★雑感(不定期更新)

 古いものは、下へ下へ。



第303回●漢字150字混乱前夜2       2005. 7.30(土)


漢字150字形変更その2
 以下のページから、国語審議会「表外漢字字体表」やJIS2004に
関するリンクが貼られている。
 JISコードの迷走は、最初の日本語文字コードJIS78の時点から既
にあった。収録文字(主に漢字)の選定基準に始まり、第2水準の
中にどの字典にも載っていない正体不明漢字があったり、2バイト
と1バイトとのコード切り替え(KanjiIn、KanjiOut)が不便な3
バイトだったりと、不可解極まりない。
 JIS83では、第1水準と第2水準の字体の入れ替え、「葛」「鴎」
「涜」「掴」等の字形変更である。後者が問題にされると、JISで
は字体は規定するが字形は規定しないという、あまりに非常識な回
答をする始末。誰がどの場で回答したのかは知らないが、後年、そ
ういうことになってしまった。
 つまり、資料として出た「掴」は、あくまで「てへん」に「くに」
であり、「國」でも「国」でも構わない。ところが、当時のメーカ
ーやフォントベンダーは、「掴」だと勝手に勘違いしたとされた。
そんな人をおちょくった話があるものかっ!!
 その後、JIS90での意味不明な漢字2字追加、当時(今も?)主流
のShift JISを無視したため普及しなかったJIS補助漢字(しかも、
JIS第3、4水準誕生の際に、事実上破棄)。
 そこまでのデタラメがあって、今度の新字形である。結局、JIS83
での言い訳は何だったのか?
 こと細かく定められた字形。明かな点画の違いもあれば、フォン
トのデザイン上の処理の仕方と思えるものもある。明朝体を基本に
考えられているが、楷書やゴシック体で書くとすれば、疑問が残る。
 これを突き詰めると、東大明朝が陥ったように、明朝体とは似て
も似つかないグロテスクなものが正式と見なされかねない。まあ、
今回はその心配はないが……。
 こうした小手先の改変では、手軽に伝統的な漢字が出るという使
い勝手の改良にはなる。が、正式な字形で書かなければならない用
途にっては、迷惑以外の何ものでもない。

関連ページ→ ITmedia「Windows Vistaは日本語フォント一新 最新JISを採用」

太陽系第10番惑星
 冥王星より大きいから惑星というのは、あまりに強引な理由。
もし、冥王星とどちらが大きいか分からな天体が発見された場合や、
今度の第10番惑星が、実は冥王星より少し小さかったとか、小惑星
とされた天体が、冥王星と大差ない大きさだったと分かった場合は、
どうするのだろう?
 惑星と小惑星を分ける明確な基準は無いし、この機会に冥王星を
小惑星に格下げするのも良いだろう。それで、一般の人は冥王星を
惑星と呼べばいい。長い間、アンドロメダ銀河がアンドロメダ星雲
と呼ばれてきたように。
 もう一つ、二重惑星と惑星・衛星の定義も怪しい。冥王星と衛星
カロンは、二重惑星に近い。文字通り、互いに回る軌道を取るとな
ると、かなり近い質量でなければならないだろう。直径の3乗だか
ら、見かけの大きさはほとんど同じでなければ無理だ。
 この基準は、恒星の二重星、三重星より、厳しいのではないか?

『着信あり』
 前半のとてつもない怖さと、2時間サスペンスかと思う後半の謎
解きが、何だか不釣り合い。
『リング』と『らせん』でも思ったが、恐怖を持続させるのは難し
い。あれが、ホラーからSFに変わっていったのには参ったが、『着
信あり』がああいう展開になったのは、複雑な気分である。



第302回●漢字150字混乱前夜        2005. 7.29(金)


漢字150字形変更
 次期Windowsで、「葛」「辻」「飴」「蝕」「逗」等、約150字
の字形が、一般的なものに変更されるという。問題の本質は深いが、
JIS83で、これら独自性の強い新字形が導入されなければ、今日、
ここまでの混乱は起こっていなかったろう。
 現行のWindows XPも、ダウンロードでそれに対応するというが、
インストールしてあるフォント全ての字形が変わるなど、あり得な
い。標準フォントだけ字形が変わり、それ以外では従来のままでは、
それこそ大きな混乱となる。
 JIS83で消えた一般的字形は、別のコードで復活しているが、そっ
ちのコードは死んでしまうのだろうか?
 また、既に現行の「葛」の字形を採用した奈良県葛城市の市名表
記がどうなるのかも興味深い。昨年のJISコード改正で「葛」の字
形にあらたなコードが割り当てられたのだろうか???
 これらの事実関係が分からないため、憶測でこれ以上書いても仕
方がないが、混乱は長期的なものになるだろう。

関連ページ→ Yahoo!ニュース「混乱大丈夫?次期ウィンドウズで漢字150字形を変更」

温水洋一
『電車男』でネットの住人の一人を演じている温水洋一は、『スロ
ーダンス』の役そのまま??
『スローダンス』テコ入れのため、出演者の相互乗り入れをやった
らいいのに。『いいひと。』と『ギフト』みたいに、同一シーンを
互いのドラマに入れるとすれば、ストーリーの特性上、地味なもの
になりそうだが。

『電車男』の方は、ますますフジテレビドラマの王道に。エルメス
にまつわるエピソードは一昔前のトレンディドラマのようだ。ラス
トでは、電車男と葛山信吾の対決があるのだろうか?
 これだけ面白い要素があると、どう転んでも面白くなるという確
信がある。

『スローダンス』の方は、かなり怪しくなってきた。地道に構築し
てきた物語の世界が、早くも崩壊してしまいそうだ。



第301回●劇場版『エースをねらえ!』     2005. 7.28(木)


世界ライトギモンQ 知りタイトルマッチ
『笑っていいとも!』木曜日のコーナー。以前は、主要出演者が1
人1疑問ずつプレゼンして、勝ち抜きならぬ負け抜き戦で争って、
最も知りたい人数の少なかった人の疑問だけがボツになっていた。
 しかし、チーム対抗になってからは、実に半分の疑問がボツにな
ってしまい、何とも歯がゆい。それなりに面白い回答があったネタ
だろうに、残念である。

劇場版『エースをねらえ!』
 今朝、始まって10分ぐらいで気づいて、慌てて観た。BSアニメ夜
話を観た後だけに、楽しみも倍増した。
 先日、劇場版マクロスを、もはやTVシリーズの記憶から切り離さ
れ、1本の映画として鑑賞することが出来たばかりだが、このエー
スをねらえ! も、同じであった。
 TVシリーズの記憶が鮮明であったなら、相違点が鼻につき、満足
いかないという感想に終わったかもしれない。しかし、それが無い
と、これが傑作だと素直に思える。
 確かに、宗方が、岡を、母に似ていると言うシーンは、この映画
の尺の中では、取って付けたように思える。アニメ夜話の時は、そ
うかな? と思ったが、TVシリーズの中で言うのとでは印象が違う。
 あれは、ひょっとすると、宗方自身の後付けなのではないかと思
える。死期が近づき、深い思い入れのある岡が、亡き母のイメージ
に重なったのではなかろうか?
 でなければ、ただ母に似ているから、岡に目をつけたことになり、
話がおかしくなってしまう。



第300回●アッガイは案外良い         2005. 7.27(水)


MG アッガイ
 CSの「プラモをつくろうCOSTOM」を観て、出たことを初めて知
った。腕の伸縮と曲がり具合、そして爪の伸縮と開閉のギミックは、
素晴らしいを通り越し、驚愕というほか無い。
 ガンプラの技術とロボットの技術が結びつけば、およそどんなロ
ボットでも製作可能ではないかと、期待は膨らむ。
 MG アッガイ登場で誰しも思うのが、MG ゾックへの期待である。
ググってみたが、出る予定は無さそうだった。機体はジオング並に
大きい上に、可動部分が少ない。3本爪の関節の再現や、腰回りの
動きには新たなギミックがあるとしても、MG化する意味があるのか
どうか疑わしい。
 そう思っていたところ、1/144ゾックの改造を見つけた。腰の部
分もさることながら、大きく開くようにした脚に、新たな可能性を
感じた。
 地上での安定性や、メガ粒子砲の照準を素早く合わせるための機
体制御等、テレビには映らなかった秘められた性能があるに違いな
い。MG登場以降のガンプラは、そういうスタンスでつくられている
のだから、ゾックにだって新解釈があってもいい。

関連ページ→ 『DAGGwayward modeling』のゾック

『がんばっていきまっしょい』
 来週はメイキングかいな。本来なら見られない映像が大量に出て
くると思えば、まあ、悪くはない。特に好きな出演者がいなくて、
ドラマの面白さだけで見ている人にとっては、怒りもあるだろうが。
 第4話でラグビー部の彼が出てくるシーン、全部取り直しなんだ
ろうな。こりゃ、スケジュールも苦しくなるわけだ。
 代役はクセのある演技だけど、彼も内君も無名なので、あんまり
違和感はない。ジャニオタの方々にとっては一大事でも、我々には、
さほど問題はない。
 メイキングでも内君のところはカットされるんだろうな、やっぱ
り。
 飲酒問題は、どんどんあらぬ方向へ進んでいるなぁ。菊間アナの
落下事故と知られざるその後の話(ワイドショー等でも出ていない
ネタが流れているので、ググってくれ)には、良くも悪くも唸って
しまう。



第299回●ブログ開設             2005. 7.26(火)


例えツッコミ
 くり〜むしちゅ〜の上田が例えツッコミの神だというのは、あの
番組でのネタだと思っていたが、おしゃれイズムでは何度も例えツ
ッコミをしていたのだな。
 ゲストの大地真央が、青汁やらなにやらコップに入った沢山の液
体を持ってきたところ、「理科室かよ」の例えツッコミ。面白い。

竹林
 わが家の座敷の前には竹林がある。坪庭のようなスペース。本数
は多いが、孟宗竹とは違う直径1センチほどの細い品種。今年は、
他の竹より50センチ以上高いのが3本ほど生えてきた。今夜の台風
を乗り切れるか、心配である。

ブログ開設
 なぜか突然、ブログを開設しました。まずは書評を全部向こうで、
テレビの話も徐々に向こうでやろうと思う。
 設定に手間取り、今日はこっちへはあまり書けなかった。

関連ページ→ ブログ『サンロフトの本とテレビの部屋』

きまぐれオレンジ☆ロード
 ……の夢を見た。というより、オレンジロードにまつわる夢だ。
マンガの方は読んでいないが、アニメには思い入れが強い。それは、
鮎川まどかが架空の人物と思えないからである。
 誰しも経験があるだろう。アニメに、自分の知っている人とよく
似たキャラが出てくると、似ているというだけで思い入れが強くな
ってしまうこと。
 小5の時だった。うちの学校で最も怖い女子は誰かと、友人たち
と話したことがあった。何人か名前が挙がった中で、私は1人だけ
知らなかった。男子の髪の毛を掴んで振り回す、いや、引きずり回
すといい、体もでっかいし、力も強い。そして何より、気が強い。
最強の女子はそいつに間違いないという結論になった。
 それから間もない朝礼の日。友人が指さして小声で言った。
「あいつだよ」
 見つかったらヤバイという感じで、彼は目を伏せた。
「あいつか?」
 確かに背は高いし、ツンとすまして冷たそうな雰囲気もある。し
かし、長い髪は綺麗で、ひときわ小さな丸顔に大きな目が印象的な
のだった……。
 彼女のことは、よく知らないまま終わった。知らないがゆえに、
色々と空想してしまう。その空想が、鮎川まどかの人物像に重なっ
たのだ。
 夢の中で、彼女が私の家を訪ねてきた。年相応にはなっていたが、
相変わらず細身の長身だった。彼女は、迷惑だからやめてくれと言
う。自分は鮎川まどかのような人間ではないと言う。鮎川まどかの
ようだと何十年も思われ続けるのは困ると言う。
 夢なので、この話にオチは無い。



第298回●切手デザインコンクール       2005. 7.25(月)


FNS 25時間テレビ
 今年も内容盛り沢山だが、すべてを観ることは出来なかった。録
画PCの強み。3時間ぐらいずつに区切って全部録画したが、大半を
早送りで処理してしまった。

切手デザインコンクール
 応募総数が発表されていた。17000点余りと、過去3回のコンク
ールに比べても、関心は決して衰えていないことが分かる。Pスタ
ンプの功績もあって、手紙を書く習慣が無くなってからの方が、切
手の話題を耳にするようになった。
 戦前の普通切手図案公募、ふみの日2年目の図案公募、最近では、
原爆ドームの図案公募(名目は違うが実質的にそうだった)等もあ
ったが、具体的なテーマを設けないデザインコンクールは、これが
4度目となる。
 最初の時はインパクトがあったが、応募者らにとってはともかく、
郵趣界での関心は薄れていった。ひょっとすると、過去3回のコン
クールには上記テーマのものも含まれていたかもしれない。それほ
ど、記憶もあやふやである。
 で、どんなデザインが入選し、どんな切手が実際に発行されたか
は、記憶にすら残っていない。応募作はあくまで原画であって、印
刷方式までは指定されていない。4色分解のグラビア印刷では、つ
まらない。

 これは、ウォーホルが予想した現代社会を象徴するようである。
小説の世界では、読み手と書き手の数が同じというが、切手も似た
ようなものかもしれない。
 Pスタンプも、そもそもは自分オリジナルの切手をつくりたいと
いう欲求からスタートしている(単にプリクラを切手にしたかった
という説もあるが)。
 こんな切手をつくりたいという思いと、こんな切手が欲しいとい
う思いが、実はかみ合っていない。それが、これだけ話題になりな
がら、郵趣が廃れ続けている要因の一つだろう。

 童画やヘタウマ系のイラストを選ぶのも良いが(私は良くないと
思うが、そういうのが好きな人もいるから)、むしろ、応募者がテ
ーマを設定して、シリーズものの企画コンペでもやった方がいい。
 どうせ、濫発しているのだから、このコンクールから10面組み合
わせシートが出たって、1年間つづくシリーズになったって、いま
さら批判されない。

 さて、今年はどんなデザインが入選し、どんな切手が発行される
のか? それなりに優れたデザインなのだろうが、欲しいと思う可
能性は低く、買う可能性はさらに低い。

関連ページ→ 『日本郵政公社』




第297回●アスベスト             2005. 7.24(日)


『女王の教室』
 直視できないほど怖くなってきた。この先、しばらくは志田未来
の孤独な戦いになるかと思うと、気が重い。あの殺伐としたクラス
の雰囲気で、私は昔を思い出し、怖くなった。
 早くも最終回予想が盛り上がっているが、第1話冒頭シーンを考
えると、最悪の夢オチもあり得る。
 後半から、実は阿久津はいい人となり、逆に周囲から悪人と誤解
される。それで児童たちが阿久津を助けるという、フジテレビドラ
マ的な展開を予想する人もいた。
 だとしても、最終回の1回前ぐらいだろうな。そんな安易な展開
では、視聴者は納得しない。
 タイトルバックが、ドラマ本編の撮影が終わるところから始まる
のは、その後のダンスシーンが現実だと印象づけ、視聴者のショッ
クを和らげるためだろう。だから、最後の最後まで阿久津は悪役で
なければならない。

アスベスト
 この騒ぎのずっと前に、アスベストは禁止になったものと思い込
んでいた。十数年前から何度も問題になって、ワイドショーでは撤
去工事の様子も伝えられた。
 東京都庁舎が設計段階でアスベストが使用されることになってい
て、問題になったのは10年以上前のこと。
 ひょっとして、タバコも吸わないのに肺ガンで亡くなった叔父も、
これが原因なのかも。父も数え切れない建築現場に入っている。も
っといえば、ほとんどの人がアスベストの使われた建築物を利用し
ている。参ったね。



第296回●ルパン三世 天使の策略       2005. 7.23(土)


『ルパン三世SP 天使の策略(タクティクス)〜夢のカケラは殺しの香り〜』
 痛々しいほどの手詰まり感の中、毎年、2時間SPを制作するのは、
たいへんなプレッシャーだろう。
 後半から、ルパンと銭形がコンビを組むという話は、これまでに
も多数あった。有名なところでは『カリオストロの城』か。
 ルパンは悪役ではないため、ルパンの敵となる悪役が設定される
ことが多い。30分枠では少ないが、劇場版やテレビSPではそうでも
しないと話がもたない。
 そういう悪役が出てくると、ルパンと銭形のスタンスが同じにな
ってしまい、協力して悪と戦うという構図に陥りやすいのだ。無論、
このパターンの話では、二人の共同作戦が不自然にならない工夫が
なされている。今回の場合は、敵のボスが銭形の部下だったという
設定があった。
 年に一度でそこそこの視聴率が取れるのだから、2クールぐらい
でまた30分枠のシリーズ、即ち、ルパン三世パート4をやってみた
らいい。
 新ルパン(パート2)では、営業上、原則として毎回主要キャラ
を全員出すという厳しいルールがあったという。ルパン、次元、五
右ェ門、不二子、銭形の5人も出すのは、非常に厳しい。そもそも、
これがルパン死に体の原因ではないか。
 その点、旧ルパン(パート1)は自由なものだった。今は年に1
度の2時間枠だから5人揃わなくてはならないが、30分枠の連続も
のなら、ルパン以外全部ゲストとか、ルパンが出ないとか、色々な
バリエーションが許されるだろう。ルパンと(悪役としての)敵と
の対決というパターンは、さすがに見飽きた。
 また、それを機会に高齢化した声優陣の総入れ替えをし、すべて
をリセットしてはいかがだろう?



第295回●奥菜恵離婚             2005. 7.22(金)


『電車男』
 急にリアリティのあるストーリーに変わった。白石美帆、岸辺シ
ロー、速水もこみち等、脇役陣の芝居も、こうしてみると普通のド
ラマのようにしっくりくるから不思議だ。
 デートが終わって電車でふたり並んで座り、それが窓に映るシー
ンは出色であった。言うまでもなく、第1話、電車男がエルメスの
斜め向かいの席に座り、窓に映った自分が彼女と並んでいるかのよ
うに見えたという、あのシーンと対になっている。
 第1話では、単に憧れを表現していたものが、今回のシーンの伏
線になっていたかと思うと、なおさら素晴らしい。
 それにしても、このドラマでの伊東美咲は、相川梨絵アナに似て
いる。そう思いながら観ていると、相川にしか見えなくなってくる。

奥菜恵離婚
 急にアメーバブログにつながらなくなったと思ったら、記事の大
元のブログがここにあったのかいな?
 IT社長にはもったいないお化けが出ると思う。って、若い人には
意味が分からんか……。

改正自衛隊法成立
 現場の判断で迎撃ミサイルが使えるのは結構なこと。というより、
最近、シビリアン・コントロールが眉唾だという認識が国民に広が
っているんじゃなかろうか?
 我々は、軍事政権を忌むべきもののように思ってきたが、軍事に
ついて全く素人の政治家たちがデタラメな戦略を立てるのも、非常
に怖いこと。
 万一、攻撃を受けたら、敵の基地を攻撃しに行くたって、自衛隊
にそんな装備は無い。その現実も怖いけど、攻撃不可能なのに、攻
撃して良いか悪いかが論議されるデタラメさはもっと怖い。
 万一、自衛隊がクーデターを起こしたら、止める術は無い。政府
が要請すれば米軍が出てくるのだろうか? 現在の政権が倒れ、軍
事政権になったら、アメリカはどう対応するのだろう?
 かつて、三島由紀夫自殺の背景に自衛隊クーデター計画ありとい
う噂が流れたが、事実はともあれ、今後の可能性としては無い話で
はない。



第294回●『おとなの夏休み』         2005. 7.21(木)


『おとなの夏休み』
 視聴率で苦戦しているらしい。初回から観ているが、何となく書
くことが無くて、時間が経ってしまった。内容は、よくある30代
女性の群像をちょっとひねった感じで、なかなか面白い。
 ただ、面白いのだがインパクトが弱い。ずっと観ていれば楽しめ
るが、1、2回観て面白いドラマだけ見続けようという人だと、や
めてしまうかもしれない。
 なんだか、話が暗い。海でのドタバタとのコントラストなのだろ
うけど、家庭でのゴタゴタは余計なのではなかろうか? 先の展開
をみないと何とも言えないが、私はあの重苦しさに引いてしまう。

NEWS未成年メンバー飲酒問題
 ケツメイシとは意外な展開。こういう話って、どうして小出しに 
されるんだろう? 1日で済むネタを意図的に引き延ばして、興味
を引こうという企てだろうか。

MS Word
 私はべつにMS OFFICEなど使わないのだが、仕事上WordやExcel
のファイルが開けないと困ることがある。PDFファイルみたいに、
WordやExcelにも、ファイルを開いて印刷するビュアーがあればい
いと思う。これらのファイルは他にも開けるソフトがあるようだが、
互換性が心配だ。
 まあ、うちの4台のパソコンのうち、2台にOFFICEが入っている
からいいのだが、先のことを考えると厄介だ。プレインストールモ
デルだからOFFICEが入っていたのであって、別売りだったら買う気
は起こらない。
 機能や価格への不満ではなく、滅多に使わず、自分が使いたくて
立ち上げることもないからだ。

雑感
 仕事を終えたら6時半。7時までに全て作業を終えるには、これ
を書く時間は20分ほどしか取れない。こんなに内容が無いものをア
ップすることもないのだが、これを怠ると1年ぐらい更新無しにな
りかねない。



第293回●代役の話題で盛り上がる       2005. 7.20(水)


軍艦史


 有名な戦艦大和に関する本は多いが、艦の知名度が低くなるほど、
資料は少なくなっていく。戦艦や空母だけでなく、巡洋艦、駆逐艦
までまんべんなく網羅された資料は、他に無いだろう。
 それぞれの艦の歴代艦長や、竣工から沈没までの主な記録がコン
パクトにまとめられている。

NEWS未成年メンバー飲酒問題
 時間とともに、問題がどんどん大きくなっていくのは、なぜだろ
う? 菊間アナは来週以降も帰ってこないようだし、こたえてちょ
うだいも、日替わり司会者ではなく、代役が必要になるだろう。日
替わりだと、こちらでは月・火曜日の放送がないので、そのぶん、
損した気分である。
 閑話休題。ジャニーズと女子アナ。どちらも、みんなからチヤホ
ヤされているぶん、こういう時のバッシングは激しい。青少年の犯
罪に対する認識が甘くなっているからこそ、厳しい処分が必要だと
いうが、これは欺瞞に満ちている。世間にはもっと大きな悪が、い
くらでも転がっていることを、みんな知っている。なんだか、彼ら
を見せしめにしているだけに思えるなぁ。
『がんばっていきまっしょい』第3話。編集で彼の出演シーンがカ
ットされたようだが、それはどんなシーンだったか? ストーリー
上、彼が出る必要は無さそうに見えたが、今後に関わる重要なシー
ンが盛り込まれる筈だったのかもしれない。
 はたして、カットされたシーンと、そのお陰で甦ったシーン、ど
ちらが良かったのやら。



第292回●流線型、発見さる          2005. 7.19(火)


流線型

流線型伝説
池田 邦彦

 その昔、流線型ブームがあったという。車、蒸気機関車、そして
航空機。みんなスピードが速くなり、空気抵抗が大きな問題となっ
たのである。というのは、半分ウソらしい。
 特に、蒸気機関車は既存の車体に流線型のカバーを被せたので、
空気抵抗の減少より、重量増加の方が影響が大きく、かえってスピ
ードダウンしたのだという。それでも、ブームだから誰もが流線型
を競った。
 バカげた話だが、このように技術より思想が先行することは望ま
しいと考える。技術はあるのに、新しいアイデアが出なくなったら
虚しいではないか。ここ数年のコンピュータ業界のように……。

軍艦大和二ノ二十二
 という宛先のハガキを某所で見た。戦艦大和は軍艦大和という名
称で、艦内の住所が番地だけで表記されていたとは、初めて知った。
セキュリティー上の問題だろうか?
 郵便配達用の住所なら、個人向けの郵便物は全て兵員室宛であり、
それ以外に部署が表記された荷物もあるのかもしれないなぁ。軍事
郵便には全く詳しくないので、分からないけど。

『不幸の法則』終了
 日テレ深夜の『不幸の法則』が、この秋に終了するという。確か
に、グッチョイ・バッチョイにリニューアルされてから、内容が低
下したとは感じていたが、それでも好きな番組だったので、残念で
ある。
 ケンジの横文字シリーズで頂点を迎え、その後の転落は早かった。
木南晴夏がこんなに活躍出来る番組は、今後もう無いかもしれない。

『A様B様』終了
 これも終わるらしい。第1回目だけ見たが、つまんないのでその
後は見ていない。前にやっていた爆笑問題のジョーシキの穴の方が
ずっと面白かった。
 実を言うと、裏のアンビリバボーを初回から見てきたが、途中で
飽きて、ジョーシキの穴を見るようになったのである。だから、そ
れも終了までの3ヶ月ぐらいしか見ていない。初回から見てきた人
たちは、飽きていたのかもしれないなぁ。
 結局、最近はNHKの世界遺産を見ている。

『火曜サスペンス劇場』終了
 24年の歴史を持つ2時間サスペンスの老舗が、ついにこの秋終了
だという。これも、第1回から観てきたが、途中で飽きてフジテレ
ビのドラマにしたり、またこっちを観たりを繰り返してきた。この
半年ほどは、フジテレビである。
 2時間サスペンスって、どこもシリーズものばっかりで新鮮味が
無い。それは、単発で好評だったものに続編がつくられるからだ。
 1回目の設定がその1回分のストーリーで消費されてしまい、2
回目以降に不都合な点が出てくる。同じ設定で、2度、3度やるか
らつまらないのではない。これは、構造的欠陥だ。
 例えば、主人公とその子供がいて、互いに親子であることを知ら
ないという設定があるとする。1回目はそれを一つのテーマとして、
そこに事件を関わらせていく。で、ラストで親子だとわかって、め
でたしめでたしとなるわけだ。しかし、2回目は二人が親子という
のが前提となるため、1回目と同じ雰囲気のドラマは不可能である。
 単発で終わる羽目になっても、当初から数回分のストーリーをつ
くれるくらい、設定に余裕を持たせてほしいものだ。
 しかし、この情報はガセではないのだろうか?

『スローダンス』
 う〜ん、良いんだけどなぁ。第2話で視聴率が一気に5%もダウ
ンとは、みんな厳しいなぁ。しかし、これって、広末の責任かね?
広末はあくまで脇役。深津・妻夫木・藤木・小林の四角関係には、
最後まで絡んでこないだろうし、広末が期待はずれという文句のあ
る人はプロデューサーを批判すべきである。
 広末復帰が大きな前評判だったのに、準主役ともいえない役柄に
したのは、本当にどういう意図なのだろう?
 普通に考えると、小林麻央と広末のキャスティングが逆という気
がするのだが、やっぱり、小林麻央に期待をかけているのだな。単
に新人の将来性というだけでなく、最近、急激に魅力を増していっ
てるもんなぁ。



第291回●600枚の呪い             2005. 7.16(土)


姓名と住所


 東洋では主に姓・名の順に表記するが、西洋では名・姓とする国
が多い。住所も、東洋は県・市・町・番地と大きい方から、西洋は
逆に番地から徐々に大きな単位へ書かれる国が多い。
 個人輸入が流行った頃は、自分の住所をローマ字で逆順に書いた
ものだが、小さい単位から書く方法には明確なルールが無く、どこ
で区切るべきか大いに迷った。普段からそう書いている国では決ま
っているのかもしれないが、日本の住所をそれに合わせるのは難し
い。
 ○○町□□丁目△△番地☆☆という住所では、
  □□-△△-☆☆, ○○-cho とするか、
  △△-☆☆, ○○-cho □□ chome とするか、個人輸入の入門
書によって表記は様々。○○市は、○○-shiか○○-cityか、県に
kenをつけるか否か。正解は無い。
 住所の最後は、○○○-○○○○ JAPANだが、これもおかしな話。
日本の住所へ配達するのは日本の業者であるから、JAPAN以外は日
本語で良いのではなかろうか?
 昔、韓国からの郵便物で、日本国○○県……と書かれているもの
をたくさん見た。100歩譲って、相手の事情を考えて全てローマ字
で書くとしても、住所の順番を逆さにする意味が分からない。
 と、いまさら言っても仕方がない。外国からの荷物が届かなくな
って、もう数年経つ。

 これは、字、大字、○○入ル、番外地等、日本の住所表記の謎に
ついて書かれた本である。

『女王の教室』
 なんでも、賛否両論の大反響だとか。公式ホームページの掲示板
を見てきたが、番組の感想よりこの番組自体が是か非かという書き
込みが目立った。
 事実より矮小なフィクションしか創られなくなってきた現状を憂
う。教師という職業が人一倍良識を求められるのは分かるが、フィ
クションでは良い教師しか容認されない風潮は、むしろ怖い。
『GTO』なんて、表面的には不真面目でデタラメな行動をするが、
その精神は現実離れしたほど良識的だ。
 なぜ、ダーティーな面を持つヒーロー、ヒロインが成り立たなく
なったのだろう? フィクションでどこまで描いて良いかが論点に
なるのならいいが、倫理観そのものが歪んでいるのではないかと思
えてくる。
 親たちが全員、うまく言いくるめられてしまうエピソードなどは、
明かな誇張。額面通り受け取ったら親にリアリティが無いが、風刺
と思えば納得出来る。
 体罰云々という指摘もあるが、実際、体罰で生徒にケガをさせる
教師もたくさんいる。そして、生徒たちへのインタビューでは、ほ
とんどの場合、その教師が悪人であるといった類の回答は少ない。
 にも関わらず、フィクションで暴力教師を普通の(あるいは良い)
教師として描くことは、ためらわれる。
 まさか、現実とフィクションの区別がつかないわけではないだろ
うが、フィクションでさえ拒絶してしまう潔癖さは気にかかる。
 全11話の予定だから、撮影はまだ半分あたりではなかろうか。反
対意見を受けて後半が改変されないことを祈る。もう一つ、あのよ
うな人格になった背景を、単純に描かないで欲しい。まともな人間
だったのが、何か大きな出来事で変わったという安易な手法が使わ
れると興ざめだ。

DVD-R、600枚
 ……あたり焼くとドライブの寿命であるという。メディアの品質
によっても差がある。質の悪いメディアはドライブに負担をかけ、
寿命を縮めるのだ。
 しかし、600枚とは少なすぎやしないだろうか? 私もDVDドライ
ブを1台ダメにしているが、600枚も焼いていない。しかし、数百枚
は焼いたので、故障ではなく寿命だったのだろう。
 焼けるも焼けないもメディア次第というのは、パソコン黎明期の
カセットテープに始まり、FD、CD-Rと、常に悩まされ続ける問題で
ある。
 メディア次第であるから、焼けなくなってドライブ(パソコン)
を修理に出しても、メーカーのチェックでは正常と判断されてしま
うことがある。ドライブの寿命が近い状態では、その可能性が高い。
そのユーザーより、良いメディア、ドライブに相性のいいメディア
でチェックする限り、結果は常に故障無しとなってしまう。
 焼き方の状態が徐々に悪化して、ついに壊れるのならいいが、た
いがいは、突然まったく焼けない状態になる。だから、ドライブを
もっと酷使して、明かな故障状態にしてから改めて修理に出すとい
うわけにはいかない。
 保証期間の内外関わらず、故障無しの判定なのにドライブ交換と
いうことは、通常、メーカーは行わない。壊れているにもかかわら
ず、修理してもらえない。困ったものである。
 パソコンなら、メーカー製でも、うまくすればノート型でも、自
分でドライブ交換すればいいが、DVDレコーダだったら、どうなる
のだろう? パソコン同様、市販のドライブを自力で交換できるだ
ろうか?
 DVDレコーダなら、5年も10年も使う人、毎日のようにDVDに書
き込む人だっているだろう。DVDドライブの異様な寿命の短さは、
互換性以上に深刻な問題ではなかろうか?
 アナログ放送終了後は、録画PCは事実上使い物にならないので、
DVDレコーダを買わざるを得ない。
 先のことはともかく、うちのパソコンもDVD-Rをだいぶ焼いたの
で、1万円ぐらいのドライブを買ってそっちで焼くとしようか。



第290回●坂道と線路             2005. 7.15(金)


坂道と線路


『笑っていいとも!』でタモリの坂道話を初めて聞いたのは、5、
6年前になるだろうか。坂道の風景には、平地とは違う立体的な美
しさがある。
 最近、いいともでタモリが言い始めたのは、線路の話である。元
々電車好きで有名だったが、特に線路、その中でも分岐の美しさに
ついて語りだしてから、まだ1年も経っていないと思う。
 これには、坂道以上に共感を持った。大きな駅などで、1つの車
線が2つ、さらに2つと分かれていく線路を見ると、感動したもの
である。小さい頃の最寄り駅には、何かの作業用だろう、電車用の
3本の線路と直角に交差している線路があった。
 Nゲージ等の模型はともかく、プラレールで多彩な分岐レールが
用意されていたのも、タモリ的な趣向からだろう。作れるコースの
バラエティを増やすためというより、分岐の面白さがレールの面白
さだからである。
 それこそ、分岐を中心とした線路の写真集を出してくれないもの
だろうか。

大ヤマト零号
 プロデューサーの地元だからか、ここ福井でOVA『大ヤマト零号』
Vol.1〜3の上映会がある。昨日からテレビCFで観覧者を募集してい
る。大ヤマトの絵はがき発売といい、福井がヤマトゆかりの地とな
ろうとは思いもよらなかった。
 大ヤマト零号の感想については、以前書いたから、繰り返す必要
はないだろう。

『チャングムの誓い』前半アンコール放送
 こんなに早く、第1話から観られるとは思っていなかった。途中
からでは気づかなかった伏線が張られていて、感心するのみである。
『冬のソナタ』では、日本のドラマが失った引っ張る技術を、『チ
ャングムの誓い』では、やはり日本のドラマが失ったスリルとサス
ペンスを堪能することが出来る。

 韓流ブームは、かつて、アメリカが日本の教育を優れていると思
って参考にしたことに似ている。韓国ドラマは、日本より数歩遅れ
ているに過ぎない。70年代、80年代、90年代の途中までのドラマ全
盛期の日本と、今の韓国が同じ状態にあるのだ。だから、傑作が次
々生まれ、驚異的な(韓国国内での)視聴率を記録している。
 近いうちに、韓国国内で今の大映風ドラマが飽きられてくれば、
今の日本のようにドラマの視聴率低下が始まり、日本での韓流ブー
ムも終わるだろう。

 しかし、アメリカが日本のかつての教育を見習ったように、韓国
ドラマの優れた部分は取り入れてもらいたい。
 冬ソナブームの後、デタラメな取り入れ方をした失敗作もあった
が、最近のドラマを観ていると、韓国ドラマの影響か否か解らない
が、何が面白いのかをよく心得た作品が多くなったように感じる。

『電車男』
 ここには、日本のドラマが失った熱狂がある。これまで観た韓国
ドラマには、こうした熱狂が無かった。彼らは喜怒哀楽の激しい民
族なため、日本のように静かな日常から一転する熱狂というのが、
描きにくいのかもしれない。
 携帯電話の充電器を探して奔走する一連のシーンは、第1話にも
見られた現実から非現実の世界に入ってしまう不思議な手法。これ
は、ドラマにのめり込ませないようにする工夫なのだろうか。

雑感
 一昨日は雑用、昨日は頭痛で一日潰してしまった。今日は朝から、
何の工事か酷い騒音。考えようによっては、工事が昨日でなくてま
だ良かった。



第289回●飛ぶか、スペースシャトル      2005. 7.12(火)


スペースシャトル


 いよいよ打ち上げが迫ってきたが、依然として不安は残る。そも
そも、機体の再利用はコストダウンにつながったのだろうか? こ
の本には、コストの問題や設計段階で安全性が損なわれていった過
程が描かれている。アポロ計画で人類が月へ到達した時、今日の宇
宙開発の挫折を予測した人がどれだけいるだろう?
 そろそろ、人間を宇宙へ送ることを諦める時期なのではなかろう
か。コンピュータがここまで発達してくると、宇宙ステーションや
月面基地の建造も無人の方が現実味がある。なにしろ、事故が起き
ても機械が壊れるだけ。批判も少ないだろう。
 ワープにせよ、何千年の恒星間旅行にせよ、DNAだけを旅させた
方がいい。目的地に着いたら、その環境に適応するようにDNAを操
作し、人間とは別の生命体として誕生するという方法の方が現実的
だ。幸か不幸か、コンピュータやバイオテクノロジーがそのくらい
発達するまで、宇宙開発は進みそうにない。

ホンダNSX生産終了
 噂はあったが、ついにこの時が来た。国内の280ps規制のため、
やや非力ではないかと思ったが、発売当時、実車を見てそんな考え
は吹っ飛んだ。車高の低さと幅広さ。これは、スペシャルティーカ
ーの枠には入らないのだと、外観から伝わってきた。
 新型は、桁外れのスペックであってほしいものだ。

『スローダンス』第2話
 非常に分かりやすく、非常に内容の濃い第2話だった。古き良き
時代の月9。典型的というか王道というか、結局はこういうのが面
白いってことじゃないのかな。
 やっぱり、深津絵里はうまいし、妻夫木、藤木の役も的確だ(な
んか本当にラブジェネみたいになってきたが)。広末は、トレンデ
ィドラマにつきもののギャグメーカーというか、わけの分からない
女のキャラクターか。
 注目は、小林麻央だろう。ここ1〜2ヶ月の間に、急に顔が変わ
ってきたので、このドラマをきっかけに大ブレイクもあり得る。細
い顔だったのが全体的に丸くなり、だんだん姉に似てきた。良い傾
向だ。

紺野あさ美2nd写真集
 DVD付きで3000円近くで出るらしい。ワニブックスの従来のシリ
ーズが2500円ぐらいなので、お買い得とも考えられる。実のところ、
付録無しで3000円超の写真集も珍しくなくなった。以前は、ヌード
等の付加価値で高額になったが、今は違う。
 10年前、一般的な写真集の価格帯は2000円〜2500円。その前は、
1500円〜2000円だった。この間、物価はほとんど変わらず、CDは
3000円のままである。書籍全般が値上がり傾向にあるが、中でも写
真集の高額化は目に余る(もっと上がったのは文庫本だ。20年前は
書店で探せば200円以下のものも見つけられたが、今は700円が当た
り前)。
 アイドル写真集は、初版3000部程度。これでは、小規模店にまで
回ってこない。だが、これでも完売出来ないことが多々ある。ホリ
プロ・スカウトキャラバン・グランプリの浜口順子の写真集も初版
3000部で、実際に売れたのはたった500部だったという悲しい話。
2nd写真集が出ないアイドルの、1st写真集は程度の差こそあれ、そ
んなところなのだろう。
 はたして、これはアイドルの不振か出版業界の不振か? メイン
ターゲットの中高生が、そうそう買える値段ではない。それにつけ
ても、ワニブックスはなぜこうもハロプロに頼りきった戦略なのだ
ろう?



第288回●ミン・サングン様……        2005. 7.11(月)


封印……


封印作品の謎
安藤 健二

 私は、出版が決まって話題になるまで、『電車男』を知らなかっ
た。2ちゃんねらーの大半もそうだったろうし、該当スレの進行を
リアルタイムで見ていた人は少ないはずだ。
 全ての書き込みが本になったとは思っていなかったが、93%もカ
ットされていたというのは、少々驚いた。そのカットされた部分か
ら、電車男の裏側を描こうという趣向の本が出た。私は、この本を
読んでいないが、これは書評ではないので取り上げても構わないだ
ろう。
 2ちゃんねるの大半のスレは、荒らし等の無意味な書き込みが過
半数を占める。だから、この試みはヤボという気がする。

 この著者、前にも封印ものを出していたのだな。そっちの方は読
んでいる。有名な『ウルトラセブン』の再放送されない回の、封印
に至った経緯も詳しく書かれているが、あまり知られていない封印
作品についても広く扱われている。随分前に読んだので、具体的な
作品名は忘れてしまった。

『カノッサの屈辱』
 CSで最近始まった。リアルタイムでは観ていない。こちらの地域
では当時放送されていなかったのである。ナンチャンがパロディし
た『加納さんの屈辱』を、複雑な気分で毎週観ていたのを思い出す。

『悪女』(わる)
 これもCSで最近始まった。明るく一生懸命なだけのダメOLが、努
力とハプニングでどんどん成功への道を歩んでいくという、どこか
で聞いたことがあるようなドラマ。
 だが、私にとってこの作品が思い出深いのは、サブテーマに過ぎ
ないラブストーリーとしてである。いや、案外、制作者もそこを狙
っているのかもしれない。それほど、ピュアな恋愛が描かれている
のだ。これに比べると、昨今の純愛ブームの中核を担う作品は、ど
れもこれも打算的である。ファンの人に怒られそうだが、感動の押
し売りだと思えてしまう。
 あとは、ここに韓国映画の古典、『離れの客とお母さん』のラス
トをプラスすれば、最強のラブストーリーになるなぁ。

BS『チャングムの誓い』大事典
 久々にびっくり仰天。チャングム役の子役に監督、そして、誰だ
か分からないゲストが一人、長い黒髪のアイドルっぽい女性。
 えぇっ! ミン・サングン役だって!? こんな可愛い娘が演じ
ていたとはっ!!!

雑感
 昨日、後半から体調悪化。そのため、決して忘れてはならない予
約録画を忘れる。あまりにも致命的な失敗だ。この多チャンネル時
代、キー局が3チャンネルずつ持つBSデジタルのうち2つを利用して、
地上波とBSデジタルの番組を1日か2日、遅らせてそのまま放送す
るようにしたら、助かる人は多いはず。ま、ビジネスのみで考える
なら、そういう選択肢は無いのだろう。
 本日も散々な一日。私は、あまり頭を切り換えられる方ではない。

 ちょっと早いが、ある作品を郵送。30代後半になったのだから、
そろそろメチャクチャをやってもいいと考える。若いうちは、どう
しても保守的になる。とくに10代のうちは、コンテスト等が年1回
と言われると、次の回までがたいへん長い。大げさでなく、結果を
出せるかどうかで人生が変わってくるという、苦しい立場に置かれ
てしまう。それが、この歳になれば、1度や2度の空振りはどうと
いうこともなくなる。ある程度高齢の方が、自由な発想が出来ると
いうこともあるのだ。



第287回●いまさらビックリマン        2005. 7.10(日)


『刑事部屋〜六本木おかしな捜査班』
 寺尾聰をはじめ、クセの強い脇役陣がいい味出しているが、肝心
の柴田恭兵に大きな違和感が……。彼の新境地が成るか否かで、す
べてが決まる。いくら人情路線といっても、扱う事件が小さすぎ、
刑事ものの醍醐味である緊迫感が全く無いのが、難点だろう。
 いくら流行りとはいえ、六本木ヒルズを出した意味がよく分から
ない。先の方で何かあるのだろうか?
 第1話を観た限りでは、細部までこだわった非常に力の入った作
品だとは思った。第2話以降に期待。

ビックリマン
 CSで『新・モンド総合研究所』を観る。ビックリマン・シールが
登場した1985年、私は高3だったので、ブームには全く無関心であ
った。深い世界観や個々のキャラクター、制作秘話等は魅力的だが、
シールは欲しいとも集めたいとも思わない。発売された期間は長い
が、世代の限定されたコレクターズアイテムといえる。
 何十年か後、ビックリマンは老人の趣味となっているだろう。近
年の娯楽はどんどん軽い方向へ進んでいるが、戦争や異常気象で人
類存亡の危機が迫ってくると、これからの世代の娯楽も社会のシビ
アさを反映したものになるかもしれない。
 その時代、ジェネレーションギャップは今とは逆のニュアンスで
使われ、現実逃避的な幼稚な玩具に熱中する中高年が批判の対象と
なる。



第286回●黄色い音、酸っぱい色        2005. 7. 9(土)


共感覚知覚


 特定の音に聞くと、冷たい、暖かいという感覚を持ったり、色を
イメージしたりすることがある。青い炎や赤い氷菓子が存在するに
も関わらず、赤は暖かく、青は冷たいように感じる。本来、五感は
独立しているが、ある感覚が別の感覚を呼び起こすのだ。

 私は、物心ついた頃から、文字や単純な図形に、すべて色がつい
ているように見えている。文字や図形の実際の色(視覚的な色)を
見間違うことはないが、文字や図形として認知した後、頭の中で色
のイメージになるのである。
 漢字テストの点数が極端に悪かったのも、すべて色で見てしまっ
たせいかもしれない。文字を構成する部品がどんな色か、部品の組
み合わせによって色がどう変化するかを調べ、表にしてみたことが
あるが、部品同士は加法混色でも減法混色でもなく、しばしば不規
則に色が変わる。まあ、それでも、よく天才に見られる、文字が左
右反転してしまう障害に比べれば、不都合は少ない。

 以前、書体について調べている過程で、2回ほど「文字には色が
ある」という記述を見かけた。1つは著者本人。2つめは伝聞であ
る。書名は忘れた。17〜18年程前、図書館で見かけ、その時点で既
に古い本だった。昭和40年代以前のものであろう。私と同じ症状だ
と思われるが、詳細は書かれていない。
 私は、書体に関係なく、同じ文字はいつも同じ色に見える。手書
きの文字はやや違っている感じがする。色はたいてい絵の具を混ぜ
てつくれる一般的な表面色だと思うが、自力で再現出来るかどうか
怪しい。
 私の絵の色彩感覚はひどいものだが、子供の頃から写生などでは
目的の色を作り出す能力には長けていた。それでも、文字のイメー
ジ上の色の中には、はっきり見えているにも関わらず、何色と何色
をどう混ぜればいいのか見当のつかないものがある。

 ひょっとすると、これらの色は、現実には存在しない、脳の内部
処理の過程で便宜上つくられたものなのかもしれない。とすれば、
別の共感覚知覚を持つ人たちは、存在しえない架空の音、架空の匂
い、架空の味などを知覚している可能性もある。
 そうした点で、人間の知覚能力が現実世界を超越していたとして
も不思議ではない。人工内耳で犬並の聴覚を持つとか、もっといえ
ば犬並みの嗅覚を持つとか(ジミー大西は既に持っているが)、未
知の食物や旨味の次の未発見の味覚とか、そうしたものが今後、出
てこないとも限らない。とすれば、脳がそれを処理出来ても、驚く
ことはないのである。

 と、この本を読んでそんなことを考えた。しつこいようだが、こ
れは書評ではないので、本の内容とは直接関係ない。



第285回●世にも美しい伊東美咲        2005. 7. 8(金)


『電車男』
 見事なまでにフジテレビドラマのフォーマットに収められたこと
に感動した。まあ、電車男の私生活があまりにも散々なのは、やり
すぎという気もするが、文句をつけるほどではない。
 現代日本を代表する文化ながら、秋葉原をここまで克明に描いた
ドラマはかつてなかった。オタクというステレオタイプなイメージ
なら何度も描かれたが、これは濃い。2ちゃんねる用語や、ララァ
のエルメスなんて、本当にありなんだろうか?

 いやあ、伊東美咲って、こんなにも美しかったろうか? 最近の
ドラマは美人女優の大安売りで、普通の女、冴えない女まで、軒並
み美人が演じている。キャスティング先行のドラマづくりが、こう
した歪みをつくったのだといえる。
 しかし、今回の伊東美咲はケチのつけようのない美人。照明か、
カメラか、演技力か。彼女の出演作の中で、最も綺麗に撮られてい
ることに間違いない。

雑感
 体調を崩しつつも、1つ作品を仕上げた。締め切りより1ヶ月早
い。久しぶりにFontoGrapherも立ち上げ、1文字だけだが作成した。
どのファイルがどこにあるかまるっきり思い出せず、苦労した。あ
まりにも長いブランクだ。実質6年ぐらいだろう。
 評価はどうあれ、これが本来のペース。締め切りギリギリになる
と力が出る人がいるが、私の場合、この1年ほどこのパターンで惨
憺たる結果となった。

『笑っていいとも!』の手相のコーナーは役立つ。テレビではたい
がい、1人か2人の手相を扱うだけで、何が良いのか悪いのか分か
らない。が、ここでは出演者のランキング形式なので、そのへんの
解説が解りやすい。
 今まで、短くて何本もバラバラにある左手の知能線に不安を抱い
ていたが、これが思わぬ良い手相だと知る。20年前なら自信にもな
ったろうが、30代後半に至って知ったのではほとんど無意味。自分
の能力の限界はもう承知している。

 書評……ではなく、本にまつわる雑記という形式で、1日1冊取
り上げようかと考えていたが、2日に1冊もままならない。1日3
冊前後読み、うち1冊ぐらいには何か言うべきことがある。そうい
う算段だったが、書く(考えてまとめる)時間が取れない。他に書
いているものもあるし。



第284回●本当に相武紗季なのか?       2005. 7. 7(木)


続編はうまくいかない?

間取り相談室
佐藤 和歌子

 不動産チラシ等からヘンテコな間取りを集めた『間取りの手帖』
の第2弾。前作のインパクトが強すぎたのか、今回は物足りなかっ
た。前作のヒットである程度の知名度があるのだし、旧作新作織り
交ぜて、実際に変な間取りの物件を取材したら面白かったのに、と
思う。
『王様のブランチ』の王子のコーナーでは、激安物件にこの手の珍
妙な間取りが多く見られるのだが、映像で見ると迫力はかえって小
さい。著者が平面図にこだわったのは正解かもしれない。

『海猿』
 ナレーションつきの次回予告なんて何年ぶりだろう? ただ、あ
れでは映画の次回作の宣伝のようで、狙いすぎの感がある。言わず
と知れた映画版の続編だが、全く違和感なく入り込めるのがいい。
 はたして、この先、臼田あさ美の活躍はあるのだろうか?

『がんばっていきまっしょい』
 鈴木杏主演のドラマは、良くも悪くも鈴木杏カラーの作品となる。
それは、キムタクのドラマが全部キムタク・カラーになるのとは、
意味が違う。周囲をまるごと食ってしまう、安達祐実や菅野美穂、
あるいは男でいえば渡部篤郎のような、アクの強さがあるのである。
 岩佐真悠子が見た目そのままの役なのは笑ったが、相武紗季が別
人かと思うほど険が取れていたのは驚きである。

豪雨から1年
 豪雨から1年を経て、水没した中で最も海抜の低い地区から、次
々人が引っ越しているらしい。中心市街地といっていい場所だが、
去年は3回ほど、さらに今年も道路が冠水したとあっては、安くし
ても買い手は見つからないだろう。家の基礎を高くしても、道路が
水浸しでは生活できない。
 先日の雨では、福井市みどり図書館が再び水没の危機に瀕した。
8ヶ月半かかってリニューアルし、3ヶ月開館しただけで、また閉
鎖では笑えない。



第283回●世界の中心で愛を叫ぶのか?     2005. 7. 5(火)


『スローダンス』
 予想に反して、結構面白かった。ただ、10年以上前の『月9』全
盛期の作品を何本か混ぜたような印象を持った。だとすると、数人
の男女がくっついたり離れたりする話になるのだろうな。妻夫木、
藤木、小林麻央の三角関係とかもあるのかな。なんかラブジェネみ
たい。
 全体的なストーリーの流れはともかく、ディティールがしっかり
しているのが良い。チケットには何かオチがありそうに見せておい
て、予想の範囲内のオチがあるのだが、それが明らかになるシーン
が良い。
 何か違ったことをやろうと意気込み、意味不明、あるいは煮えき
らないものになってしまう。最近の『月9』には、そういう迷走し
た作品が多かった。

 今クールは、名作ドラマが揃う予感。

『日本沈没』リメイク
 私が映画館で観た最初の映画が『日本沈没』だった。上映時間が
えらく長く、中間に休憩時間があった。作品としては、むしろこの
後のテレビ版の印象が強いが、いずれも、大がかりな特撮があった。
 特撮技術はもちろん、日本や世界情勢も当時とは大きく変わって
おり、リメイクの時期としては妥当だろう。『戦国自衛隊1549』も
好調なようだし、こういう路線はまだまだ続くだろう。
 一つ疑問なのは、1億3000万もの人間の受け入れ先が見つかるの
だろうかということ。そして、短期間にそれだけの人数を移民させ
られるかどうか怪しいものだ。現代なら、人間の移動は船より旅客
機主体になるだろうが、移民を乗せた旅客船を津波が襲うエピソー
ドも描かれるとか描かれないとか……。
 しかし、あまりパニック映画のカラーを前面に出さない方がいい
ように思う。前作では、日本各地の名所が崩れ去っていくシーンが
話題となったが、人が死んでいく描写はあまり無かったと思う。

世界の中心で愛を叫ぶのか?
 ブームも一段落したので書いてみる。私はドラマ版だけしか観て
いないが、観ているうちに、この話は私の体験によく似ていると思
えてきた。確か高校を卒業した次の日の夜、電話でクラスの女子が
亡くなったという連絡を受けた。あまりに唐突だったが、そういえ
ば彼女はしばらく入院していたことがあったのだ。
 主人公たちではなく、私をセカチューの中の、事情をよく知らな
いクラスメイトの一人とすれば、似たシチュエーションである。彼
女の病気の深刻さについても知らなかったし、ドラマチックな出来
事があったかどうかも知らない。
 ただ、この現実を前にすると、セカチューがいかにもつくられた
世界であるように思え、興ざめしてしまう。



第282回●豪雨ふたたび            2005. 7. 4(月)


洪水
 大雨で昨夜はあまり眠れなかった。去年ほどではないが、やはり、
大きな被害が出たようだ。危険は今夜もある。
 ここ数日、作業がはかどっている。こういう災害が迫っている時
は、コンピュータを使う作業を早めに進めたい。去年のように、い
つ停電になるか分からないからだ。

長嶋茂雄復活
 感動はしたし、数日前、久しぶりに野球中継を観た時は面白かっ
た。それでも、視聴率が伸びないのは、やはりプロ野球の勝敗、つ
まりは優勝さえも、多くの視聴者の関心の外になってしまったから
ではなかろうか。今から、何を改革しても、ファンの減少を食い止
めることは出来ないだろう。
 かつて、切手ブームが去ったことを認めようとせず、切手発行を
めちゃくちゃにして回復不可能にした郵政のような愚作が取られな
いことを祈る。

メルヘンチックな話6『○○君』
 高1の初め頃。1年生だけで一晩泊まりの研修があった。内容は、
登山とオリエンテーリング。会社の新入社員研修を真似た、しごき
の合宿である。
 少年自然の家という施設には、8人部屋がたくさんあった。私は
出席番号順にクラスの男子7人で同じ部屋になった。夕方、私が部
屋へ戻ってくると、向かいの部屋のドアの隙間から、数人の女子た
ちに君づけで名前を呼ばれた。ドキッとするイタズラだ。そこには、
うちのクラスの女子もいたので、こっちの部屋のメンバーは分かっ
ているわけだ。
 数日後、少年自然の家の部屋割りの書かれた紙を目にした。する
と、あの向かいの部屋には、私の好きな3組の彼女の名前が書かれ
ているではないか!
 彼女とは、その後、一度も話したことはない。面識すら無いとい
っていい。そんな彼女から、私は確かに名前を呼ばれた……。



第281回●『女王の教室』           2005. 7. 3(日)


謎はすべて解けた
 大改造!!劇的ビフォーアフターには、大きな疑問があった。リフ
ォーム後に間取りがどう変わったのか、今ひとつ分からないという
ことだ。リフォーム前の間取りは、詳しい解説と模型でよく分かる
のだが、改装後にどこがどうなったのかは教えてくれない。
「○○だったところは、○○へと変わりました」というナレーショ
ンと映像は流れるが、これだけで正確な間取り図を描き起こせる人
が何人いるだろう? 解読はサザエさんの家より遙かに難しい。
 恐らく、防犯上の理由だろう。部屋と部屋のつながりすらはっき
りしないことがある。新築ならいざ知らず、この番組出てくるよう
な珍妙な家のリフォームにおいて、どこに何を置くかは最大の見せ
場のはずだ。限定された空間の中に配置していくのは、何より難し
い。
 そりゃ、匠のDIYは確かに面白い。設計者が自ら部材を加工して
オリジナルの造り付け家具を造るのは、テレビ的ではあるが……。

 映像では素晴らしいリフォームだが、悪意にとれば、間取り図で
見比べたらうまく収まっていない、かえって狭く、かえって不便に
なった面もあるだろうと疑いもある。
 しかし、この本にはその間取りが載っている。概ねうまくやって
いると感心した。それだけでも、この本を見る価値はある。

あなたの家のビフォーアフター
ビフォーアフター劇的リフォーム研究所

『女王の教室』
 こんな濃いドラマは、何年ぶりだろう。良い悪い、面白いつまら
ない以前に、あまりの強烈さに圧倒された。冒頭の不思議テイスト
なシーンはいらないんじゃないかと思ったが、これは、1年後(最
終回)へつながる重要なシーンなのだろうな。
 なんといっても天海祐希のキャラづくりが反響を呼びそうだが、
志田未来の驚愕の表情も、ドラマ史に残るだろう。

雑感
 うちで最大だったイチジクの木を切り倒す。春頃から枯れ始めた
が、1年ぐらい放っておけば再生するかもしれないという期待はあ
った。しかし、根がグラグラになり、後ろへ傾きそうな状態となっ
ては事情が違う。強風で倒れ、枝が隣家の窓ガラスを直撃するとな
れば非常に危険。決断せざるを得ない。

メルヘンチックな話5『アイドル』
 そのアイドルの名前は、すぐに覚えた。当時、私はもう20歳を過
ぎており、アイドルに熱中してもいなかった。それでも、一度聞い
たら二度と忘れなかった。
 一目惚れしたわけでもない。ただ、そのアイドルが小6の時に好
きだった人と同姓同名だったのである。長く会っていないが、顔も
年齢も違う明らかな別人だとすぐに分かった。
 それから、そのアイドルがテレビに出てくるたび、違和感に襲わ
れた。小6の時の彼女の顔ばかり、思い浮かぶ。それは、大きな苦
痛であった。思い出すことがではなく、そのアイドルへの違和感が
耐え難かった。もっと違う名前なら、素直にファンになれたろうに
と思った。
 そのアイドルは、今も女優として活躍している。その名前を聞く
と、もう女優の顔しかイメージできなくなった。何か、大きなもの
を失った気分である。



第280回●キツネとネコ            2005. 7. 2(土)


切手バブルの時代
 切手の本といえば、こちらも異端のシリーズ。もっとも身近であ
り、切手ブームの主役だった戦後記念切手。しかし、これまでほと
んど語られることがなかった分野である。投機の対象だったとか、
一部の切手が人気過剰で増刷され暴落を招いたとか、有名なエピソ
ードはいくつかある。
 だが、あらためて一連の記念切手の背景を見ていくと、当時の世
相が分かるというものだ。私が切手収集を始めた、ほんの10年ぼど
前のことさえ、何も知らなかった。
 発行をリアルタイムで体験した世代が次々いなくなっていく中、
こうした研究がなければ、完全に忘れ去られてしまう出来事である。
ノンフィクションの賞を取ってもいい社会的にも重要な研究だと思
う。


濫造・濫発の時代
内藤 陽介 / 内藤 陽介著

ビードロ・写楽の時代
内藤 陽介 / 内藤 陽介著

切手バブルの時代
内藤 陽介 / 内藤 陽介著

巨人の星
『巨人の星』の花形満を主人公にした再編集版の放送が始まった。
長大なアニメだが、高校生頃に一部分を観たと思う。あらためて観
ると、花形のダーティぶりに打ちのめされる。ストーリーの荒唐無
稽さは笑えるが、花形の悪意にはもはや笑えない。こんなにイヤな
ヤツだっただろうか?
 アニメで主人公のライバルといえば、人格者が大多数を占める。
戦争ものは別として、このような陰険で暴力的な人物は、ザコか小
ボスに限られる。この先、花形はまともな人間になっていくのだろ
うか?

メルヘンチックな話4『キツネとネコ』
 小6の終わり頃のこと。放課後、私は玄関のところで友達と雑談
していた。その時、近くの教室から小4の時に同じクラスだった女
子が出てきて、歩いていった。
 すると友達が彼女について何か一言いった。悪口であったと思う。
私も同調し、彼女を称し「キツネ」と言った。細いつり目から、小
4の頃、みんなそう言っていたのだ。
「違うよ。ネコだよ」と、友達は反論してきた。
「いや、キツネだよ」と、私も反論した。記憶違いかとも思ったが、
実際、彼女はネコよりキツネ似であった。
「ネコだよ」「キツネだって」と、何度か言い合い、私たちはケン
カになりかけた。
「どっちでもいいよな」という言葉が、ほとんど同時に出た。互い
に相手の心の内が分かった気がしていた。
 小4の時は、ごく普通の目立たない女子の一人だった。しかし、
彼女はいつの間にか綺麗に変わっていた。友達と私は、その瞬間、
同時にそのことに気づいたのである。
 よく考えてみれば、友達と同じクラスだったのは3年生の時。記
憶が共通していないのも当然だ。キツネもネコも正解だったのかも
しれない。




バックナンバー目次に戻る

メニューに戻る