイも値下がりが続いているが、いつ鈍化するか分
からない。今、安いのを買っておいて、2年ぐらい経ったらHDCP
対応モデルに買い換えるという算段が、うまくいかないかもしれな
い。
以前も書いたが、19インチ、HDCP対応、AV入力、テレビチュー
ナー内蔵(地上アナログ)というパーフェクトな940MG-Rも同価格
帯であり、どちらを選ぶか難しいところ。
アナログチューナーは当面使える。みんなで、2011年のアナログ
停波は無理だろうと予想し、言い続ければ、それが正しいかのよう
な空気が生まれ、デジタルへの移行は遅れさせられる。
←SyncMaster 940MG-R
●著作権保護期間延長雑感
50年→70年の延長だけならともかく、これに乗じて色々怪しい動
きがある。その方が危険である。
関連ページ→『ITmedia』著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか
●村上隆×ルイ・ヴィトン
何日か前の『NEWS ZERO』でやっていた。あのコラボ商品群には、
美しさが感じられないと嘆いていたので、その真意が知りたかった。
彼がルイ・ヴィトンへ提案したデザイン試案は、どれも美しかった。
しかし、全部ボツになって、おなじみのキャラものになったのであ
った。ビジネス感覚では、村上隆よりルイ・ヴィトンが一枚上手。
なるほど、美しいデザインと売れるデザインは違うわけか。
第590回●紅白歌合戦の原点回帰 2006.11.27(月)
●NHK紅白歌合戦
スキウタ投票やみのもんた司会起用があった去年の革新ムードか
ら一転、今年は従来の伝統的紅白をやるという。
視聴率(人気)って、リアルタイムに反映されるんじゃなくて、
何年も遅れてくるんじゃないかな。好調だった1980年代だって、紅
白の内容は酷いものだった。センスは古いし、学芸会調の出し物だ
って、その古い形式のショーとしても上質とはいえなかった。でも、
多くの視聴者は呆れながらも観続けてきた。
高い人気が続いたものは、概してそうだ。内容が下降してきても、
人気はまだ上昇し続ける。それで、内容が良いのだと錯覚してしま
うと、人気はある地点で一気に凋落する。
若い世代のテレビ離れを思えば、中高年をターゲットにし、演歌
&ナツメロに特化した番組をやった方がいい。だいたい、民放だっ
て、若者向けの音楽番組はほとんどうまくいっていない。トークや
バラエティに申し訳程度の歌コーナーがあるような番組が大半。
近年のJ-POPには、ライブ感が無いのかな。70年代、80年代、ま
あ90年代の前半あたりまでは、レコードやCDで聴くのとは別に、テ
レビで歌ったり演奏したりする姿を見たいって感覚があった。でも、
今は、アイドル以外それがない。
ドラマ主題歌とか、ほんとうにタイトルバックつきのテレビサイ
ズで聴けば十分って気がする。紅白は進行が詰まりすぎ、曲が終わ
った後の余韻が無いという批判があるが、それってライブ感に通じ
るんじゃないかな。確かに、PVを並べて編集したみたいで、生でや
る意味がない。
曲の前だって、台本通りのトークは寒い。内容無くても、セット
チェンジの間に夜のヒットスタジオみたいな温〜い雰囲気が出れば
なぁ。
原点回帰して、良かった例なんてほとんど無いと思う。
●レコ芸恒例「リーダースチョイスアンケート」募集中!
『レコード芸術』誌毎年恒例のリーダースチョイス。公式サイトか
らも応募できる。その昔は、私も応募したものだが、ここ数年は、
CDなんて1枚も買っていない。一時期は、個人輸入の輸入盤主体と
はいえ、月平均1万円は使っていた。年に70〜80枚は溜まった。
この度ののだめ特需はともかく、クラシック市場が冷えているの
は、聴いていても買わない人たちが多いからではなかろうか? 6
枚組3000円の激安全集、モーツァルト・イヤー、フジ子・ヘミング、
アダージョ・カラヤン等、ここ数年、コンスタントに話題はあった
ものの、どれも単発で、クラシック・ファンを拡大したか大いにあ
やしい。
関連ページ→『音楽之友社』
第589回●木と竹の威力 2006.11.26(日)
●マウスパッド KOZUKUE[神代ニレ]小泉誠デザイン
←関連ページ
もらいものの木のマウスパッドが出ていた。3ウェイ。平ら、手
前が低い、奥が低いの3つの傾きを言っているのだろう。L字型な
ので平らで使うには奥行きが足りない感じがする。また、どちらに
傾けても(横向きに置いて左右に傾けても)、案外急勾配で、すぐ
に慣れるものではない。
最近のキーボードには傾きを調節できるものが多いので、マウス
パッドが傾いても不思議ではない。
うちのiMac付属のキーボードは角度2段階調節だが、低くすると
平らで、むしろ奥の方が低いくらいである。高くして使うのが正解
であって、低い状態はあくまで収納時の形態なのかもしれない。
が、私は低い状態で使っている。となると、マウスパッドも奥が
低い方が使いやすいのかもしれない。
●AM-TKB01(sofmapオリジナル竹製キーボード)
←関連ページ
竹製キーボードがバーゲンである。だが、竹は枠だけで、キート
ップは普通のまま。これを木や竹にすると数万円になってしまうだ
ろう。漆塗りなんてのもあったが、同様に高価。キータッチがどう
か分からないので、手を出しにくいジャンルの製品だ。むしろ、枠
だけ竹なら操作性は変わらないから、失敗無い。
●雑感
◎午後3時台、こちらの地上波が、社会人野球、Jリーグ、ゴルフ、
ドリーム競馬とすべてスポーツ。4局ではこうした偏りがしばしば
起こる。
◎作業進む。おかげで、本日もブログ更新出来ず。
◎フジテレビHPの「アナマガ」の扉画像、来週はアイドリング!!!
メンバー。月曜午前中頃の更新だが、これ、ファイル名の法則が単
純で、何日か前にアップされているから、先取りするのがささやか
な楽しみ。
◎年賀状シーズン。デザイン上でまず考えるのが、文字。このため
に新作をつくろうかと思いつつ、全くつくっていない。ひらがな書
体を丸ごとつくって、「あけまして おめでとう ございます」と
組もうか。必要な文字だけつくってもいいが、それだと他の用途に
は使えない。「謹賀新年」もっと短く「賀正」だけのデザインで済
まそうかとも思う。が、和文書体の全体像を考えなければならない。
でなければ、他の漢字では成立しないデザインになり、ロゴのよう
な感じになってしまう。
◎カントリー娘。のあさみとみうなが引退。里田まいのピンでの活
動が目立っていたが、そういうことだったか。ここでも島田紳助の
天才炸裂。きわだった個性が無いと思われた里田を、見事にバカキ
ャラとして定着させた。
第588回●4系統入力の威力 2006.11.25(土)
●acer F-19 (Ferrari公認マルチメディア液晶)
←関連ページ
フェラーリがどうという話は置いておくとして、アナログRGB
とDVI-Dの他に、コンポジット&S端子という2系統ビデオ入力が
あることが重要である。計4系統。
私が昔使っていたSONY GVM-1411も、アナログRGB×2に、S端
子(コンポジット・アダプタ付)×2の4系統入力だった。その便
利さは実感している。当時、17インチの高級CRTにはアナログRGB
2系統はたまにあったが、14インチではほとんど唯一だったと思う。
ましてや、ビデオ入力もあるCRTなんて、PC-9801やX68000用等
の一世代前のマシン用しか無かった(その場合もRGBは1系統だ)。
残念ながら、GVM-1411はVGA(640×480ドット)でさえにじみ、
ビデオの画質も廉価な14インチテレビより悪いくらいだった。まあ、
MacとDOS/Vマシンを接続し、たまにビデオもつないだりして、使
い勝手としては代用すべきものが他に無かった。品質の悪さをカバ
ーしてあまりあるといえよう。
いまどき、そんな粗悪なものは無いだろうし、こうしたディスプ
レイをぜひとも選択したいものだ。内蔵スピーカーも2W×2なら、
そこそこ使えるレベルだろう。唯一、HDCPに対応していない点が
悔やまれる。
●ごろ寝リターンズ
←関連ページ
異形のトラックボールである。使いやすいんだかなんだか分から
ないけど、こういう変な形の製品には惹かれる。
関連ページ→『ITmedia』ごろ寝マウスの逆襲 シグマA・P・O
●血筋
最近、子供の絵がおかしいという。川の絵といって、水たまりの
ような絵を描いた。町の中のよどんだ川しか見ていないので、山か
ら海へと流れていくイメージが無かったのだと。
でも、この話、少し変だと思う。私だって、そんな川どころか、
小さい頃はドブしか見たことがなかったけど、川のなんたるかは知
っていた。もしかして、こういう基礎的な知識って、遺伝するんじ
ゃなかろうか? 川、山、海など、写真やテレビで「これが川だ」
と教えられただけで、子供は川の概念をすべて理解してしまう、と。
それが、都市生活の世代を重ねていくうちに、徐々に遺伝で伝わ
る本能のようなものが伝わりにくくなってきたのでは?
ダーウィンの進化論やその後の説によれば、たまたま特異な個性
を持つ個体が生まれ、それが環境に適していれば生き残っていくと
いう。が、生物が思考によって、新たな餌や巣の作り方等を獲得し
ていく進化もあったろう。このへん、学校では詳しく教えてくれな
いので、メカニズムがよく分からない。
それで、最近、血筋というか、自分の趣味趣向が何世代も前の祖
先から受け継がれてきているように感じている。親の影響を受ける
なら理由は簡単だが、会ったことも無ければ形として残っているも
のも無い昔の人の影響を、なぜだか受けている。
なんでも鑑定団なんか見ていると、うちも金のある時期の先祖が
骨董品でも買っていればなぁ。と思うのだが、骨董趣味は全く無か
ったという話である。思えば、うちの父方の家系で、骨董趣味の人
って全くいなかった。私の切手収集も小学校〜中1で中断、大人に
なってから再開したものの数年で頓挫。合っていないのだろう。
ひるがえって、私の最も力を入れてきた趣味は、結局、芸能なん
だと思い至った。主にテレビだけど、ドラマとバラエティはほとん
どチェックしている(同時に2〜3番組視聴)。自分がテレビに出
たいとは子供の頃から1度も思わなかったが、創る側への興味はあ
った。でも、脚本を書いたりしてみても、あんまりワクワクするも
のがない。単に才能が無いだけかもしれないが、情熱のベクトルは
少々違うようだ。
考えてみると、過去も含めうちの家系で芸能関係の仕事をしてい
た人は一人もいない。その道へ進みたいと言っていた人も、たぶん
いない。にも関わらず、何で、うちは昔、劇場をやっていたのか?
空襲で焼けるまでは小道具等が残っていたそうだが、その時期すで
にわが家と芸能とは全く結びつかなくなっていた。親戚が集まった
時など、なんで劇場をやっていたのだろう? という話が出ること
がある。真相はもはや誰も知らないが、その血が100年を経て再燃
しているのかもしれない。
●雑感
◎風邪は依然治らず、ほぼ一日潰す。
◎Macが案外安く直ったのと、来年いっぱいはPCを買う予定も無い
ので、少々無駄遣いをする。何でも、高価なものは上等に出来てい
る。もう少し出せば上記の19インチ液晶が買えた値段だ。どこにい
くら使うか、判断は難しい。
◎某賞の賞状と賞品が送られてくる。正方形の賞状、凝っている。
木のマウスパッド、自分でならまず買わない。だから、もらいもの
には発見があって面白い。
◎年賀状シーズン。ハガキは買ったが、両親用のデザインはほぼ恒
例。何の面白味も無いが、10年続ければそれも味。自分用はまた年
賀と関係ないデザインにしようか。干支という限られたテーマでデ
ザインを競う面白さもあるが、なんだかなぁ。
◎いとこが安曇野で店を開く。自宅の一画を使ったフリースペース
的なささやかなもの。山の中のリゾート地とはいえ平屋で130平米
は広い住まい。
第587回●文字本 2006.11.24(金)
●『文字本』片岡朗編著 誠文堂新光社 2100円
←関連ページ
今回は書評モドキである。紹介する3冊ともまだ読んでいない。
まず、先日ブログにも書いた「丸明オールド」の作者の本である。
10年ぐらい前、明朝体一辺倒の本文用書体に、新しい可能性を開
くのは、伝統的な骨格を持った丸ゴシック体ではないかと考えた。
書き文字風書体全盛期であり、ふところが大きく無機的な明朝体の
限界が見えてきた時期でもあった。だから、先見性ではなく誰でも
思いつくアイデアなのだった。
それから何年も経ち、とうとう私の考えに合致する「丸明オール
ド」が登場した。でも、これって、本文を組んだらあんまり読みや
すくないよね? それはともかく、見れば見るほどハマる書体であ
る。
尚、図書館へ予約したので、いずれ書評も書く。
関連ページ→誠文堂新光社ホームページ
●『2011年、テレビが消える』黒田充著 自治体研究社 1890円
←関連ページ
結局、地上デジタル放送がカバーする地域って、日本の国土の十
数パーセントしかないんだよな。国民の80〜85%ぐらいは都市部に
生活しているため、それでも大半の世帯をカバーするってわけ。過
疎地では山間部でなくても電波は届かない。
うちなんか、発信源のすぐ近くだから受信状態は良好だが、ちょ
っと離れると絶望的。でも、これを機会にテレビ離れが進んだ方が
良いんじゃないかな。金と手間をかけて観るマニアックなメディア
に変わるってことで。
●『住宅情報 都心に住む』2007年1月号
相変わらず低内容低価格で突き進んでいる。不定期の頃の分厚さ
と記事の充実度が懐かしい。まもなく発売の1月号は、記事のタイ
トルに引きつけられる。
「都心に2軒目いかがですか」。いいねぇ。っていうか、都心のマ
ンションってやっぱり高いから、完全に引っ越すだけの広さを確保
するのは難しい。セカンドハウスとしてワンルームか1LDKでも借り
る方が現実的かもしれない。ま、ベッドタウンに自宅のある人なら
便利だろうけど、うちみたいに遠くじゃそんな使い勝手も無し……。
「応接間はどこにいった?」。そういや、応接間があった期間って、
かなり短いのでは? 60年代だとどこかのお屋敷じゃないと、そん
な部屋数も無かったろうし、80年代早々にも主流ではなくなってい
たと思う。
ミサワホームでは、70年代の初期GOMASの中で、O・M・A
が、1階に広いLDKと独立した和室という構成になっていた。これ
は、和室が応接間の役割をするのだと思う。G型はオープンなゲス
トホールがあるが、これを応接間と位置づけるかどうか。S型の一
部では、玄関脇に独立した洋間が配置されている。
住宅事情が悪かった時代。応接間は理想に過ぎず、言われている
ほど存在しなかったんじゃなかろうか?
関連ページ→住宅情報ナビ「住宅情報 都心に住む」2007年1月号
●ドラマ明暗
『だめんずうぉ〜か〜』が8話で打ち切り。
『14才の母』10話→11話へと異例の1話延長。
テレビ雑誌を見てみると、だめんずは当初から回数未定であり、
放送スケジュールからしても元々9話予定だったと考えられる。そ
れが、1話、日本シリーズの中継で潰れたため、8話に短縮された
のは自然な流れ。そりゃ、高視聴率ならどうにか調整してもう1話
押し込んだんだろうけど……。
藤原紀香の例の騒動や、山田優の弱さ等が言われているが、ドラ
マの出来としてみると、全体のストーリー展開が見えにくいのが敗
因だと思う。毎回、テーマを決めてダメ男が登場するのだが、最終
回へ向けてのわくわくするものが見えてこない。ブルースの活躍が
楽しみだけど、構成の甘さは否めない。
14才の母は、言うなれば、落としどころや立ちはだかる障害が全
部分かってるわけで、それをここまで劇的に見せたことが鍵だろう。
志田未来の突き抜けた美しさと圧倒的な存在感。周囲をかためる役
者陣の熱すぎる芝居。そして、常に緊迫感をもたらす巧みな脚本。
今クール最大の熱気と言えよう。
予定外の最終回の直前、19〜21時まで「年忘れ2006有名人 紅白
歌の壮絶スペシャル(仮)」ってのがあるけど、何か1時間の特番
が潰れたのか、これが1時間短縮されたのか……。
●雑感
作業進む。ようやく全体像が見えてきた。先日終えた作業をメー
ル送信。まだ日にちはあるが、忘れては大変だ。
BLT 1月号。美勇伝がセンターグラビア7ページ。かと思えば、
道重さゆみと久住小春の謎のユニット。
第586回●岡田斗司夫のプチクリ学園 2006.11.23(木)
●USBストレージメディア“ポケットビット・ミニ”USM2GH
←関連ページ
かなりコンパクトで見た目も良い。昨今、USB対応のラジカセが
増えた。私もキュリオムCBX-4022SDにUSBメモリを挿しっぱなし
にしている。
本来、デジタル・ポータブル・オーディオへ曲を転送するための
USB端子なのだが、ここにUSBメモリを挿して録音用、または再生用
のメディアにしている人は結構いるはずだ。LP4録音のMDより、は
るかに多くの曲が入る。
でも、残念なことに、多くのUSB対応ラジカセ・ミニコンポでは
前や上からUSBメモリが飛び出してしまう。手や足をぶつけて壊さ
ないかと心配になる。ラジカセ側の設計をなんとかして欲しいもの
だが、奥行きが1センチぐらいのUSBメモリが出てくれば、それに
越したことはない。
●ソニーHDDコンポ NETJUKEHDD250GB「NAS-M90HD」
←関連ページ
2ちゃんねるで、これでMDを取り込んでUSBメモリにMP3で書き
出してもらったという話が出ていた。PCへの直接アップロードでは
ないが、SONY MZ-RH1
並の使い勝手だ。もし、NetMDも内蔵HDD
に転送出来るなら、それをMP3でUSBメモリに書き出せるのかもか
もしれない。
まあ、カセットテープとMDのMP3化を終えてしまった私には、
どちらでもいいことだ。
市販の外付けHDDを接続してバックアップがとれるのもありがた
い。250Gなんて1万円程度で買える時代だもんな。
●岡田斗司夫のプチクリ学園
CSパンチクラブで放送中。第14回「古賀学」。なんか、その感覚
よく分かるんだよなぁ。我々の少し上の世代って、アニメ界のクリ
エイターが20歳かそこらで次々ブレイクしていったんだよなぁ。だ
から、20代前半までには自分が何者かになっていければダメだ、っ
て感覚、リアルに分かる。
25歳までにプロで実績をつくるという目的とか意気込みとかじゃ
なくて、活躍する人はそのぐらいの年齢で表舞台に出てくるのが当
然と思っていたわけ。そう、プロスポーツやクラシック音楽、また
はアイドルぐらいの年齢感覚。
今は画力も二極化し、3歳児のような幼児画しか描けない中学生
が結構いる一方、すぐにプロで通用する本当にうまい人もいる。昔
は、その差が狭かった。クラスで一番下手といっても並の小学生よ
りはマシな絵だったし、一番上手いったって私程度かもう少しうま
いくらいで、プロとの差は一目瞭然。現にプロの子供時代の絵もた
いしたことなかった。子供の頃からプロ並みなのは、ピカソみたい
な本当の天才だけだと思っていた。
私が中高生時代にハマってたパソコンの世界も、当時は黎明期で
20歳前後でみんなブレイクしていた。ゲームソフトなんて、高校生
が創って雑誌投稿やソフトハウスへ持ち込み、1本10万円程度にな
ったという。今の時代、プログラマは技術が上がる一方、賃金は下
がり、労働時間は長いままという始末。割の合わない仕事になって
しまった。
●MacFan net
『DTP環境アンケート』によれば、2005年から2006年ではMacOS X
への移行は進んだものの、まだまだクラシック環境にしばられてい
る人は多く、古いバージョンのアプリもずいぶん使われていること
が分かる。私だけではないのだな……。
関連ページ→MacFan net
●戦争雑感
そろそろ、戦争に備えて色々と備蓄を始めたほうがよさそうであ
る。日中戦争を日本の一方的な悪とすることで、現在の日本の他国
への攻撃を正当化しようという試み。安倍政権のしたたかさである。
拉致と核だけで一国の政権を(場合によっては武力をも用いて)
倒そうというのは、ひょっとすると明治維新以来もっとも強引で利
己的な政治戦略かもしれない。
日中戦争を日本による侵略戦争と認めた上でも、そうならざるを
得なかった事情があるわけで、その危機は現在の某仮想敵国やそれ
に関連するものよりも遥かに大きかった。抗日、反日と言ってきた
中国や韓国は、今ぐうのねも出まい。
(太古はともかく)過去のどんな戦争も、国際世論の操作は常套手
段であり、今回は前回に比べるとうまくいっているようだ。あたか
も、こちらが正義であるかのように。
第585回●今週のクールなプラン2 2006.11.22(水)
●バッテリーフリー
←関連ページ
ワイヤレスマウスも、これなら使えそうだ。毎日使うものが電池
や充電式では不便である。この製品、ワコムのタブレット+専用マ
ウスの使い勝手に似ているだろう。
●今週のクールなプラン 第2回
LDKのダイニング部分が吹き抜けで、2階主寝室にその吹き抜け
に面した窓がある。現代住宅の一つの典型といえるパターンだ。音
や臭い、さらに冷暖房効率の悪さから、私は支持しない。
だが、このプランはどうだ。ホールとダイニングの間の観音開き
のドアを開け放てば、家を東西に貫く1間幅の空間が際だつ。なん
という大胆さだろう。
今週のクールなプラン「ブルーミングガーデン八王子みなみ野II期」2号棟
関連ページ→ 「ブルーミングガーデン八王子みなみ野II期」
今回はもう一つ。
一見するとキワモノなのだが、非常に調和がとれている。キッチ
ンが家の中心であり、炊事が行う時の視界がこの家の絶景でもある。
今週のクールなプラン「千都の杜 最終期『ザ・レジデンス』」24-6区画
関連ページ→ 「千都の杜 最終期『ザ・レジデンス』」
第584回●小型機 2006.11.21(火)
●シャープ ワンセグ対応電子辞書Papyrus(パピルス)PW-TC900
←関連ページ
テレビも見れるMP3プレーヤーというジャンルに、電子辞書が参
戦してきた。単4×2本で140時間駆動。とはいえ、ワンセグを見続
けたら何時間もつんだろうか?
●工人舎KOHJINSHA SA1F00B
←関連ページ
なかなか魅力的な小型PC。Windows XPマシンとしては画面が小
さすぎる(7インチワイド)だが解像度は驚くほど高い。800×480
ドットといえば、昔は14〜15インチで見ていたVGAを横に拡大した
感じ。縦横ざっと半分では見にくい気もするが、このぐらいのドッ
ト数じゃないとWindowsは使えない。外部ディスプレイに1600×
1200ドット表示も可能なので、小さな画面は移動時のみに使う手も
ある。スピーカーもステレオだ。
スペックは普通のモバイルノートぐらいあるから、これでも安い
のかもしれない。
●『東京イエローページ』#27
CS TBSチャンネルで放送中。70年代や80年代前半のアイドルは再
評価の機運があるが、おニャン子以降ってほとんど観る機会も聴く
機会もない。
今回は、島田奈美、仁藤優子、高橋由美子、裕木奈江らが登場。
島田奈美って引退間近の頃ではなかろうか。とんねるずのドラマ
『お坊ちゃまにはわかるまい』で見て以来、この時期最もハマった
アイドルだった。
高橋由美子の「Step by Step」はデビュー曲なのかな? ドラマ
主題歌の「Good Love」がスマッシュヒット、その後もドラマのヒ
ットにより大ヒットとなった「友達でいいから」ぐらいで、それ以
外は第一線のアイドル歌手とは思えない低空飛行。あと10年、いや
5年早かったら、一時代を築いていたかもしれないなぁ。
裕木奈江、メディアに殺された名女優。誰が何の目的で仕掛けた
バッシングだったのか?
●ドラマ雑感
NHK土曜ドラマ『ウォーカーズ』。NHKじゃなきゃ出来ない渋い作
品。四国八十八カ所を巡るお遍路の世界は、案外知られていない。
いやはや、三浦友和って名優だな。
『たったひとつの恋』上記ドラマの裏である。なんか、展開がベタ
すぎやしないか? 綾瀬はるかが死ぬなんて話になったら、もう嫌
だぞ。亀梨と綾瀬のラブストーリーより、同枠の前番組『マイ☆ボ
ス・マイ☆ヒーロー』のマッキーとガッキーのラブストーリーの方
に、よりリアリティを感じたのはなぜだろう? 設定やストーリー
の現実感なんて関係ない。
『スイーツ・ドリーム』。先日終了。私の好みからいえば、今クー
ル最高かな。終盤は重苦しすぎたが、後半、メール相手の正体が分
かってからしばらくの展開は秀逸。分かる時期を別々にしたのも見
事。「えっ?」を連発するいとうあいこのボケは、ドラマ史に残し
たい愛らしいキャラクターだった。
『いい女』。上記の後番組。第2話まで観たけど、これも面白そう。
吉田紗也加も出ている。
『相棒』第5シーズン。もはや定番といえる安定した面白さ。それ
ゆえに、あまり書くことがない。
『14才の母』。「ドラマとは変化である」との名言がある。それを
信じるなら、最後に北村一輝が見方になる気がするなぁ。今のまま
だとイヤなヤツすぎる。
『僕の歩く道』。なるほど、徐々にストーリー性重視になってきた。
小日向文世が後半の鍵になるか。
第583回●ローエンド・ラジカセ 2006.11.20(月)
●ローエンド・ラジカセ・ミニコンポ
20数年来、オーディオ機器はローエンドを乗り継いできた。最低
ではないが、低価格帯の製品から選んだ。消耗品だという考えから
である。時代によって異なるが、80年代前半には5万円、後半〜90
年代前半には4万円、90年代後半からは3万円といったところ。
ダブルラジカセ→CDラジカセ→MDラジカセ(ミニコンポ)と、装
備も時代とともに変化していった。ミニコンポといっても、コンポ
に対するミニコンポという時代のそれは最低8万円以上はしたろう。
私のは当初ミニミニコンポと呼ばれた小型の廉価版である。
90年代後半から3台AIWAを乗り継いだ。なぜなら、この時期、
AIWAが要求する機能を備えた中で最も安かったからである。だが、
ミニコンポ2台とMDラジカセ1台。いずれも、音が良くなかった。
その直前のソニー「ZS-5」が、私が使った歴代機で最高の音だっ
た。当時を知る人なら、「ああ、その程度の次元の話か」と思う程
度のローエンドモデルである。いや、CDラジカセというジャンルに、
区別するほどのローもハイも無かったけど。
ZS-5は、コンパクトながら音が鮮明だった。音楽再生では大きな
差は無いが、ラジオの声は驚くほど鮮明だった。小さな音量で、中
年男性のこもった低音が正確に聞き取れた。これは、私の用途では
大きなアドバンテージであった。
この感覚、キュリオムCBX-4022SDに似ているのだ。音の良し悪
しの基準として、言葉が正確に聞き取れる鮮明さと、オーケストラ
の楽器が何種類聞き分けられるかがあると思う。私には、その2つ
が特に重要だ。CBX-4022SDは、再生だけでなくMP3化でも、音のデ
ィティールが分かるファイルを出力してくれる。
これは、カセットテープ→MP3での実感。以前、AIWAでカセッ
トテープ→MD、さらにMDを裏技にてデジタルのままPCに取り込み、
MP3化したものは、CBX-4022SDでの変換より表情に欠けるベタっ
とした音だったのである。同じ音源で試したので、違いは確かだ。
だけど、CBX-4022SDの音に欠点が無いわけではない。今、毎日
CDをかけてみているが、今まで聞こえなかった楽器の音を発見する
面白さの一方、音の薄っぺらさも感じる。色々な音が聞こえてくる
ぶん、全体としては平板な印象がする。ローエンドとはいえミニコ
ンポ、ソニーVAIO MXS、harman/kardon Soundsticks II
を聴
いていると、CBX-4022SDは物足りない。
ちなみに、CBX-4022SDでは音量「06」で聴くことが多い。総じて
あまり大音量では聴かないので、小さい音量での音の質感を重視す
る。重低音をオンにしていて、これだけラジオの声が鮮明に聞き取
れるという点だけでも評価出来る。
●雑感
某ネットバンキングにて振り込みを行おうとしてエラーが出る。
振り込み限度額を超えていたのだ。安全のため限度額設定をしてい
たせいである。ところが、限度額引き上げ設定のページがどこにも
見あたらない。よくよく調べてみるとパソコンからは「引き下げ」
は出来ても「引き上げ」は出来ない仕様。この機能が出来たとき、
いつでも変更出来るからと設定を勧めたにも関わらずである。これ、
途中で仕様変更されたのだろうか? なぜか携帯からは引き上げも
出来る仕様。書類での申し込みはできるが面倒だし時間もかかる。
先方にも迷惑がかかってしまう。で、携帯を借りて慣れないネット
接続。試行錯誤でログインページにたどり着くが、暗証番号でまた
エラー。設定した筈だが、仮番号の書かれた古い書類を探し出す。
これで成功。もし、私が「捨てる技術」を身につけていたら、さら
に厄介なことなっていた。
某雑誌の懸賞に当たる。高価なものではないが、感動する。何度
か当たった雑誌もあれば、いくら応募しても一度も当たらない雑誌
もある。雑誌懸賞に限っても、それほど差がある。今日のは後者の
方だった。
10年ぐらい前、懸賞に凝っていたことがある。今でもあるが、新
聞や公募雑誌に載っているオープン懸賞(応募券等無しに誰でも応
募できる懸賞)に、せっせとハガキを書いた。1つの懸賞に数枚ず
つ使ったこともある。古いハガキの処分も兼ね300枚以上は使った。
結果は、当選0という情けないもの。やはり、アンケートハガキ等
で応募するクローズドな懸賞の方が、はるかに当選確率が高いので
ある。
第582回●美しい都市・醜い都市 2006.11.19(日)
●美しい都市・醜い都市
←関連ページ
内容は読んでいないので、書評ではなくこっちへ書く。
要約すれば、こうだ。日本橋は明治の凡庸な建築に過ぎず、首都
高速の方こそ西洋にも例のない、高度な技術の産物である。1000年
後、今どちらを残しておくべきかを考えれば、自ずと答えは出る。
技術立国が、技術を大切にしない。ただ、ヨーロッパの真似をし
て古いものを残すだけが、文化ではない。また、笑われるだけであ
る。
多くの人が、「バカなことはやめろ」と言った東京湾横断道路で
さえ開通してしまう日本。5000億円程度の日本橋復活は、実行され
るんだろうな。防災面からも、大都市の地下に高速道路を通すなん
て、いかがなものかと思う。
こんな実体のないプロジェクトのために血税を注ぎ込み、今生き
ている人々を不幸にするべきではない。
●『夜のヒットスタジオ』第117、118回雑感
第117回1981/03/23。
河合奈保子『17才』。よく覚えているが、今聴くとパッとしない曲
だなぁ。リアルタイムでは案外分からない。
桑名正博&ティアドロップス『追跡ハートエイク』。おお、アン・
ルイスとの生電話。あのミュージ君誕生直前か。
沖田浩之『E気持』。今となっては感慨深い。この曲は今聴いても
名曲だと思うが、こんな大きな振りだったろうか? 2ちゃんねる
によると、後に振りが変えられたそうである。
岩崎宏美『恋待草』。聴けば思い出すというパターン。普段、忘れ
てはいても、良いものは良い。
南佳孝『スローなブギにしてくれ-I want you-』。これは懐かしい。
70年代末のイメージだったが、こんな頃の曲だったのか。
第118回1981/04/13。
松田聖子『夏の扉』。曲のクオリティ、アイドル歌謡としての歌唱
力、アイドル性。そのすべてにおいて同時期のアイドルの一段上を
いっている。
山川豊『函館本線』。そういや、こんな曲あったな。まだ、演歌に
力のあった時代。
もんた&ブラザーズ『ウィンド&レイニ−デイ』。ダンシング・オ
ールナイトとデザイアーの間に、こんな曲があったのか。全く記憶
に無し。
西城秀樹『リトルガール』。これも忘れていたなぁ。
桜田淳子『化粧』。こういう世界観をもった曲って、現代では出に
くいなぁ。ヒットチャートに入る普通の曲として量産され、消費さ
れていく。良い時代だった。
村田英雄『夫婦酒』。ビートたけしの怖いもの知らずが笑える。
それにしても、放送が飛ばされ放題。権利って、いったい何なん
だろうな。権利を持つことが悪いとは言わない。それをむやみに行
使することが有害だと言っている。ある芸能事務所がノーと言えば、
番組自体が放送できなくなる。が、同じことを他の事務所も行えば
どうなるか? 自分たちが放送して欲しい番組も放送できなくなる。
●雑感
明日、日テレ系で放送される『ベストヒット歌謡祭2006』が、こ
ちらでは放送されないことが判明。毎年、放送されてきただけに、
おおいに落胆した。ひょっとして、BSデジタルでの放送があるかと
かすかな期待を持ったが、やはり無し。
ここ一週間ほど体調を崩す。大殺界最後の年「陰影」はそれほど
危険な年なのだろう。12年前も24年前も大変なことが起こった。
ここ20年、年に1kgずつ体重が増えていたのが、この2年で10kg近
く減った。単純計算ではあと同じぶん(10kg)ぐらい減る余裕があ
るが、そう便利にはできていないだろう。先日死亡したスーパーモ
デルと大差無いくらいになる。痩せた状態が続くのと、20kg減った
のとでは、同じ身長体重でも健康上全く異なるはずだ。
作業、続く。頭の中で練り上げ、形にするのは一日数行のメモ程
度。これでは、全く進んでいないようで焦る。
第581回●リア・ディゾン 2006.11.18(土)
●GIGABEAT V60E(K)
←関連ページ
東芝GIGABEATの新型が出る。なぜか30Gモデルと60Gモデルでは、
実売価格で1万円しか差がない。ワンセグが見れて録画も出来る。
デジタル放送ゆえに録画したものを自由に出来るわけじゃないけど、
ワンセグは画質も悪いし、永久保存や編集を考える人もいないだろ
う。
確かに高いけど、iPodに比べると日本製品はいろんなことが出来
て楽しい。
関連ページ→ 『東芝』GIGABEAT
●リア・ディゾン
←関連ページ
日本人的な顔というより、日本人好みの顔である。美しさの基準
について考えるとき、「世界一受けたい授業」でもあったが、その
人の属する社会に大きく左右されるという。ハリウッドスターも奇
異な存在としか見ない人たちがいるという事実には、説得力がある。
だけど、それと相反する事実も数多く存在する。浮世絵などを持
ち出して、江戸時代は瓜実顔に細くつり上がった目が美人だったと
いう話になっているが、明治初期の美人の写真を見ると、現代のア
イドルとほとんど変わってないのだ。
それは、美しさの基準の変化のみならず、いわゆる平均顔=美人
とする説をも怪しくさせるのである。また、これは私が勝手に言っ
ているに過ぎないが、日本、韓国、中国とも、人種な顔の相違があ
るにも関わらず、芸能人に限ると非常に似通っている。
リア・ディゾンがなぜ日本人の心をつかむのか、単純な話ではな
い。
●雑感
VALUESTAR、本日は正常。プロキシ設定に手を入れたのが災いの
元。LAN設定のプロキシの項目、いったん全行書いてしまったら、
設定画面(つまり手動)では2行目以降を空白にすることができな
いのだ。全部共通のプロキシにする設定にしてみても、壷が起動す
ると勝手に1行目だけが有効になり、2行目以降は消した筈の設定
が甦ってしまう。だけど、いったん書いたものは消すことが出来な
い(エラーが出る)。ジレンマである。
これは、禁断の壷のHPで、プロキシの自動設定をクリックすれば
解決する(と思う)。こんな間抜けな失敗をする人は滅多にいない
だろうが、参考までに。
第580回●モリサワのフォントデザイン 2006.11.17(金)
●ASUS Lamborghini VX1 Golden Edition (VX1-5E012P)
←関連ページ
フェラーリが赤なら、ランボルギーニは黄色というわけか。いや、
どちらの色も両方に使われている。なのに、これをランボルギーニ
と言われると、それっぽく見えるから不思議である。
スペックも価格も最高レベルなのは好感が持てるが、これを使っ
ていてランボルギーニだと感じられるのだろうか?
●MAC POWER (マックパワー) 2006年12月号
まだ詳細は不明だが、「モリサワのフォントデザイン」という記
事が出るらしい。東京なら、もう現物が書店に出ているだろう。
編集方針が全く変わったことが、この場合は幸いするんじゃなか
ろうか? 以前の同誌ならMac上での使い勝手がメインになるが、
今ならデザインそのものにスポットが当たる。
関連ページ→ MAC POWER (マックパワー) 2006年 12月号 [雑誌]
●雑感
今朝から夕方まで、VALUESTARのトラブル対処で潰れた。のべに
すれば2時間にも満たないだろうが、数回に渡って異常が生じたた
め、他に何も出来ないまま丸一日浪費してしまった。
単に「禁断の壷」の再インストールで済んだのだが、それに気づ
く前に余計なことをやりすぎた。ついさっき復旧したものの、明日
以降正常に動作するとは言い切れない。参った。
第579回●音が良くなる? 2006.11.16(木)
●Creative Xmod
←関連ページ
MP3の音がCD並になるのだという。こういう時、私は音のことが
分かっていないと痛感する。削られたぶんのデータを補完するとい
うのは胡散臭く、そう高いものじゃないけど手を出しにくい。
その昔の、プリンタのスムージングを思い出すからである。300
dpiぐらいが標準だった時代、ジャギーを埋めて600dpi相当に見せ
たのだ。パソコン誌の記事ではそれなりの効果があるかのように書
かれ、印字サンプルの拡大写真も載っていたが、あの醜悪さには呆
れるより、「こんな商品を売っていいのか」という怒りを持ったも
のだ。線がギザギザからなめらかに変われば、線のカーブや文字の
フォルムがグニャグニャになっても「改善」と感じる人がいるなら、
それもまた憤る。
さて、この商品は、音の分かる人にとってどうなのだろう? 私
はあまり分かっていないから、たぶん、宣伝通りに「音が良くなっ
た」と感想を持つだろう。実際には悪くなっているのもを良くなっ
たと感じてしまうなら、気味の悪いことではないか。
はたして、真実は?
関連ページ→ 『ITmedia』「CD以上の高音質」は実現するか――「Creative Xmod」
●宇宙戦艦ヤマト巨大プラモ
←関連ページ
欲しいが、高い。欲しいが、でかい。やっぱり、ファースト・ガ
ンダムの高級ガンプラの成功って、業者からみてもユーザーからみ
ても、こういう製品を生み出す土壌になってるんだろうな。
私とて、ガンプラでMGが出た時にザクを、PGが出た時にガンダム
を買っていなかったら、実売価格4万円近いヤマトが出ると聞いて
も、購買意欲はゼロだったろう。ま、現実問題、ちょっと買えない
けどな。
あと、ヤマトの場合はガンダムのMSと違って、艦艇のサイズがバ
ラバラだから、ファンには同縮尺で色々並べたいって欲求が強いと
思う。この横に並ぶアンドロメダが出ればなぁ……。出たら合計10
万円? いやいや、ヤマトはガンプラほどの市場規模はないか……。
購入に踏み切れないもう一つの理由は、デザインが私のイメージ
と少々違っていることだ。これは、精密な玩具の無い時代だから、
設定資料が正確な図面で描かれていないことが1つ。
もう1つは、アニメ本編では設定資料からかなりデフォルメされ
て描かれたため、PS版ヤマトのような新たなバランスの設定がつく
られたこと。
さらに1つ。長期シリーズに渡って、しかも1本につき何人もが
設定を描いているため、どれが正しいとは言えないこと。特に、戦
首波動砲まわりのデザインは個性が出やすい。波動砲の砲口って、
アニメでは普通6角形じゃないだろう。ってなこと。
まあ、パルスレーザー可動ってのは偉業だと思うけど……。
●ブルーレイ
心配していたことが現実になった。DVDと同じように、BDの互換
性に暗雲が……。
関連ページ→ [デジタルARENA] PS3でBDビデオを再生…と思ったら、また「?」マークが点灯! BDって大丈夫か?
第578回●今週のクールなプラン 2006.11.15(水)
●超デジカメ年鑑2007
←関連ページ
デジカメは今年買ったばかりなので、これを読んでも意味はない
のだが……。
関連ページ→ 『ASCII』恐怖の“デジカメ全67機種クロスレビュー”が圧巻!!『超デジカメ年鑑2007』本日発売
●「頭のいい子が育つ家」の欺瞞
昨日のズームインや、先週の特ダネでも紹介されていたと思う。
その前にも、どこかの番組で取り上げられていた。
リビングに階段を置き、子供部屋へ行くにはリビングを通らなけ
ればならない。というスタイルが、さらに前進したものだと思われ
る。
キッチンを中央に置き、オープン、あるいはガラス張りの子供部
屋の中まで、炊事中も見渡せる。
対面式キッチンの登場を、建築家隈研吾氏は、主婦が家を支配す
るための道具だと言った。言葉は正確じゃないかもしれないが……。
対面式キッチンは、それでもリビングの片隅にあって、リビング
を見渡せるに過ぎなかった。しかし、玄関ホール、階段、リビング
と、1フロア全体をオープンにした上で、キッチンが家の中央にあ
ったら、家中を見渡せる。吹き抜けを組み合わせ、2階全域をも見
渡せる設計だって可能だ。
ことの発端は、ある統計による。成績のいい子供たちは、独立し
た子供部屋より、リビング等で勉強している確率が高いのだという。
本末転倒としか言いようがない。が、これは数年来の子供部屋批判
ともうまく合致し、ワイドショーでもてはやされる要素満点なので
ある。
●今週のクールなプラン
そんな理由もあって、ネット上で見つけたクールなプラン(間取
り)を、週1回ぐらいのペースで紹介してみようと思う。
第1回は、『四季彩の丘 第3期2次』から「19-3」(↓のリンク
からどうぞ)。選定の後、よく見てみたらミワサホームによるプラ
ンだったが、他意は無い。ただ、個人的な趣向から特定のハウスメ
ーカーや建築家に偏ることは、あるだろう。
同ページの「19-10」は、以前書いた新たなジャンルに分類でき
るものだ。リビング内に階段、トイレ、洗面所があるプランが発展
し、リビングから一歩奥へ入ったところへそれらがまとめられてい
る。トイレがこの位置でも、ワンクッションあると印象が変わる。
「19-3」の1階。玄関からリビングに入ると、手前に階段。リビン
グとは別の奥へ進むとトイレ、洗面所、勝手口がある。この配置は
実にクールだ。長い廊下がデッドスペースとも思えるが、オープン
にするなら、リビングからこのぐらいの距離感は欲しい。トイレや
洗面、洗濯機、入浴の音が、リビングまで聞こえてくるのが、もて
はやされる「家族の気配」というのでは、いただけない。
この手のオープンプランで盲点なのは、1階と2階の関係。1階
リビングの吹き抜けから、2階のトイレや洗面台が丸見えというの
は、平面図では見落としがちな失敗である。その点でも、このプラ
ンは不具合が無い。
私なら、1階の畳スペースを独立した座敷(客間)として使える
よう、吊り押入を1間幅にしてホール側に出入口を追加する。で、
ホール→リビングのドアを3尺右に寄せ、ホール側へ開くようにす
る。または、吊り押入はそのままで、玄関から和室に直接出入り出
来るようにする。
「19-10」の畳スペースでもそうだが、独立した部屋はオープンプ
ランの設計思想に反するという考えなのか、疑問に感じる。
今回の選定について、何を言いたいかといえば、私は頭からオー
プンプランを否定しているわけではないということだ。流行に流さ
れ、使い勝手の悪いものが横行しているが、こんな風に工夫したら
良いものになるのである。
今週のクールなプラン「四季彩の丘 第3期2次」19-3
関連ページ→ 『四季彩の丘 第3期2次』
●ナナオ「S2411W」
なかなか良さそうだけど、値段が高いなぁ……。
関連ページ→ [ITmedia] ナナオ、HDCP対応の24インチワイド液晶「S2411W」など2製品
●Windows Vista
やっぱり、そうとう遅いんだなぁ……。
関連ページ→ [デジタルARENA] 発売前から快適化計画! Windows Vistaの動作を軽くする
第577回●蒸し返された『純情きらり』 2006.11.14(火)
●マジックトーカーズ LM-500J
←関連ページ
英語のことはよく分からないが、MP3&動画プレーヤーと捉える
となかなか面白い。
●NHK『純情きらり』にガセネタ疑惑
確かに、授業で源氏物語を教えて「不敬だ」と注意されるエピソ
ードには違和感を持った。ピアノ線供出騒動についてもそうだ。戦
時中、ピアノからピアノ線を取り外して持って行かれたという話は、
これまで一度も聞いたことがなかった。
だが、私は戦後高度成長期末の生まれ。いや、戦争をリアルタイ
ムに経験した世代であっても、「一部ではそういうこともあった」
と言われれば、反論出来る人は少ないだろう。私も、そんなものか
なぁ。と、流して観ていた。
これが、一部の人が言うように、戦争の暗黒を過度に演出すると
いうNHKの謀略であるならば、恐るべきことだ。メディア自体が偏
った思想を持ったのか、何者かの意向によるのか、いずれであって
もである。
しばらく前、今から思えば、その批判記事が出たオピニオン誌の
発行に呼応するように、ネット上のアンケートで、『純情きらり』
に関する詳細な調査が行われていた。
私は、ほぼ全話観ていたため、予備調査をパスし、詳しすぎる内
容の本調査へ進んだ。ドラマ中の具体的なエピソードが数多く並べ
られ、共感した等の選択肢から選んでいく形式。あまりに多かった
ので、問題の源氏物語とピアノ線に関する設問があったかどうか忘
れてしまった。
後日、座談会形式のアンケートの誘いも受けたが、参加しなかっ
た。参加していれば、問題の核心に触れることができたかもしれな
い。
このアンケートとガセネタ疑惑は関係無いかもしれないが、かつ
てNHKが朝ドラでこんなアンケートをやったことが無かったので、
ひっかかった。
昔、「レコード芸術」誌で、緊急の、音楽評論に関するアンケー
トがあったが、それに似た印象を持ったのだ。これ、一部の評論家
が、演奏会に行っていないのに、予備知識だけであたかもそこで聴
いたかのような演奏会評を書いていたのである。だが、誌面ではそ
の問題に触れず、ただ音楽評論のアンケートが行われたわけだ。
例のオピニオン誌には、NHKが今年放送した満洲に関する番組の
問題点も書かれていた。私は、たぶん該当の番組だと思うが、つい
先日観た。全部観ていないので確かではないが、中国側の非には一
切触れられていなかったようだ。250人の日本人居留民が虐殺され
た事件等がカットされていては、なぜ日本が中国へ大部隊を送り込
んだかも意味不明になってしまう。
非常に危険な兆候である。この小細工は日本人を平和主義へ導く
どころか、逆に我々は諸外国のわずか動向にも過剰反応し、戦前戦
中より好戦的になってきている。大量破壊兵器の所有やテロの支援
などという言いがかりによって、市民を無差別に殺戮する独善的な
平和に同調するようでは、そもそもわが国の未来は暗い。
●雑感
一人のお笑い芸人が死んだ。第一報では誰だ? っという感じだ
ったが、村田渚とは元フォークダンスDE成子坂だったのだな。ボ
キャブラ天国での活躍がなつかしい。
モーニング娘。3年半ぶりのオリコン第1位。一度勢いを失った
グループが、同じような活動を続けながら復活したという例は、記
憶にない。この新曲初披露が、めざまし土曜日への生出演だったり、
珍しく各歌番組に出演したり、この露出の多さで1位の予兆はあっ
た。エイベックス勢もかつての勢いを失いつつあるし。
アイドリング!!! の今週のオープニングテーマに、プリンセス・
プリンセスの「DIAMONDS」。これも、アイドル歌謡に入るのか?
80年代といえば80年代なんだな。90年代初頭かと錯覚する。
昨夜、体調悪化。気がつけば松田優作の死んだ年齢。べつに何が
起こっても驚くことはない。
第576回●iMac復活 2006.11.13(月)
●iiyama HDCP対応19インチワイド液晶
←ProLite E1901WS
このぐらいの値段で、HDCP対応の19インチが買えるとありがた
い。録画PCを愛用する人なら、いや、PCに次世代DVDを載せよう
と思えば、DVI-D端子のHDCP対応は不可欠だろう。まだ、非対応
モデルの方が多いから、近未来、多くの人が迷惑を被ることが予想
される。だとしても、非対応モデルが救済される見込みは無い。
デジタル録画PCの使い勝手がお寒い昨今、普通のPCとHDD&DVD
レコーダを1台のディスプレイ共有することも考えたい。アナログ
入力(アナログRGBではなく)のあるディスプレイの中には、例え
ばコンピュータ画面の一角に小さくビデオ画面を映すことが可能な
モデルもある。これなら、録画PCのながら作業に似た使い勝手が期
待できる。
関連ページ→ 『ITmedia』iiyama、実売3万円台のHDCP対応/応答速度5msの19インチワイド液晶を発売
だが、アナログ入力対応のディスプレイは総じて高価。そこで逆
に、HDD&DVDレコーダをコンピュータ用のDVI-D端子に接続でき
ないものかと考えた。DVI-D対応のモデルがあるかどうかは知らな
いが、HDMIならたいがいのモデルについているだろう。これを、
DVI-Dに変換するケーブルが売られている。まあ、うまく接続でき
るかどうか、保証の限りではないが。
←HDMI-DVI-Dケーブル:CAC-HTD50
●iMac復活雑感
HDD交換前の再セットアップより、なぜか交換後の方がトラブル
が多い。いずれもソフト的なものだから、さほど気にしない。キー
ボードが日本語入力時にASCII配列になってしまうが、昔のMacを
思い出せば済む話。
それにしても、HDDアクセスが速い。Quantumのlct 15シリーズ
というのは同じで、容量が20G→30Gになったぶん、若干速くはなる
と思ったが、体感速度は2倍以上。長い間、いかにイカれたHDDを
使っていたかである。音も、ソフト起動時等以外はまさしく無音。
修理に出せば5〜6万円のところ、3000円足らずで直った。サード
パーティのHDD交換サービスを利用すれば、HDD込みで2万円ほど
か。だが、その場合、故障の原因が他にあったとしても、向こうの
知ったことではないからなぁ。
●ブログ・ダイジェスト
今月始めからブログの方に移行していた「雑感」を、当「雑感」
のバックナンバーへ再編集した。もちろん、書評の部分はそこへは
収録していない。
●雑感
ここ2、3日、風邪か過労か、たんに画面を見る時間が増えたか
らか、持病再発。その他、様々に不調。
自殺に殺人、連日殺伐とした報道が続く。が、日本では年間3万
人といわれる自殺者がいる。いじめ自殺なんて、毎年、何十人もい
たところで不思議ではない。
バックナンバー目次に戻る
メニューに戻る