第11回●痛恨のスケールダウン『GII型』     2000. 9.17

クラウンから生まれたプレミオ
 “○II”、“○III”と、マイナーチェンジが行われるたび、面
積が若干増すのが通例だったが、G型の後継モデル『GII型』だけ
は、大幅に小型化され、中3階から普通の2階建てになってしまっ
た。



 本体価格はG型が2800万円〜3350万円(57坪タイプ)。GII型
は最小の33坪タイプが、1340万円〜1610万円。最大の49坪タイプで
も1760万円〜2150万円に抑えられている。標準プランと考えられる
37坪タイプは、1430万円〜1720万円だ。
 坪単価も、G型は49.1万円〜58.8万円なのに対し、GII型(37坪
タイプ)は38.6万円〜46.5万円と、大幅に安くなっている。それで
も、他のモデルに比べ10万円ほど高い。
 車でいえば、クラウンの高級感をそのままに、コロナ並のサイズ
に縮めたプレミオに近い。

洋風から和風への転換
「ホームイングニュース」1981年7月号のGII型発売の記事タイト
ルは、「日本の伝統が息づく超高級住宅が誕生しました」とある。
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という本を出すあたり、いかに
も当時らしい。何でも欧米が進んでおり、いかに“国際標準”に追
いつくかが、70年代日本のテーマだった。そんな価値観が覆ったの
が80年代ではなかろうか。



 70年代の住宅からは考えられない、壮大なスケールで造られたG
型は、色々な意味で受け入れられなかったのだと思う。
 当時は3階建ての一般住宅は珍しく、あっても鉄筋コンクリート
の無味乾燥なビルだった。今は木造3階建ても許可されているし、
鉄筋であっても一般住宅風のスタイルで建てられている。そこへ、
大屋根の中3階建てを持ってきても、近所の手前、建てにくかった
と思う。GII型では壮快感のある吹き抜けリビングを諦め、2階建
てになっている。
 そして、1階中央リビングの巨大なルーフサッシ。2間(約360
cm)幅で高さ約4m。これもGII型では普通の窓と同じ、1間幅
で高さ2.3m程度の常識的なサイズに縮小されている。
 洋風から和風への具体的な変更点は、観音開きのドアを引き戸に
替えたこと。リビングにあった階段を廊下へ出したことの2点だろ
う。トイレ、洗面所、風呂がリビングの奥にあるのは、G型の名残
だろう。
 洋風、和風と言っても、屋根はG型でも和風瓦だったし、和室の
数も元々2つあった。GII型でも、洋間主体の点は変わらない。G
II型の屋根が、和風でしかあり得ない入母屋になっているのが、強
いて言えば特徴である。ただ、切妻ではデザイン的に成り立たない
し、寄せ棟ではG型からかけ離れた形になってしまうので、消去法
でこうなったと思えなくもない。
 どう見ても洋風のフラワーボックスは、SIII型のように落ちつ
いたデザインに替えても良かった気もするが、G型の後継モデルだ
ということを印象づけたかったのだろう。
 2階の左右の部屋は、屋根の勾配の都合上、端の3尺部分だけ天
井が低くなっている。下の写真は37坪タイプの2階寝室だが、梁の
組合わさった天井のデザインが面白い。寝室は、天井を見る機会の
多い部屋だから、こうした工夫が生きる。



 2階中央の部屋は子供部屋と想定されている。屋根の勾配を利用
して、間口2間・奥行き1間(4畳)の上部棚を設置可能だ。ただ、
ロフトと呼ぶには天井高が低すぎ、収納スペースと割り切った方が
良さそうである。



 そして、何と言ってもGII型最大の特徴は、玄関である。建物の
角に斜めに配置された引き戸は、中から見ると、より美しい。階段
を下りてくる時に見える斜めの玄関扉は、変化に富む風景だ。



先進も装備満載
 ホームコンピュータ、食器乾燥庫、電子オーブンレンジ、セント
ラル・クリーナー、洗浄器付暖房便座、複層ガラス、ベロアカーペ
ットと、GII型はG型以上の装備を誇っていた。
 複層ガラスとは、若干隙間を空けた2枚のガラスを使ったサッシ
で、最近は「ペアガラス」としてよく使われている。防音効果が高
い。
 これだけの装備で、G型より数段安くなっているのはありがたい。
 洋間や廊下、ホールがカーペット敷きというのは、時代だろう。
ミサワホームの企画住宅は、だいたいカーペット敷きだった。これ
がフローリングになるのは、もう少し先のことだ。




標準プランの意味
 G型から大幅にスケールダウンしたGII型だが、そうした印象は
カタログで採用されているプランが、37坪タイプだからである。
 モデルハウスやカタログでは、最も使い勝手が良いか、見栄えの
良いプランが採用される。そして、ミサワホームの伝統だろうか、
見栄えの良いプランは使い勝手も優れている。他社の住宅では、そ
れが一致しないことがしばしばである。
 37坪タイプを基準に考えると、それがよく分かる。33坪タイプは
右側が3尺カットされている。寝室の幅が一間半しかないので、ベ
ッドを2つ並べると狭い。1階は洗面所とDKが削られている。37
坪タイプで食堂だったスペースには、テーブルを置くのも難しい。
 39坪タイプは33坪の南北を3尺伸ばしている。風呂が広いのは結
構だがDKは狭いし、2階は子供部屋が狭く(上部棚も設置不可)、
あとは4.5畳の小部屋の生かし方次第といったところか。
 43坪と49坪タイプは、37坪を南北にそれぞれ3尺、1間伸ばした
ので、まあ評価できる。しかし、OII型の標準プランたる44坪タイ
プと比較すると、間取りに無駄があるように感じられる。特に43坪
タイプ2階の子供部屋、寝室周辺に無理がある。
 このように、GOMAS以前のミサワホームでは、標準プラン以外で
は無駄のある間取りが見られる。そのぶん、標準プランの洗練度の
高さは、目を見はるものがある。
 1981年7月頃発売。

メニューへ