★雑感(不定期更新)

 古いものは、下へ下へ。



第533回●ネットジュークの行方        2006. 9.14(木)


SONY MDスロット搭載「ネットジューク」NAS-M7HD
【2005年11月19日発売予定】SONY MDスロット搭載ハードディスクコンポ「ネットジューク」NAS-M7HD←関連ページ

 MDの曲を内蔵HDDに移せる画期的なミニコンポが、いつの間にか
生産終了になっていた。2005年11月19日発売というから、そろそろ
後継モデルが出るのだろう。
 LAN接続で、PC上のMP3ファイル等を内蔵HDDに転送できるという
点でも画期的だった。とはいえ、いずれにしろHDDからPCへの転送
は出来ず、MDの曲をPCへ持ってくることは出来なかった。MZ-RH1
の評判から、後継機がそうした仕様になることを期待するが、難し
いだろう。

宇宙空母ブルーノア
 第21話まで観た。ついに宇宙空母となったわけだが、これ、最後
まで潜水空母のままの話の方が良かったように思う。ポスト宇宙戦
艦ヤマトを目指した作品だけに、宇宙ものじゃないと企画が通らな
いというような事情があったのだろうか?
 敵ゴドムが不時着するか、初期の戦闘で宇宙船を失うかして、地
球に留まる以外の選択肢が無いという設定にすれば、宇宙ものにす
る必要はない。
 リアルタイムで観ていた当時は、いったいいつになったら宇宙へ
出るのか。という苛立ちと、爽快感の無い戦闘シーンの連続に退屈
したほどだった。が、そうした呪縛の無くなった今、アニメでは例
のないリアルかつ荒唐無稽な潜水艦ものとして楽しめるのである。

 ブルーノアとイデオンって、なんだか似ている。それぞれ、ヤマ
ト、ガンダムより明らかに進んでいるし、設定はよりSF、メカも
よりカッコいい。だけど、さほどヒットせず、玩具も売れなかった。
 カッコいいメカデザインだが、売れるメカデザインではない。バ
ッフ・クランのメカのプラモなんて、正直欲しくないもんなぁ。主
役メカ・イデオンの合体変形なんて、玩具メーカーの思惑丸出しの
くせに、そう欲しくはならない。登場するメカの中で最も玩具臭い
ものを超常的な存在にしたのは、富野流の皮肉だろうか?
 ブルーノアの方は、完全合体変形の玩具は出たのだろうか? 今
のガンプラの技術があれば、あの程度のギミックはプラモのローエ
ンドモデルでも可能だが、当時では格納式砲塔と伸縮式の砲身、戦
闘ヘリ・バイソンの合体プロセス等の再現は困難だった筈だ。

ドラマ雑感
『下北サンデーズ』最終回。表現の奇抜さに比して、描かれている
ことはスタンダード過ぎたように思う。もうこれは好みの問題。個
人的にはこれの逆。何の変哲もない退屈な表現で、観ているうちに
驚くような展開になるドラマの方が好きだ。

『CAとお呼びっ!』最終回。なんか、上戸彩版『アテンション・プ
リーズ』でも、こんなエピソードあったなぁ。梅田みかに大島ミチ
ルってことで、ただでさえ『お水の花道』的な感じがしたが、演出
もそう。『ショムニ』からいくつかつくられた、極めて形式化され
たコメディって、今どきどうなんだろう?

『サプリ』終盤にきて、急に良くなった。カレーの話とか、以前の
ネタをうまく再利用してくれると、なんか、うまいっ! って感じ
てしまうのだな。

雑感
 iPodニューモデル。いかにも売れそうなデザインだなぁ。専用ア
プリでしか曲の転送が出来ないってのは、どうもイヤだな。

 mixi。名前はよく聞くが会員1000万人? そんなに凄いのか?
無法地帯2ちゃんねるの主な利用者層は30〜40代といわれている。
我々の世代だ。これは、パソコン通信時代の人たちを丸ごと吸収し
たといえるだろう。今の20代以下の世代にとっては、気質が違うと
映るのかもしれない。



第532回●SANYO vs Qriom 頂上決戦!?      2006. 9.13(水)


VAIO H
←関連ページ

 デジタル録画PCには否定的だが、現行モデルで買うとすれば、こ
れかな。私の知っているVAIOは2003年が最後。今や、GigaPocketも
無くなり、操作性は低下したとも聞く。
 地デジだけならいいが、BS、CSデジタルも観られる環境だと、自
由に検索して予約できる録画PCは、やっぱり便利。Web上から番組
名やキーワードをコピペして検索するとか普通にやってると、今さ
らHDD&DVDレコーダで録画予約って、かなり萎える。

SANYO MAJ-U4CT1
 キュリオムCBX-4022SD同様に、カセットテープのMP3化が可能
なSDラジカセである。 Panasonic SC-PM730SDもあるが、あれは
SDカードに入れることは出来ても、それをPCのHDD等へ出すことが
できない。いわば一方通行のメディアだ。MDやカセットの曲をSDカ
ードに移し、DAPで持ち歩くのが目的。元のMDやカセットを処分する
わけにはいかない。
 このへんが自由になれば、CBX-4022SDに加えSONY MZ-RH1並の
使い勝手となったというか商品価値になり、飛ぶように売れていた
ことだろう。残念。

 で、SANYO MAJ-U4CT1だが、2ちゃんねる等でも実際に買った人
からの書き込みは見かけない(よく探せばあるのかも……)。
 が、ついに↓に試用記を見つけた。なんか、あんまり良さそうじ
ゃないなぁ。だけど、タイマーがついているのと、MP3での録音が
30分単位で勝手に区切られたりしない点では、キュリオムより明ら
かに優れている。まあ、無音検出とか無くて1つの長ーいファイル
になるのは、褒められたことではないが……。
 テープカウンターが無いって、キュリオムもそうだった。SDカー
ドへの録音にしか使っていないから、個人的には録音時間の表示で
十分こと足りる。キュリオムはテープ走行の見える窓があるが、あ
まりに細すぎて全く見えない。こりゃ設計ミスだ。もっとも、これ
まで使ってきたラジカセ類でも、ここ十数年のモデルはほとんど判
別不能である。昔と違って、気にする人が少ないのだろう。

 さすがに、これとキュリオムを両方使ってみた人はいないだろう
から、音質や操作感覚等の比較はできない。単純に機能面の違いか
ら実売価格8000〜1万円の差をどう判断するかである。

関連ページ→ SANYO デジタルオーディオシステム (シルバー) MAJ-U4CT1(S)

関連ページ→ 『残存勢力夢跡地』嗜好品か道具か SANYO MAJ-U4CT1

雑感
 体調、大幅に崩す。昨日のぶんの作業等に追われる。残りは明日
以降>関係者各位。



第531回●黄昏の家電             2006. 9.11(月)


複合機としてのプリントゴッコJet
はがきプリンタ&スキャナ「プリントゴッコJet」 理想科学工業 V-10←関連ページ

 一応、SDカードでPCとの連携も可能なので、小型フォトプリンタ
にスキャナが付いたコンパクト複合機として考えられないだろうか。
実のところ、プリンタもスキャナも複合機も、A4サイズの廉価モデ
ルの投げ売りを買った方が、この手のコンパクト機より断然安いの
だが、小さいことに見いだす価値というのもアリだろう。

コピーワンスの迷走
 コピーワンスの全面廃止ならいいが、3回だとか8回だとかへの
変更なら、本質的には何も変わらない。メディアの書き込みエラー
等による録画データ消失対策がしやすいというだけだ。
 そのような規制下では、録画データをファイルとして扱うことが
出来ない。音楽配信等でも同じだが、常にメディアにしばられ、特
定のアプリ上でしか扱えないというのは、PC的な操作感覚ではない。
「コピーワンスだから、DVD-R等のメディアに書き込めない。それ
を書き込めるようにCPRMという規格ができた」と聞くと、なんとな
く納得してしまうが、それはトリックだ。
 地上波アナログの番組だったら、自由に編集したファイルをHDD
なりDVD-Rになり自由にコピー・移動出来る。が、CPRMではそうは
いかない。
 だから、ハイビジョンをそのままブルーレイに書き込むか、ダウ
ンコンバートしてCPRM対応のDVD-Rに書き込むかと言っている時点
で、(アナログ放送に比べて)使い物にならないのである。
 CCCDがそうだったように、コピーワンスもコピー防止には役に立
たないくせに使い勝手が悪くなるという認識が広がらなければ、改
善は無い。決して勧められる方法ではないが。
 また、コピーワンス廃止(または緩和)の方法が決まらない以上、
変更があっても、出荷済みのHDD&DVDレコーダや録画PCがどの程
度対応出来るかが全く不透明。少なくとも録画PCの場合、コピーワ
ンス無しなら自動的に自由な編集ができるようはならない。家電の
場合、ファームウェアの書き換えって容易ではないだろうし、ファ
ームウェア書き換えで対応できるかどうかも分からない。こんな状
況下では何も買えない。

関連ページ→ 『ASCII24』Vistaよりコピーワンス縛り待ち 最新地デジパソコン事情

『サプリ』雑感
 今日の放送を観てから書けばいいのだが、思いついた時に書いて
しまおう。まず、構造的な欠陥がある。前半は、伊東美咲&瑛太&
りょうの三角関係を描いてきて、後半からっていうか7話の終わり
から急に伊東美咲&亀梨&浅見れいなの三角関係へと軸が移った。
これはおかしい。佐藤浩市&白石美帆&志田未来の話も、主人公た
ちとは絡んでこず、中途半端である。
 もう一つ、冬ソナから始まった韓流ブームに、セカチュー等の純
愛ブームで、我々は濃い作品を見慣れてしまったこと。内容が濃い
んじゃなくて、こってりとした濃さ。
 ここに、バブル全盛期の軽くておしゃれな恋愛ものを持ってこら
れると、全く現実感が無く、それぞれのキャラの動機付けに共感で
きないのである。みんな、中身のない薄っぺらな人間に思えてしま
う。韓流も純愛も終わりだと思って、今さらそういう濃い路線をや
る気はないんだろうけど。

ラジカセ雑感
 キュリオムCBX-4022SDにのめり込んで3ヶ月。何となく日本人
好みじゃない操作体系やカードリモコン等に違和感は残るが、製品
の質としては、中国製だから悪いということは無いようだ。
 正確な時期は分からないが、1990年代中盤頃から、急激にAV機器
の作りが安っぽくなったように思う。高級機は高級であり続けてい
るのかも知れないが、私が乗り継いで来たのは最低ではないにしろ、
ローエンドモデルである。
 1975年頃に買ったテープレコーダーに始まり、モノラルラジカセ
2台、ステレオダブルラジカセ、CDラジカセ3台、ミニコンポ1台、
MDミニコンポ1台、MDラジカセ1台と経て、キュリオムである。
 機能はともかく、時代を遡るほど作りはしっかりしていた。それ
が1996年頃に買った国産激安ミニコンポで、一気にショボくなった。
 タイマー、CDチェンジャー、MDと色々付いていくぶん、コスト削
減が厳しくなっていくのは当然かもしれない。
 キュリオムも、機能、音質、耐久性等は十分だが、1990年前後の
自分の感覚だったら、筐体、操作体系、マニュアル等の作りの雑さ
を受け入れられなかったろう。
 いや、この仮説には意味がない。日本の製品が安っぽくなったの
に、中国のローエンドモデルが過剰な高級感を出すわけがないから
である。日本製品が高級感を出していれば、中国もそれを模倣した
かもしれない。
 古き良き1990年。ボリュームなんて、リモコンで本体の丸いノブ
(?)が回転したのだよ。もちろん無段階で。カセットデッキの操
作ボタンだって今みたいなメカものじゃなかったし。
 グラフィックイコライザーだって、5素子とか7素子とか手動で
動かせたし、その音域毎にボリューム表示があったし、その設定で
録音できたし(各一部機種)、今は、そういう楽しみ無いなぁ。

海産物雑感
 日曜夜9時NHKの、食卓からマグロが消えるという番組を観た。
これ、特定の食材の話では済みそうにない。エネルギーも食料も無
い日本は、今後常に滅亡の危機にさらされるのである。米の多少の
不作でパニックに陥ったことを思うと、未来はただごとではない。

雑感
 作業が次の段階へ入る。資料集めと細部の練り上げ。
 私は、作業に優先順位をつけるのが下手だ。先にやらなければな
らないことが後回しになってしまうことが多い。だが、無理に先へ
持ってきても、作業が進まないまま何時間も、または何日も浪費し
てしまうだけだ。目先のことだけ考え、取り敢えず出来ることから
やった方が、総合的には最も効率的なのである。



第530回●イデオンとハガレンの残酷      2006. 9.10(日)


EPSON Colorio PM-D600、PX-V630
【決算SALE!】エプソン Colorio【税込】 PM-D600 [PMD600]  【在庫あり】エプソン PX-V630 / Calario←関連ページ

 実売価格1万円以下、染料4色か顔料4色かの違い。ずいぶん安
くなったものだ。写真主体なら染料系、普通紙への印刷が主体なら
顔料系だろう。フルセットのインクが付属するが、本体の実売価格
がインク2セットとほぼ等しいというのが、良いのか悪いのか。

関連ページ→ EPSON カラリオ・プリンタ PM-D600 [PM-D600]
関連ページ→ EPSON カラリオ・プリンタ PX-V630 [PX-V630]

ギャップレス
 カセットテープのMP3化について、何度も書いてきたファイルの
切れ目の問題。MP3である限り、どんなアプリで連続再生しても、
どんなアプリで連結しても、ノイズは出るということだ。これを、
「ギャップ」という。
 録音する側にもいえることで、MP3ではファイルの終わりと先端
部分がなめらかにつがなるようには、そもそも出来ない。それは、
AAC等のフォーマットでも同様らしい。
 MDや、SonicStage上でおなじみのATRACで、ファイルの分割や
連結をやっていたので、ノイズ無しで録音、再生する「ギャップレ
ス」が他のフォーマットでは不可能なのだとは、思いもよらなかっ
た。どうこう言っても、ソニーは凄かったんだな。

パナソニックSC-SX850 HDD/SDコンポ
【送料無料】パナソニック(Panasonic) SC-SX850 HDD/SDコンポ 【送料無料】←関連ページ

 テレビCFも流れ、いよいよ市場に出てきた。HDDに何万曲も溜め
られるということは分かったが、それを外に出すことには全く触れ
られていない。HDDを含むコンポの寿命なんて数年、せいぜい10年
がいいところだろう。

『伝説巨神イデオン』
 CSアニマックスで始まった。不幸な行き違いによって偶発的に戦
闘が始まる第1話。ファーストガンダムの第1話によく似ている。
 ザクがコロニー内に侵入してきて町が地獄絵図と化すさま、主人
公が会話していたばかりの相手が、一瞬後には死んでいるという恐
怖感。ガンダムやイデオンが優れていたにせよ、この時期のアニメ
には多かれ少なかれ、こんな戦闘シーンがあったものだ。
 最近のアニメ、そう、ここ10年ぐらいのアニメで、こんな緊迫感
を感じたものは皆無である。残酷表現への規制が強くなったのだろ
うか? 人の死ぬシーンって、あんまり無くなった。死がリアルな
描写から観念的なものへと変化し、ハガレンの第9話のようなもの
が誕生したのかもしれない。アニメ史に残る残酷なエピソードだけ
ど、あまりに観念的だと思った。世界観と言われればそれまでだが、
実体のない感じがした。
 イデオンの戦闘シーンって、結構、人がイヤな死に方をする。第
1話からそうだ。中盤あたりか、首が飛ぶ有名なシーンもある。

 10年ぐらいっていうのは、こじつけかもしれない。黒川芽以のデ
ビュー作(?)NHKの『鏡は眠らない』の再放送が先日あった。こ
れで少女が人を殺すシーンに抗議があり、一部編集して、続きが放
送されたのである。本放送から10年も経っていないのでは? 当時
は抗議も無く普通に放送されたものが、今観ると、多くの人が問題
ありと感じるというわけだ。
 残酷シーンを流さないようにしてきたことが、我々の感覚そのも
のを変化させてしまったといえる。

アイドルと出版社雑感
 紺野あさ美の「なつふく」が、その年のワニブックスの中で最も
売れた写真集だったという。だから、卒業を機にラスト写真集と全
集なるものを出したわけか。不可解だと思ったが、売り上げ実績と
いう裏付けがあるなら、納得である。
 ワニブックスがその年にどんな写真集を出していたかは分からな
いが、他のアイドルとの比較ではもちろん、紺野あさ美はモーニン
グ娘。(+卒業組)の中でも一番人気とも思えない。もっとも、メ
ンバーの中で誰が好きかという話もとんと聞かないが……。

 今はアイドル不在の時代。企画物の写真集は結構売れても、人気
アイドルの写真集が売れるということはない。人気アイドルが出て
いるドラマや歌番組の視聴率が高いわけでもない。人気を獲得する
アイドルを発掘しても、かならずしもビジネスに結びつかない。
 ハロプロをテレビで見る機会は、卒業組のバラ売り以外では少な
いが、潜在的な需要はあなどれないものがある。ワニブックスの動
向がそれを示している。

 一方、小学館は、しきりにアイドル以外で写真集、DVD、トレカ
等のグッズが売れそうな人を、繰り返しリサーチしている。例えば、
今回のセント・フォース本もその産物だろう。



第529回●セント・フォース精鋭17人      2006. 9. 8(金)


Googleアース
Google Earth完全ガイド
グーグルアース徹底研究会編 1365円

 Googleアースで分かった人気番組のロケ地、なんて週刊誌の見出
しを、何日か前の新聞で見た。上から見て分かるってDASH村かな?
 特に外国の場合、検索しようにも検索ワードをどう入力していい
か分からず、断念してしまう。
 こんな本が出たので、また久しぶりになじみの場所を検索してみ
た。やはり、人工物の美しさには目を見張る。東京駅とその周囲な
ど、美術品のようではないか。
 更新ペースが結構早いのか、私の通っていた小学校の画像も、旧
校舎取り壊し後のものになっていた。少子化によるスケールダウン
はやむを得ないが、わびしさを感じる。その近く、私の住んでいた
家も、前回はあったのに今回は建て替えられていた。築32年、長持
ちしたものだ。

キュリオム3ヶ月
 キュリオムCBX-4022SDによるカセットテープのMP3化も、丸3
ヶ月間を経ていよいよ佳境へ。ラベル無しの何が入っているか分か
らないテープに、山下達郎のサンデーソングブックで、ライド・オ
ン・タイムのカバー特集をやったときのが丸ごと入っていたり、掘
り出し物も多数あった。
 今は最後の仕上げで、1987年〜1990年頃までのCDレンタルによる
テープ。初めてCDラジカセを買った頃のものである。もちろん、ド
ルビーなんか無くて、ノーマルテープの中の最低グレードでも200
円以上した時代だ。最初に買ったテープは60分のノーマルで400円。
1975年頃か? 今でいえば1000円ぐらいに相当するだろう。
 80年代後半の音楽って、今聴くとみんなシンプルだなぁ。まだ、
J-POPなんて言葉も無くて、サザンにチャゲ&飛鳥、米米、陽水、
TUBE、BOφWYとか、よく借りたものだ。
 思った通り、シャーっというノイズが、不思議なほど消えている。
私はあまり大きな音では聴かないが、通常の音量ではノイズが全く
耳に入ってはこない。

9月21日、『女子アナ公式ファイル』発売
 セント・フォースの17人の本が出る! やはり、10代アイドルよ
り20代アイドルの方が需要が伸びる余地あり。
 が、中田有紀が入っていて相川梨絵が入ってないってのは……。



第528回●菅谷梨沙子は売り急ぎか?      2006. 9. 7(木)


安藤忠雄たびたび
Casa BRUTUS 10月号

『Casa BRUTUS』恒例の安藤忠雄特集。東京特集とか住宅特集とか
が毎年あるのは分かるが、一人の建築家に毎年毎年、そんなに話題
があるものだろうか? といいつつ、毎回買ってしまうのだけど。
 建築家は数多いが、やはり、安藤忠雄は最も華のある存在だと思
う。支持される要素は色々あるだろうが、それが他の建築家より抜
きんでているわけではない。結局のところ、人の心をつかめるか否
かなんだろうな。
 尚、タイミングによってはリンク先が「品切」になっているかも
しれないが、発売日が近くなると予約可になり、発売日を過ぎると
また「品切」になる。その後、1〜2週間して在庫ありに変わるこ
ともあるが、詳細は分からない。

逆転の菅谷梨沙子
湘南瓦屋根物語 Vol.1  湘南瓦屋根物語 Vol.2  湘南瓦屋根物語 Vol.3

 Berryz工房の中心は、人気でも送り手の戦略でも嗣永桃子だった。
ところが、最近、グラビア等で菅谷梨沙子が真ん中にいることが多
くなっていた。決定的だと思ったのは、来年のカレンダーの表紙。
 菅谷梨沙子といえば、『湘南瓦屋根物語』。あの幼さから何年も
前の放送だった筈だが、DVDはなぜか去年の終わり頃発売されたら
しい。彼女は当時、既に完成されていた感がある。↓のリンクの方
に拡大画像があるので、顔もはっきり分かる。
 悪く言えば、今がもうピークだという判断で売り急いだのかもし
れない。それに比べ、嗣永桃子は10年後でも顔や雰囲気がほとんど
変化しないように思える。
 そして、ついに菅谷梨沙子ソロ写真集である。やるとすれば、ワ
ニブックスだろうと思っていた。


関連ページ→ 湘南瓦屋根物語 Vol.1   湘南瓦屋根物語 Vol.2   湘南瓦屋根物語 Vol.3
関連ページ→ 『ワニブックス』菅谷梨沙子 写真集

TVとは似て非なる録画PC
 私は言葉を使うのが下手で、考えをうまく説明できないことが多
い。そこで、↓のリンクに、我が意を得たり。これを言いたかった。

関連ページ→ 『デジタルARENA』パソコンのテレビ機能は「ながら観」のためにある!?

宇宙空母ブルーノア第2〜3話
 アメーバ地雷に、航空機の脱出システム。ヤマトよりもガンダム
よりも、これはSFアニメと呼べる作品だ。ガンダムよりイデオンの
方がSFだけど、モビルスーツのデザインの秀逸さからガンダムの方
がSFだと思われている。
 リアルな合体変形メカとしてのブルーノアも、もっと評価される
べきだが、いかんせん、ストーリーやキャラクターが地味すぎる。

雑感
 先月あたりから書き込みペース、文章量、リンクや画像の量が増
えてきたので、今月は15日あたりでファイルを分割する予定。ナロ
ーバンドでは少々厳しいだろう。が、個人的にはページそのものの
が重くならないことに気遣っている。うちのiMacでは、開くのに数
分かかるページも珍しくない。

 祝賀ムードにケチをつけるわけではないが、今朝の新聞を見て仰
天した。週刊誌の広告である。「男児出産」ってあんた、かなり前
から情報がリークされていたってことか?

 これを書く作業を午前中に回してみる。その方が作業効率が良い
かも。



第527回●6色は遠くなりにけり        2006. 9. 6(水)


6色は遠くなりにけり
【決算SALE!】エプソン カラリオ ミー【税込】 E-700 [E700]  【決算SALE!】エプソン カラリオ ミー【税込】 E-500 [E500]  【決算SALE!】エプソン カラリオ ミー【税込】 E-300(エプソン) [E300エプソン]←関連ページ

 危機感というほど大げさな話ではない。エプソンのポータブルプ
リンタ『カラリオミーE300、E500、E700』のインクが、総て4色に
なってしまったのが、少々寂しいのだ。旧モデルでは、下位モデル
が4色、上位モデルE200が6色インクであった。
 普通紙に印字すると、4色と6色では淡い色の発色が全く違うの
だ。カラリオミーではツルツルの印画紙しか使われないから関係な
いんだけど、一般のインクジェットプリンタでも、6色→4色への
流れがある。
 一概に比較はできないが、4色は最低のローエンドで、ローエン
ドに近いミッドレンジでも6色を採用していた時期もあった。例え
ば、うちのPM-760Cとか。でも、6色以上のインクを持つモデルが、
ミッドレンジ→ハイエンドモデルへと移行してきている。
 実際、6色のうちのカラー5色はだいたい均等に減っていくので、
インクカートリッジが十分大きければ、一時の偏りもほとんど平均
化する。4色より6色の方がランニングコストで不利ということは
無いはずなのだ。
 メーカーは言うが、4色でも6色と変わらない印刷品質とは、本
当だろうか?

関連ページ→ 『ITmedia』セイコーエプソン、新デザイン筐体採用のフォトプリンタ「カラリオ ミー」3製品

年賀ハガキ&年賀切手大爆発
 広告入り年賀ハガキか。今年は、ますます濫発だなぁ。

関連ページ→ 『日本郵政公社』平成19年用年賀葉書・年賀切手を11月1日(水)から発売します

宇宙空母ブルーノア
 まず、第1話だけ観た。第1話だけスペシャルでえらく長かった
とは、まったく忘れていた。ストーリーや設定も断片的にしか覚え
ていない。
 ちょうど、エヴァンゲリオンの第1話を観たときのような、メカ
や作画のすごさを感じた。確かに、現在の水準からみれば、どちら
も古くて粗い。が、宇宙戦艦ヤマトシリーズと比較すると、多くの
面で新しい。
 だが、子供は案外保守的だと言われるように、その新しさが拒絶
反応の原因だったのかもしれない。大人になってから改めて観てみ
れば客観的にとらえられるが、子供時代ではそうはいかなかった。
これを観た実体験としてそう思う。
 ある意味、これはガンダムよりも進んだ、あるいは大人志向の作
品だったという気がする。ガンダムも初期案通り、ザクだけの物語
なら、ガンプラブームも無かったし、一部のマニアだけしか知らな
い佳作で終わっていたろう。
 ブルーノアは、メカデザインもキャラデザインも渋すぎる。当時、
萌えという概念があるわけもないが、ヒロインに派手さが無い。ダ
グラムのデイジーに匹敵する地味さである。
 音楽、平尾昌晃! とあるが、主題歌かな? BGMはコテコテの
宮川泰テイスト。ヤマトよ永遠にと完結編を混ぜたような雰囲気。
 作品世界への違和感は、オーディーンでも同じだった。ヤマト以
外の作品がどうしてもヤマトの二番煎じと思われたという西崎義展
の苦悩は、計り知れない。

関連ページ→ 宇宙空母ブルーノア DVD-BOX
関連ページ→ オーディーン 光子帆船スターライト


第526回●めざましテレビの大研究       2006. 9. 5(火)


めざましテレビ

 なんだかんだで取り上げるのが遅くなった。辛うじて次号まで数
日ある。2006年9月号の「Invitation」は、「めざましテレビの大
研究」。
 高島彩、中野美奈子、皆藤愛子のグラビアも載っている。彼女た
ちのグラビアの中では良い出来の方だろう。女子アナのグラビアは
少ないし、あっても不自然であることが多い。撮られ慣れていない
せいか、はたまたテレビと写真の違いによる違和感か。表情の不自
然さより、質感の不自然さなんだよなぁ。今回もその不自然さは否
めないわけだが。

 ほんと、ゴールデンタイムなんて、もういらない。「めざましテ
レビ」は最初期(第1回からかどうかは忘れた)から観ている。若
い女性にターゲットを絞り込んだが、それがかえって幅広い層から
の支持を受けることになった。やはり、若い女性が流行を牽引して
いるのだろう。
 だが、それ以外にも成功の要素があると思う。番組開始当時はま
だゴールデンが輝いていた時代だが、テレビが最も観られている時
間帯は、この早朝だったのである。視聴率は、あくまでテレビが点
いているか否か。誰が、あるいは何人がそのテレビを観ているかま
では自動集計出来ない。
 都心の平均的サラリーマンは、夜10時過ぎに帰宅し、就寝までに
せいぜい数時間しかない。だから、深夜放送を1〜2時間しか観て
いない人が多いのだという。それ以外では、出勤前の早朝ぐらいし
かテレビを観る暇がない。
 ゴールデンは、家に誰かいてテレビが点いている確率は高い。が、
それはBGVのような存在かもしれないのだ。エンタテインメントは、
ゴールデンより、早朝にこそ求められる。早朝と深夜しかテレビを
観ない人にとっては。
 1日1〜2時間しかテレビを観ない人が、1時間もののドラマを
観るかといえば、厳しいだろう。もっと短時間でなければ飽きられ
る。NHKの朝ドラだって、あれは主婦が旦那や子供を送り出して、
一息ついた時間なのだから、朝の忙しい時にドラマって選択肢は無
い。
 ドラマの凋落、ゴールデンの凋落を、一昔も前に予見していたと
すれば、めざましテレビはたいしたものである。

 肝心のこの本の内容については、要約できるものではないので書
かない。興味のある人は直接読んでほしい。

Windows Vista雑感
 Windows Vistaでは、デバイスドライバが大きく変わるらしい。
理屈はいいから、ユーザーモードだろうと何だろうと、現状のXP用
ドライバで機器類が動作するか否かが知りたい。XPでそれ以前のOS
対応のドライバをインストールする時は、単に警告を無視すれば結
構動いたが、今度はそれは通用しないというからだ。
 Vista用のドライバをインストールすれば良いのだろうが、古い
周辺機器ではそんなドライバは提供されないに違いない。ひょっと
すると、RGB接続の普通のディスプレイさえ動作しないのではない
かと不安になる。
 来年には、新モデルのメーカーPCは否応なくVistaになるから、
周辺機器メーカーはXP、Vista両対応の製品を長い間つくっていか
なければならない。

プロ野球雑感
 セ・リーグもプレイオフ。まさに、プロ野球も終わった感がある。
現行のパ・リーグのみのプレイオフ制よりは良いが、セ・リーグで
は正直やめてほしい。上位2チームずつならまだ分かるが、3チー
ムずつならAクラス入りすれば優勝の可能性ありだから、甘すぎて
ペナントレースへの関心がますます薄れる。私も数年前まではプロ
野球中継がある時は半分以上観ていたから分かる。



第525回●タブレット付属マウス        2006. 9. 4(月)


ワコム・タブレット FAVO F-410EX
WACOM FAVO F-410EX  ←関連ページ

 旧モデルなんだろうか、投げ売りされているのを見つけた。私は、
ワコムのタブレットを十数年来愛用している(現在2台目)が、ヘ
タなマウスより快適である。最初に使っていたモデルはペンのみだ
ったが、5年ぐらい前から使っている今のモデルは、ペンの他にコ
ードレスのマウスもついている。
 特に、ペンとマウスの持ち替えが楽なのでいい。普段のファイン
ダーの操作は(つまりMacで使っているってこと)マウスで、ドロ
ーソフト等、緻密な作業の時はペンに持ち替える。タブレットの上
からマウスをどけて、ペンを持ってくればいい。設定の変更は一切
不要。マウスかペンかは自動認識される。マウス、ペンそれぞれに
ボタンの設定をしておける。
 だのに、タブレットの普及率はいまひとつ。通常でも実売価格が
1万円以下だというのに、売れ筋マウスが激安品だから、競合する
ところまでいかないのだろう。が、高機能高価格のマウスを使う人
は、タブレットの導入を考えてもいいと思う。このタブレットには
ペンとマウスが付いてくるし、マウスの操作感も普通のマウスと変
わらない。

『コスモウォーリアー零』
 BIGLOBEストリームで配信中。松本零士特集には、トップページ
から入れる。
『メーテル・レジェンド』はどうかと思うけど、『コスモウォーリ
アー零』はかなり面白いぞ。作画や物語のつくりは『銀河鉄道物語』
に似ている。70年代〜80年代初頭の黄金期のような緊張感漂う作品
は2度と不可能だとしても、『大ヤマト零号』みたいに思わずひっ
くり返る出来ではない。

 まあ、松本零士ならではのパラレルワールドで、ハーロック、ト
チロー、メーテル、エメラルダス、さらにデスシャドウ号等おなじ
みのメカや設定も登場する作品といえばいいだろう。これだけ色々
盛り込んで、30分×13話しかない。
 となると、忌まわしき内輪ウケOVAの臭いがしてくるのだが、そ
んなことはない。松本作品を知らない人には辛いかもしれないが、
一部のマニアだけでなく、普通のファンでも普通に楽しめる。

『ガンフロンティア』の方は、『コスモウォーリアー零』にも登場
するガンフロンティアが舞台。が、あっちでは1つの惑星、こっち
ではいわゆる西部劇。と、異なる設定になっている。だけど、やっ
ぱりハーロックとトチローが出てくる。
 作品の雰囲気は、まるで『銀河鉄道999』のTV版。様々に不条理
な世界が登場する。これって、実写にしたら一風変わった西部劇と
して面白いんじゃなかろうか?

リビング階段の盛衰
 最近は、リビングに階段のあるプランが流行りだ。曰く、2階の
子供部屋とはリビングを通ってしか行き来できないので、家族のコ
ミュニケーションがはかれるのだとか。眉唾である。それがプラス
に働くこともあろうが、全員がやることではない。
 リビングに吹き抜けが出来、冷暖房の効率も下がる。その欠点を
補うためか、ごく最近、玄関ホール→リビング→ホール→階段とい
う奇妙なプランが見られるようになった。
 リビング階段とは本来関係ない筈だが、床面積が狭いと、玄関ホ
ールだけが独立してしまい、洗面所(時にはトイレも)への入り口
もリビングの中に入れないと収まりがつかない例が多々ある。
 だが、トイレのドア直接はもちろん、洗面所のドアがリビングに
あるってのは、洗濯機や洗面の音や臭いも気になるし、来客時に洗
面所を使うのも気を遣う。家事動線が短くなるというメリットとは、
背中合わせである。
 それで、リビングから狭いホールへ出て、そこにトイレや洗面所
へのドアと階段を設置しようというプランが誕生したのだろう。音
や臭い、冷暖房効率ともに解決される妙案と思えるが、果たしてそ
うだろうか? 玄関ホールと、階段ホールが2重に面積を食って、
効率の悪いことはなはだしい。ならば、最初から階段、トイレ、洗
面所を従来通り玄関ホールへ持ってくればいい。
 この問題は難しく、1つの正解は無い。が、流行に流されて自分
たちの家族に合わないプランを選択してしまったら、悲劇である。
部屋の仕切りや、リビングが1階か2階かという些細な違いではな
い。リフォームしても、他のタイプのプランへ変更することは極め
て困難だからだ。

雑感
 なぜかブログ毎日更新中。計画的なのは主義じゃないが、常時2、
3本ストックしておき、毎日アップするようにすれば、忙しい日が
挟まっても更新が途絶えないで済む。

 何の脈略もないけど、紺野あさ美でも見て和もう。

関連ページ→ 『Yahoo!動画』→グラビア→アロハロ!紺野あさ美



第524回●HDCPに屈服する日2          2006. 9. 3(日)


BENQ 24.1型液晶ディスプレイ FP241W
【メーカー直販】BenQ HDMI端子搭載フルハイビジョン対応24型液晶ディスプレイFP241W【送料無料】←関連ページ

 いささか大きすぎ、値段も高いが、(個人的に)現状では最も良
いと思えるディスプレイだ。HDD&DVDレコーダーの接続には、やは
りHDMIがありがたい。PC用ディスプレイでは初だという。DVI-D端
子もHDCP対応である。その昔のNEC PC-100を思わせるピボット機能
(画面が縦横回転)で1920×1200(WUXGA)というバカでかさ。
 気になるのは、画面の縦横比が16:10で、16:9の動画再生すると、
アスペクト比が16:10に自動変換されるという記述。映像が縦長に
なってしまうと困るが、どう変換されるかが書かれていないので分
からない。
 それにつけてもHDCP。ディスプレイの寿命は5年〜運が良ければ、
または使用頻度が低ければ10年以上。壊れていなくても、デジタル
放送時代(次世代DVD時代)には使い物にならなくなってしまう。
はなはだ迷惑な規格だが、これからディスプレイを買う人にはHDCP
対応機を選ぶことをアドバイスするつもりだ。

雑感
 夜のヒットスタジオ第107回で松田聖子。デビュー曲がテレビCM
のタイアップになったに過ぎない新人の段階で、ポスト百恵と紹介
されていた。ポスト○○が、○○を超えた試しがないと思っていた
が、松田聖子に限っては(歌手としては)完全に超えたな。

 速水もこみち&長澤まさみの『ラフ』が低調だという。そりゃ、
長期間アニメが放送された『タッチ』とは知名度に格段の差。で、
肝心の内容の評判はどうなんだろう?

 先日、ミサワホームG型の試作型らしき存在について、教えても
らった。四半世紀以上経って、まだ新たな発見がある。プレハブ住
宅史はほとんど研究されておらず、資料も少ない。それ以上に世間
の関心も低い。



第523回●ウォークマンとスポーツマン     2006. 9. 2(土)


スポーツ・ウォークマン
ソニーウォークマン Sシリーズ(ブラック)【税込】 NW-S203F-B [NWS203FB]←関連ページ

 デザインはいまいちピンと来ないけど、新しい試みがあるのは良
い。ラインナップが増えすぎた感もあるが、面白さはさながらカセ
ットテープの全盛期。ダブルカセットのウォークマンの悪乗りに匹
敵する、とんでもないモデルが出てきて欲しいものだ。
 スポーツねぇ。防水はありがたいけど、スポーツに特化した機能
って、役に立つのかな? 私はスポーツとは全く無縁なので、感覚
的に理解することができない。
 それにつけても、マイクロソフト。人はいっぱいいて技術もある
のに、なんでいつもノーアイデアなんだろう?

あまり関連してないけど→ 『Yahoo!ニュース』Microsoftの『Zune』は期待はずれ?

『下北サンデーズ』、『レガッタ』打ち切り
 月刊BLT10月号の番組表には10話で完結するように書かれている
ので、急遽決定した1話短縮。現場の感覚では文字通りの打ち切り
なのだろう。視聴率が低いといったって、いまさら1話ぐらい削ら
なくてもいいのに。土壇場でこんな変更があっては、最後の山場か
ら結末までがめちゃくちゃだ。
 裏事情を勘ぐってしまう。例えば、全10話として制作費が局から
制作会社に払われる契約だとする。で、1話短縮だから制作費が1
割カットとかね。出演者のギャラが1割カット出来たとしても、制
作会社は大変なダメージを被る。テレビ界のことは全く知らないの
で見当外れな憶測かもしれないけど。

関連ページ→ 『Yahoo!ニュース』上戸&もこみちドラマが打ち切り

フレーム切手宣伝に躍起
 日本郵政公社よ、なぜ、それほどまでにフレーム切手の宣伝に意
欲的なのか? 米倉涼子の次は沢尻エリカ。期間の短さを考えれば、
初めから沢尻エリカの件も決まっていたのだろう。
 切手関係のサイトや、2ちゃんねるの切手スレ(大半が荒れてい
るが)では、ほとんど書かれていない。Pスタンプが出た時より、
インパクトが小さく、どうでもいいという郵趣家が大半なのだろう。
 日本郵政自身、他の記念切手等と同様に外国のマネをしただけな
んだろうけど、潜在的な需要をどう見込んでいるんだろうか?
 写真を切手にしてどうするのか、私は古い時代の郵趣家として、
その欲求がピンと来ない。むしろ、切手の面白さを無くするものだ
と思える。
 また、切手はかつて、何かを告知宣伝するメディアだった。これ
まで、ブームが去った後でも、皇室関係、美空ひばり・石原裕次郎、
ドラえもん、ハローキティ等、図案というか描かれた題材によって
マスコミに取り上げられてきた。それが、今回、宣伝に芸能人を起
用することによって、告知宣伝する側とされる側が完全に逆転した。
 記念切手(普通切手以外総て)は、この瞬間、その役割を終えた
と感じた。

関連ページ→ 『サンスポ』メールばかりじゃ寂しいよ…沢尻エリカが映画&切手PR

雑感
 月刊ハウジングからのアンケートメール届く。愛読者ハガキは送
っておくものだ。5通も連続して届いたところをみると、読者の管
理は不十分らしい。倫理的に、5通分に回答するわけにもいかんな。

「太田総理」に山口美沙が出ていた。彼女を「伊東家の食卓」以外
で見る機会は少ない。写真集もDVDも出していないのが不思議。伊
東家だけで終わる器ではないのに。



第522回●HDCPに屈服する日          2006. 9. 1(金)


サムスン SyncMaster 940MG-R
19型ワイド液晶モニター、WXGA+ アナログ/デジタル入力対応、解像度1,440×900の高性能パネル、...←関連ページ

 個人的PC改変計画。Windows録画PC 2台+Mac→Windows 2台+
HDD&DVDレコーダーに。その過程で、AV入力対応のディスプレイ
が必須となる。
 その中で良さそうなものを探していたら、これが見つかった。個
人的にはワイド画面はあまり好きではないが、HDD&DVDレコーダ
ーでデジタル放送を見るには、結局横幅がものを言う。
 もう1つ、DVI-D端子がHDCP対応なのも重要である。このコーナ
ーでも何度か書いてきたが、VAIO等一部のPCでは、HDCP非対応の
ディスプレイにデジタル放送を表示できないのである。公式サイト
にも注意書きがあるが、著作権保護のためにこんな仕組みがあるこ
とすら知らない人もまだ多く、見落としがちだ。対応ディスプレイ
もまだ少ない。だが、デジタル時代の録画PCには避けて通れない。
 個人的には、ユーザーに負担を強いるだけの全く愚かな規格だと
思うが、買うときはHDCP対応を選ぶ。抵抗したところで、損をする
のは自分だからだ。
 普通の19インチに比べ割高感があるが、HDD&DVDレコーダー、
デジタル録画PC両用のテレビという汎用性を考えれば、悪い買い物
ではない。

関連ページ→ 『ITmedia』1080i入力もOKのHDCP対応ワイド19型液晶ディスプレイ――サムスン「SyncMaster 940MG-R」

カセットテープMP3化雑感
 キュリオムCBX-4022SDによる、カセットテープのMP3化。峠は
越えたようだ。変換(再生)しても変換(再生)しても終わらない。
作業は等速だから、いつ終わるとも知れない作業だったが、クラシ
ックの曲別エアチェック(無数)、120分テープに次々詰め込んだ
エアチェック10本、市販テープ(無数)が、今日終わった。
 さらに、120分テープのポピュラー音楽(クラシック以外全ジャ
ンル)26本も、今日完結。
 クラシックの方では意識しなかったが、ポピュラーものは時代の
流れを感じさせてくれた。95年頃〜99年末まで。最後の26巻は、B
面の途中の位置でテープが止まっていた。MD付きミニコンポ導入
の瞬間だろう。
 その時期のヒット曲ばかりではないが、適当に録音していたもの
が、案外、大きな価値を持ってきた。2ちゃんねるのラジカセスレ
で誰かが書いてたけど、昔、レンタルしたCDが、今はもう廃盤で、
中古店ですら見つけられない。ましてや、ヒットもしなかった曲な
んか、もう二度とお目にかかれない。

海王星大移動&金星出現説
 NHK『クローズアップ現代』で冥王星の話題。海王星大移動説は
面白いが、トンデモ科学の臭いも……。
 歴史上かなり昔から、金星、火星、木星、土星の4惑星が知られ
ていた。しかし、時代をもっと遡ると、火星、木星、土星の3惑星
になるという。それら3つを観測する技術がありながら、金星だけ
未発見だったことに疑問がある。と、とあるトンデモ本は言う。複
数の文明圏で、ほぼ同時期に金星に関する記述が登場するらしい。
 とは、トンデモ本の記載。私には様々な国の古文書など調べられ
ないから、それ自体が本当なのかウソなのかは、なんとも言えない。
 なぜ、それがトンデモ本かといえば、金星が(天文学的にいえば)
つい最近、木星から飛び出てきたとの珍説を展開するからである。
確かに、金星は、唯一自転方向が逆だとか謎の多い惑星だ。また、
我々の科学は宇宙についてほとんど解明できていない。ただ、短期
間の観測を元にいくつか仮説を立てているに過ぎない。遠くを見れ
ば、1億年も10億年も前の宇宙の姿を知ることが出来るが、太陽
系が1万年前にどうだったかを正確に知る手段は無い。
 まだまだ、誰も考えつかなかった仮説が出てくるかもしれないし、
その中に事実があるのかもしれない。

雑感
 最高気温28℃。なんと、昨日まで32日間連続真夏日だったという。
しかし、作業進まず。





バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る